説明

Fターム[2C057BA03]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | 圧力式ヘッド (13,933) | ヘッド型式 (6,443) | 圧力室型 (6,417)

Fターム[2C057BA03]の下位に属するFターム

Fターム[2C057BA03]に分類される特許

1,381 - 1,400 / 1,449


複数台のノズル(3)と各ノズル(3)に対応する1台以上のヒーター素子(10)とを備えるインクジェットプリントヘッドが開示される。各ヒーター素子が、プリントヘッド内で泡形成液体をその沸点よりも高い温度まで加熱し、その内部に気泡(12)を形成するように構成される。気泡の発生は、それぞれの対応したノズルを通る(インクのような)射出可能な液体の液滴の射出を生じさせ、印刷を行う。各ヒーター素子は、コーティングがシームレスであるように、ヒーター素子(10)の全面へ同時に塗布された絶縁保護コーティング(77)によって実質的に覆われる。
(もっと読む)


【課題】インクジェット記録ヘッドに用いる微細部品の接合に際し、接着剤を使用せず一対の部品を仮接合する仮接合工程を簡略化し、仮接着剤材料費の削減、仮接着剤塗布装置、露光装置等を不要にし、製造コストの低減と装置の小型化、低コスト化を図る。
【解決手段】ノズル板11に複数個所形成された仮接合部60は、流路板12との間で凹形状の負圧形成部54、弾性変形部51、流路板12に密着させる環形状のリップ53及び開口部52より構成される。ノズル板11と流路板12の接合工程において、仮止めのためノズル板11と流路板12の位置調整を行った後、接合下ステ−ジ56を移動させ、接合上ステ−ジ55との間でノズル板11と流路板12を加圧する。その後、押圧ピン50を押し下げ、弾性変形部51を押圧し、負圧形成部54内の容積を縮小させ、内部空間のエアーを開口部52より大気に放出し、吸着力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い、小型で、安価なインクジェット記録ヘッドを提供する。
【解決手段】 フィルム状の電気配線部材であるフレキシブル配線基板H1300の液体供給穴H1301を液体吐出基板H1100のインク供給口H1102及び保持部材H1200の液体供給口H1201より大きな寸法にしてある。そして、液体吐出基板H1100とフレキシブル配線部材H1300の間に塗布,充填する接着剤または封止剤H1311をフレキシブル配線基板H1300の液体供給口H1301内側にはみ出させることでフレキシブル配線基板H1300の液体供給穴H1301の側面が封止されている。 (もっと読む)


【課題】圧電ヘッドの不吐出ノズルを短時間で検出することが可能なインクジェット記録装置の不吐出検出回路の提供。
【解決手段】ヘッド10と、ヘッド10に直列に接続された電流検出抵抗Rsと、ヘッド10外部に設けた抵抗Rd及び抵抗Rdに直列に接続されヘッド10の外部に設けたコンデンサCと、コンデンサCに直列に接続された電流検出抵抗Rsとでブリッジ回路26を構成。また、ヘッド10と電流検出抵抗Rs間、及びコンデンサCと電流検出抵抗Rs間に差動増幅器28を接続する。そして、ブリッジ回路26のコンデンサCの可変容量ダイオードδCを調節する静電容量自動調整回路28で可変容量ダイオードδCを調整する。また、駆動回路24と差動電圧の位相差が0となるように調整する正帰還回路を差動増幅器28に接続する。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の大型化を防止すること。
【解決手段】 印刷装置(プリンタ1)は、次の構成(A)〜(C)を有する。すなわち、(A)インクを吐出させるための動作を行う素子(ピエゾ素子417)と、(B)インクを吐出させるための動作の開始から終了までを規定する第1単位信号(駆動パルスPS1,PS3)を有する第1駆動信号COM_A、及び、第2単位信号(駆動パルスPS5)を有する第2駆動信号COM_Bとを生成する駆動信号生成回路70と、(C)媒体(用紙S)に最大ドットを形成する場合に、第1単位信号と第2単位信号とを素子に印加させて、最大ドットを形成するためのインクを吐出させるコントローラ(プリンタ側コントローラ60)とを有する。 (もっと読む)


複数台のノズル(3)と各ノズルに対応する1台以上のヒーター素子(10)とを備えるインクジェットプリントヘッドが開示される。各ヒーター素子は、プリントヘッド内で泡形成液体をその沸点よりも高い温度まで加熱し、その内部に気泡(12)を形成するように構成される。気泡の発生は、それぞれの対応したノズルを通る(インクのような)射出可能な液体の液滴の射出を生じさせ、印刷を行う。各ヒーター素子は、泡形成液体(この液体は同様にインクでもよい)内にこのような気泡(12)を形成するため各ヒーター素子を十分に加熱するためその素子に加えられるべき作動エネルギーが500ナノジュール(nJ)未満になるように構成される。この構成はこのようにして高効率プリントヘッドを提供する。
(もっと読む)


【課題】安定した流体噴射特性を確実に得られるようにすべく、壁体形成の際の形状ばらつきを小さく抑えることのできる機能素子を提供する。
【解決手段】中空構造部分15を形成するための開口18と、その開口18を封止する封止膜19と、その封止膜12上に形成される壁体23とを具備し、前記封止膜19が上面部19aと傾斜を有した側壁部19bとを備えてなる機能素子において、前記壁体23の両側面の間の幅が、前記上面部19aの形成幅よりも狭く、または前記上面部19aと前記側壁部19bとを含む前記封止膜19の最大形成幅よりも所定値以上広くなるように、当該壁体23を形成する。 (もっと読む)


【課題】 吐出室等の液滴の流路部分のイナータンスを低減し、周波数応答性の高い液滴
吐出ヘッド及びその製造方法並びにこの液滴吐出ヘッドを搭載した吐出性能の高い液滴吐
出装置を提供する。
【解決手段】 液滴を吐出させるために該液滴に圧力を加える吐出室15となる溝部15
aが形成された第1の基板11と、該第1の基板11と接合される第2の基板12を備え
、第2の基板12には、吐出室15を拡張するための溝部15bが形成されており、第1
の基板11に設けられた溝部15aと、第2の基板12に設けられた溝部15bが対向す
るように接合されることにより吐出室15が形成され、第1の基板11に設けられた溝部
15aの幅は、第2の基板12に設けられた溝部15bの幅よりも大きいものである。 (もっと読む)


複数台のノズルと各ノズルに対応する1台以上のヒーター素子(10)とを備えるインクジェットプリントヘッドが開示される。各ヒーター素子(10)が、プリントヘッド内で泡形成液体をその沸点よりも高い温度まで加熱し、その内部に気泡を形成するように構成される。気泡の発生は、それぞれの対応したノズル(3)を通る(インクのような)射出可能な液体の液滴の射出を生じさせ、印刷を行う。各ヒーター素子は固体材料を含み、加熱されたときに、その固体材料の10ナノグラム未満の質量が泡形成液体を加熱するため加熱されるように構成される。
(もっと読む)


【課題】 素子における不測の動作を防止できる印刷装置を実現する。
【解決手段】 素子(ピエゾ素子417)に、複数の駆動信号COM_A,COM_Bが同時に印加されることを防止する防止回路85を設ける。この防止回路85は、ロジック回路により構成され、入力されたスイッチ制御信号(選択データ)に基づき、スイッチ(第1スイッチ87A,第2スイッチ87B)を動作させるためのスイッチ動作信号(第1スイッチ動作信号SD_A,第2スイッチ動作信号SD_B)を、複数の駆動信号COM_A,COM_B毎に設けられた複数のスイッチのそれぞれに対して出力する。 (もっと読む)


【課題】 ヒータの両側面で加熱されながらもインク供給圧を直接的に受けることなく,高効率特性を維持し,ヒータの寿命を長くすることの可能なインクジェットプリントヘッドを提供する。
【解決手段】 カートリッジ10に貯蔵されたインクを供給する供給孔を有する基板110と,供給孔に連通するインクチャンバー124を形成する流路層と,インクチャンバー内のインクを外部に排出する少なくとも1つのノズル128を有するノズル板126と,インクチャンバー124の内壁に隣接して位置し,表裏面がインクチャンバー124内のインクに当接して配置される少なくとも1つのヒータ118と,ヒータ118に電気的に連結される少なくとも1つのリードとを備えることにより,ヒータ118の両面がインクに接触して加熱され,熱效率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 製造工程を簡略化でき、コストを低減できるとともに動作の安定化を図ることのできる圧電アクチュエータおよびインクジェットヘッド、並びにそれらの製造方法を提供することにある。
【解決手段】 拡散防止層を兼ねる下部電極3を振動板2と圧電層4との間に設ける。このような構成によれば、電極と拡散防止層とを兼ねる層を一の工程で作成することができるから、製造工程の簡略化およびコストの削減を図ることができる。また、従来のように電極層と拡散防止層とを二層構造とした場合と比較して、これらの層の物性が基板の撓みに与える影響を低減することができるため、圧電アクチュエータとしての動作を安定させることができる。
(もっと読む)


【課題】 外部配線部材の接続信頼性を向上させる。
【解決手段】 液体を押圧する圧力発生素子71が設けられた第1の基板52と、圧力発生素子71を駆動制御する制御回路が設けられた第2の基板53と、第1の基板52と第2の基板53とを電気的に接続する外部配線部材54と、液体が吐出されるノズル55bと外部配線部材54と第1の基板52との接続部分を外部に臨ませる窓部55cとが形成されたノズルシート55とを備え、窓部55cは、樹脂材料により封止され、この樹脂材料によって形成された封止部56は、ショアD硬度が55以上となるように樹脂材料を硬化させる。 (もっと読む)


【課題】 圧電層の撓みが隣接領域に与える影響を低減できるインクジェットヘッド用圧電アクチュエータ及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 圧電層4において圧力室16の開口部16Aを外れる非開口領域A2に、圧電層4の圧電特性を低下させる元素を拡散する。すると、元素が拡散した拡散領域は抗電界が高くなるため、通常の駆動電界では動作しない領域となる。このため、圧電層4のうち特定の圧力室16に対応する開口領域A1に電界を印加して撓ませたときに、その周囲にある非開口領域A2が変位して隣接する圧力室16に影響を与えることを抑制できる。これにより、クロストークを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 プレート間の空気を逃がしつつ、外部からのインクが流路ユニット内に侵入するのを抑制する。
【解決手段】 流路ユニット4は、8枚のプレート11〜18を有している。流路ユニット4の一部を構成するノズルプレート11は、その上面に固定されたカバープレート12と対向する領域の縁から外側に延在した延在部6を有しており、延在部6には補強フレーム7が固定されている。補強フレーム7は、カバープレート12と離隔して配置されており、補強フレーム7とカバープレート12との間に空隙2が形成されている。カバープレート12のノズルプレート11に対向する面には、凹部85が形成されている。凹部85は、カバープレート12の側面において空隙2と連通している。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット記録ヘッドの製造工程で部材同士を接続する封止工程の信頼性を向上させる。
【解決手段】 吐出口、各吐出口に連通する液路及び各液路に対応した開口部を有するインク吐出エレメントの開口部周囲に設けられた2つの溝550,560の間に封止材を注入し、開口部周囲との接続部が設けられたインク通路部材210を、インク吐出エレメント160と接続して、封止材によって外部から各液路へのインク供給経路220を封止する。 (もっと読む)


【課題】 アクチュエータユニットとFPCとをランド部を用いずに接続する。
【解決手段】 アクチュエータユニット21の上面には、複数の表面電極63及び表面電極65が形成されており、表面電極63が個別電極58と、表面電極65が共通電極59と電気的に接続されている。FPC50は、複数の孔84が形成されたベースフィルム81と、ベースフィルム81上に形成された導体パターン82,83とを含んでいる。複数の孔84は、導体パターン82,83とそれぞれ対向する位置に形成されており、各孔84内には、導体パターン82,83及び表面電極63,65より低融点の導電部材85が配置されている。そして、FPC50とアクチュエータユニット21とが接着剤49によって接着されており、溶融した導電部材85が導体パターン82,83と表面電極63,65とをそれぞれ接合している。 (もっと読む)


【課題】縁飾りや背景等が画像形成してある又は裏写りし易い材質の画像形成媒体でも反射型光学式イメージセンサによって画像形成媒体の左右端部位置を正確に検知できる画像形成装置及び画像形成媒体の左右端部位置検出方法を提供する。
【解決手段】ベルトプラテンによって搬送される媒体17が先端部17aから搬送方向Yに進行し、左側イメージセンサ28h(右側は図示省略)による検知出力がA/D変換されたA/D値となって媒体左右端部位置検出部7に送信される。媒体左右端部位置検出部7は最外側の検出素子から内側の検出素子への順次そのA/D値と閾値aとを比較し、最初に閾値a以下となったA/D値を出力した検出素子位置を媒体17の左(又は右)の端部位置であると決定する。 (もっと読む)


【課題】 液体に変位を伝達する場合でも、積層型圧電素子の絶縁劣化を抑止することが可能な圧電装置を提供すること。
【解決手段】 液室31は、積層型圧電素子(積層体1)の一方の端面に隣接して配置されると共に、一方の端面である圧電体層9によりその一部が画成される。液室31には、当該液室31に蓄えられる液体に接するように電極35が配置されている。電極35は、外部電極17,18と同様に、リード線等を通して制御ユニットCUに接続される。電極35には、制御ユニットCUにより外部電極18に負の駆動電圧が印加される際に、外部電極18と同じく負の駆動電圧が印加される。これにより、電極35は、圧電体層9に隣接するコモン電極19と極性が同じとされ、液室31に蓄えられる液体の極性も圧電体層9に隣接するコモン電極19の極性と同じとされる。 (もっと読む)


【課題】 流路ユニットと共通電極との間に電位差が生じにくくなるようにしつつ個別電極間のショートを防ぐ。
【解決手段】 インクジェットヘッドは、流路ユニット4とアクチュエータユニット21とを含んでいる。流路ユニット4は、複数のプレートが積層されて構成されている。流路ユニット4のキャビティプレート18には、一部が曲げられた折り曲げ部6が形成されている。アクチュエータユニット21は流路ユニット4の上面に固定され、複数の圧力室10を跨るように配置された共通電極59と各圧力室10に対応する複数の個別電極58とを有している。共通電極59は、アクチュエータユニット21の上面に形成された表面電極65とスルーホール67内の導体67aを介して電気的に接続されている。流路ユニット4は、折り曲げ部6を介して共通電極59と電気的に接続されている。 (もっと読む)


1,381 - 1,400 / 1,449