説明

Fターム[2C061AS14]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字媒体 (4,505) | 特殊媒体(普通紙を除く) (618) | 感熱紙 (147)

Fターム[2C061AS14]の下位に属するFターム

Fターム[2C061AS14]に分類される特許

61 - 80 / 124


【課題】フォトブックのページ数が多い場合であっても円滑にフォトブックを作製することができる画像出力装置と製本機を備えたフォトブック作製システムを提供する。
【解決手段】画像出力装置101は、例えば、挿入された入力メディア122から画像データを入力すると(S801)出力モード選択画面を表示し、利用者に出力モードを選択させる(S803)。選択された出力モードがフォトブック作製の場合(S805のYes)、画像出力装置101は、ユーザに印刷する画像を4個選択させ(S807)、その4個の画像を印刷する(S809)。製本機601は、枚葉紙417を二つ折りにし(S817)、二つ折りにした枚葉紙417を閉じた状態で外側の面と隣接する二つ折りされた枚葉紙417の外側の面を合わせてのりづけもしくはホチキス等で綴じる(S819)。 (もっと読む)


【課題】汎用デバイスドライバーが外部機器の電源管理機能を持たない場合であっても、外部機器の省電力化を達成し、かつ、汎用デバイスドライバーを利用して外部機器を制御できるようにする。
【解決手段】制御対象のプリンター3に接続されたホストコンピューター1は、フィルタードライバー23によって、上位プログラムとしてのPOSアプリケーション21及びプリンタードライバー22の動作により生成されたコマンドが特定のコマンドである場合には、該コマンドを汎用デバイスドライバー24に中継し、特定のコマンド以外であった場合には該コマンドへのダミーの応答を上位プログラムに対して送信し、特定のコマンドが送信されない期間が所定時間以上継続した場合に電源管理モジュール26の機能によりプリンター3を省電力状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】フィスカルデータの改ざん、不正アクセスを防止するデータ記憶装置、および印刷装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、情報を記憶する記憶部81と情報の伝達を行う接続端子43とが実装された基板32と、前記基板32を収納するとともに、前記接続端子43の接続部を外部に露出させる開口部35が形成された筐体31と、前記筐体31の前記開口部35を遮蔽可能な遮蔽板46と、前記接続端子43と、前記接続端子43が接続される受け端子91との接続状態を検知して、前記遮蔽板46を作動させる遮蔽板作動機構45とを備え、前記遮蔽板作動機構45は、前記接続端子43が前記受け端子91から離脱されたことを検知したとき、前記遮蔽板46を作動させ前記開口部35を遮蔽することを特徴とするデータ記憶装置300。 (もっと読む)


【課題】縦配置された印刷装置の姿勢を補正する。
【解決手段】横配置において、配置面に対して所定の傾き角度αに形成される天面であるとともに、情報が印刷され用紙切断装置20により切断された単票R状態の記録用紙を排出する紙排出口30を有する第1外面P1を備える印刷装置100を、縦配置に配置したとき、前記印刷装置100の姿勢を補正する印刷装置100の姿勢補正具40であって、前記印刷装置100の前記第1外面P1以外の複数の外面のいずれか1つに固定される固定面41と、前記印刷装置100が配置される前記配置面T1に向かい合う据付面43と、を備え、前記固定面41と前記据付面43とは前記傾き角度αと同等もしくはそれ以上の角度α´を有するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】汎用デバイスドライバーを利用して記録装置を制御するとともに、汎用デバイスドライバーが備えていない機能により記録装置を制御することが可能な制御装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】制御対象のプリンター3に接続されたホストコンピューター1は、POSアプリケーション21の動作に基づき印刷ジョブを生成するプリンタードライバー22と、プリンタードライバー22により生成された印刷ジョブに基づいてプリンター3を制御するデバイスドライバー24と、デバイスドライバー24の制御によるプリンター3の動作状態を監視し、プリンター3の動作状態に応じて、デバイスドライバー24が解釈しない形態で制御コマンドをプリンター3に出力する通信制御モジュール23を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、プリンタ内部のデータ伝送経路における高精度なエラー検出を行う。
【解決手段】プリンタ1は、印刷媒体に対してドットを形成する複数のノズル51及びノズル51によるドットの形成/非形成を決定する印字データを記憶するシフトレジスタ71を有するプリントヘッド30と、印字データを生成し、印字データをシフトレジスタ71へ送信する制御部10と、シフトレジスタ71と制御部10とを接続するケーブル61、62と、シフトレジスタ71に記憶された印字データと、ケーブル61、62を介さず制御部10から出力された印字データとに基づいてシフトレジスタ71に記憶された印字データの誤り検出を行うコントローラ11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ハードウエアの改良や画像出力に使用する以上の用紙を使用することなく、オーダー仕分けができる昇華型プリンター装置およびプリントシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、印画紙である印画ロール紙100に転写する色材領域であるインク塗布部4と、インク塗布部4の位置を識別するための黒マーク3とを有するインクリボン200と、インクリボン200を用いて印画ロール紙100に画像を印画するプリンター装置とを備えるプリントシステムであって、プリンター装置は、黒マーク3を認識する手段と、印画ロール紙100上の画像を印画した画像領域1に隣接する余白領域である用紙片2において、認識した黒マーク3を用いて画像のオーダー情報30を印字する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】既に入力されている補正値をリセットすることなく、引き続き補正値の入力を可能とするHT端末における搬送量の補正方法を提供する。
【解決手段】プレ印刷用紙に対して印刷処理を実行する情報処理装置であって、予め定められた補正位置に対する複数の補正値を、入力された順に記憶する記憶手段と、印刷指示に応じて印刷データを取得する取得手段と、前記記憶手段により記憶された複数の補正値を用いて、一つの補正値を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された補正値を用いて、前記印刷データの補正を行う補正手段とを有することと特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被印字テープの排出を円滑に行うことができるラベル作成装置を提供する。
【解決手段】上カバー本体5Aに設けた開口部70の内側面71のうち、排出口6Aより排出される被印字テープ3Aのテープ幅方向と平行となる内側面71a,71bに、透明窓5Cに形成されたリブ溝82に係合する複数のリブ部材72を突設する。このリブ部材72と透明窓5Cのリブ溝82との係合により、透明窓5Cと開口部70との合わせ部Ma,Mbの隙間を埋め、被印字テープ3Aの先端の侵入を防止する。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を容易化でき、誤操作を減らすことができる印刷装置及び印刷装置制御方法を提供する。
【解決手段】CPU62、ROM64及びRAM66により、キー入力部4を介した各入力操作に対応する各操作コマンドが連ねられて一連の入力操作から一の操作コマンド列が生成され、コマンド再生バッファ66Bに記録される。記録された操作コマンド列は2次元バーコードデータに変換されて、印刷される。 (もっと読む)


【課題】データコードを含む画像の印字に必要な時間を短縮すること。
【解決手段】データコードを含む印字データの印字指令を受信した場合、その印字データに付されている識別コードと同一の識別コードによって特定される印字データを印字中であるかどうかを構内ネットワークNW経由で他のプリンタ101に質問し、質問後の一連の処理として他のプリンタ101から現在その画像メモリに展開しているイメージデータを構内ネットワークNW経由で受信した場合、印字指令に基づく印字をその印字指令に伴われている印字データに基づくのではなく、他のプリンタ101から受信したイメージデータに従い印字部に行なわせる。 (もっと読む)


【課題】 複数のプリント部をそれぞれの制御機能により独立的にかつ互いの動作状態を考慮しながら制御することができ、これによりプリントデータ量の増大等にかかわらず、またコストアップを生じることもなく、常に適切なプリントが可能なプリント装置を提供する。
【解決手段】 ステートメントプリンタSTにCPU41を設け、パスブックプリンタPBにCPU51を設け、両プリンタST,PB間に通信用のインターフェース32を設け、両プリンタST,PBに共通の用紙搬送路6aの使用状態(占有状態)をCPU41,51の相互間で通知し合う。 (もっと読む)


【課題】磁気ヘッドなどの読取部による紙に印刷された情報の読み取り機能を長期にわたって良好に維持することが可能な媒体処理装置及びそれを備えた印刷装置を提供する。
【解決手段】スリップ紙処理機構21磁気データが印刷されたシート状のスリップ紙S2を搬送する搬送路24と、搬送路24を搬送されるスリップ紙S2から磁気データを読取面43a,44aによって読み取る磁気ヘッド43,44とを備え、搬送路24はスリップ紙S2を導入する部分が水平搬送部25とされ、磁気ヘッド43,44は、読取面43a,44aを下方へ向けた姿勢で、水平搬送部25の上方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】開閉カバーを閉じる際のレバーの移動をなくし、大きな音を生じさせることなく開閉カバーを容易にかつ円滑に閉じてロックすることができるロック機構及びそれを備えたプリンターを提供する。
【解決手段】上部カバー6のロック機構41であって、上部カバー6のロック状態を維持するラッチ受部47と、上部カバー6を開閉する際に操作される操作レバー51と、操作レバー51の回動支点52と異なる回動支点42を備え、操作レバー51の操作に応答してラッチ受部47と係合するロックレバー43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 帳票の不正利用を防止するためのハンディターミナル端末における不正印字防止システム及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 HT端末100は、印字した帳票600に付されている識別パターン604をスキャナ215で読み取り、HT端末100の外部メモリ211に記憶されている帳票を検索し、対応する帳票データが存在すれば、不正利用ができないように印字した帳票に取消印を印字する。 (もっと読む)


【課題】両面印画時に受像紙のセット方向を検知、確認することが可能な熱転写プリンタ、受像紙等を提供する。
【解決手段】熱転写プリンタ1で複数枚の受像紙41に両面印画を行う場合、USBメモリ、SDカード等のメディアから画像データを取得し、入力部13により印画条件を入力する。熱転写プリンタ1の制御部11は、センサ33が受像紙41のマーク65あるいは孔67を所定の位置で検知した場合、熱転写プリンタ1の制御部11は受像紙41が正しいセット方向であると判定し、印画部16に指示し、画像データを受像紙41の表面に印画する。受像紙41の表面への印画が全て終了した後、熱転写プリンタ1の制御部11は裏面印画のためにセットされた受像紙41のセット方向が正しいかどうか判定し、正しい場合、印画部16に指示し、画像データを受像紙41の裏面に印画する。 (もっと読む)


【課題】サーマルプリンタにおけるサーマルヘッド走行距離の記憶管理を効率的に行うこと。
【解決手段】サーマルプリンタ100は、サーマルヘッド22の走行距離を記憶する不揮発性メモリ32と、不揮発性メモリ32に対する走行距離の書き込み頻度を制御する制御部10と、を備える。この構成によれば、不揮発性メモリ32に対するサーマルヘッド22の走行距離の書き込み頻度を制御することにより、サーマルプリンタ100に備えられた不揮発性メモリ32の記憶資源を有効に活用することができる。 (もっと読む)


【課題】情報の漏洩を防止できる再発行機能を有する切断装置付き印刷装置を提供する。
【解決手段】情報Dが印刷された単票用紙Pを発行する切断装置40付き印刷装置100であって、前記単票用紙Pが再搬送されるとともに、前記切断装置40が設けられる部分を共通経路5として構成される単票用紙搬送経路3と、前記単票用紙搬送経路3に設けられ前記単票用紙Pの前記情報Dを読取る情報読取り部30と、前記情報Dを格納するメモリー部94と、前記メモリー部94の前記情報Dの読み出しを制限する認証処理部96とを備え、前記情報読取り部30で処分対象の単票用紙P1の前記情報Dを読取り前記メモリー部94に格納して、前記切断装置40で前記単票用紙P1を裁断廃棄する。前記単票用紙P1を再発行する場合は、前記認証処理部96でユーザー認証し前記メモリー部94から前記情報Dを読み出し前記印刷部10で印刷して再発行する再発行機能を有する。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置が備える押しボタンスイッチの操作性を損なうことなく、簡単な構成によって防水する。
【解決手段】記録媒体に画像を記録して、本体の前面に設けられた排出口から排出するプリンターにおいて、本体の上面および背面の少なくとも一部を構成する上面パネル部材21を備え、本体の上面21aに、押しボタンスイッチの操作子31が収められるスイッチ穴26が設けられ、スイッチ穴26の近傍に肉盗み穴21cが設けられ、スイッチ穴26および肉盗み穴21cを覆うウレタンエラストマー製のシート40が配設されている。 (もっと読む)


【課題】比較対象を用いずに紙に書き込まれる記録線の線かすれや線抜けの書き込み異常を検知し、警告を行う記録異常監視装置を提供すること。また、紙に書き込まれた記録線に基づいて、データ異常を検知すること。
【解決手段】記録異常監視装置1は、記録計2によって紙に書き込まれた記録線を読取センサ部10にて読み取り、読み取られた記録線の性質について異常を警報制御部20は検知して、警報を出力する。また、警報制御部20は、読取センサ部10にて読み取られた記録線が、記録線の性質における異常である書き込み異常であるか判定する判定部と、判定部の結果に応じて、予め用意されている複数の警報から出力する警報を決定する警報決定部と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 124