説明

Fターム[2C061AS14]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字媒体 (4,505) | 特殊媒体(普通紙を除く) (618) | 感熱紙 (147)

Fターム[2C061AS14]の下位に属するFターム

Fターム[2C061AS14]に分類される特許

101 - 120 / 124


【課題】左手の指で接地端子を押さえるスペースが十分に確保できない場合でも、接地端子のネジ止め作業を容易に行うことが可能なテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】ラグ端子81の固定部81Bを制御基板36の取付ボス73に対向する上面部に形成されたグランド配線に合わせつつ、このラグ端子81の圧着部81Aを第1リブ85と第2リブ86との間に上方から押し付けて、突出部87を潰しながら第1リブ85と第2リブ86との間に圧入し、ラグ端子81の固定部81Bを制御基板36のグランド配線に当接させることによって、ラグ端子81は、固定部81Bがグランド配線に当接した状態で保持される。その後、ラグ端子81の固定部81Bをネジ77によってグランド配線に密着固定することによって、アース側のリード線82がラグ端子81を介して制御基板36のグランド配線に接地される。 (もっと読む)


【課題】蓋体を閉じる際に印字ヘッドと他の構造物との干渉を防止できるプリンタを提供する。
【解決手段】本発明のプリンタ11は、本体12と、蓋体13と、蓋体13に設けられる第1の印字ヘッド14と、本体12に設けられる第2の印字ヘッド15と、ヒンジ機構16と、を具備する。蓋体13は、本体12にロール紙17を着脱できるように本体12に対して開いている第1の状態P1と、本体12に対して閉じている第2の状態P2との間で、ヒンジ機構16を中心に回転可能である。第1の印字ヘッド14および第2の印字ヘッド15は、蓋体13の回転軌跡方向Sに沿った方向T1、T2にそれぞれ回動することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に残っている用紙のみにて印刷をすることができ、それにより印刷データが消え去ってしまうことはなくなり、また、本来の印刷形式にて印刷し直すに際し、本来の印刷形式に正確に印刷することができる印刷システム、印刷装置、端末装置及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】 プリンタ2において印刷データを受信すると、S8では用紙残り枚数≧印刷残り枚数か否かが判断される。用紙残り枚数≧印刷残り枚数と判断された場合(S8:YES)は、印刷データから1枚分が通常に印刷される(S10)。用紙残り枚数<印刷残り枚数と判断された場合(S8:NO)は、印刷残りの内、Nページ分がN個のQRコードに変換され(S11)、それらが適宜配置されたイメージが印刷バッファに展開された上1枚の用紙に印刷される。その後、S8に戻り、印刷残り枚数がなくなるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】両面印刷可能な両面サーマル用紙に対してのみ両面印刷を行うことができるようにする。
【解決手段】サーマル用紙の一方の面に接するように配置され、当該一方の面に印刷を行う第1サーマルヘッドと、サーマル用紙の他方の面に接するように配置され、当該他方の面に印刷を行う第2サーマルヘッドとを設ける。サーマル用紙の一方の面及び他方の面にそれぞれ感熱層が形成されているか否かを判別する。サーマル用紙の一方の面及び他方の面の両面に感熱層が形成されていると判別されたことを条件に、第1サーマルヘッド及び第2サーマルヘッドによる両面印刷を制御する。 (もっと読む)


【課題】サーマル用紙の幅寸法やセット位置にかかわらず、迅速でしかも位置ずれのない適正な両面プリントが可能なサーマルプリンタおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】両面に感熱層を有するサーマル用紙1の表面1aおよび裏面1bに対するプリントを行う第1および第2サーマルヘッド3,4を設け、これらサーマルヘッド2,4をプリント用データに応じて駆動するとともに、その駆動による各サーマルヘッドのプリント領域をサーマル用紙1の給紙方向と直交する方向における同サーマル用紙1の幅および位置に応じて可変制御する。 (もっと読む)


【課題】 簡単、安価、低消費電力な構成により、正確なバッテリ残量表示を行うことができるサーマルプリンタを提供する。
【解決手段】 サーマルプリンタにおいて、バッテリの電圧を測定する電圧測定手段と、電圧測定手段により測定された電圧が複数の電圧レベルのうちのどの電圧レベルに該当するかを判定する電圧レベル判定手段と、電圧レベル判定手段により判定された電圧レベルを表示する電圧レベル表示手段と、電圧レベル判定手段において電圧レベル表示手段により表示されている電圧レベルと異なる電圧レベルが判定された場合に、当該異なる電圧レベルの表示に切り替える電圧レベル表示切替手段と、印字中であるかどうかを判定する印字モニタ手段とにより、印字モニタ手段において印字中でないと判定されている場合に電圧レベルの表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】新たにセンサを追加せずとも、プラテン等の汚れの蓄積度を検出して、清掃作業の実施タイミングを通知することができるプリンタを提供すること。
【解決手段】側端縁検出センサ27,28の検出信号を受けて搬送手段9等の動作を制御するプリンタのシステムコントローラ41には、側端縁検出センサ27,28により検出したカラー感熱記録紙10の側端縁の通過位置を履歴として保存する保存機能41aと、この保存機能41aにより保存された履歴からカラー感熱記録紙10の側端縁が主走査方向の同一位置を通過する頻度を積算し、同一位置を通過する頻度の積算値が既定値を超えるか否かを判定する通過位置評価機能41bと、この通過位置評価機能41bの判定結果に基づいて警告を出す通知機能41cとを備える。 (もっと読む)


【課題】均一な加熱により最適な転写を実現する画像形成装置を小型に構成する。
【解決手段】加熱部において被記録媒体を非圧接状態で搬送する両面接触ローラを備え、この両面接触ローラを被記録媒体の上面に接触する上部ローラ55Tと、被記録媒体の下面に接触する下部ローラ55Bとで構成した。 (もっと読む)


【課題】 電源のON・OFFに関わらず、サーマルヘッドの交換を安全に行う。
【解決手段】 感熱プリンタの筐体18にサーマルヘッド着脱用の開口部46を形成する。この開口部46を開閉する上蓋47を筐体18に回動自在に取り付ける。上蓋47の裏面側にロック機構70を設ける。ロック機構70を、ロック部材72と、熱膨張部材73と、熱膨張部材73の伸縮に連動してロック部材72をスライド移動させる連動機構74とから構成する。ヘッド温度が所定のリミッタ温度を超えると、熱膨張部材73の熱膨張に連動して、ロック部材72が上蓋47をロックするロック位置に移動される。ヘッド温度がリミッタ温度よりも低くなると、熱膨張部材73が元の形状に戻るのに連動して、ロック部材72がロック解除位置に移動される。電源のON・OFFに関わらず、サーマルヘッド24の交換を安全に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 発券の進行に伴ってそれまで使用していたロール紙がペーパーニアエンドになったことによって印刷装置内に位置する用紙残量が短くなった場合に、最終の発券処理後の残留用紙をカッタにて裁断処理して廃棄することによる不具合を回避することができる印刷装置、及び自動券売機を提供する。
【解決手段】 ロール紙P1、P2から繰り出された用紙に対して印刷、切断、放出の各処理から成る発券処理を順次実施する印刷・切断ユニット3と、制御手段50と、を備え、印刷・切断ユニットは、印刷部20の上流側に用紙の有無を検知する入口センサS1、S2を備え、制御手段は、入口センサが用紙の終端部の印刷・切断ユニット内への進入、通過を検知した時にペーパーニアエンドと判定し、その後直ちに、或いは少なくとも一回の発券処理を実施した後で、用紙の終端部を入口から外側へ所定長突出させてから停止させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 電力の供給を必要とせずに、且つ部品コストを掛けることなく、電子機器の動作の終了時点からの経過時間を容易に把握する。
【解決手段】 電子機器としてのカラー感熱プリンタ2では、温度検出器20による検出温度Θの時間微分値dΘ/dtに対する、動作の終了時点からの経過時間tの関係をROM33に予め記憶しておき、システムコントローラ30の制御の下に、電源が投入された際に、第1算出回路38で、検出温度Θから時間微分値dΘ/dtを算出し、ROM33に記憶された時間微分値dΘ/dtに対する経過時間tの関係を参照して、第1算出回路38で算出した時間微分値dΘ/dtに対応する経過時間tを、第2算出回路39で算出する。 (もっと読む)


【課題】顧客に不快感を与えることなく発生した障害の内容を知らせる。
【解決手段】CPU72が、障害の発生を検知すると(S11)、発生した障害を項目に分類し、その障害項目に対応する障害レベルをHDD75から特定し、発生した障害に対応する障害レベルと、障害対応レベル設定画面で設定された障害対応レベルとを比較する。そして、発生した障害に対応する障害レベルが発生した障害に対応する障害対応レベル以上であるか否かを判断する(S12)。“YES”の場合、店頭端末装置によるサービスを停止する旨の案内を表示する障害案内画面であるサービス停止画面を表示装置80に表示する(S13)。“NO”の場合、店員を呼び出す必要がある旨の案内を表示する障害案内画面である店員呼び出し画面を表示装置80に表示する(S14)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、オペレータの操作により、媒体に文字情報やバーコードの印刷を行
い、チケット等を発行する発券プリンタに関し、特に券面のバーコードの印刷状態の良否
及び発券の可否を自己診断する。
【解決手段】 バーコードを印字するプリンタにおいて、バーコードを読取る装置の読み
取り方式及び、バーコードの読取り位置に応じて、バーコードの読取りを行う装置が印字
されたバーコードを確実に読めるように、プリンタで印字し、出力する時点で保証する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラとプリンタによるダイレクプリントシステムにおいて印画中に次回以降の印刷を予約を可能にする。
【解決手段】 デジタルカメラと有線若しくは無線で接続されたダイレクトプリントシステムで構成され、該デジタルカメラは、プリント予約キューを内部メモリにて管理し、印刷制御を行う。該プリンタに装着されている印刷用紙サイズと該デジタルカメラで設定された画像サイズが異なる場合に処理内容を選択できる事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小スペースで大きな保留能力を有するシート材の保留機構、および当該保留機構を備えたプリンタを提供する。
【解決手段】 サーマルプリンタは、ロール状に巻回された感熱性粘着シート1を保持するロール収納ユニット2と、感熱性粘着シート1に印字する印字用サーマルヘッド4を含む印字ユニットと、感熱性粘着シート1を切断するカッターユニット3と、印字された感熱性粘着シート1を筒状に丸めた状態にして一時的に保留する筒部材10を含む保留ユニットと、感熱性粘着シート1の感熱性粘着剤層を熱活性化する熱活性化用サーマルヘッド6を含む熱活性化ユニットと、で構成される。 (もっと読む)


【課題】特定商品の販売時に購入した顧客の情報を取得および管理できる撮影機構付プリンタおよび撮影機構付プリンタの制御方法を提供する。
【解決手段】撮影機構付プリンタ1は、載置蓋8を開けてIDカード7を載置すると、載置蓋8と連動する切替スイッチ12によって、カメラ10bがIDカード7の撮影モードになり、IDカード7の撮影が行われる。カメラ10bで撮影した画像データは、画像データに関連する販売データと共に、撮影機構付プリンタ1の記憶部25へ記憶される。載置蓋8を閉じると、カメラ10bが防犯用として周囲の撮影を行うモードとなる。 (もっと読む)


【課題】プリンタのクローズなシステム内において顧客情報の取得、管理を行い、セキュリティ効果の高いPOS用プリンタ、POS用プリンタの制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】POS用プリンタ1は、本人確認のできるIDカード7を撮影するカメラ部10と、各種のデータを記憶する記憶部25とを有する。記憶部25は、カメラ部10で撮影した画像データを記憶する画像データ領域24と、販売した商品の記録である電子ジャーナルを記憶する電子ジャーナル領域23とを有する。画像データと販売データとは、関連するものがリンクして記憶されている。 (もっと読む)


【課題】印画を行うロール紙の用紙幅に応じて効率的にロール紙を切断することにより、切断時間、ひいては印画時間を短縮することができ、しかも、ロール紙の厚さや紙質に関係なく、安定して確実にロール紙を切断する。
【解決手段】ロール紙15の紙幅方向の両端部に接触するガイド部材31及びガイド部材32と、ガイド部材31に当接する紙幅検出スイッチ29とによって構成される紙幅検出手段により、ロール紙15の紙幅を検出し、検出されたロール紙15の紙幅に基づいて、キャリッジ23(移動手段)によるカッター刃22(切断手段)の移動量を調節し、キャリッジ23(移動手段)により、カッター刃22(切断手段)を待機位置から切断終了位置まで調節された移動量だけ移動させ、ロール紙15をその紙幅方向に切断するようにした。 (もっと読む)


【課題】自動清掃機能を持つ画像形成装置において、簡易な仕組みで、ジャム発生に起因する用紙汚れを防止できるようにする。
【解決手段】用紙搬送清掃制御部328は、擬似的な画像形成処理を行なうことで清掃印刷を行なうように制御する。一例として、搬送異常を来たした記録媒体が搬送部352から取り除かれた後(S114)、通常の画像形成処理の再開前に白色印刷を行なう(S130)。この際、白色印刷を利用した清掃印刷を行なうか否かのユーザ指示をユーザ指示受付部332にて受け付けてから実行する(S122−YES)。また、1回目の白色印刷を利用した清掃印刷を実行した後には、再度、白色印刷を利用した清掃印刷を行なうか否かのユーザ指示をユーザ指示受付部332にて受け付け、白色印刷を利用した清掃印刷を行なわないというユーザによる意思表示があるまで(S122−NO)、白色印刷による清掃印刷を複数回繰り返して行なう。 (もっと読む)


【課題】記録紙ロールに対応するプリンタにおいて、プリント動作途中に電源が遮断され、その後電源が投入された場合であっても、既に形成された画像に応じて必要最小限の部分だけ切断する。
【解決手段】プリンタの電源が投入されると(#61)、記録紙搬送制御部は、メモリに格納されている異常停止ビットを読み出す(#62)。異常停止ビットが1であれば(#62において1)、メモリに記憶されている画像形成領域情報及び先端位置情報に基いて、記録紙に形成されている画像の終端をカッタの動作位置まで移動させるのに必要な搬送距離を算出し(#63)、記録紙を搬送させる(#64)。そして、記録紙の画像が形成されている部分を切断し(#65)、記録紙の先端をホームポジションに移動させる(#66)。 (もっと読む)


101 - 120 / 124