説明

Fターム[2C061CD15]の内容

Fターム[2C061CD15]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CD15]に分類される特許

121 - 140 / 157


【課題】 GDIドライバを一度開発すれば、以後どのようなデバイスであっても修正することなくそのまま使用できる。
【解決手段】 GDIドライバにより、NGPPグラフィックエンジン仕様のスプールフォーマット505を生成し、そのスプールフォーマットを用いてNGPPグラフィックエンジン仕様のアプリケーションを起動し、そのNGPPグラフィックエンジン仕様のアプリケーションにより、そのスプールフォーマット505に基づいて印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 印刷開始命令受信時に排紙トレイカバーが閉じられていた場合にエラーとし、印刷処理を停止する印刷装置において、排紙トレイエラー中での先行処理に関し、エラー解除後の再開印刷までの処理時間を短縮し、実効印刷速度の向上を図る。
【解決手段】 排紙トレイ開閉状態検出手段と、エラー検出時に印刷処理を停止する停止手段、エラー解除時に印刷を再開するための再開手段および排紙トレイエラーの表示手段を備え、排紙トレイエラーを適切なタイミングで使用者に知らせるとともに、エラー中でも先行して実施できる処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】エアロゾルを安定して収集できる液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】導電性のノズルプレート260を有し、ノズルプレート260の開口262から被記録物300へ液体を吐出する記録ヘッド210と、液体が吐出される方向についてノズルプレート260に対向して被記録物300よりも遠方に配された被記録物側電極430と、ノズルプレート260と被記録物側電極430との間に電位差を発生させて液体を電気的に電極側へ引き付ける電位差発生手段700と、少なくとも記録ヘッド210、吸収部材420および被記録物側電極430を覆うケースの開閉を検出する開閉検出部900と、開閉検出部900によりケースが開かれたことが検出された場合に、ノズルプレート260と被記録物側電極430との間の電位差の発生を停止する電位差停止手段800とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像読取記録装置において、記録紙排紙トレイとカートリッジドアの2つの扉の開閉検知を1つのセンサで低コストに行う。
【解決手段】 画像読取記録装置において、記録部の前方に開閉可能にカバー部材を設け、前記カバー部材の前方に前記記録部で記録されたシートを積載する排紙積載部を開閉可能に設け、開閉検知センサを設け、前記排紙積載部と前記カバー部材の2つの開閉を前記1つの開閉検知センサで検知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スキャナ付きプリンタにおいて、原稿をセットして原稿カバーを閉じるだけで画像読み取り動作が稼動する構成として、操作性の向上を図りつつ、原稿カバーが開閉されずに原稿取り忘れがあったなら、自動的にその旨をユーザに報知することを可能とする。
【解決手段】カバー開閉検知スイッチにより原稿カバーの開から閉が検知されたときに(S1,S2)、原稿読取センサにより自動的に原稿の有無を検知し(S3)、原稿が検知されたとき、原稿読取センサにより原稿をオートスキャンし(S5)、印字ヘッドにより走査画像を印刷する(S6)。その後、再び、原稿カバーの開閉動作の有無を確認し(S7)、原稿カバーの開閉動作が無ければ、原稿取り忘れであると判断して、エラー表示する(S8)。こうして、原稿カバーの開閉動作で自動的にスキャン及び印刷動作を開始させると共に、原稿取り忘れをユーザに報知して取り忘れを防止する。 (もっと読む)


【課題】 ヘッド及びインクタンクの交換時に、キャリッジを固定し、交換を容易にする。
【解決手段】 キャリッジがインクタンク交換ポジションにいる状態において、アクセスカバーの開閉を検知するためのカバーアームにより、キャリッジが固定される。 (もっと読む)


【課題】モータ用のドライバを制限せずに使用することができ、回路構成を複雑化せずに、筐体のドアを開けた場合にモータ用のモータ制御手段の破損を防止すること。
【解決手段】モータ111aの駆動により画像形成を行う画像形成装置であって、 筐体のドアが閉状態から開状態に変化した場合に、電力供給を遮断する電源24VS1,24VS2と、モータ111aへの電流の供給のON/OFFを切り替えるFET112を有し、モータ111aを制御するドライバ110aと、ドアの開閉を検知することにより電源の状態を検知する電源監視回路106と、電源監視回路106からの入力を監視して、電源が遮断されたことを検知した旨の入力があった場合に、FET112をOFF状態に切り替えるドライバ制御信号をドライバ110aに送出する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 突入電流等を抑制すること。
【解決手段】 容量性負荷を含んで構成される駆動手段と、電源と、電源から駆動手段への電力供給路上に設けられ、画像形成装置の所定部位の動作に伴って遮断又は導通し、電力を供給するか否かを切り替えるスイッチと、このスイッチと駆動手段との間の電力供給路上に設けられ、上記スイッチの導通に連動して導通し、駆動手段へ電力を供給させる電力供給制御回路と、を備える。電力供給制御回路は、電力供給路上の電源側にソースが接続され、駆動手段側にドレインが接続される電界効果型トランジスタ(81)と、電界効果型トランジスタのゲートとソースの間に接続される第1の抵抗素子(83)と、第1の抵抗素子と並列に接続され、かつゲートとソースの間において直列接続される第2の抵抗素子(84)及び容量素子(85)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 開閉カバーのロック状態を検出し印紙搬送及び印字を制御するプリンタを提供する。
【解決手段】 ロール紙を収容するプリンタ本体1と、プリンタ本体1を覆う上部カバー2と、上部カバー2に設けられ、弾性手段により付勢されプリンタ本体1と上部カバー2との閉状態を保持するセットレバー4と、プリンタ本体1に設けられ、セットレバー4の先端に位置するロック爪16と係合する掛止部6と、掛止部6の近傍に設けられ、セットレバー4に当接し弾性手段の付勢力を緩和する緩衝部材としてのアーム17を通して閉状態を検知するセンサ7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 原稿圧板の上に記録紙を排出する小型省スペースMFPにおいて最高の印字品質を保つ動作制御をする。
【解決手段】 原稿台と、原稿読取手段と、画像蓄積手段と、画像を形成するためのシートを支持するシート支持手段と、シート支持手段に支持されているシートに画像を形成する記録手段と、一辺を回動軸として原稿台を開放可能に設けられ、原稿台に載置された原稿を原稿台側に押圧するカバー部材と、記録手段で画像が形成されたシートをカバー部材の上方へと排出するシート排出手段と、カバー部材の原稿押え面とは反対側の面上に、シート排出手段から排出されたシートを積載するためのシート積載部とを有する構成において、前記カバー部材は開閉検知センサを有し、前記カバー部材の開を検知した場合、メモリーコピーとし、前記原稿の読取が終了後、前記カバー部材の閉を検知してから排出動作を始める。 (もっと読む)


【課題】印刷モードを変更する際にどのトナーカートリッジをロータリ現像機に装填しどのトナーカートリッジをロータリ現像機から引き抜くべきかを操作者が容易に判断することができるようにする印刷装置を、提供する。
【解決手段】印刷装置10は、操作者から印刷モードの切り替えの指示を受け付けたときには、その時の印刷モード以外の印刷モードを選択肢として提示し、その中から何れかの印刷モードが選択されたときには、その選択された印刷モードに必要なトナーカートリッジ21の脱着を行うためのガイダンスを提示する。 (もっと読む)


【課題】 押圧手段の寸法誤差や、ドアの組付け誤差などによって、押圧手段の押し込み量に変動があっても、スイッチを切りかえることができるとともに、スイッチの破損を抑制することができるドアスイッチユニット、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 スイッチを少なくとも押圧手段の押圧方向に対して移動可能としているので、押圧手段の押し込み量が押圧手段の寸法誤差や、ドアの組付け誤差などによって基準の押し込み量よりも増大しても、スイッチが押圧方向に増大分だけ移動できる。このため、押圧手段のスイッチへの押し圧力を軽減することができ、スイッチの破損を抑制できる。また、弾性部材によって、スイッチを押圧手段の押圧方向と反対方向に付勢しているので、スイッチが押圧手段と弾性的に当接し、押圧手段からスイッチのON/OFFが切り換わる程度の押し圧力がスイッチに付与される。 (もっと読む)


【課題】 省電力モードにおける画像形成装置の外装カバーの開閉状態を監視できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 駆動系電源電圧をOFFする駆動系電源OFF手段、外装カバーの開閉によって駆動系負荷への電力供給を遮断するインターロックSW、インターロックSW手前の駆動系電源ラインに接続され省電力モード時にインターロックSWの開閉状態を監視するための制御系電源ライン、省電力モード時にインターロックSWの開閉状態を監視するための省電力モードインターロック開閉検知回路とを有し、省電力モード時に駆動系電源電圧がOFFされた場合にドア開閉検知電圧Vsの有無によって外装カバーの開閉状態を監視する。 (もっと読む)


【課題】 基準マーク検出センサーを設けた高精度のラベルプリンタにおいて、帯状の台紙に連続して貼付された複葉のラベルと、単葉のラベル、双方のラベルを、容易に印刷できるラベル用フィード装置を提供すること。
【解決手段】 単葉のラベル5dを挿入させるラベル入り口部を筐体a1に設けると共に、単葉のラベル5dを印刷ヘッド11に対して下方から案内させて、単葉のラベル5dを印刷ヘッド11に送り込ませる搬送路3を設ける。さらに、単葉のラベル5dを検出させる単葉ラベル検出センサー43を搬送路3内に設けたり、カバー6の開閉状態を検出させるカバー検出センサー42をカバー6またはその近傍に設けて、そのセンサの検出によって基準マーク検出センサー41の作動を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 シルアルスキャン方式のプリント装置及びプリント制御方法において、制御や装置を複雑にすることなしに使用者に対する安全性と利便性を確保したプリント装置及びプリント制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のプリント装置は以下のような構成を備える。即ち、シリアルスキャン方式のプリント装置であって、プリントヘッドの移動領域を覆う開閉自在のカバーと、前記カバーの開閉を検知するためのカバー状態検知手段と、印刷状態を検出する印刷状態検知手段と、前記カバーを筐体とロックさせるためのロック手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 筐体本体に開閉可能に設けられた開閉部を筐体本体に閉状態で保持させる場合に、開閉部を筐体本体により確実に係合させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】 排出ユニットの前ラッチ44、後ラッチ45が装置本体側の係合ピン46,47に係脱することにより、排出ユニットが装置本体に開閉可能に設けられる開閉機構において、前ラッチ44のラッチ中心付近に平衡区間(幅A)44aを設けることにより、係合ピン46が平衡区間44aに位置する場合、排出ユニットの開閉挙動は、後ラッチ45に支配させる。 (もっと読む)


【課題】成形時に変形したカバーを装置本体へ装着しても、カバーが浮き上がることがなく、信頼性の向上を図ることができるカバー開閉構造を提供すること。
【解決手段】装置本体には、カバーの開閉状態を検出するためのセンサーが具備されており、前記カバーは、ヒンジ部材を介して外装ケースに回動可能に取り付けられ、前記カバーには、前記外装ケースと係合するための爪部と、装置本体に具備された前記センサーを押すための突起部が設けられ、装置本体には、前記ヒンジ部材を付勢するための反転バネが具備されており、前記反転バネは、前記ヒンジ部材に形成されたリブと、前記外装ケースに形成されたリブとの隙間に取り付けられ、前記反転バネは、前記カバーが閉じた状態においては、前記カバーが閉まる方向に前記ヒンジ部材を付勢し、前記反転バネは、前記カバーが開いた状態においては、前記カバーが開く方向にヒンジ部材を付勢する。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ収容部が複数あっても、装置部品レイアウトや装置デザインに大きな影響を及ぼすことなく、交換要カートリッジの配置場所をユーザに通知することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】複合機1は、インクカートリッジ24a〜24fのインク残量を色ごとに管理するインク残量管理部36と、ディスプレイ5を表示制御する表示制御部37とを備える。また、複合機1は複数のカートリッジ収容部を備え、インクカートリッジ24a〜24fはこれらカートリッジ収容部に分けて収容される。表示制御部37は、インク残量が閾値を下回ってインクエンドを認識すると、ディスプレイ5にインクエンド画面を表示させる。インクエンド画面には、交換要カートリッジの配置場所、交換要カートリッジの色に関する識別記号、及び交換要カートリッジの型番等が表示されている。 (もっと読む)


【課題】 複数の検知対象物がそれぞれ第1の状態又は第2の状態のいずれかの状態であるかを検知する検知回路の構成を簡単にし、コストを低減する。
【解決手段】 前面カバー12、側面カバー14の開閉動作又は給紙カセット11の挿脱によってオン/オフを切り替える第1〜第3スイッチ13,15,16と、直列接続された抵抗R0,R1,R2,R3を有する分圧回路であって、各抵抗R1,R2,R3のそれぞれに並列接続された各スイッチ13,15,16のオン・オフによって分圧比を変化させる検知回路50と、検知回路50の出力電圧値と、この出力電圧値に対応して前面カバー12、側面カバー14の開閉状態、及び給紙カセット11の着脱状態を示す状態検知テーブル522と、検知回路の50の出力電圧値に基づき、状態検知テーブル522から前面カバー12,側面カバー14及び給紙カセット11の状態を読み出す状態検知部521とを備える。 (もっと読む)


【課題】 取付誤差に影響されることなく検知スイッチの安定した作動を確保することができ、また複数のドアの開閉状況を1つの検知スイッチで検知する場合に、検知スイッチの作動機構の機械的構造を簡素化することができようにする。
【解決手段】 上下方向のスイッチング動作により検知スイッチ11をオンオフ作動させるスイッチング部材12と、ドアの開閉動作に応じてスイッチング部材にスイッチング動作を行わせるために本体側に設けられたアーム14・16とを有し、スイッチング部材が、検知スイッチをオンオフ作動させる作動位置を挟んだ縦方向及び横方向に遊動可能に中心軸22に支持され、アームが、ドアの開閉動作に応じて、作動位置より上方にスイッチング部材を上昇保持させる押上位置と、作動位置より下方にスイッチング部材を降下させる後退位置との間で進退動作する押圧部24・26を備えたものとする。 (もっと読む)


121 - 140 / 157