説明

Fターム[2C061CL10]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 秘密保持 (3,403) | その他の秘密保持 (1,785)

Fターム[2C061CL10]に分類される特許

361 - 380 / 1,785


【課題】ユーザの利便性を損なわせることなく不正な印刷を防止する画像形成装置、画像形成システム及びそれらの制御方法を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、外部ネットワークからのアクセスを制限するファイアウォールサーバにLANを介して接続され、外部装置から印刷ジョブを受信する。印刷ジョブを受信すると、本画像形成装置は、印刷ジョブが蓄積対象のジョブであるか否かを判定し、蓄積対象のジョブである場合には、印刷を開始することなく、まずメモリへ一時的に蓄積する。そして、画像形成装置は、印刷ジョブを送信した外部装置に対して、自装置が備えるウェブサーバへアクセスするための当該印刷ジョブに固有に割り当てられるURLを作成して送信する。その後、画像形成装置は、当該URLへのアクセスを監視し、アクセスが発生すると、一時的に蓄積した印刷ジョブの印刷を開始する。 (もっと読む)


【課題】特別な手間をかけずとも、未登録ユーザの情報処理装置からの印刷データに基づく印刷出力を可能とする画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像データを受信する受信部と、該画像データに基づき画像を形成する画像形成部と、画像形成処理の履歴情報を生成する生成部と、該履歴情報をユーザ識別情報に対応させて格納する格納部とを備える画像形成装置に、各登録ユーザ及び未登録ユーザからなる複数のユーザに対応して、画像形成処理を制限するための制限情報が予め記憶される記憶部と、履歴情報及び制限情報に基づいて、画像形成処理を許可するか否かを示す許可情報をユーザ毎に設定する設定部と、画像データにユーザ識別情報が付加されているか否かを判断する第1判断部と、付加されていないと判断されると、未登録ユーザに対して設定された許可情報に応じて、画像形成処理を許可するか否かを判断する第2判断部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ホテル等の特定施設において親展印刷を行う場合に、部屋毎の部屋キーカードを使用してユーザを認証することにより、使い勝手を良くしつつ、高いセキュリティ性を実現する。
【解決手段】ユーザ端末6は、ホテルサーバ7から印刷装置1のプリンタドライバを取得し、印刷データに部屋識別情報を付加し、その印刷データを印刷装置1に送信する。印刷装置1は、部屋毎の部屋キーカードのカード情報と部屋識別情報とを対応付けて記憶するカード情報管理テーブルと、部屋端末6からの印刷データを蓄積する印刷データ記憶部と、部屋キーカードからカード情報を読み取るカード読取装置2と、そのカード情報に対応する部屋識別情報をカード情報管理テーブルから抽出し、抽出した部屋識別情報が付加された印刷データを印刷データ記憶部から読み出す制御部と、読み出した印刷データを印刷出力する印刷出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷時にならないと印刷されるオブジェクトが確定しないバリアブル印刷において、印刷されるオブジェクトの形状に応じた裏写り防止オブジェクトを自動的に配置して、裏写りを防止すること。
【解決手段】印刷装置400のCPU401が、バリアブル印刷ジョブに含まれる各バリアブルオブジェクトの論理和を示すオブジェクトを生成し、該生成したオブジェクトを鏡像反転し、該鏡像反転したオブジェクトを予め定められた塗りつぶしパターンで塗りつぶし、該塗りつぶしたオブジェクトを、前記各バリアブルオブジェクトが配置される面の裏側面に配置して印刷するように制御する。 (もっと読む)


【課題】不要な電力消費を従来よりも低減する。
【解決手段】画像形成装置1に、認証プリントジョブを受信するプリントジョブ受信部503と、受信された認証プリントジョブに係る画像データを保存するジョブ保持部505と、ユーザの操作に基づいて認証を行う認証情報判定部506と、ユーザが認証された場合に、ジョブ保持部505に保存されている画像データに基づく画像を印刷する印刷装置と、を設け、電力制御部502は、動作モードをスリープモードに設定している場合で、認証したと判定された後、印刷装置による印刷が行われる前に、動作モードをスリープモードから待機モードへ移行させることなく、スリーププリントモードに移行させ、印刷装置による印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】受信したメールを印刷できる印刷装置において、セキュリティレベルをより向上させる。
【解決手段】受信したメールの発信元のアドレスが登録されていれば(ステップS404でYes)、このメールを保存することができる(ステップS407)。その後、ユーザの指示に応じて、保存されたメールを印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】紙紋を用い、用紙とDBに保管されている用紙のデータの照合を行い、用紙を適切に再利用可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】クライアントPCで機密レベルや複写制限枚数、有効期間を登録し、ネットワークを介して印刷し、このとき、用紙の紙紋を複数箇所読取る。この読取ったデータをDBに保存して、用紙の再利用時に再び用紙の紙紋を読取り、DBと照合を行い、管理するよう制御する。再利用とは、用紙の複写、保存及び検索等を指す。 (もっと読む)


【課題】情報セキュリティの確保が可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】表示部の視野角を定める視野角決定部135と視野角決定部の決定に応じて表示部の視野角を調整する視野角調整部144とを有し、視野角決定部135は所定の情報に基づいて、表示部の表示についての情報セキュリティの確保の要否を判断し、情報セキュリティの確保を要すると判断した場合には、情報セキュリティの確保を要しないと判断した場合に定める表示部の視野角よりも狭い視野角に、表示部の視野角を定める。 (もっと読む)


【課題】 複数のMFPによる、可搬記憶媒体を用いた連携ジョブにおいて、ジョブ全体でデータのセキュリティを保証すること。
【解決手段】 連携元で画像データ格納時に画像データに完全消去情報を付与し、連携先で前記完全消去情報を読み取り、完全消去を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる画像形成装置の使用状況を従来よりも的確に把握する。
【解決手段】画像形成装置1は、ユーザの認証を行い、認証したユーザが指令した画像形成処理を実行し、実行した画像形成処理での出力枚数およびこのユーザを示す履歴情報を記憶する。認証したユーザのうちの第1のカウンタに対応づけられた第1のユーザの指令により実行した画像形成処理での出力枚数を、画像形成処理の実行のたびに、当該第1のユーザの第1のカウンタのカウント値に加算する。端末装置は、所定の期間に実行された画像形成処理についての履歴情報でありかつ予め第1のカウンタに対応づけられていない第2のユーザが指令した画像形成処理についての履歴情報を取得し、第2のユーザごとの画像形成装置における出力枚数を、取得された履歴情報に示される出力枚数を第2のユーザごとに仕分けして足し合わせることによって算出する。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置に記憶された画像データを、画像処理装置に出力する場合、それぞれの装置が備える認証手段の認証レベルの差による、セキュリティの低下を制限することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ認証手段によってユーザを認証したことを条件に画像データの利用を許可する画像処理装置に、画像データを出力する情報処理装置であって、複数の画像処理装置の中から、画像データの出力先となる画像処理装置を選択する選択手段と、選択手段によって選択された画像処理装置で画像データの利用が許可されるために必要なユーザ認証手段の認証レベルが、情報処理装置で前記画像データの利用を許可するために必要な認証手段の認証レベルより低いか否かを判定する判定手段と、判定手段によって認証レベルが低いと判定された場合、画像データを選択手段によって選択された画像処理装置に出力することを制限する制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セキュア印刷を行う場合に、鍵付メールビンの有効活用を図ることで、ユーザの待ち時間をできるだけ短くする画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係るMFPは、鍵付メールビンを備え、印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを実行した場合の印刷枚数を算出し、算出した印刷枚数が所定枚数より多い印刷ジョブは、前記鍵付メールビンを排紙先として実行を開始し、所定枚数以下の印刷ジョブは、ユーザ認証が成功したときに実行を開始する印刷ジョブを記憶する記憶手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を印字している領域を塗抹し、個人情報を視認不可能として個人情報の漏洩を防止可能としたRFID用紙の印字装置およびその個人情報隠蔽方法を提供すること。
【解決手段】個人情報を印字した領域をインキローラーなどにより塗りつぶすことに着目したもので、RFIDインレット14に管理情報の少なくとも一部を書込み情報として書き込むとともに、書き込んだ書込み情報をRFIDインレット14からの読取り情報として読み取り可能であるリーダーライター7と、管理情報の個人情報を含む少なくとも一部をRFID用紙2の表面に印字する印字部8と、RFIDインレット14への管理情報の書込み処理あるいは読取り処理が良好か否かを判断する制御部10と、RFID用紙2に印字された個人情報について、制御部10による判断に応じて視認不可能に塗抹する個人情報印字塗抹部9と、有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの目前において、簡易な操作で代替印刷を実行する画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置30において、装置識別情報と印刷ジョブ識別情報とを可搬性記憶媒体50に保存する。代替画像形成装置40は、当該可搬性記憶媒体50を装着し、装置識別情報と印刷ジョブ識別情報とを読み出し、装置識別情報が示す画像形成装置30に対して、印刷ジョブ識別情報に対応する印刷ジョブの印刷画像データの転送要求する。画像形成装置30が代替画像形成装置40に印刷画像データを送信すると、代替画像形成装置40は印刷画像データを受信し、印刷する。これにより、ユーザーの目前において、簡易な操作によって代替印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿及び成果物の秘匿性を確保することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿D及びスキャナ部202により画像が読み取られた後の画像読取済み原稿D1を格納する原稿格納庫110及び読取原稿格納庫104と、画像が形成されたシートを格納する成果物格納庫122とを有する格納容器102を自動原稿給送装置300に着脱自在に取り付ける。そして、画像形成部220により画像が形成されたシートを成果物格納庫122に格納する格納通路403を設け、原稿画像を読み取る際には、原稿格納庫110に格納された原稿Dを画像読取部に搬送すると共に画像読取済み原稿D1を読取原稿格納庫104に格納し、シートSに画像が形成された際には、画像が形成されたシートを格納通路403により成果物格納庫122に格納する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの実行中にエラーが発生すると、エラー画面が表示され、後続する印刷ジョブが印刷不可となってしまう。
【解決手段】受信した印刷ジョブを待機ジョブとして格納するジョブ格納部27と、各待機ジョブを実行ジョブとして順に実行する実行部31と、実行ジョブの実行中にエラーの発生を検知してエラー情報を取得する検知取得部32と、該エラー情報に基づき実行ジョブを保留するかを判定する判定部33と、保留すると判定されると保留ジョブとしてジョブ格納部を更新する更新部34と、実行部に次の待機ジョブを実行させる制御部39と、操作ユーザ情報が入力されると該操作ユーザの認証を行うログイン認証部37と、認証されるとジョブ格納部に格納されている各保留ジョブを検索し、操作ユーザ情報に一致するかを判断する検索判断部38と、一致すると判断されると保留ジョブの存在を操作ユーザに通知すべく表示を行う表示部35とを設ける。 (もっと読む)


【課題】機能の実行が許可されているか否かを,ユーザが簡単に把握できる画像処理システムおよび画像処理装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,画像データに対して,印刷,FAX送信,電子メール送信の各機能を実行可能であり,さらに各機能の利用を制限する機能を有する。そして,MFP100は,画像データごとに,各機能の実行を許可するか否かを判断する。許可の判断は,例えば,画像データの属性(拡張子,機密情報のフラグ,データ量等)に応じて行う。実行許可の判断後は,その結果を通知する。通知は,例えば,操作パネル40の表示部41に表示してもよいし,画像形成部10によって用紙に印刷してもよい。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブが必要な時刻に確実に印刷を完了させ、尚且つ、印刷データのセキュリティをも向上させる。
【解決手段】 印刷ジョブ、印刷完了時刻とユーザ認証時間を受信する受信部と、当該印刷ジョブに含まれる属性情報を基に、当該印刷ジョブの処理開始から印刷準備完了までの時間と、印刷枚数や印刷装置の処理能力を基に計算した印刷開始から完了までの時間とを合計し、前記印刷完了時刻に基づき、印刷開始時刻、ユーザ認証受付開始時刻、及びユーザ認証受付終了時刻をそれぞれ設定し、印刷ジョブの処理開始時刻から印刷完了時刻までの印刷所要時間帯を算定し、前記ユーザ認証時間と比較して前記ユーザ認証時間に適合する印刷所要時間帯を決定する手段と、印刷ジョブ毎の前記印刷所要時間帯を登録して管理するテーブルと、印刷所要時間帯を前記ホストマシンに通知する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を必要とせずに、複数のユーザ間で課金金額を配分することができる画像処理装置の課金装置を提供する。
【解決手段】MFPにおいて認証印刷機能を実行する。ユーザは、ジョブをPCからMFPに送信した後、複数のカードを認証装置15に近づけてカード認証を行う(S301)。認証ユーザ情報がMFPに送られ、MFPで認証ユーザ登録が行われる(S303)。ジョブ制御部151で印刷ジョブが生成され(S305)、課金シナリオ生成処理(S307)が行われる。課金シナリオ決定部159は、課金パターンに基づいて、認証されたユーザに課金金額を割り当てて課金シナリオを生成する。ユーザにより課金シナリオが確認されると(S309)、ジョブが実行され、課金処理部163は、課金シナリオに従って、1ページの出力毎又は1部の出力毎に各認証ユーザに割り当てられた課金金額の課金を行う。 (もっと読む)


【課題】 通信速度を変更した場合に必要な認証処理が完了したことを条件として通常電力モードから省電力モードに移行させる仕組みを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続される通信装置において、通常電力モードで動作している状態で、当該通常電力モードよりも消費電力が小さい省電力モードに移行するための条件を満たしたことを検知し(S401)、前記省電力モードに移行するための条件を満たしたことを検知した場合に、前記通信装置が前記ネットワークを介して通信する際の通信速度を変更し(S406)、前記通信速度を変更した場合に、前記通信装置が前記ネットワークを介して通信するために必要な認証処理を実行し(S408)、前記認証処理が完了したことを条件として前記通信装置を前記通常電力モードから前記省電力モードに移行させる(S410)。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,785