説明

Fターム[2C061HK18]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 印字字数、印字ドット数 (197)

Fターム[2C061HK18]に分類される特許

161 - 180 / 197


【課題】 遠隔からの印刷指示において、トナー等のインク切れにより、印刷途中でジョブが停止されることを未然に防止すること。
【解決手段】 制御手段3は、印刷をすべき画像の二値のデータ量を取得すると共に,画材量センサ6の出力に基づいて画材の残量を取得し,印刷すべき画像のデータ量に対して画材の残量が足りるかを印刷前に判定し,画材の残量が足りると判定した場合に画像形成部4に印刷を指示する印刷判定部7を備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷モードがテンポラリ設定されている状態においてファクシミリを受信した場合であっても、印刷作業を続行することができるコンパクトな複合機の提供。
【解決手段】この複合機10は、制御装置を備えており、印刷モードがテンポラリ設定されているときにファクシミリを受信した場合には、次の要領で印刷する。RAMの残要領及び印刷を実行するために必要な印刷データのサイズが算出される(ステップS12)。RAMの残容量が十分であるかが判断される(ステップS13)。RAMの残容量が不足している場合には、メモリ不足信号が出力される(ステップS14)。この信号に基づき、設定されている印刷モードデータが調整される(ステップS16)。この変更された印刷モードデータに基づいて、上記印刷に必要なデータが変更されたうえで印刷される(ステップ22)。 (もっと読む)


【課題】 消耗品の補充が予測通り行われない場合においても、生産性を落とすことの無い画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】 管理サーバ1から取得した消耗品の発送状況情報と、検出した消耗品の補充必要時期とに基づき、消耗品の到着時期が消耗品の補充必要時期より後であると判断した場合は、消耗品を節約する節約モードに移行する。 (もっと読む)


【解決課題】 様々なユーザの使用状況に応じて、信頼度の高い適正な画像形成処理可能枚数を報知することで、適正な消耗品の交換時器を認識させることができ、かつ、生産性に支障を与えることなく、ユーザーの満足度を高める。
【解決手段】 ユーザが頻繁に使用している記録用紙Pのサイズを統計的に特定して基準サイズとし、並びにユーザ毎のエリカバレッジの平均値を演算し、前記基準サイズで平均的なエリアカバレッッジでの画像形成処理を実行した場合の、トナー残量に基づく処理可能枚数を表示(通知)するようにした(基準サイズの表示(通知)を含む)。これにより、ユーザ毎に異なる使用状況であっても、比較的正確、すなわち信頼度の高い報知が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 インクや用紙の消費量・使用量に応じた適正課金を行える画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 プリント機能実行の際に各色のインクの総吐出量を検出・記憶するインク吐出量記憶手段と、自装置で使用する各インクの単価、各用紙の単価を記憶すると共に自動更新する単価記憶更新手段と、記憶された各色インクの総吐出量、使用した用紙枚数を基に課金額を仮決定する仮決定手段と、設定された課金上限額と前記仮決定された課金額とに基づいて正式課金額を決定する正式決定手段と、各ユーザ毎に使用した各インクの総吐出量、各用紙の使用枚数、課金額を記憶するユーザ別記憶手段と、各ユーザまたは各ユーザグループで使用した各インクの総吐出量、各用紙の使用枚数、課金額情報を出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 朝一の自動調整を省略することで、立ち上がり時間を短縮する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データ量を計測して原稿タイプを切り分け、切り分けた原稿タイプに対応して、不必要・過剰な画像自動調整処理を省略する。 (もっと読む)


【課題】1セットのタブ数を自動的に決定し、かつ、余剰タブ制御をも容易に行える画像データ出力制御システムを提供する。
【解決手段】外部クライアントコンピュータから受信されるジョブ関連情報を受信するパラメータ受信手段と、文字列長を識別するタブ文字列長識別手段、挿入位置および挿入数を判定するタブ挿入数判定手段、ジョブ本体のフィニッシングタイプを識別する手段を持ち、該文字列長識別手段からの情報を用いて1セットのタブ数を自動的に決定するタブセット数決定手段、および該タブ挿入数判定手段と該タブセット数決定手段の情報を用いて、余剰タブの枚数を判定する余剰タブ数判定手段、該フィニッシングタイプ識別手段からの情報を用いて、余剰タブに対する後処理方法を決定する余剰タブ後処理方式判定手段、該後処理方式判定手段と該タブセット数決定手段を用いて、適切なフィニッシング機能を備えた画像形成装置を選択する手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 トナーセーブモードへの移行と、トナーカートリッジの交換時期を促す表示とを、より正確なトナー残量の算出結果に基づいてタイミング良く行う。
【解決手段】 入力された多値画像の入力信号値に重み付け係数を掛け合わせたピクセルごとのピクセルカウント値を、入力された多値画像の全てのピクセルについて積算するピクセルカウント部70と、ピクセルカウントの積算値から各色のトナー消費量を算出するトナー消費量算出部81と、出荷時以降の積算トナー消費量及び積算印字枚数に基づいて1枚あたりの平均トナー消費量を算出する平均トナー消費量算出部82と、直近のトナーカートリッジ交換時からの分割領域の総和に基づく積算トナー消費量よりトナー残量を算出するトナー残量算出部83とを備え、制御部90は、トナー残量算出部83で算出されたトナー残量が予め設定された所定値以下になったときトナーセーブモードを実行する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ユーザがネットワークを介した印刷サービスを利用する場合に、希望する画像データをどの印刷用紙サイズで印刷すれば、十分な印刷品質を維持できるかを容易に知ることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 ユーザが印刷を希望する画像データの画素数と印刷用紙サイズの必要画素数を比較する。そして、その比較の結果に応じて警告を通知するための表示データあるいは、識別可能なマークを付与した表示画面を作成する。 (もっと読む)


【課題】 ファーストプリントアウト時間の高速化とインクジェットならではの色再現性に優れた美しい出力画像を得ることの出来るインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 使用しているインターフェースに応じて印字を開始する受信データ量を複数設定し、ホストコンピュータから指定される印刷部数や実際に印刷している印刷部数の番号に応じて、該ホストコンピュータから受信したデータ量が該ヘッドによって1行印字可能なデータ量に達した場合に印字を開始し、該ホストコンピュータから受信したデータ量が1ページ印字可能なデータ量に達した場合に印字を開始する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画質モードを選択可能に備えた印刷装置において、各画質モードを選択した場合のトナー消費量の削減効果または各画質モードを選択した場合の印刷コストをユーザーが定量的に把握できる印刷装置を提供する。
【解決手段】 入力された画像データに基づいて、高画質モード,標準モード,節約モードa,節約モードbの各画質モードを選択して印刷する場合のトナー消費量および印刷単価を、印刷を実行する前に事前に算出して表示する。そして、ユーザーがこの表示を参照して選択した画質モードに基づいて、印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 利用者の利用状況、要望に即した柔軟性のある課金管理を実現する。
【解決手段】 複数種類のインクを吐出するプリントヘッド31と、印刷処理に関する特定値を計測する計測手段111と、印刷処理に応じて課金処理を行う課金処理手段112を有する画像形成装置において、前記特定値に基づいて、所定の条件を満たした場合にカウント値を算出するカウンタ113を有し、課金処理手段112は前記カウント値より課金処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像データに基づき画像をカラー出力若しくはモノクロ出力する画像出力技術に関し、出力結果と等価な料金の課金を簡便に行い、不経済なカラー出力を防ぐ技術を提供する。
【解決手段】 画像データに基づき画像をカラー出力若しくはモノクロ出力し、かつ出力形式に応じて料金を課金する画像出力システムであって、前記画像データに基づき、当該画像データに対応する画像に占めるカラー領域の割合を算出する算出手段と、前記割合が閾値以下であった場合、前記画像データに基づく出力に対してモノクロ出力の料金を課金する課金手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 デバイスの監視情報に基づいて容易に故障部位を特定することができるようにする。
【解決手段】 頻度導出部152はエラーコードまたは警告コードが発生した場合に、そのコードに対応するカテゴリ番号を故障候補として、管理テーブル166に登録する。前回の故障候補登録の解除からその時点までにプリンタ300で印刷された印刷枚数と、同じく、登録の解除からその時点までにエラーコードまたは警告コードが発生した回数と、を算出した上で、エラー回数1回当たりの印刷枚数を求める。診断部154は或るカテゴリ番号について、そのエラー回数1回当たりの印刷枚数が閾値以下となった場合に、そのカテゴリ番号に対応する部位で故障が発生したと診断して、その部位を故障部位として特定し、警告を発する。 (もっと読む)


【課題】1台のマスター印刷装置と1台以上のスレーブ印刷装置から構成される印刷システムにおいて、マスター印刷装置に対する複数の印刷ジョブを複数の印刷装置間で出力画像の均一性を保持しながら効率的にハンドリングする印刷システムを提供する。
【解決手段】この印刷システムは、情報処理装置から送られた印刷ジョブを蓄積し、スレーブ印刷装置で印刷実行にかかる印刷ジョブの予測値と、該スレーブ印刷装置のキャリブレーションを行うタイミングに関するキャリブレーションタイミング情報とに基づいて、前記蓄積した印刷ジョブ内の印刷ジョブと、該印刷ジョブを印刷可能なスレーブ印刷装置とを決定し、該スレーブ印刷装置のキャリブレーション情報に基づいて、該印刷ジョブの画像データを生成し、該スレーブ印刷装置に送信するマスター印刷装置と、前記マスター印刷装置から送られた画像データを印刷するスレーブ印刷装置とからなる。 (もっと読む)


【課題】 上位装置から受信したイメージデータがバーコードであることを検出し、打ち分け印刷を実行し印刷品質を改善することである。
【解決手段】 上位装置から受信したイメージデータについて、各々のドットラインの印刷ドット数が等しいことを検出し、受信データがバーコードであることを検出し、打ち分け印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】 電子メールを受信し、電子メールに添付されたファイルを印刷する印刷装置では1電子メール分のデータを一旦蓄積してから解析処理を行う場合が多いが、従来の印刷装置では、結果的に処理不可能な電子メールデータも受信してしまうため、受信処理に費やす時間が無駄になり、その間、他の印刷処理が行えないので処理全体のパフォーマンスを劣化させてしまうという問題点があった。
【解決手段】 電子メールデータを受信する前に該当する電子メールデータのサイズ情報をメールサーバから取得し前記電子メールデータのサイズと受信可能なデータサイズを比較するデータサイズ比較手段を有し、前記データサイズ比較手段による比較の結果、電子メールデータの方が大きいと判断した場合、電子メールデータを受信せずにメールサーバ上から削除する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の個々の機構部品の動作回数を記憶することのできる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置に電源を供給しない状態においても記憶内容を保持可能な記憶手段と、印刷装置の動作の回数をカウントする第1の動作回数カウント手段と、印刷装置の動作と同一の動作の回数をカウントする第2の動作回数カウント手段と、第1及び第2の動作回数カウント手段によってカウントされた第1及び第2のカウント値を記憶手段に格納する格納手段と、第1のカウント値を変更可能なカウント値変更手段とを有する。これにより、印刷装置の総動作回数(印刷装置が使用され始めてからの通算回数)と、交換された部品の動作回数とを記憶することができる。 (もっと読む)


【課題】
搭載した複数のヘッド間に生じる各ヘッドの使用頻度を平均化してヘッドを長期的に使用する。
【解決手段】
搭載した複数のヘッドの使用頻度を解析し、搭載ヘッドにおける印刷イメージ位置を変更したヘッド駆動データを作成することにより著しく使用頻度の高いヘッドの発生を防止してヘッドの長期使用を可能にする。さらに、前記変更量に応じてヘッドを搭載するキャリッジ位置を調整することにより、ヘッドにおける印刷イメージ位置を変更しても正常な位置に印刷する。 (もっと読む)


【課題】 ホストベース構成の画像形成システムおよび該システムを構成する画像形成装置において、トナー消費量を効率よく算出する。
【解決手段】 ホストコンピュータ200のアプリケーション201により形成されたRGBグラフィックデータをプリンタドライバ210によりCMYK色に色変換し、さらに圧縮処理を施して画像データDimを作成する。圧縮処理の過程で生成される各トナードットごとの階調値およびその出現個数についての情報からドットカウントデータDdcを作成する。これらのデータはプリンタ100に送られる。プリンタ100は、受信した画像データDimを伸長処理してビットマップデータを復元し、これに対応する画像を形成する。また、受信したドットカウントデータDdcに基づき、トナーカウンタ154がトナー消費量を算出する。 (もっと読む)


161 - 180 / 197