説明

Fターム[2C061HQ20]の内容

Fターム[2C061HQ20]に分類される特許

101 - 120 / 486


【課題】限られたメモリリソースの有効利用を図りつつ、確実かつ迅速にコマンド解析処理を行う。
【解決手段】ホストコンピュータ11より受信した印刷制御コマンドをワークメモリ36上に展開して、解析し、印刷を行うに際し、受信した印刷制御コマンドの種類を判別し、予め記憶した印刷制御コマンドの種類と、メモリ上に確保すべきコマンド解析処理用メモリ領域の容量との対応関係に基づいて、印刷制御コマンドの種類に対応した所定の容量のコマンド解析処理用領域36Aをワークメモリ36上に確保する。 (もっと読む)


【課題】パソコンから転送されたファイルに基づいて印刷を行う印刷装置において、パソコン側でステータスファイルの更新の有無を正確に把握できるようにする。
【解決手段】印刷装置は、USBケーブルを介してパソコンと接続されており、所定タイミングでパソコンから送信されるステータスファイルの参照要求に応じて、印刷装置に関するステータス情報を含むステータスファイルをパソコン側に読み込ませる(201、205、207)。また、印刷装置は、パソコンから印刷ファイルの書き込みがあると(203)、ステータスファイルを最新の状態に更新するとともに、ステータスファイルに含まれるシステムタイマ値を内部タイマに基づいて更新する(301)。 (もっと読む)


【課題】プリンタに不測の症状が発生した場合、ユーザが、プリンタに発生した症状に対して適切な対応をとることができるステータスモニタプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタにおいて発生したエラー状態に関するメッセージを含むダイアログボックスの表示にあたり、エラーコードに対応して表示する複数の表示用データ及び表示用データ各々に対応する表示時間を含むエラー情報表示テーブルを作成・取得し、エラー情報表示テーブルに登録された表示データファイルを読み出し、読み出した表示データファイルに基づいたダイアログボックスを所定の表示時間間隔で、順次切り替えながら表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で通信態様を変更することのできる画像処理システムを提供する。
【解決手段】所定の記録媒体に画像形成を行う画像形成装置(プリンタPR1)と、画像形成装置に対して複数の接続ケーブルC1〜C3を介して画像データの送信を行う外部装置(サーバSA)と、画像形成装置または外部装置に設けられ、複数の接続ケーブルの接続状態を検出する検出手段100、200と、該検出手段によって検出された各接続ケーブルの接続状態に応じて画像データの通信態様を変更する変更手段101、201とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクト印刷およびスリープモード移行機能を有する画像形成装置において、画像補整機能を実行しても、印刷立ち上がり期間の短縮化、省電力化を達成できるようにする。
【解決手段】 接続部9は印刷データの格納された外部記憶装置17が外部から接続される。データ取込部37は、スリープモード状態下で接続部9に外部記憶装置17が接続されたとき、接続部9を介して外部記憶装置17の印刷データを取り込む。データ判別部39は、取り込まれた印刷データがカラーであるかモノクロであるかを判別する。印刷部11は、判別された印刷データをシート媒体19に印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させるべく複数のユーザインタフェースを制御する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像の入出力処理に関する1以上のアプリケーションを実行する手段と、第1のユーザインタフェースと、第2のユーザインタフェースと、前記第1のユーザインタフェースおよび前記第2のユーザインタフェースの属性に関する第1の属性情報と、前記1以上のアプリケーションについての属性に関する第2の属性情報とを記憶する記憶手段と、前記第1の属性情報および前記第2の属性情報に基づき、前記実行されるアプリケーションに使用させるユーザインタフェースを決定し、該決定に従って前記第1および前記第2のユーザインタフェースを制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由の印刷ジョブ分散処理全体の性能を向上させることができる画像形成システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置A(B,C,D)は、各画像形成手段21が印刷コントローラ1に対して画像データのリクエストを発行する際のスプリット数を、画像データ転送に要するリクエストのレイテンシ(遅延時間)に応じて変更する(例えば、レイテンシが大きいほどリクエストのスプリット数を増やし、レイテンシが小さいほどリクエストのスプリット数を減らす)。これにより、複数の画像形成手段21で分散処理を行ってレイテンシが増大する場合でも、最大のデータ転送レートで画像データを転送することができるので、ネットワーク経由の印刷ジョブ分散処理全体の性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】各周辺装置の動作を制限することなく、1のドライバで、各周辺装置を制御することができる周辺装置決定プログラム、主制御装置および制御システムを提供すること。
【解決手段】決定アプリケーションソフトがインストールされたPC10は、使用する1のドライバによって指定される設定の全てが実行可能な画像形成装置から、即ち、デバイスリストに表示された画像形成装置から、印刷データを出力する1の画像形成装置を使用者に選択させる。よって、本実施形態の画像形成システム1によれば、各画像形成装置の動作を制限することなく、1のドライバで、各画像形成装置を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】起動時の操作性に優れた画像形成システム、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】アプリケーションソフトで設定できる全てのデータ構造をファイル保存し、起動時に読み込むことで、アプリケーションソフトを起動した時に前回と同じ状態を特に操作することなく再現、回復できる。設定の保存/読込み機能を別途持つようにし、そのファイルフォーマットを同じにすることにより、手動でリネームして起動時の状態を変えることもでき、設定ファイルそのものを読み込むことが可能となり、事前に設定ファイルを保存し登録しておくことにより、ユーザが起動時のファイルを自由に設定できるようになる。この結果、起動時の操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブで指定された布帛以外の布帛への印刷を確実に防止しうる画像形成技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置30は、クライアント端末10から送信された印刷ジョブの実行前に、印刷ジョブ情報で指定された指定布帛情報と、現在プリンタ装置50に装着されている布帛に関する装着布帛情報とを比較する。画像形成装置30は、比較の結果、前記指定布帛情報と前記装着布帛情報とが一致する場合に、印刷ジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙のサイズの指定と、給紙トレイ(給紙パス)の指定と、の両指定が整合していない場合であっても、なるべく印刷を可能にする技術を提供する。
【解決手段】本出願のプリンタ100は、複数の給紙トレイを備え、印刷用紙のサイズを指定する第1のコマンドを受け付ける第1のコマンド受付手段と、給紙パス(172a、b)を指定する第2のコマンドを受け付ける第2のコマンド受付手段と、第2のコマンドで指定された給紙パスを介して、第1のコマンドで指定されたサイズの印刷用紙を給紙できるか否か判定する給紙パス判定手段と、第1のコマンドで指定されたサイズの印刷用紙を給紙できないと判定された場合には、第1のコマンドを優先して給紙を行う給紙手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
ユーザが指定した印刷終了時刻を守りつつ、できるだけ高品質の印刷物を出力できるようにした印刷装置及びその印刷処理方法を提供する。
【解決手段】
印刷品質が異なる複数の印刷モードのうちのいずれかの印刷モードに従って印刷を行なう印刷手段を有する印刷装置であって、印刷データに基づいて複数の印刷モード各々に対応する印刷用ビットマップデータを生成し、当該生成された印刷用ビットマップデータを印刷手段により印刷するのに要する時間と、印刷データに付加された印刷終了の希望時刻を指定する印刷終了時刻とに基づいて複数の印刷モード各々に対応する印刷開始時刻を算出し、現在時刻と印刷終了時刻と印刷モード各々に対応して算出された印刷開始時刻とに基づいて印刷モードを決定し、当該決定された印刷モードに対応する印刷開始時刻に決定された印刷モードでの印刷手段による印刷の開始を制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に対する無線設定を印刷装置にUSB接続された情報処理装置から行う場合において、無線設定を容易かつ効率的に行うことができる無線設定システム及びこのシステムを構成可能な印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷装置12にUSB接続された情報処理装置14からなされる装置の種別に関する問い合わせに対し、印刷装置12がストレージ130であるとして応答し、この応答によって印刷装置12をストレージ130として認識した情報処理装置14で、作成された無線設定ファイル1302が、ストレージ130に記憶されている場合、これに含まれる設定値データを、外部装置との無線設定として記憶するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】例えば医療用のリストバンドの作成において、ある種のアレルギーを有する者に禁忌薬の情報が誤って入力された場合、あるいは通信過程でエラーが生じた場合などにおいて、不適切な情報が記録されたリストバンドの作成を未然に防止する。
【解決手段】少なくとも2種の情報(例えば傷病者のアレルギー情報および当該傷病者に投与すべき薬剤情報)を入力し、それらを記録媒体(リストバンド)に記録する場合において、当該2種の情報の適合性を記録装置への登録情報に基いて検証する。そして、不適合の場合(投与薬剤がアレルギーの禁忌薬である場合)には、記録媒体への記録が許容されないようにする。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムとデバイスドライバーがホストにインストールされなくとも、そのホストからそのアプリケーションプログラムを使用した印刷を可能とし、さらに、アプリケーションプログラムの動作保証が困難な状態でアプリケーションプログラムが動作することを防止することを可能とするプリンターを提供すること。
【解決手段】プリンターでは、アプリケーションプログラムがパソコン上で実行されると、プリンターの通常記憶領域への定期的なアクセスが行われ(S22)、そのアクセスに失敗したときに(S23:YES)、そのアプリケーションプログラムが終了する(S25)。 (もっと読む)


【課題】故障に備えて複数種類のプリンターを用意する必要もなく、接続するだけで所望の印刷を行わせる。
【解決手段】プリンター14は、デイジーチェーン接続により外部のホストコンピューター11に接続可能な二つの接続端子を有し、接続端子にホストコンピューター11あるいは他のプリンター17である外部装置が接続されているか否かを判別し、この判別結果に基づいて、デイジーチェーン接続を介してホストコンピューター11から出力される所定の複数種類の印刷データのうち、予め接続端子の接続状態に対応づけられた種類の印刷データに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に対する無線設定を印刷装置にUSB接続された情報処理装置から行う場合において、無線設定を容易かつ効率的に行うことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】印刷装置12にUSB接続された情報処理装置14からなされる装置種別問合わせに対し、印刷装置12はストレージ130であるとして応答し、この応答によって印刷装置12をストレージ130と認識した情報処理装置14で作成された無線設定ファイル1302がストレージ130に記憶されている場合、これに含まれる第2設定値データを無線通信に用いる第2情報として記憶するとともに、外部装置から受信した第1設定値データを無線通信に用いる第1情報として記憶するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】手間がかからず、コストを嵩ませることもなくプログラム等をインストールすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置自身の利用に供するプログラムを所定の仮想記録媒体のイメージデータとして格納する格納手段(ハードディスクドライブ55)と、装置自身を利用する装置の接続を検出する検出手段(制御装置10)と、接続が検出された場合に装置自身の識別情報を装置自身を利用する装置(パーソナルコンピュータPC1)に対して送信する送信手段(USBポート58)と、識別情報に基づく応答情報を受信する受信手段(USBポート58)と、応答情報に基づいて、所定の仮想記録媒体のイメージデータを装置自身を利用する装置に対して利用可能とさせる利用可能化手段(制御装置10)とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のデータデータ交信経路に対応するような、USBを含む複数のI/Fを備えるプリンタで、USBケーブルの接続を検出することにより自動的にI/Fを変更することができるプリンタとその制御方法を提供すること。
【解決手段】USB接続検出手段7でUSB通信ケーブル2aの接続を検出した場合は、USB通信ケーブル2aを介して外部機器とデータ交信をおこない、一方、接続検出手段でUSB通信ケーブル2aの接続を検出しなかった場合は、第2の通信ケーブル2bを介して外部機器とデータ交信をおこなうようにデータ交信経路を切り替えるセレクタ5とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 シンクライアントネットワークシステムのシンクライアントローカル接続されているデバイスをシンクライアントから円滑に動作させることが困難であった。
【解決手段】 シンクライアントのデバイスポートにローカル接続されているデバイスの情報(伝送方式)を取得し、デバイスに対する指示をサーバに転送しデバイスに対する操作要求を発行し、デバイスの伝送方式に応じた通信方式に従って転送する。 (もっと読む)


101 - 120 / 486