説明

Fターム[2C061KK18]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 自己診断、テスト印字、印字品質検査 (4,542) | テスト印字 (1,385) | テスト印字内容 (932) | テスト印字用データの印字 (878)

Fターム[2C061KK18]に分類される特許

161 - 180 / 878


【課題】大きさが異なる媒体に対しても、データの変更をすることなく正確な濃度補正値を取得することができるテストパターンを印刷して、濃度補正値を得る。
【解決手段】媒体に形成されたテストパターン、罫線群を読み取った画像データから、第1罫線群及び第2罫線群のうち、下側罫線となる罫線を検出し画像データにおける、検出された下側罫線と上側罫線との間の実際の画素数を、テストパターンにおいて理論上形成されるドット列の数に合わせるように、画像データを修正し、修正された画像データのそれぞれのドット列に対応する読取濃度に基づいて、それぞれのドット列に対応する補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】出力画像の位置ずれ補正に使用されるラインバッファの削減と、その位置ずれ補正に使用するメモリ容量を小さくすることを可能にする。
【解決手段】画像の位置ずれ量に応じて、入力画像情報の主走査方向ずれ位置を決定し、入力画像情報の符号化情報の生成の際に、主走査方向ずれ位置毎にマーカ情報を付加して符号化情報を生成し、該符号化情報の復号化の際に、符号化情報に付加されたマーカ情報の検出位置に基づき符号化情報の順番を入れ替えて復号化情報に伸長処理する。 (もっと読む)


【課題】大きさが異なる媒体に対しても、データの変更をすることなく正確な濃度補正値を取得することができるテストパターンを印刷して、濃度補正値を得る。
【解決手段】(A)テストパターン及びリニアスケールの一部を形成し、(B)媒体に形成されたテストパターン及びリニアスケールを読み取った画像データから、前記リニアスケールの目盛りの位置を検出し、(C)検出された前記目盛りの位置に基づいて、前記画像データにおけるドット列に対応する前記所定方向の位置での画像データの読取濃度をドット列ごとに求め、(D)それぞれのドット列に対応する読取濃度に基づいて、それぞれのドット列に対応する補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションに起因する待ち時間を低減できる画像形成装置及び画像形成システムを提供すること。
【解決手段】カウント部は、画像形成部により画像が形成された用紙の枚数をカウントする。キャリブレーション制御部は、カウント部によりカウントされる用紙の枚数と、通信I/F部により受信された画像形成データに含まれる用紙の枚数との合計枚数を算出すると共に、合計枚数が設定枚数を超えた場合には、画像形成部における画像の形成を開始する前に、キャリブレーション処理部によりキャリブレーション処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】生産性を落とさずに、画質を向上させることができる。
【解決手段】液滴を吐出する複数の記録ヘッドを有する画像形成装置において、前記複数の記録ヘッドそれぞれに画像パターンを形成させる形成部と、前記それぞれの画像パターンの濃度を検知する検知部と、前記検知された画像パターンの濃度に基づいて、前記複数の記録ヘッドが吐出する液滴の濃度を補正する補正部と、を有する画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ある画像形成装置における画質特性と別の画像形成装置における画質特性とを、電子文書の特定部について合わせる精度を向上させる。
【解決手段】端末装置10では、画質特性抽出部21が原稿の印刷を指示する印刷指示データから画質特性を抽出し、抽象化原稿生成部22が画質特性に基づいて印刷指示データを抽象化原稿の印刷を指示するように加工し、出力指示部24が加工後の印刷指示データの出力を指示する。ターゲット装置30a及びハンドリング装置30bでは、画像形成部50が抽象化原稿を出力し、画像読取部60が抽象化原稿を読み取る。端末装置10では、読取画像受付部25がこれらの読取結果を受け付け、画質特性比較部26が読取結果を比較し、画質ターゲット情報生成部28が比較結果に基づいて画質ターゲット情報を生成してハンドリング装置30b内の画質ターゲット情報記憶部74に記憶する。 (もっと読む)


【課題】位置ずれ補正用パターンについて、トナー消費を極力抑えることができるようにする。
【解決手段】搬送手段上に形成される画像の位置を調整するための位置ずれ補正の実行を指示する指示手段と、指示手段による指示に応じて画像形成手段により形成された、所定数の位置ずれ補正パターン画像を検知する検知手段と、検知手段の検知結果に応じて画像形成手段により形成された画像の位置ずれ量を算出する算出手段と、算出された位置ずれ量に応じて画像形成手段により形成される画像の画像形成条件を制御する制御手段とを備え、制御手段は、所定数の位置ずれ補正パターン画像に関する検知手段の検知結果から算出される位置ずれ量と所定の第1または第2の閾値との比較の結果に応じ、指示手段による指示に応じて形成される位置ずれ補正パターン画像の数を許容される範囲内で減少させる。 (もっと読む)


【課題】テストパターン印刷に用いる用紙の再利用を促して用紙の消費を節約すると共に用紙を再利用する際のユーザーの作業負担を軽減する。
【解決手段】ユーザーからの指示によりノズルチェックパターン印刷が実行すると(S120)、その印刷位置を記憶し(S130)、印刷済み用紙を排紙直前の位置まで搬送してクリーニング指示を受け付け(S150,S160)、クリーニング指示がなされた場合にはクリーニングを実行してノズルチェックパターンの再印刷指示を受け付け(S170,S180)、再印刷が指示された場合には記憶した印刷位置に基づいて印刷済み用紙を引き戻して(S200)、ノズルチェックパターンの再印刷を実行する(S120)。これにより、ユーザーは同じ用紙にノズルチェックパターン印刷を複数回に亘って実行する場合でも、その度に用紙を給紙トレイにセットし直す必要がない。 (もっと読む)


【課題】ある画像形成装置における画質と別の画像形成装置における画質とを、出力したものを読み取って近付けるための情報を、精度よく生成する。
【解決手段】ターゲット装置30a及びハンドリング装置30bでは、画像形成部50がテストパターンを出力し、画像読取部60が出力されたテストパターン及び予め用意されたテストパターンを読み取る。端末装置10では、読取画像受付部25がこれらの読取画像を受け付け、デバイス特性算出部27が、出力されたテストパターンの読取画像に基づき、かつ、予め用意されたテストパターンの読取画像に基づく読取デバイス特性データにより修正された出力デバイス特性データを生成し、画質ターゲット情報生成部28が出力デバイス特性データに基づいて画質ターゲット情報を生成してハンドリング装置30b内の画質ターゲット情報記憶部74に記憶する。 (もっと読む)


【課題】分光測色計の検査費用の低減化を図ることができるとともに、異常検知の作業効率を向上させることができる分光測色計の異常検知装置を提供する。
【解決手段】 分光測色計2a1〜2aSが測定対象用紙1を測定した直後の情報と、種類が異なる用紙の情報を蓄積したデータベース3とを用いて分光測色計の異常を検知する装置である。制御コンピュータ4は、分光測色計が測定した測定対象用紙の分光反射率を取得し、測定対象用紙の分光反射率と、データベースに蓄積された種類が異なる用紙の分光反射率データとを比較して類似度を算出し、この類似度が低い場合には、分光測色計が異常であると判断した結果を表示装置5に表示する。 (もっと読む)


【課題】所定の搬送経路に沿って搬送される記録紙に対して該搬送経路上の所定の印刷位置で印刷を行う印刷部と、該印刷部の搬送上流側及び下流側にそれぞれ配設される第1搬送ローラ対及び第2搬送ローラ対とを備えたプリンタにおいて、第1搬送ローラ対のみで記録紙を搬送した後に第2搬送ローラ対のみで記録紙を搬送する踏換え動作を実行する場合に、踏換え動作時における下流側搬送ローラ対の圧着動作に起因する印刷品質の低下を防止する。
【解決手段】プリント制御部において、記録紙の一側面にテスト画像としてベタ画像を印刷する(ステップ4の処理を実行する)とともに、該一側面のうち踏換え動作時に印刷位置を通過する特定位置に所定マークを印刷する(ステップ8及びステップS9の処理を実行する)テスト印刷モードを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】単票状の記録紙の先端及び後端の印刷領域においてインクの吸い込みの影響で発生する印刷不良を検出しやすくする。
【解決手段】記録紙Pが予め設定した位置を通過したときに、ヘッド制御部203に対して所定の制御信号を出力することで、記録紙Pの先端縁から所定距離h1の位置、及び記録紙Pの後端縁から所定距離h2の位置にそれぞれ、主走査方向に並ぶ複数個の吸われ検出用マーク153を印刷する。 (もっと読む)


【課題】装置のばらつきの補正を行うための調整に要する時間を短縮する共に、無駄な記録媒体の排出を抑えることが可能な画像記録装置及び画像記録装置の制御方法の提供することを課題とする。
【解決手段】画像記録タイミング制御部4による連続記録媒体の第1面及び第2面への調整パターンの記録制御と並列に、読み込まれた調整パターンのデータの解析及び補正パラメータの算出を補正パラメータ算出部5が行う。これにより、補正パラメータを求めるために要する時間を短縮することが出来る。 (もっと読む)


【課題】紙厚のある記録媒体であっても表面と裏面に印刷する両面印刷時における表面と裏面の印刷位置ずれを精度良く検出して、高精度に補正できるようにする。
【解決手段】記録媒体の表面と裏面に補正パターンを印刷する両面印刷手段としてのプロッタ装置24と、記録媒体の両面に印刷された補正パターンを一度に読み取る両面読取り手段としての読取り装置10と、記録媒体の両面から読み取ったそれぞれの補正パターンの位置を検出する補正パターン位置検出手段としてのCPU18と、補正パターン位置検出手段によって検出された両面の補正パターンから印刷位置ずれの補正量を算出する演算手段としてのCPU18と、演算手段によって算出された補正量に基づいて、両面印刷時における表面と裏面の印刷位置ずれを補正する補正手段としてのCPU18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】吐出液滴量を重量法で高精度に測定できる吐出液滴量測定方法を提供する。
【解決手段】メディア上に液滴を打滴し、打滴後のメディアの重量を測定して、吐出液滴量を測定する。メディア上に液滴を打滴する際、測定対象とするサイズの小液滴と、測定対象とするサイズの液滴よりも大きいサイズの大液滴を混在させた所定の打滴パターンで打滴し、大液滴で周囲の水蒸気を飽和させ、測定対象とする小液滴の蒸発を抑制する。これにより、蒸発による重量変化を抑えて、重量法で高精度に吐出液滴量を測定できる。 (もっと読む)


【課題】走査線の傾きと曲がりを機械的にではなく、電気的に補正して印刷を行う画像形成装置において、色ずれを補正するためには従来の電子写真方式の色ずれ補正のような1画素単位の補正だけでなく、1画素未満の補正も行うことが必要となる。この2つの補正を行うため、色ずれ量を測定するためのパターンを印字し、現状どれだけ色ずれしているかを測定するのだが、この色ずれ量を精度よく測定することが色ずれ補正を正確に行う上で非常に重要である。しかし、色ずれ量を測定するためのパターンは通常の印刷とは異なるパターンを用いることが多く、1画素未満の補正を行うためのパラメータと通常の印刷を行う際のパラメータが同じでは、測定誤差が生じてしまうことがあるという問題があった。
【解決手段】色ずれ量を測定するためのパターンの印字時には別の補間パラメータを使用して印字することで、この測定誤差を軽減し、色ずれを軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンスで使用するシートの消費量の増大を抑える。
【解決手段】 プリントヘッドのメンテナンスパターンを形成して読み取った後に、メンテナンスパターンの少なくとも一部が上流側に残るようにシートを切断してシートを送り戻す。前記シート供給部から再びシートを供給する際には、送り出すシートの先端部付近に形成されているすでに形成済みのメンテナンスパターンの領域を前記プリントヘッドのメンテナンスのために使用する。 (もっと読む)


【課題】 色味調整のためのデータを自動で取得する。
【解決手段】 シートを供給する供給部と、シートに複数色のインクを吐出して記録を行う記録手段と、シートの画像を読み取る読取部と、前記記録手段によって記録が行われたシートを乾燥させる乾燥部と、前記乾燥部を通過したシートを収納する収納部と、前記記録手段によって検査パターンを記録したシートを前記乾燥部を通過させて乾燥させ、前記収納部に収納し、その後前記読取部によって前記収納部に収納されたシートの前記検査パターンを読み取って検査データを取得する制御手段と、を有する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、階調調整に必要なパターン画像のデータを格納するための領域のサイズを小さくする。
【解決手段】画像形成装置において、階調補正用の部分画像データ31は、誤差拡散法で得られる所定サイズのベースパターン画像の部分画像であって、ベースパターン画像の辺部を含まない部分画像についての多値化データであり、パッチ画像生成部21は、部分画像データ31による部分画像を繰り返し配列して得られるトナーパターンの画像を生成し現像させる。 (もっと読む)


【課題】透明トナーと有色トナーを重ね記録して出力画像を形成する電子写真方式の画像形成装置において、透明トナーについては濃度センサ等による濃度読み取りが困難であるため、レジずれに対して有効な補正を行うことが困難であった。
【解決手段】まず、透明トナーによる記録部と有色トナーによる記録部が完全に重なった図4(a)から、重ならない図4(b)まで、2色の重なり量を段階的に変えた複数の調整用パターンを記録媒体上に形成し、その濃度値を測定する。そして該濃度値に基づき、調整用パターンにおける透明トナーのレジずれ量を算出し、これを補正する。 (もっと読む)


161 - 180 / 878