説明

Fターム[2C082AC36]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 通常ゲームの内容 (20,156) | 特殊ゲーム成立条件 (4,911) | ボーナスゲーム実行 (1,473)

Fターム[2C082AC36]に分類される特許

141 - 160 / 1,473


【課題】操作部を操作した結果、特典が付与されることを遊技者に直感的に認識させることによって、遊技興趣を高める遊技機を提供する。
【解決手段】特定条件が成立すると、精算演出期間を開始する。精算演出期間では、演出ボタンが操作されると、貯留されている遊技媒体の精算演出を実行する。精算演出は、演出ボタンの操作を検出すると遊技媒体を所定数払い出す分割精算を、1回または複数回実行するものであって、該精算演出の態様は精算演出期間を開始するにあたって決定する。そして、精算演出が実行された後には、該精算演出の態様に応じた特典を遊技者に付与する。 (もっと読む)


【課題】有利状態の継続に関わる演出によって遊技者を落胆あるいは混乱させ難くし、かつ遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】獲得しているナビストック数にしたがってATを継続させるスロットマシンにおいて、残りナビストック数が「3以上」であることに対する期待感を抱かせる特定演出を実行し、ナビストック数1に対応するATの終了タイミング到達前にその後もATが継続するか否かを煽るバトル演出を実行し、特定演出が実行された後であって期待ナビストック数に対応する期待継続期間が経過するまでは、特定演出が実行されていないときよりも、バトル演出として期待割合の最も低い種類の敵方攻撃パターンが選択される割合を低くする。 (もっと読む)


【課題】導出可能な表示結果を導出できないことによる損失感を軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】リール演出において過去に1枚が当選し、パターン番号01、02の表示パターンが選択され、「チェリー−ANY−ANY」を演出用入賞ラインLs1〜Ls5に揃えられなかった回数、1枚が当選し、パターン番号03、04の表示パターンが選択され、「スイカ−スイカ−スイカ」を演出用入賞ラインLs1〜Ls5に揃えられなかった回数の合計である取りこぼし回数を計数する取りこぼしカウンタの値が規定値(5回)を越えた場合に、「チェリー−ANY−ANY」及び「スイカ−スイカ−スイカ」を取りこぼすことのない配列の演出用リールが適用される。 (もっと読む)


【課題】入賞用可変表示装置とは別に、画像にて形成された演出用可変表示領域を備えるものにおいて、演出用可変表示領域を他の表示態様に切り替えて演出を行う場合でも処理負荷の増大を抑えることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】画像演出中であっても、リール演出に用いる表示パターンを選択する表示パターン選択処理を行い、画像演出中において1枚が入賞した場合には、その際、表示パターン選択処理により選択された表示パターンに応じてリール変動報知マークの色、サイズを変化させる。 (もっと読む)


【課題】ゲームの単調化を防ぎ興趣性を高める。
【解決手段】役には、再遊技役、小役及び特別役を含む。第1移行条件の成立に基づいて第1遊技状態を発生させることが可能な第1遊技制御手段と、第2移行条件の成立に基づいて第1遊技状態とは遊技者に有利な度合いが異なる第2遊技状態を発生させることが可能な第2遊技制御手段と、内部抽選で当選した特別役の入賞が成立したことに基づいて第1遊技状態及び第2遊技状態よりも高確率で小役が当選する特別遊技状態を発生させることが可能な特別遊技制御手段と、内部抽選で当選した特別役の入賞が成立しなかった場合に、当該特別役の当選を次ゲーム以降に持ち越すことが可能な当選持越し手段と、を備える。第2遊技制御手段は、第1遊技状態中に特別入賞が当選したことに基づき第2遊技状態を発生させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】操作部を操作した結果、特典が付与されることを遊技者に直感的に認識させることによって、遊技興趣を高める遊技機を提供する。
【解決手段】特定条件が成立すると、精算演出期間を開始する。精算演出期間では、精算ボタンが操作されると、貯留されている遊技媒体の精算払出が実行されずに精算演出を実行する。精算演出は、精算ボタンの操作を検出すると遊技媒体を所定数払い出す分割精算を、1回または複数回実行するものであって、該精算演出の態様は精算演出期間を開始するにあたって決定する。そして、精算演出が実行された後には、該精算演出の態様に応じた特典を遊技者に付与する。 (もっと読む)


【課題】有利状態の継続に関わる演出によって遊技者を落胆あるいは混乱させ難くし、かつ遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】継続率にしたがってATを継続させるスロットマシンにおいて、継続率に応じて当該継続率が高いことに対する期待感を抱かせる特定演出を実行し、1回分のATの終了タイミング到達前にその後もATが継続するか否かを煽るバトル演出を実行し、特定演出が実行された後における少なくとも最初の示唆演出は、特定演出が実行されていないときよりも、バトル演出として期待割合の最も低い種類の敵方攻撃パターンが選択される割合を低くする。 (もっと読む)


【課題】所定の役決定結果が得られたことに関する情報が遊技者に告知された際、遊技者が実際の役決定結果を確認するために選択し得る遊技態様を多様化することにより、告知が行われた際の遊技性を向上させることが可能なスロットマシンを得る。
【解決手段】第1乃至第3の役決定結果のうちの何れかの役決定結果が得られた場合に、第1の役決定結果が得られた可能性があることを示す告知演出を行う。第1の役決定結果が得られた場合には、第1図柄群及び第2図柄群が有効ライン上に停止表示されることが許容され、第2の役決定結果が得られた場合には、第1図柄群が有効ライン上に停止表示されることは許容されないが第2図柄群が有効ライン上に停止表示されることは許容され、第3の役決定結果が得られた場合には、第1図柄群及び第2図柄群が有効ライン上に停止表示されることが許容されないように設定されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者への告知態様を適宜変更することができ、かつ画像や音声等による演出に頼らずに遊技者への告知を行うことが可能なスロットマシンを得る。
【解決手段】BB遊技状態中の所定の遊技における役決定により所定の役決定結果が得られた場合に、所定の遊技の直前の遊技においてリール回転停止操作順序記憶手段103に記憶されたリール回転停止操作の順序に基づき、告知態様を決定する告知態様決定手段104と、決定された告知態様の違いにより、所定の遊技において操作手段95がリール回転開始操作を受け付けてからリール回転停止操作を受け付けるまでの間における各リール3a,3b,3cの回転状態を変更するフリーズ実行制御手段105を備える。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】2種BBとART技術を融合し、遊技状態に応じて2種BB中に特定図柄が揃う確率を変えて、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100はボーナス役が内部当選しても、作動図柄が表示されても又は作動が終了してもリプレイ状態を変動させずに、ボーナス役が内部当選した時のリプレイ状態に戻す。通常リプレイ状態とATリプレイ状態では、当選するリプレイ役の種類や組合せが異なる様に抽選テーブルが記憶されており、図131に示す通り、初期状態と通常リプレイ状態(RT1)では、赤7小役が入賞する特殊リプレイ役が当選する確率が同じ1/200になっている。一方、ATリプレイ状態では、RT2<RT3<RT4<RT5になっている。ボーナスゲーム中に特殊リプレイ役が当選すると、見た目で赤7図柄が一直線に揃えることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 ボーナス遊技状態以外の遊技状態に遊技者の興味を引き付けつつ、所定期間における出玉率を適切に管理可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 第1状態(非ART)でART非当籤の場合に、MBを揃える報知を行わず、MBが作動しても通常画面を表示し、第1状態でART当籤の場合、MBを揃える報知を行い、MBが作動すると、MB中は、ARTゲーム数上乗せ抽籤画面を表示し、第2状態(ART中・ARTゲーム数有り)で所定条件成立の場合、MBを揃える報知を行い、MB中は、第2のARTゲーム数上乗せ抽籤画面を表示し、第3状態(第2状態終了時)の場合、MBを揃える報知を行い、MB中は、ART復帰抽籤画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】役を入賞させるか否かの処理として内部抽選以外の処理が行なわれることを防止するとともに遊技の公平性を担保しつつ、操作順によって導出させる役を多彩に変化させることにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】同一のゲームにおいて入賞することにより実質的に同じ枚数分のメダルが付与されるリプレイ(1)とリプレイ(2)とが同時当選したときには、第1の順序で停止操作したときにリプレイ(1)を引込み入賞させ、第1に順序以外の順序で停止操作したときにリプレイ(2)を引込み入賞させる。また、同一のゲームにおいて入賞することにより実質的に同じ枚数分のメダルが付与されるリプレイ(1)とリプレイ(3)とが同時当選したときには、第2の順序で停止操作したときにリプレイ(1)を引込み入賞させ、第2に順序以外の順序で停止操作したときにリプレイ(3)を引込み入賞させる。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】RT1状態では、1/7.3で通常リプレイA又はRT2移行リプレイが内部当選し、停止ボタン部10の順押し及び逆押しで15枚小役が入賞するので、BB2は1ゲームで終了する。RT2状態では、1/1.5でRT1移行リプレイ又はRT3移行リプレイが内部当選して、順押しで14枚小役が入賞するので、2ゲーム目を行うことになる。他方、1/3でハズレとなってBB2は1ゲームで終了するので、ART中にBB2が当選すると約19.3枚のメダルの純増が期待できる。また、非ART中には、右押しを指示するので、純増は12枚となり、AT中と非AT中とで払出し枚数に大きな差をつけることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 基板ケースを封印する封印シールを簡単に切断できないようにすることで、基板ケースの不正な開封を防止した遊技機を提供すること。
【解決手段】 主制御基板701を収容する主基板ケース730が主ベース部材710を介して装着され、主基板ケース730が封印シール770を貼着するためのケース側貼着部731を有し、かつ、主ベース部材710が封印シール770を貼着するためのベース側貼着部718を有し、ケース側貼着部731とベース側貼着部718の境界線を含む部分に封印シール770を貼着するように構成した遊技機であって、ケース側貼着部731とベース側貼着部718の境界線L1,L2,L3が、主基板ケース730の表面、主基板ケース730及び主ベース部材710の側面、並びに、主ベース部材710の裏面のうち少なくとも二面に形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ART技術と疑似確変技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、BB2のボーナスゲームにおいて、リプレイの抽選にハズレた場合、第1停止操作で左停止ボタン10aが操作されると、ROM101に記憶する操作順序に一致すると判断し、左ドラム2aの下段にチェリー図柄を停止させる(図125(A−1)参照)。次に、第2停止操作で中停止ボタン10bが操作されると、1コマ以内の範囲で中ドラム2bを停止させ、任意の図柄(ANY)を有効ライン上に表示する。最後に、第3停止操作で右停止ボタン10cが操作されると、右ドラム2cの上段にチェリー図柄を停止させ、14枚チェリーを入賞させる(図125(A−3)参照)。一方、他の操作順序であれば、1枚チェリーが入賞する(図125(B−3)参照)。 (もっと読む)


【課題】ART技術と疑似確変技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2が作動しても、非ART状態なので何ら操作指示しない。遊技者が停止ボタン部10を順押しすると、4枚チェリーが入賞して獲得枚数は4枚となるが、投入メダルが3枚なので1枚しか増えない。遊技者が順押ししない場合には、大きなペナルティが与えられる。ART状態でボーナス2が作動すると、制御部は逆押しの指示を出し、遊技者が停止ボタン部10を逆押しすると14枚チェリーが入賞する。また、次のボーナスゲームでも、逆押しの指示を出すので、ART状態での差枚数は22枚で、ART時の増加枚数が通常時より20枚多いことになり、その分だけART中の1ゲーム当りの純増が増え、出玉のピークを作り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示態様の導出が許容されたにも関わらず、一方しか導出できなかった場合でも興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】AT中において、強チェリーが内部当選し、かつ、チェリー複合が停止表示された場合、サブCPU91aは、液晶表示画面51に、チェリー図柄とともに演出用スイッチの操作を促す画面を表示し、演出用スイッチの操作があった場合、チェリーに対応する上乗せゲーム数を示す「+30」を表示した後、表示残りゲーム数に30ゲームを加算する。次いで、BAR図柄とともに演出用スイッチの操作を促す画面を表示し、演出用スイッチの操作があった場合、BARに対応する上乗せゲーム数を示す「+50」を表示した後、表示残りゲーム数に50ゲームを加算する上乗せ演出を行う。一方、チェリー単独しか停止表示できなかった場合、弱チェリーが内部当選したときと同様の上乗せ演出を行う。 (もっと読む)


【課題】有利な遊技状態が継続されるか否かに対し興趣を添えることにより、有利な遊技状態に制御された後の遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナスが終了したときに遊技者にとって有利なRT1〜RT3のいずれかに規定ゲーム数を上限として制御し、リプレイ(3)および3択役A〜Cのいずれかに入賞したときに規定ゲーム数が残っている場合であっても当該RTを終了するスロットマシンであって、RT1〜RT3に制御されている間、所定報知条件が成立していないときにルックアップされる条件成立前テーブルよりも所定報知条件が成立しているときにルックアップされる条件成立後テーブルの方が高い確率で、リプレイ(3)および3択役A〜Cを含む複数種類の入賞役のうち当選役そのものを報知する当選役報知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を窓部3に一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,473