説明

Fターム[2C082BA12]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 抽選機能 (25,785) | 抽選結果の利用対象 (10,584) | 特殊ゲーム実行解除の選択 (1,347)

Fターム[2C082BA12]の下位に属するFターム

Fターム[2C082BA12]に分類される特許

21 - 40 / 44


【課題】有利な状態であるが報知期間に制御されていない所定期間において、報知期間に制御される度合いを変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御し、転落リプレイ入賞させることなく所定数ゲーム消化することによりARTに制御するスロットマシンにおいて、所定数ゲーム消化する前に、転落リプレイ当選時に一部ナビ演出を実行する実行割合が異なるCZモードに制御可能にする。 (もっと読む)


【課題】有利な状態であるが報知期間に制御されていない所定期間において、有利な状態が終了される度合いを変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御し、転落リプレイ入賞させることなく所定数ゲーム消化することによりARTに制御し、ARTにおいて所定期間経過したときにATを終了するスロットマシンにおいて、転落リプレイの当選確率が異なるRT1とRT2とに制御可能であり、RT1よりも転落リプレイの当選確率が低いRT2に制御しているときに所定期間が経過してATが終了した後も、RT2を終了させずに維持する。 (もっと読む)


【課題】1ゲームに対する最適な賭け数を報知すると共に、ベットボタンの賭け数の設定値を遊技者の操作により変更可能にする。
【解決手段】主制御部(主制御基板400)は、遊技者が操作可能な所定の操作手段からの入力情報を受けた場合(S151:YES)、1ゲームに対して許容される前記賭け数の上限値を変更する賭数上限値変更手段(S152)を有し、副制御部(演出制御基板420)は、1ゲームが開始可能となる最大賭け数よりも少ない賭け数が最適な賭け数となる特別遊技状態(AT遊技)の発生を制御する特別遊技制御手段と、その特別遊技状態が発生したことを条件に、1ゲームに対する賭け数が前記最適な賭け数である旨を報知する最適賭数報知演出を演出手段に実行させる最適賭数報知演出実行手段と、を有している。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行が停止する、フリーズ状態の解除態様の相違を用いて、新たな遊技性を作り出すことができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】抽選結果記憶手段(130)に記憶されている抽選結果が、予め定めている所定の当選に該当するときに、フリーズ期間を発生させた場合、一旦、フリーズ状態となるものの、次の操作によってフリーズ期間中であっても、フリーズ状態解除手段(150)はフリーズ状態の解除を可能とし、抽選結果記憶手段(130)に記憶されている抽選結果が、予め定めている所定の当選に該当しないときに、フリーズ期間を発生させた場合、次の操作によってもフリーズ状態解除手段(150)はフリーズ状態を解除できないようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運悪く長期間に亘りビッグボーナス(BB)当選しない状態でゲームを続けている遊技者の遊技意欲を極力持続させることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】BBゲームが提供されるBB状態終了後の抽選結果に応じて所定の小役入賞に当選している旨がランプによって告知されるAT(Assist Time)状態に突入するスロットマシンにおいて、BB状態が終了してからBB当選するまでの間に消化されたゲーム数(BB当選待ゲーム数)が1000ゲーム以上である場合には、BB当選待ゲーム数が1000ゲーム未満である場合に比較して、AT突入当選率とAT状態最大継続回数(AT状態を継続可能な最大ゲーム数)とのうちの少なくとも一方が遊技者に有利に変化するように構成した。 (もっと読む)


【課題】2BB遊技中において、停止出目に変化を与えることで、2BB遊技中の停止出目が単調にならないようにする。
【解決手段】非RT遊技と、非RT遊技よりもリプレイの当選確率が高く設定されたRT遊技とを有する。役抽選手段61は、RT遊技で2BBに当選して2BB遊技に移行したときは、RT遊技でのリプレイの当選確率を維持しつつ役の抽選を行う。RT遊技から移行した2BB遊技において、リール制御手段64は、リプレイの非当選時及びリプレイの当選時のいずれも小役を入賞させるように制御する。さらに、リール制御手段64は、リプレイの非当選時とリプレイの当選時とで、各ストップスイッチ42を操作した瞬間のリール31の位置がいずれも同一位置であるとき、小役を入賞させるとともに表示窓に現れる図柄の停止態様が異なるようにリール31を停止制御する。 (もっと読む)


【課題】図柄表示窓に表示された図柄の配列(出目)が同一であっても、その後の処理が異なることがあるようにして、遊技者に飽きられにくくした遊技機を提供する。
【解決手段】いずれかの役に対応する図柄の組み合わせが、一の入賞ライン300上と他の入賞ライン300上とに同時に揃い得るように、各回転リール40の外周面上の図柄の配列が定められるとともに、停止制御手段140が形成される。遊技機は、入賞判定手段150による入賞判定をいずれの入賞ライン300から順番に行うかを決定する入賞判定順序決定手段160と、いずれかの役に対応する図柄の組み合わせが、一の入賞ライン300上と他の入賞ライン300上とに同時に揃ったときに、入賞判定手段150により最初に入賞と判定された役に対応する処理を行う最初入賞役対応手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】有利な状態に制御されることに対し、遊技者が把握したポイントの総数よりも大きな期待感を抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】付与されたポイントの総数が多い程、高い割合でATに制御されるスロットマシンにおいて、付与されたポイントを正確に報知するか、付与されたポイントよりも少ないポイントを報知するか、全く報知しない。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利度合いが低いポイントの総数となったときでも、有利な状態となることに対し期待感を抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】付与されたポイントの総数が多い程、高い割合でATに制御されるスロットマシンにおいて、RTであるときにおいて操作手順によって取りこぼしが生じる9枚役(1)〜(9)のいずれかに当選したときには、AT中であるか否かに関わらず、所定の割合にしたがって当選した9枚役の種類に対応するナビ演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】特定状態の延命に関して遊技者の介入性をさらに高めることで遊技の興趣を一層、向上した優れた遊技性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、第1特定状態の終了図柄である第1終了図柄に対応する第3停止操作態様の示唆情報を報知する第1報知態様、及び第2特定状態の終了図柄である第2終了図柄に対応する第4停止操作態様の示唆情報を報知する第2報知態様を報知する終了条件報知手段71と、第1報知態様による報知が高確率で実行される第1報知状態、及び第2報知態様による報知が高確率で実行される第2報知状態を発生可能な報知状態発生手段47と、第1特定状態又は第2特定状態において発生させる報知状態を示唆する報知状態情報を第1特定状態又は第2特定状態の発生前に報知可能な状態報知手段72と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利度合いが低いポイントの総数となったときでも、有利な状態となることに対し期待感を抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】付与されたポイントの総数が多い程、高い割合でATに制御されるスロットマシンにおいて、ポイント付与条件とは異なる報知促進条件が成立したときには、報知促進条件が成立していないときよりも高い割合でATに制御する。 (もっと読む)


【課題】初心者であってもAT遊技中は一定の出玉率を確保でき、かつAT遊技の出玉に一定の規制をかけることができ、AT遊技が突然終了する印象を遊技者に与えないようにする。
【解決手段】RT遊技(ART遊技)に移行したときは、最初にAT1遊技を実行する。AT1遊技は、小役3A〜小役3C(AT小役)の当選時に、入賞させるためのストップスイッチ42の操作情報を報知するとともに、リプレイ2(RTパンク小役)の当選時にリプレイ2の入賞を回避するストップスイッチ42の操作情報を報知する。RT遊技への移行後に、差枚数が基準値に到達したときは、AT2遊技に移行する。AT2遊技では、小役3A〜小役3Cに係る報知を中止し、リプレイ2に係る報知を継続する。 (もっと読む)


【課題】図柄が空回しにより自動停止した場合は内部当選役フラグに関わらず一切の役が入賞しないように制御する構成において、空回しによる稼動低下を適度に抑えつつ、遊技者が空回しを楽しむことを可能にする。
【解決手段】スロットマシンでは、抽選処理において、内部当選役がある場合には、内部抽選乱数が奇数であるかを判定し、内部抽選乱数が奇数である場合には、入賞許可フラグをオンにする入賞許否抽選を実行する。この抽選により入賞が許可された場合には、リール停止処理において、入賞許可フラグがオンであることから(B5:YES)、作動中のリールを通常の引込制御により停止させ(B6)、自動停止時の入賞を許可する。 (もっと読む)


【課題】過去の遊技において遊技者が獲得した特典が多かった場合には、表示役の成立を困難にし、遊技者が獲得した特典が少なかった場合には、表示役の成立を容易にすることで、結果的に遊技者が獲得する特典の均一化を図る。
【解決手段】遊技開始操作の検出から遊技媒体が付与されるまでを一の単位遊技とし、複数の単位遊技における遊技履歴を格納する遊技履歴格納手段(サブRAM63)と、内部当籤役に対応する図柄の組合せに関する情報を遊技者に報知する報知手段(液晶表示装置5等)と、従前の遊技履歴(例えばAT抽籤状態)に応じて前記報知の出現率を調節する報知決定手段(サブCPU61)とを備えた。前記報知決定手段(サブCPU61)は、例えば、従前の遊技において遊技者が獲得した特典が多かった場合には、前記報知の出現率を減少させる。
(もっと読む)


【課題】 スロットマシンの前面側に設けられた演出ランプ群のランプを順送りに点灯させることにより、筐体全体を使ったダイナミックな演出をすることができるようにしたものである。
【解決手段】 スロットマシン(10)の前面にバックライト(120)、中パネルランプ、装飾ランプを含む複数のランプから構成された演出ランプ群を設け、役抽選手段(310)と、演出ランプ群のうちの少なくとも1個を起点として当該起点となるランプの点灯状態を変化させるとともに当該起点となるランプと隣り合うランプの点灯状態を順送りに変化させる点灯パターンを複数種類記憶するための点灯パターン記憶手段(450)と、記憶された複数種類の点灯パターンのうちから1種類の点灯パターンを選択するための点灯パターン選択手段(460)と、選択された点灯パターンに従って、演出ランプ群に含まれるランプの点灯状態を変化させるための点灯制御手段(470)とを備える。 (もっと読む)


【課題】風俗営業等の規制等を満足すると共に、遊技者の技術介入度を高くすることにより、射幸性やギャンブル性を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100はCTBが当選していれば、ステップS1440でCTBゲームを実行する。主制御部100はステップS1450でCTB中に計数していたメダル払出枚数が所定枚数を超えたか否かを確認し、超えていれば(YES)ステップS1400へ移行して非RTで通常遊技を行う一方、超えていなければ(NO)ステップS1460で、CTボーナス中の乱数抽選結果がRB当選か否かを確認する。ステップS1460でRB当選していれば、ステップS1470で当選したRB図柄を揃えた後にRBゲームを実行する。そして、主制御部100はステップS1480で抽選テーブル(高確率再遊技状態)を用いることにより通常遊技をRT状態で行う。 (もっと読む)


【課題】遊技者が好む演出ができる限り出力されるようにすることで、遊技者の多様なニーズに応える。
【解決手段】スロットマシン10と、遊技者が操作する携帯通信端末100との間で情報の送受信が可能なサーバーコンピュータ200とを備える。遊技者は、携帯通信端末100を用いてサーバーコンピュータ200にアクセスすることで、その遊技者の演出設定画面を表示させることができる。そして、サーバーコンピュータ200は、演出の変更があったときは、変更後の演出に係る設定を特定可能なパスワードを発行して携帯通信端末100に送信する。遊技者は、次に遊技を行うときは、スロットマシン10にのメニューキー43を操作して前記パスワードを入力すれば、変更後の演出に係る設定が反映される。 (もっと読む)


【課題】有利状態に制御する機会を得るかどうかに対して遊技の戦略性を生じさせ、これによって遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】通常の遊技状態においては、順押しすると停止ボタンの操作タイミングに関わらずに取りこぼしが生じない12枚役である小役1にのみ当選する場合と、同じく12枚役である小役2と同時に小役1に当選する場合がある。小役1+小役2に当選しているときは、逆押しで左の停止ボタンを所定タイミングで操作すると、小役1にも小役2にも入賞させずに、遊技状態をRTに移行させるRT図柄を導出させることができる。これと同じ停止操作を小役1のみに当選しているときに行うと、小役1を取りこぼし、RT図柄も導出されない。小役1+小役2の当選は、直前のビッグボーナスにおいてナビ権利が付されていることを条件として、遊技者に報知されるものとなる。 (もっと読む)


【課題】通常状態よりもリプレイ役の入賞確率を高めたRT状態を発生させるスロットマシンにおいて、RT状態における遊技の興趣を向上したスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、通常リプレイ乱数、RTリプレイ乱数、及び同時当選乱数を含む当選乱数を記憶する当選乱数記憶手段331と、通常リプレイ乱数に基づく内部当選であるか、RTリプレイ乱数に基づく内部当選であるかを、遅くとも次のゲームを開始するまでに遊技者側に報知する報知手段47と、を備えている。このスロットマシン1では、通常リプレイ乱数のうち同時当選乱数でもある通常同時当選乱数の占める割合である第1の占有率と、RTリプレイ乱数のうち同時当選乱数でもあるRT同時当選乱数の占める割合である第2の占有率とが異なるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】可動部材を効率的に制御できる可動部材付表示装置、およびこれを備えた遊技台を提供する。
【解決手段】演出装置は、各種の情報を表示する表示手段602aと、動作する可動部材701、702と、可動部材701、702に配設されて表示手段602aに表示された特定の情報Pを検知する検知手段750a、750b、750c、750dと、可動部材701、702を動作させる駆動手段と、検知手段750a、750b、750c、750dによる特定の情報Pの検知に基づいて駆動手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 44