説明

Fターム[2C082BA37]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 抽選機能 (25,785) | 当選フラグ処理 (5,541) | 複数種当選フラグが同時に存在するもの (1,389)

Fターム[2C082BA37]の下位に属するFターム

Fターム[2C082BA37]に分類される特許

201 - 220 / 356


【課題】役に対応する図柄の組合せの種類を増加させつつ、役の入賞をわかりやすく遊技者に見せるとともに、通常遊技と特別遊技とで、同一の遊技媒体の投入数に設定する。
【解決手段】リール制御手段64は、通常遊技中に役抽選手段61で小役2に当選し、図柄の組合せP1を有効ラインに停止させるときは、同時に、RT変動図柄である図柄の組合せQを他の有効ラインに停止させ、遊技状態を移行させる。また、役抽選手段61は、特別遊技では、図柄の組合せQからなる小役4を含めて役の抽選を行い、リール制御手段64は、役抽選手段61で小役4に当選したときは、図柄の組合せQを有効ラインに停止させるとともに、他の有効ラインに「ベル」−「ベル」−「ベル」を停止させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】所定の切換条件が成立すると、内部当選していたボーナス役が成立し易くなる遊技性の回胴式遊技機を簡単な制御で実現する。
【解決手段】ボーナス役を他の遊技役と重複当選させておき、他の遊技役をボーナス役に優先して成立させる。そして、内部抽選で外れになると、持ち越したボーナス役を成立させる。こうすればボーナス役の内部当選確率を高くすることができる。また、内部抽選で外れになる確率が高いほど、ボーナス役の成立が容易となる。そこで、遊技中に所定の切換条件が成立したら、外れの確率の高い遊技状態に切り換える。こうすれば、内部当選して持ち越していたボーナス役が成立し易くなる遊技状態に切り換えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】当選したボーナス役を連続して成立させる遊技性を、簡単な制御で実現する。
【解決手段】ボーナス役を他の遊技役と重複当選させておき、他の遊技役をボーナス役に優先して成立させる。そして、内部抽選で外れになると、持ち越したボーナス役を成立させる。こうすればボーナス役の内部当選確率を高くすることができる。また、内部抽選で外れになる確率が高いほど、ボーナス役の成立が容易となる。そこで、ボーナス遊技の終了後、チャンス図柄組合せを停止表示させることができた場合には、外れの確率が高いチャンス遊技を開始する。こうすれば、ボーナス遊技後にチャンス図柄組合せを揃える限り、何度でも連続してボーナス役を成立させてボーナス遊技を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技機の開発環境を改善することができる技術を提供する。
【解決手段】ストップボタンが押下された時点における回転中のリールの位置を示す押下検出位置から5コマ分の停止位置の候補について、内部抽選で当選した役の入賞形態を構成する図柄が入賞判定ライン上の表示位置に表示される停止位置の候補が、内部抽選で当選した役の入賞形態を構成する図柄が入賞判定ライン上の表示位置に表示されない停止位置の候補よりも優先度が高くなるように優先度を求めるロジック演算を行い、ロジック演算によって求められた最も優先度の高い停止位置の候補が1つであった場合には、ロジック演算によって求められた最も優先度の高い停止位置の候補を停止位置として決定し、ロジック演算によって求められた最も優先度の高い停止位置の候補が複数であった場合には、押下検出位置に対して回転中のリールの停止位置または回転中のリールが停止するまでの回転量を予め対応付けた停止制御テーブルを参照して停止位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技術介入により遊技者に対する有利度を変化させることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(2)(3)において一度でもRB(2)が作動することで、BBの終了後、遊技者にとって有利なRT(3)への移行がほぼ保証されるRT(1)へ移行する。そして、BB(2)(3)においてRB(2)が当選する前にRB(1)が当選した場合であっても、RB(1)の構成図柄を入賞ライン上に引き込めない停止操作位置にて停止操作を行うことにより、RB(1)を入賞させず、RB(1)の当選を次ゲーム以降に持ち越すことが可能であり、さらにRB(1)の当選が持ち越されている状態でもRB(2)が引き続き内部抽選の対象となり、RB(1)の当選が持ち越されている状態でRB(2)が当選した場合には、RB(1)を入賞ラインに揃える制御よりもRB(2)を入賞ラインに揃える制御を優先する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に有利な遊技が持続する可能性について、遊技者の緊張感および期待感をより高める演出を行うとともに、遊技者の射幸心を抑制するために、遊技の実行を制限する場合でも、当該遊技中に行う演出の興趣を損なわないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】報知制御手段520は、ARTが開始されると遊技者に有利な遊技結果が得られるストップスイッチ37L,C,Rの操作順序に関する報知を行い、終了抽選手段521によって行われる終了抽選の当選回数が、終了条件記憶手段524に記憶された終了条件により指定される当選回数になるとARTを終了させる。終了抽選の当選確率は、終了条件によって指定される選択確率に応じて当選確率設定手段522が複数の当選確率の中から選択したものであり、報知制御手段520は終了条件により指定された当選回数と選択確率を画像表示装置70に表示する。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調化を防止するように遊技性を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】シングルボーナス(黒7・ベル・ベル)と小役(ベル・ベル・ベル)とが共に当選している状態が存在するように内部抽選を行い、シングルボーナスを小役に優先して入賞させるようにリールを停止させる制御と、小役をシングルボーナスに優先して入賞させるようにリールを停止させる制御とを、メダルの投入数に応じて切り替え、シングルボーナスと小役とが共に当選している遊技で演出状態がアシストタイム状態に設定されている場合に、シングルボーナスを小役に優先して入賞させるようにリールを停止させる制御に対応付けられたメダルの投入数を報知することによってシングルボーナスの入賞を補助する演出を行う。 (もっと読む)


【課題】メイン基板やサブ基板に悪影響を与えたり、電源部に負担をかけるなどの問題を解決する。
【解決手段】遊技機のリール制御手段が、複数のリールのうちで任意のひとつに対する停止操作が行われたとき、当該停止操作のタイミングから予め定められた第1時間が経過するまでの期間は他のリールに対する停止操作を不可能とする第1ステップ(S1〜S4)と、複数のリールのうちで既に停止操作が行われているもののステッピングモータの固定子の励磁状態を調べ、固定子が励磁されているときは当該励磁が終了するまで他のリールに対する停止操作を不可能とし、励磁中でなくなったときに他のリールに対する停止操作を可能とする第2ステップ(S5〜S9)と、を実行する。3つのリールのモータ全部が励磁されることがなく、大量の電流を消費することがなく、電源に負担がかからない。 (もっと読む)


【課題】有利な状態であるが報知期間に制御されていない所定期間において、報知期間に制御される度合いを変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御し、転落リプレイ入賞させることなく所定数ゲーム消化することによりARTに制御するスロットマシンにおいて、所定数ゲーム消化する前に、転落リプレイの当選確率が異なるRT1とRT2とに制御可能にする。 (もっと読む)


【課題】全てのリールが停止する前に一部のリールの停止時の挙動によって当選役の種類や当選役の入賞の適否が遊技者に把握されにくい遊技機を提供する。
【解決手段】入賞形態を示す図柄組合せのうち第1リールR1の表示図柄がベル図柄A「BLA」で共通する特殊小役A〜特殊小役Jを用意し、特殊小役Aと特殊小役B〜特殊小役Jのうちいずれか3種類とが重複して当選するように内部抽選を行う。複数種類の特殊小役が重複して当選している遊技では、第1リールR1が最初に停止する場合、いずれの種類の特殊小役が重複して当選していても、第1リールR1を停止させるためのストップボタンの押下タイミングに関わらず、有効ラインL1上の表示位置である上段、あるいは有効ラインL3上の表示位置である下段に、ベル図柄A「BLA」を表示させるように第1リールR1を停止させる。 (もっと読む)


【課題】全てのリールが停止する前に一部のリールの停止時の挙動によって当選役の種類や当選役の入賞の適否が遊技者に把握されにくい遊技機を提供する。
【解決手段】リプレイ図柄A「RPA」およびリプレイ図柄B「RPB」を第1リールR1の表示図柄とする特殊小役Aと、ベル図柄「BL」を第1リールR1の表示図柄とする特殊小役Bとを用意し、特殊小役Aの当選時には第1リールR1を最初に停止させることによって特殊小役Aが入賞し、特殊小役Bの当選時には第1リールR1を最初に停止させると特殊小役Bの入賞が回避されるように第1リールR1を停止させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な情報が報知される権利が付与されたことが分かりやすく、かつその権利が付与された場合と付与されていない場合との違いを明確化することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB中に、RT(0)〜(6)では有効化される入賞ラインL1〜L5を無効化し、RT(0)〜(6)では無効である入賞ラインL6、L7を有効化する。そしてBB中の小役当選時にナビ権利を付与するとともに、無効化された入賞ラインL6、L7に特別役を構成する「黒7−黒7−黒7」の組合せを揃えることが可能に制御する。ナビ権利が付与されている場合には、RT(0)(1)においてリプレイ(2)(3)の入賞を回避可能な停止順ナビを行う一方、ナビ権利が付与されていない場合にはRT(0)(1)の双方で停止順ナビを行わない。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作により意外性のある演出を実行可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ゲームのスタート操作を契機に有効操作演出の開始を示す開始演出を行い、その後、第1停止時に、発射演出を行い、第3停止時に、BBに当選している可能性を報知する結果報知演出を行うパターン1、ゲームのスタート操作を契機に開始演出を行い、その後、MAXBETスイッチが操作されずに、第1停止操作がされた場合にも、第1停止操作よりも前に、ゲームの進行制御に関与しないMAXBETスイッチが操作された場合にも、発射演出を行い、第3停止時に、結果報知演出を行うパターンを備え、有効操作演出としてパターン1〜4のいずれかを選択して実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作により意外性のある演出を実行可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ゲームのスタート操作を契機にMAXBET操作を指示するMAXBET操作指示演出を行い、その後、ストップスイッチが操作される前に、MAXBETスイッチが操作された場合に、BBに当選している可能性を報知する結果報知演出を行い、MAXBETスイッチが操作されずに、停止操作がなされた場合には、結果報知演出を行わないパターン1、ゲームのスタート操作を契機にMAXBET操作指示演出を行い、その後、ストップスイッチが操作される前に、MAXBETスイッチが操作された場合に、結果報知演出を行い、MAXBETスイッチが操作されずに、停止操作がなされた場合において、第1〜3停止時に結果報知演出を行うパターン2〜4を備え、無効操作演出としてパターン1〜4のいずれかを選択して実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技機から基板ケースが取り外されることを防止できるとともに、特に固定ベース部に可動ベース部を簡単に組付でき、かつ、組付後は簡単に取り外すことができない遊技機を提供すること。
【解決手段】基板ケース200は、取付封止片230に取り付けたワンウェイネジ240aにより可動ベース302の取付台座315に取り付けられることで、切断片233等を切断するなどして取り外した際にはその痕跡が残るとともに、固定ベース301と可動ベース302と基板ケース200とを一体に組み付けた組付状態において、軸支溝320に軸支された回動軸333が、基板ケース200に形成された被覆部としての板状片211により被覆される。 (もっと読む)


【課題】遊技機から固定ベース部ごと基板ケースが取り外されることを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】少なくとも固定ベース301と可動ベース302と基板ケース200とを一体に組み付けた組付状態において、固定ベース301と可動ベース302及び可動ベース302と基板ケース200双方の組付状態の解除がそれぞれ不能化され、固定ベース301は、少なくとも組付状態において可動ベース302の被覆部322がベース取付ネジ335の頭部335bに対向配置されてベース取付ネジ335の取り外し操作ができなくなることで、遊技機1の背板1cからの固定ベース301の取り外しが不能化される。 (もっと読む)


【課題】遊技機から基板ケースが取り外されることを防止し、かつ、可動ベース部を必要に応じて固定ベース部から取り外して交換することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】基板ケース200は、取付封止片230に取り付けたワンウェイネジ240aにより可動ベース302の取付台座315に取り付けられることで、切断片233等を切断するなどして取り外した際にはその痕跡が残るとともに、固定ベース301と可動ベース302と基板ケース200とを一体に組み付けた組付状態において、基板ケース200に形成された板状片221により軸支溝320からの回動軸333の離脱が規制され、基板ケース200を可動ベース302から取り外さない限り固定ベース301から可動ベース302を取り外しできなくなる。 (もっと読む)


【課題】高確RT状態等の有利な遊技状態へ移行するチャンスをランダムに発生させることにより、そのチャンスの到来時期の予測を困難にし、遊技者の緊張感、期待感を高く維持することが可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、低確RT移行図柄の停止表示に応じて第1継続期間に渡る低確RT状態を発生させる第1遊技状態発生手段451と、低確RT移行図柄の回避情報を遊技者に報知可能な報知手段71と、低確RT状態から通常状態への目標移行回数を予め抽選で決定する移行回数決定手段46と、低確RT状態から通常状態への実績移行回数を計数する移行回数計数手段47と、実績移行回数が目標移行回数に達する毎にAT抽選を実行する報知決定手段48と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】1回のボーナス当選で獲得できる遊技媒体の数を大きく変動させることにより、遊技の興趣を高めることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】スロットマシンは、ボーナス状態において(C1:YES)、入賞カウンタの値が個別終了数を越えると(C3:YES)、RB状態フラグをオフし(C4)、MB状態フラグがオンの場合には(C5:YES)、オン状態のRB役フラグがあれば(C6:YES)、次のRB状態フラグをオンにして(C7)、オン状態のRB役フラグが無くなるまで複数のRB状態を内部的に自動で継続する。 (もっと読む)


【課題】報知演出をある回数だけ連続して実行しないことにより、BB1賞に当選していることを報知する。
【解決手段】CPU191は、内部抽選でBB1賞又はBB2賞に当選したか否かを判定し、BB1賞又はBB2賞に当選している場合には、通常演出を実行するゲームを所定数(例えば、「3」)より多く連続させる一方、内部抽選でBB1賞又はBB2賞に当選していない場合には、通常演出を実行するゲームが所定数(例えば、「3」)連続したときに、その次のゲームでは報知演出を実行する。これにより、遊技者は、通常演出が所定数より多く連続した場合(例えば、4回連続)、BB1賞又はBB2賞に当選していることを知ることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 356