説明

Fターム[2C082BB55]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知時期 (3,688) | 入力手段操作時 (2,132) | スタート手段操作時 (701)

Fターム[2C082BB55]に分類される特許

161 - 180 / 701


【課題】有利遊技状態に制御される頻度をコントロールできるスロットマシンを提供する。
【解決手段】BB終了後、準備モード、通常遊技状態を経なければ有利RTへ移行することがない。準備モードは、通常遊技状態よりも有利な遊技状態であり、特殊出目が停止することで通常遊技状態に移行するが、特殊出目が停止せずに規定ゲーム数消化すると不利RTへ移行し、不利RTにおいて特殊出目が停止することで通常遊技状態に移行する。また、通常遊技状態において、昇格リプレイ入賞により有利RTに制御され、ペナルティリプレイ入賞によりペナルティRTに制御されるとともに、有利RTおよびペナルティRTに移行させる操作態様が各々当選状況に応じて異なり、通常遊技状態を維持させるリプGR1およびリプGR2に当選可能であり、通常遊技状態においてAT中でないときに共通の操作態様以外で操作されるとペナルティRTに制御され得る。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技術介入性を高め、且つ面白みを高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】一般遊技状態において3枚掛け遊技を実行し、順押しで「小役3」が入賞した場合に、所定回数のナビゲームが実行される。ナビゲームが実行されと、特定役(小役と特殊小役の重複役)が当籤した場合に、小役を入賞させるための押し順(6通りの押し順のうちの一つ)を報知するナビゲームが所定ゲーム数実行される。ナビゲームが実行されると、遊技者は特定役が入賞した場合の押し順を知ることができるので、特定役に当籤した際に小役1〜3を入賞させることができ、多くのメダルを獲得することができる。 (もっと読む)


【課題】所定の小役入賞がスロットマシンの内部の制御により当選すると、その旨を告知するAT(Assist Time)機能を備えたスロットマシンにおいて、ATが有効に機能するAT状態に一旦制御されると、その後、連続してAT状態が発生し易くなるようにする。
【解決手段】AT状態以外の遊技状態でBB当選フラグ(BB2)が設定された場合には、そのBB当選フラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に1/5の確率でAT状態となるように制御する一方、AT状態中にBB当選フラグ(BB1)が設定された場合には、そのフラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に必ずAT状態となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲を減退させることなく遊技者が不利益を被る機会を低減させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ等の駆動制御を行う。主制御装置101は遊技の進行状況に応じて各種コマンドを表示制御装置81に送信しており、表示制御装置81は受信したコマンドに基づいて補助表示部65等の駆動制御を行う。表示制御装置81は、演出フラグがセットされていない状況下で操作コマンドの受信回数が所定回数となった場合、役の抽選結果を報知すべく結果報知用駆動データを設定する。 (もっと読む)


【課題】 回胴式遊技機において、内部抽選の当たりを報知する。
【解決手段】 回胴式遊技機1は、内部抽選により当選役が決められたときには、始動レバー8の操作に起因して回転を開始させたリール4の回転をすべて一定とする以前に、内部抽選で決められた当選役に対応した図柄の組合せを遊技者に認識させ得る態様でリール4を回転させる。この予告表示動作の内容は各種あり、入賞組合せが直接的に示されないこともあるが、少なくとも推定させることはできる。従って、その回胴式遊技機1の動作を熟知した遊技者でなくとも内部抽選で当たっていることを容易に認識できる。 (もっと読む)


【課題】外部出力するための信号経路を複雑にすることなく、有利な遊技状態におけるメダルの付与量をより確実にスロットマシン外部に伝達させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】メイン制御部により、有利RTに制御可能であって該有利RTにおいて、転落リプレイが入賞したときに不利RTに制御させ、特殊出目が停止したときに通常遊技状態に制御させるとともに、サブ制御部により転落リプレイ当選時および特殊出目停止の契機となるブドウ+バナナブドウ当選時にナビ演出を行なうATに制御させるスロットマシンにおいて、メイン制御部側のみにより、有利RTにおけるゲーム状況に応じて更新される判定対象カウンタが、有利RTに制御されているがATに制御されていない場合において到達することが期待できる純増枚数を超える特定基準値以上となったか否か判定され(S5)、特定基準値以上であると判定されたときにAT信号がスロットマシン外部に出力される(S6)。 (もっと読む)


【課題】複数の有利状態のうち、より有利な遊技状態である第1有利状態への移行の蓋然性が高い状況において、第1有利状態よりは不利である第2有利状態への移行を抑制し、遊技者の遊技意欲の減退を防止することができる。
【解決手段】不利状態において停止操作順序に一致した場合に入賞可能な役である再遊技2に入賞することにより第1有利状態に移行するとともに、不利状態において1000ゲーム消化することにより第1有利状態よりも有利な第2有利状態に移行する遊技台であって、不利状態のうち、消化ゲーム数が1000ゲームに近い第2不利状態においては、再遊技2に内部当選した場合、再遊技2の入賞を回避する停止操作順序を報知する確率が高く設定されている。 (もっと読む)


【課題】リールの挙動を利用した演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】内部抽選の結果が特定の結果である場合に、全てのリールの回転速度が所定速度に達して定常回転に移行した後もストップボタンの押下操作を無効化したまま維持し、ストップボタンに対する押下操作が無効化されたまま各リールが所定速度で回転している状態で、ストップボタンが押下されると、押下されたストップボタンに対応するリールに対して所定条件下で遅延処理を行ってから、そのリールを停止させずに回転速度を所定速度より低い速度に低下させてから、そのリールの回転速度を所定条件下で維持する。そして無効化されたストップボタンの押下操作の態様に応じて遊技者に特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】多数の変更箇所を発生させることなく、報知演出に係る情報を知らせるための信号を外部に出力可能となるスロットマシンの提供。
【解決手段】回数計数手段24A の計数した遊技回数kが所定値Mに達すると、フリーズ演出を行うか否かをフリーズ抽選で選ぶフリーズ抽選手段24B を設け、ARTの開始後に遊技回数kが選択値Mに達すると、その度に、フリーズ抽選が行われ、このフリーズ抽選でアタリが選ばれると、主制御装置20A がフリーズ演出をするとともに、フリーズ演出を行う毎に、主制御装置20A がホールコンピュータ9B及び情報表示装置9Aへ所定の信号を出力するようにする。これにより、スロットマシン1に多数の変更箇所を発生させることなく、報知演出における遊技回数や報知演出の継続回数を外部に知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】稼働率が低下することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。解除抽選に当選した場合には、待機ゲーム数カウンタの値が0とされるとともに達成度と対応する減算ゲーム数がセットされる。解除抽選当選に基づくATBが終了した後の待機ゲーム数設定処理では、待機ゲーム数抽選処理にて決定された値から減算ゲーム数が減算され、待機ゲーム数が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】電力供給が開始されたときの遊技状態を外部から容易に把握できるようにする。
【解決手段】遊技機への電源投入時に、クリアスイッチがオフであることなどにより(ステップS7のN)、初期化処理(ステップS10,S11)が実行されていないことに加えて確変状態等の特別遊技状態を示すデータが記憶されているときには(ステップS92のY)、所定の出力停止条件が成立するまで投入時状態信号を外部出力させる(ステップS93)。初期化処理が実行されたときや、所定のエラーが発生したときには、所定時間が経過するまでセキュリティ信号を外部出力させる(ステップS13など)。 (もっと読む)


【課題】遊技者にメイン基板で管理される遊技機の挙動とサブ基板で管理される演出との関係が分かりやすくなる手法を提供する。
【解決手段】メイン基板は、特定遊技区間においてビッグボーナスが当選すると、遊技の進行を遅延させる特定遅延処理の実行予約を行い、ビッグボーナスの入賞によりボーナス状態に移行すると、ボーナス状態の開始時に特定遅延処理を実行する。サブ基板は、特定遊技区間に滞在していることを報知するランプ演出を行う。そして設定変更動作が行われると、メイン基板は、設定変更動作が行われてから所定条件が成立するまでは特定遊技区間でビッグボーナスが当選しても特定遅延処理の実行を禁止し、サブ基板は、設定変更動作が行われてから所定条件が成立するまでは、特定遊技区間に滞在していると判断される場合であってもランプ演出の実行を保留し、所定条件の成立後に特定遊技区間に滞在していることに基づいてランプ演出の実行を再開する。 (もっと読む)


【課題】興趣の低下を抑制しうる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】箱型の外本体100には、複数のリール、メダル放出装置および主制御基板が収容されている。この外本体100は、扉型前面部材200を有しており、この扉型前面部材200には、リールに付された図柄の一部を視認可能な開口部と、始動レバー210およびリール停止ボタン211a,211b,211cが少なくとも配置された操作部とが含まれている。そして、この遊技機は、複数のリールの回動を開始させたのち当該複数のリールを停止させたときに、開口部に表示された図柄組合せに基づいて特典が付与される図柄ゲームの実行が可能とされている。 (もっと読む)


【課題】遊技者が有効活用することが可能な特典を付与しつつ、特に不正な手段等により上記情報コードが悪用されることを防ぐことのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】予め定められた情報を出力することが可能な情報出力手段を設ける。演出制御手段は、この情報出力手段から上記情報が出力されるときに、この情報が、次に遊技する機会等において利用可能となるための条件(有効化される条件)を設定する。この条件が満たされた情報が入力されたときのみ、当該内部抽選にて当選している当選役の報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】ランプハウジングの区画の分割および連結を可能として表示パネルの絵柄の変更に柔軟に対応可能とするとともに、壁面の取り扱いを簡易化し、表示パネルの絵柄の明暗の差を低減する。
【解決手段】表示パネルの絵柄を裏側から照らす光源が設けられたパネルユニットに形成したランプハウジング内に、それぞれ光源が配置されるようにランプハウジングを仕切ることでこれを複数の区画に分割するための可動壁を設け、該可動壁を隣接する区画を遮光状態に分割する遮光位置と隣接する区画を透光状態につなげる透光位置とを任意に選択可能となるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技に積極参加できる特徴を希薄化させることなく、役の抽選に当選したにも関わらず特典が付与される機会を失することを低減し得る遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10では、前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。また、各リール42L,42M,42Rにはそれぞれ21個の図柄が一列に設けられている。そして、左リール42Lには、所定のタイミングで左ストップスイッチ72を操作しなければ有効ライン上に停止しないように「チェリー」図柄が配置されており、「チェリー」図柄の上下には無特典図柄が配置されている。 (もっと読む)


【課題】当選した小役の種類を判別可能とし、一定条件下で、当選した小役を確実に入賞させることを可能とする。
【解決手段】複数種類の特定小役を構成する図柄を含む複数の図柄を表示した複数のリール31と、役の抽選を行う役抽選手段61と、特定小役の当選を遊技者に報知して遊技を行う報知遊技態様と、特定小役が当選したときであっても、特定小役の当選を遊技者に報知しないで遊技を行う非報知遊技態様と、遊技態様を報知遊技態様とするか非報知遊技態様とするかを選択する遊技態様選択手段62とを備える。また、少なくとも1つのリール31は、特定小役の当選時にその当選した特定小役を構成する図柄をリール31の停止制御によって引き込むことができない位置に、他の特定小役を構成する図柄の少なくとも1つが配置されるように、複数種類の特定小役を構成する図柄を配列した。 (もっと読む)


【課題】フリーズ演出の所定条件を容易に特定できないようにして遊技者の興趣を高める一方で、フリーズ演出の適確かつ滞りない実行が可能な遊技機を提供する。
【解決手段】所定条件に対応するフリーズ演出の実行タイミング及び遊技進行の停止内容を定めたフリーズ演出データを記憶するフリーズ演出データ記憶手段211と、フリーズ演出データの優先順位を記憶する優先順位記憶手段212と、フリーズ演出実行手段230と、を備え、フリーズ演出実行手段230を、複数のフリーズ演出データの所定条件が満たされたことにより、同一の遊技において複数のフリーズ演出が実行されることとなる場合に、前記遊技において、優先順位の高いフリーズ演出データに基づくフリーズ演出を優先的に実行するように設定する。 (もっと読む)


【課題】基板収納ケース開封の痕跡を残して、基板収納ケースの開封による不正防止に有効な遊技台の基板収納ケースを提供する。
【解決手段】基板収納ボックスを取り出すために開封する必要がある透明な取付ベース230と透明なカバー部材230を封印する有色のカバー用かしめピン260は、挿入位置規制部264により位置決めされた状態でカバー部材250の封止挿入部255に取り付けると、挿入封止部262が封止挿入孔255dから取付ベース230の封止受入穴238aに挿入された状態となり、第1退避阻止部262aが第1係止部238bに係止されて取り出すことが出来ないために分離不能となるが、切断部262cを切断して封止挿入部262を切り離した後、更に深く押し込んでケース分離阻止部262bが封止挿入孔255dを脱すると、カバー部材250をスライドさせて分離できるようになる。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とし、乱数値格納ワークの数値データを乱数値レジスタから読み出した数値データに更新し、内部抽選では乱数値格納ワークの数値データを用いる。また、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したとき及びonからoffに変化したときに、当該操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したのか、onからoffに変化したのか、を特定可能な操作検出コマンドをサブ制御部に対して送信する。 (もっと読む)


161 - 180 / 701