説明

Fターム[2C082BB55]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知時期 (3,688) | 入力手段操作時 (2,132) | スタート手段操作時 (701)

Fターム[2C082BB55]に分類される特許

121 - 140 / 701


【課題】 リールの停止順序に応じてリールの停止制御を切り替える遊技機の設計上の制約を緩和すること。
【解決手段】 リール制御手段130は、内部抽選で小役グループ1〜小役グループ9のいずれかが当選した遊技において、第1停止操作が特定の順序に沿って行われない場合には、第1図柄と第2図柄とが有効ライン上の表示位置に表示されるように1本目のリールを停止させ、第2停止操作のタイミングに関わらず、複数種類のベルのいずれかが入賞可能な有効ライン上の表示位置に第2図柄が表示されるように2本目のリールを停止させ、3本目のリールを停止させる停止操作のタイミングが複数種類のベルのうち入賞可能なベルに応じたタイミングであることに基づいて、入賞可能なベルの入賞形態を構成する第2図柄が有効ライン上の表示位置に表示されて入賞可能なベルが入賞するように3本目のリールを停止させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有益な遊技履歴情報の表示機能を備えつつ、売上げや稼動率を向上させることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】スロットマシンに、賭操作に基づき遊技価値の賭数を設定することが可能な賭数設定手段と、変動ゲームの実行結果を遊技履歴情報として記憶することが可能な情報記憶手段と、情報記憶手段に記憶された遊技履歴情報を表示することが可能な情報表示手段と、情報表示手段による前記遊技履歴情報の表示を規制することが可能な表示規制手段とを設け、賭数設定手段により賭数が設定されていない場合には、情報表示手段による遊技履歴情報の表示を規制する一方、賭数設定手段により賭数が設定されている場合には情報表示手段による遊技履歴情報の表示を許容するようにした。 (もっと読む)


【課題】コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識でき、それでいながら副制御部と主制御部との処理の同期化が図れる遊技台を提供すること。
【解決手段】本発明の遊技台では、スタートレバーセンサが副制御部にも接続され、主制御部は、スタートレバーセンサによる開始操作の検出を契機として抽選処理を実行し、その抽選結果を示すコマンドを副制御部に送信する。副制御部は、主制御部からコマンドを受信した後、前記スタートレバーセンサから取得したその検出結果に応じて演出装置による演出に関わる演出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】、図柄表示窓内の演出領域を広く確保しつつ、重複入賞させる楽しみを与えることができる。
【解決手段】ベル1に対応する図柄組合せを「ベル−ベル−ANY」、ベル2に対応する図柄組合せを「ANY−ベル−ベル」とした遊技台において、ベル1及びベル2を含むBB中重複小役に内部当選した場合には、所定の停止操作手順に従うことにより、水平入賞ラインL1上に「ベル−ベル−ベル」の図柄組合せが停止表示され、ベル1及びベル2が重複して入賞する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した場合には、その遊技状態に誘導しやすくする。
【解決手段】RT5遊技で32遊技を消化すると非RT遊技に移行する。非RT遊技でリプレイBが入賞するとRT5遊技に戻る。RT5遊技では、RT4又はRT8遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、RT4遊技に移行するリプレイC又はRT8遊技に移行するリプレイHを入賞させる操作順番を報知する。RT4又はRT8遊技では、遊技者にとって有利となるRT2遊技に移行するか否かを決定する。RT4又はRT8遊技で所定遊技回数を消化すると非RT遊技に移行する。この非RT遊技において、RT2遊技に移行することに決定されているときは、RT2遊技に移行するためのリプレイD又はEが入賞する操作順番を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した場合には、その遊技状態に誘導しやすくする。
【解決手段】RT5遊技で32遊技を消化すると非RT遊技に移行する。非RT遊技でリプレイBが入賞するとRT5遊技に戻る。RT5遊技では、役抽選結果に基づいてRT4遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、非RT遊技でRT4遊技に移行するためのリプレイCが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。RT4遊技では、役抽選結果に基づいて遊技者にとって有利となるRT2遊技に移行するか否かを決定する。RT4遊技で15遊技を消化すると非RT遊技に移行する。この非RT遊技において、RT2遊技に移行することに決定されているときは、RT2遊技に移行するためのリプレイD又はEが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の利益に関連する演出を確実に伝達する。
【解決手段】スタートレバー135の操作が行われて、リールが定速回転となる操作受付無効期間Bに重なるように、内部当選役の報知などの遊技者の利益に関連する演出を報知する。操作受付無効期間が終了した後、遊技者の利益と関連が薄い一般演出が行われている期間Cでは、演出早送り(キャンセル)操作が有効となる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した場合には、その遊技状態に誘導しやすくする。
【解決手段】RT5遊技で32遊技を消化すると非RT遊技に移行する。非RT遊技でリプレイBが入賞するとRT5遊技に戻る。RT5遊技では、役抽選結果に基づいてRT4遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、非RT遊技でRT4遊技に移行するためのリプレイCが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。RT4遊技では、役抽選結果に基づいて遊技者にとって有利となるRT2遊技に移行するか否かを決定する。RT4遊技で15遊技を消化すると非RT遊技に移行する。この非RT遊技において、RT2遊技に移行することに決定されているときは、RT2遊技に移行するためのリプレイD又はEが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。 (もっと読む)


【課題】回胴演出後、目押しの補助とならないようにして、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】再配置制御手段(180)は、回胴演出制御手段(170)による回胴演出後、ストップスイッチ(50)による停止操作が可能となる前に、回転中図柄位置抽選手段(184)により決定された図柄(61)の位置となるように一部又は全部の回転リール(40)の回転態様を変更させ(ランダム再配置)、その後、そのランダム再配置されたものが表示窓(13)に表示可能な状態で複数の回転リール(40)を同一回転速度で回転させ、再配置制御手段(180)により回転中の回転リール(40)の特定図柄(61a)の位置がランダム再配置されたものが表示窓(13)に表示可能な状態で、回転リール(40)を回転させた後、ストップスイッチ(50)による停止操作が可能となるようにした。 (もっと読む)


【課題】フリーズ時間中のスイッチの操作に基づいて、回胴演出を実行して、視覚的効果を向上させるとともに、特典獲得の期待感を高揚させて、遊技の趣向を向上させることを目的とする。
【解決手段】フリーズ制御手段(200)と、フリーズ時間中の操作に基づいて、複数の回胴演出のうちから、1つの回胴演出を選択して実行する回胴演出選択実行手段(250)と、回胴演出選択実行手段(250)が実行した回胴演出の態様に基づいて、所定の特典を付与する特典付与手段(270)とを備え、特典付与手段(270)は、利益付与の大きさが異なる複数の特典と、回胴演出の複数の態様とを対応させるとともに、遊技者への利益付与の大きさが異なる複数の特典のうちから、実行された回胴演出の態様に対応させた特典を、遊技者に付与するように形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の遊技機では、内部抽選によって大当たり入賞が発生したことは報知されるが、小当たり入賞を種別ごとに報知することはない。
【解決手段】入賞判定(確率抽選処理)では、抽出された乱数値がどの入賞グループに属する値になっているかを判断する(103)。確率抽選の結果、小当たり入賞当選フラグが立った場合には(104)、小当たり当選報知音出力処理を行う(105)。報知音出力処理では、スピーカから小当たり入賞当選フラグの種類に応じた報知音が出力させられる。報知音出力処理には、報知を行わないという報知態様が含まれる。当選フラグが同一であっても、遊技状態が異なる場合には、それぞれの報知態様に対応する抽選値が異なる。 (もっと読む)


【課題】回胴演出後、目押しの補助とならないようにして、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】再配置制御手段(180)は、回胴演出制御手段(170)による回胴演出後、ストップスイッチ(50)による停止操作が可能となる前に、特定図柄(61a)が回転中図柄位置選択手段(183)により決定された配置態様となるように一部又は全部の回転リール(40)の回転態様を変更させ(選択再配置)、その後、その選択再配置されたものが表示窓(13)に表示可能な状態で複数の回転リール(40)を同一回転速度で回転させ、再配置制御手段(180)により回転中の回転リール(40)の特定図柄(61a)の位置がその選択再配置されたものが表示窓(13)に表示可能な状態で、回転リール(40)を回転させた後、ストップスイッチ(50)による停止操作が可能となるようにした。 (もっと読む)


【課題】当選していない特別役に当選した旨の矛盾報知を行って、その報知に基づいてストップスイッチを操作しても、遊技の公正を害さないようにする。
【解決手段】「PB=1」及び「PB≠1」の役に重複当選したときに、ストップスイッチ42が特定の操作順番で操作されると、常に、「PB=1」の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させる。SBB又はNBB内部中の遊技において、「PB=1」及び「PB≠1」の役に重複当選したときに、ストップスイッチ42の特定の操作順番の報知を行うとともに、RBに当選した旨の矛盾報知を行う。その後、SBB又はNBBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止可能となった遊技で、最初のストップスイッチ42が操作される前に、SBB又はNBBに当選した旨の適正報知を行う。 (もっと読む)


【課題】当選していない特別役に当選した旨の矛盾報知を行って、その報知に基づいてストップスイッチを操作しても、遊技の公正を害さないようにする。
【解決手段】「PB=1」及び「PB≠1」の役に重複当選したときに、ストップスイッチ42が特定の操作順番で操作されると、常に、「PB=1」の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させる。SBB又はNBB内部中の遊技において、「PB=1」及び「PB≠1」の役に重複当選したときに、ストップスイッチ42の特定の操作順番の報知を行うとともに、RBに当選した旨の矛盾報知を行う。その後、SBB又はNBBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止可能となった遊技で、最初のストップスイッチ42が操作される前に、SBB又はNBBに当選した旨の適正報知を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行に関わる操作手段の操作を利用した演出のタイミングに多様性を持たせることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】操作手段の操作に応じて遊技の進行の制御を行うとともに、少なくとも該遊技の進行に基づくコマンドを送信するメインCPU41aと、受信したコマンドに基づいて演出の制御を行うサブCPU91aと、有し、メインCPU41aは、操作手段の操作が有効化期間に受け付けられたか否かに関わらず、操作手段の操作がなされる毎に、該操作手段の操作がなされた旨を示す操作検出コマンドをサブCPU91aに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】大当りなどの当選に対する期待感が、ゲームの進行に合わせて段階的に高められる演出可動部を備える遊技機を提供する。
【解決手段】複数の操作手段を所定の手順に従って操作して遊技を進行させるスロットマシン1であって、所定の動力で駆動されることで複数の異なる形態に変形する回転体82と、複数の抽選対象の中から今回ゲームの当選対象をゲーム毎に抽選する抽選手段と、を備え、回転体82は、抽選対象に対応する最終形態と、これと形態の異なる所定の途中形態とを有し、手順に従った少なくとも二以上の操作手段の操作にそれぞれ連動して動作することで、途中形態を介して、今回ゲームの当選対象となった抽選対象に対応する最終形態に変形する。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示結果を多様化でき、かつ表示結果の導出制御に用いるテーブルデータの格納容量を抑えることができるとともに、再遊技高確率状態においてゲームが単調となってしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、内部抽選の結果、転落役を含む取りこぼしのある役については、第1〜第3停止の全てにおいてテーブル方式またはテーブル+コントロール方式にて停止制御を行い、取りこぼしのない役については、第1停止のみテーブル方式またはテーブル+コントロール方式にて停止制御を行い、第2停止以降はコントロール方式にて停止制御を行う。また、CPU41aは、RT(2)が開始した後、いずれかのチェリーが入賞したとき、またはいずれのチェリーも入賞せずに規定ゲーム数に到達したときに、RT(2)を終了させる。 (もっと読む)


【課題】リールの図柄配列における自由度を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】内部抽選でチェリー(チェリー図柄・ANY・ANY)と特殊小役(黒7図柄・白7図柄・白7図柄)とが重複して当選した遊技において、第2リールR2や第3リールR3が第1リールR1に先立って停止する場合に、第2リールR2および第3リールR3のうち先に停止するリールについて特殊小役の入賞形態を構成する白7図柄に優先して白7図柄以外の図柄を有効ライン上の表示位置に表示させるようにすることによって特殊小役の入賞を回避する。 (もっと読む)


【課題】従来のパチスロ機では、特別遊技終了後のリプレイ当籤確率が高まる遊技の変化が乏しいため、遊技が単調なものとなり、遊技者を飽きさせてしまう。
【解決手段】サブCPUは、BB中ミニゲームに成功した場合、停止ボタンの早押しに要した時間がポイント割り当て時間内であるときには、内部ポイントカウンタ1(BB中)に現在格納されている内部ポイントの値と、内部ポイントカウンタ2(BB中)に格納されている上乗せポイントの値とを加算し、この加算した値をポイント上乗せカウンタに格納する。また、早押しに失敗したときには、内部ポイントカウンタ1(BB中)の値だけをポイント上乗せカウンタに格納する。ポイント上乗せカウンタに格納された内部ポイントは、ボーナスゲーム終了後、ナビポイントカウンタ格納領域に格納される。一方、内部ポイントは、ボーナスに内部当籤した場合にはクリアされる。 (もっと読む)


【課題】AT機能を備えたスロットマシンについて、ATの遊技性が向上されたスロットマシンを提供することを目的とする。
【解決手段】スロットマシン1は、特定役を入賞させるための特定停止操作が報知される特定状態を発生する特定状態発生手段462と、複数の異なる報知時間の中から何れか一つの報知時間を決定する報知時間決定手段425と、特定役が内部当選したとき、報知時間決定手段425が決定した報知時間に渡って特定停止操作を報知する報知手段47と、を備えている。 (もっと読む)


121 - 140 / 701