説明

Fターム[2C082BB93]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知態様 (15,250) | 視覚で捉えられるもの (10,279) | 画像 (5,177)

Fターム[2C082BB93]に分類される特許

21 - 40 / 5,177


【課題】受皿に貯留した遊技媒体の枚数を容易に把握できる遊技機を提供すること。
【解決手段】凹条151aが受皿150の底面151に形成されているので、遊技者が凹条151aに遊技媒体Mを起立状態で厚さ方向に重ねて収容することで、遊技者は受皿150に貯留した遊技媒体Mの枚数を容易に把握できる。また、払出口12と対向する側面153の一部が膨出形成された膨出部154を利用して、遊技者は遊技媒体Mを積み重ねた状態で掬い上げることができる。遊技者は積み重ねた状態で掬い上げた遊技媒体Mを凹条151aに移し替えることができるので、遊技媒体Mを凹条151aに収容し易くできる一方、遊技機1へ遊技媒体Mを投入する際の利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】操作部の操作によって遊技者の興趣を高めつつ、賞態様の付与が終了するまで遊技興趣を維持し続けることが可能な回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】回転開始部材または回転停止部材の操作に基づいて行われる賞態様を獲得するか否かの抽選が賞態様を獲得する結果になった場合に、賞態様付与条件の成立によって賞態様に応じた利益を付与する回胴式遊技機において、少なくとも回転停止部材を含み、遊技者の操作で遊技を進行させる複数の操作部と、操作部に対応して設けられ、獲得した賞態様に関する情報を表示する複数の賞態様表示部と、複数の賞態様表示部のそれぞれの表示態様を決定する表示態様決定手段と、表示態様決定手段で決定された表示態様の表示制御を実行する賞態様報知制御手段とを設ける。賞態様報知制御手段は、操作部が操作された場合に、当該操作部に対応する賞態様表示部にて賞態様に関する情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】受皿に貯留した遊技媒体の枚数を容易に把握できる遊技機を提供すること。
【解決手段】受皿13の底面20に形成された凹条23に遊技媒体Mを起立状態で厚さ方向に重ねて収容することで、遊技者は受皿13に貯留した遊技媒体Mの枚数を容易に把握できる。さらに、底面20の周囲は側面11,21,22で囲まれており、凹条23における遊技媒体Mの重ね方向の両端部24,25の各々と側面21,22との間に所定の隙間G1,G2を形成する隙間形成部26,27が底面20に形成されているので、遊技者は、凹条23に起立状態で収容された遊技媒体Mを両側から指で挟み一括して摘み上げることができる。これにより、遊技者は、凹条23に収容された遊技媒体Mを容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】上乗せがあった有利遊技状態に関する遊技情報と、上乗せが無かった有利遊技状態に関する遊技情報とを把握すること。
【解決手段】所定の遊技状態であることを条件に少なくとも所定期間に亘って操作態様が報知される有利遊技状態に制御可能であるとともに、前記所定期間に付加期間を付与するか否かの抽選を実施し、前記所定期間と該抽選の結果により付与される付与期間において前記有利遊技状態に制御される遊技機1に関する情報を管理または表示する遊技用管理装置140または情報表示装置120であって、前記有利遊技状態に制御されている期間を特定し、該特定した期間が、前記所定期間に対応する判定閾値以上であるか、未満であるかに基づいて期間付加有利遊技状態または非期間付加有利遊技状態を判定して、期間付加有利遊技状態であると判定した有利遊技状態に関する遊技情報と、非期間付加有利遊技状態であると判定した有利遊技状態に関する遊技情報と、を個別に管理する。 (もっと読む)


【課題】目押しを補助することにより遊技者を支援する遊技用携帯端末を提供すること。
【解決手段】遊技用携帯端末1は、複数種類の図柄を変動表示中の図柄表示領域を撮像して図柄変動画像を取得する撮像手段11と、撮像手段11が撮像した図柄変動画像の中から特定の図柄を検出する図柄検出手段217と、図柄が一巡する周期時間を記憶する記憶手段231と、特定の図柄の検出タイミング及び周期時間に基づいて特定の図柄を停止表示可能な停止操作タイミングを計算するタイミング計算手段219と、停止操作タイミングを報知する報知手段151と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】従来に比して副遊技の搭載価値を向上させ、「図柄変動遊技の実行中以外にも面白みを付加する」という設計者の意図を反映する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技の履歴に対応する遊技連動履歴情報およびミニゲームの履歴に対応するミニゲーム履歴情報を記憶する。遊技連動履歴情報およびミニゲーム履歴情報は、コンテンツサーバに保存可能であり、遊技者が遊技を開始する際に遊技機に入力される。そして、遊技連動履歴情報の内容に応じたミニゲームが実行されるとともに、ミニゲーム履歴情報の内容に応じた遊技が実行される。 (もっと読む)


【課題】受皿に貯留した遊技媒体の枚数を容易に把握できる遊技機を提供すること。
【解決手段】第1受皿131及び第2受皿136が左右方向に並設され、受皿130の少なくとも一つ(第2受皿136)の底面137に凹条137aが形成されているので、遊技者が凹条137aに遊技媒体Mを起立状態で厚さ方向に重ねて収容することで、遊技者は受皿130に貯留した遊技媒体Mの枚数を容易に把握できる。また、遊技中に多量の遊技媒体Mが受皿130に溜まった場合や、溜まった遊技媒体Mを景品と交換する場合には、遊技者は、軸部142を中心にして個別に第2受皿136を傾倒することで受皿130(第2受皿136)内の遊技媒体Mを収容箱へ移し替え易くできる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成で遊技上の副制御手段に対する不正信号を判定することによって不正行為を検知する遊技機を提供する。
【解決手段】
主制御手段100は、リール始動手段12の操作に基づいて、内部抽選の結果、役の当否に係る情報を有する第1コマンド信号と、第1コマンド信号の送信後に、役の当否に係る情報、または当選した役もしくは不当選に基づく情報を有する第2コマンド信号とを、副制御手段400へ送信し、副制御手段400は、第1コマンド信号と第2コマンド信号とを比較して、各コマンド信号同士の所定の関連性の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】受皿に貯留した遊技媒体の枚数を容易に把握できる遊技機を提供すること。
【解決手段】受皿92の底面94に形成された凹条98に遊技媒体Mを起立状態で厚さ方向に重ねて収容することで、遊技者は遊技媒体Mの枚数を容易に把握できる。また、払出口12が形成された前面11から前方に向かって突設される支持部材91により軸部93が支持され、その軸部93により遊技機90の前方に傾倒する方向へ回動可能に受皿92が軸支されるので、遊技者は、受皿92を傾倒することで受皿92内の遊技媒体Mを収容箱へ移し替えることができる。さらに、軸部93の軸方向と凹条98に収容される遊技媒体Mの重ね方向とが同一方向であるので、受皿92が傾倒された場合には遊技媒体Mを凹条98から転がり易くでき、収容箱への移し替えを容易にできる。 (もっと読む)


【課題】図柄位置の参照を行うことなく、特定の出目が表示された場合にのみ、確実に回胴演出を実行させる。
【解決手段】第二遊技状態中に、第二の特定抽選結果が発生している遊技において、第二の特定図柄組合せが表示された場合には、第三遊技状態に移行し、第三遊技状態中に、第一の特定抽選結果が発生している遊技において、第一の特定図柄組合せが表示された場合には、第二遊技状態に移行するように形成され、回胴演出制御手段120は、回胴演出の実行を決定した場合には、遊技開始時において、遊技状態が前記第二遊技状態又は前記第三遊技状態中であり、かつ当該遊技が当該遊技状態における最初の遊技であることを条件として、前記回胴演出を実行させる。 (もっと読む)


【課題】計数し忘れにより遊技者が不利益を被ってしまう不都合の発生を防止することができる遊技用装置を提供することである。
【解決手段】メダル受入口54から投入され貯留用トレー上に貯留されているメダルを取り込んで計数可能なメダル貸出機であって、貯留用トレー上に貯留されているメダルを検出する貯留内センサを備え、貯留内センサによりメダルが検出されたことを条件として(S208でYES)、計数促進報知を行なう(S209)。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な状態である可能性を知らせつつ、遊技者の期待感を持続させることができる遊技機及び遊技システムを提供すること。
【解決手段】第1の遊技状態に制御されている場合にも第1の遊技状態よりも遊技者にとって有利な第2の遊技状態に制御されている場合も演出態様が共通の演出が実行されるので、その間は、第1の遊技状態に制御されているのか、第2の遊技状態に制御されているのか、を特定できないが、遊技開始時に入力されたパスワードから特定されるポイント数が残っている場合に、このポイントを消費して第1の遊技状態または前記第2の遊技状態のいずれに制御されている可能性が高いかを示唆する遊技状態示唆演出を実行させることで、遊技状態を推測可能とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技意欲を減退させてしまう機会を低減させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。主制御装置は、特殊ベル又は転落再遊技に当選した場合、ストップスイッチ42〜44の操作順序によって成立する入賞態様が変化するよう各リール32L,32M,32Rを停止させる。表示制御装置は、特典付与状態下で特殊ベル又は転落再遊技に当選した場合、全リール32L,32M,32Rが回転している状況において第1操作を報知する。 (もっと読む)


【課題】MAXベットボタン→スタートレバーという決まった操作から解放すること、またツキを変えるきっかけを遊技者に与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS150に移行して、マックスベットボタン8又はスタートレバー9が操作されると、メダル貯留枚数表示LED4bから投入した枚数を差し引いた貯留数量を表示して投入完了状態とする。主制御部100は、ステップS160に移行すると、スタートレバー9又はマックスベットボタン8が操作されると、ステップS170で変動表示ゲームのメイン処理を実行し、スタート信号の受信タイミングに合わせて乱数抽選を行い、ピックアップ(抽出)した乱数値と現在の内部状態(RT又は非RT)の抽選テーブルとを比較して、内部当選したか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体の取付作業を繁雑にすることなく、記憶媒体の不正交換の防止が十分に図れる遊技機の提供。
【解決手段】ROM着脱センサ18A からのROM状態信号に基づいて、ROM17の取り外しを監視するROM取外監視ユニット30に二次電池43を設け、この二次電池43でCPU41に電力を供給する。すると、スロットマシン1の電源がOFFとなっても、二次電池43の電力でCPU41が作動し、警報信号の信号値を異常論理値に維持できる。電源がOFF状態で、ROM17が交換されても、スロットマシン1の電源が再投入されると、警報信号の信号値が異常論理値のままとなっているので、ROM17が不正交換されたことを液晶表示装置4Eで報知することができ、記憶媒体であるROM17の不正交換の防止を十分に図ることができる。 (もっと読む)


【課題】他の遊技機等の遊技情報に基づく演出を実行可能とすることでバリエーションに富んだ演出を行う。
【解決手段】遊技領域に備えられた表示装置で変動表示ゲームを実行し、所定の特別停止態様となった場合に遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能なパチンコ機において、制御手段は、遊技識別コードを入力可能な入力部と、遊技識別コードに基づいて変動表示ゲームに関わる遊技態様を設定可能な遊技態様設定手段と、遊技開始から終了までの遊技経過情報を記憶する遊技経過情報記憶手段と、遊技識別コードと遊技経過情報に基づいて遊技経過情報の累積値にアクセスするためのパチンコ機側アクセス情報を出力可能な情報出力手段と、を備え、遊技識別コードは、スロットマシン側アクセス情報を携帯端末を介して外部サーバから取得し、遊技態様設定手段は、遊技識別コードと遊技経過情報とに基づいて、表示アイテムを変更可能とする表示アイテム変更手段を備える。 (もっと読む)


【課題】コマンドを受信する側の制御部の処理を規定するプログラムの複雑化を抑制しつつ、コマンドを受信する側の制御部で多様な処理を実行する。
【解決手段】
表示制御部400は擬似制御コマンドを記憶する擬似制御コマンド記憶手段420を備える。表示制御部400のコマンド受信手段440が副制御部300から送信されたコマンドAを受信したときから所定時間以内にコマンドBを受信しなかったとき、擬似制御コマンドに応じた処理の実行を決定する。コマンド受信手段440が副制御部300から送信されたコマンドを受信した場合、又は、擬似制御コマンドに応じた処理の実行を決定した場合のいずれであっても、コマンド実行準備手段450はコマンド実行準備処理を実行し、コマンド実行準備処理後、コマンド実行手段460はコマンドB又は擬似制御コマンドのコマンド実行処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に遊技を効率的に行わせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。表示制御装置は、第1〜第18BBのいずれかに当選した場合、当該BB当選ゲームにおいて当選示唆演出を開始させる。そして、その後のゲームにおいて1つのリールが停止し、非当選BB図柄が停止した場合には、今回のゲームにおいてBB入賞の成立する余地がないことを示す不正解報知演出を開始させる。 (もっと読む)


【課題】遊技機において多種多様な演出を行う場合に、必要とされるコマンド数を削減する。
【解決手段】演出に係るコマンドを送信する制御部は、指定されたカテゴリに対応するコマンドを取得し、指定されたステップに対応するステップ数を算出し、ステップ数の回数だけコマンドを繰り返し送信する。コマンドを受けて演出に係る制御を行う処理実行部は、制御部からのコマンドを受信し、受信したコマンドを判定し、カテゴリが同じであるコマンドを繰り返し受信したときその繰り返し回数を計数し、コマンドの判定結果及び繰り返し回数の計数結果に基づき、演出のカテゴリ及びステップを設定する。演出用デバイスに、設定されたカテゴリ及びステップに従った演出を行わせる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に遊技を効率的に行わせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。表示制御装置は、遊技者が各リール32L,32M,32Rのいずれかの「7」図柄を狙うことなくストップスイッチ42〜44を操作し、小役及び再遊技に当選しなかった場合、大BB当選ゲームの14ゲーム後に当選BB報知演出を行い、中BB当選ゲームの11ゲーム後に当選BB報知演出を行い、小BB当選ゲームの8ゲーム後に当選BB報知演出を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 5,177