説明

Fターム[2C082CA22]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 遊技媒体関連 (28,485) | 遊技媒体の取扱い (17,682) | 数量をカウント (13,129)

Fターム[2C082CA22]の下位に属するFターム

投入 (4,565)
払出 (3,915)
記憶 (4,553)

Fターム[2C082CA22]に分類される特許

81 - 96 / 96


【課題】遊技機は、遊技者が外部から容易に音量を調整できる音響装置を備える。
【解決手段】遊技機1は前面扉2が開閉する筐体1aと、少なくとも効果音を出力する一つ以上の音響装置20とを備える。音響装置20は、前面扉2に取り付けられて外部に向かって円錐状に開く開口を有するコーン型スピーカ13Rを備え、コーン型スピーカ13Rは、その開口の中心に向かって当該開口を縮径可能な絞り機構50を有し、絞り機構50は外部から操作される。 (もっと読む)


【課題】 ボーナス図柄等の特定図柄に隣接して、同色、かつ、略矩形状のアシスト図柄を配置することで、リールの回転中において、初心者などが特定図柄を容易に識別できる。
【解決手段】 周面上に数種の図柄が表された複数のリール21を備えるスロットマシン1であって、複数の各リール21の少なくとも一つが、数種の図柄のうちに所定の入賞となる組合せをなす特定図柄40を備えるとともに、当該特定図柄に対応するアシスト図柄41を備え、アシスト図柄41が、対応する特定図柄40と同色に着色された略矩形状の外形を有するとともに、特定図柄40に隣接して配置された構成としてある。 (もっと読む)


【課題】電子部品と中継基板と遊技制御基板との接続部分についての抜脱を規制でき、かつ、RAM異常エラーが生じて一旦、遊技不能状態となった後、異常データのままで遊技が再開されることを防止可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】取付側部材510とコネクタカバー520とからなるコネクタ規制部材500を遊技制御基板の基板ケース200に取り付け、基板側コネクタ620aとケーブル側コネクタ610aとの抜脱を規制する。中継基板において、遊技制御基板および電子部品のそれぞれをケーブル接続するためのコネクタ接続部分についても、コネクタ規制部材によって抜脱を規制する。RAM異常エラーが生じたときに遊技不能状態とし、当選率設定値を再入力することで遊技不能状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】 演出用リールが表示されていない演出モード時においても、スタートスイッチ及びストップスイッチの操作タイミングに関する情報を容易に得ることを可能とする。
【解決手段】 演出制御部202は、複数種類の図柄を含む演出のための複数の演出用リールを表現した画像を演出表示装置80に表示する第1の演出モードと、ストップスイッチの夫々に対応する複数のオブジェクトを演出表示装置80に表示する第2の演出モードとを切り換えて制御する。また、演出制御部80は、第2の演出モード時において、スタートスイッチの操作に応じて複数のオブジェクトを動作させて表示し、ストップスイッチの操作に応じて、前記複数のオブジェクトのうちの何れかを停止させて表示する。 (もっと読む)


【課題】当選役抽選に使用する抽選テーブルを動的に変更することで興趣を高めた遊技機を提供する。
【解決手段】CPUは、周期的に重量測定装置が測定した重量を読み出し(st1)、この重量と基準値との差に基づいてメダルの増減を識別し、第1、第2、第3抽選テーブルのいずれかを選択する。具体的には、所定の閾値TH1、TH2(TH1<TH2)を設けた上で、重量−基準値<TH1の場合(st2)は第1抽選テーブルを(st3)、TH1≦重量−基準値<TH2の場合(st4)は第2抽選テーブルを(st5)、TH2≦重量−基準値の場合は第3抽選テーブルを使用する(st6)。これにより遊技者のメダルの獲得状態に応じて、当選役ごとに割り当てた抽選確率を変更させることができる。 (もっと読む)


【課題】トータルベット数の上限の範囲内においても、領域の数や領域あたりのベット数の選択の幅を広げることで、今までにない新規の遊技機を提供すること。
【解決手段】ペイラインの有効化とそれに対するベット数を設定する際において、ペイラインを有効化した本数と1本のペイラインあたりのベット数との積であるトータルベット数が制限される。このとき、プレイヤーは、各LINEボタン104、105、106、107、108のいずれかをボタン操作すると、そのボタン操作の対象となったボタンが第1色で発光するとともに、各BETボタン110、111、112、113、114の中で、トータルベット数が満たされるボタン(ボタン操作が可能なボタン)が第2色で発光する。 (もっと読む)


【課題】ボーナス状態におけるメダルの獲得枚数を簡易な処理で調整することができる遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】規定ベット枚数を最小ベット枚数から最大ベット枚数までの複数の段階に調整可能であるとともに、メダルの払出しが行われる小役が入賞した際のメダルの払出枚数と小役が入賞した遊技における規定ベット枚数との差であるメダルの獲得枚数が、規定ベット枚数毎に異なっており、遊技開始制御手段105が、遊技者にとって有利な遊技状態であるボーナス状態中の所定の契機において、ボーナス状態の開始時点からのメダルの合計獲得枚数に応じて規定ベット枚数を調整する。 (もっと読む)


【課題】メダル払出装置に対する直接的なアクセスによるメダルの不正な払い出しを確実に防止し得るスロットマシンを提供することを目的としている。
【解決手段】メダル払出装置(23)がメダルを放出するシュート部材(41、42)内に、メダルを一時的に貯留する一時貯留部(51)を有する回転体(50)を設ける。主制御基板(21)がメダルの払い出しを指令した指令払出枚数と一時貯留部内のメダルの貯留枚数とが一致する場合に、回転体を払出方向に回転させてメダルをメダル払出口側へ搬送する。メダルが実際に払い出される前に主制御基板が不正の有無を確認することで、不正な払い出しを確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】シンボルのドラッグアンドドロップ操作を用いた新たなエンターテイメント性を備えたスロットマシン及びそのプレイ方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ベット数が決定されてゲームが開始されると、ビデオリール23〜27がそれぞれ回転を開始し、所定時間経過後にシンボル表示領域に対して計15個のシンボル46が再配置される。そして、特に再配置されたシンボル中に「RED7」、「BLUE7」のシンボル46が含まれている場合には、配置された「RED7」、「BLUE7」のシンボル46を演出キャラクタである火山28の火口付近へとドラッグアンドドロップすることによって、火山28の噴火音に相当する効果音を出力する。 (もっと読む)


【課題】従来にはないエンターテインメント性を備えたスロットマシンを提供すること。
【解決手段】本発明のスロットマシンは、複数のシンボルが配置され得るとともに、各シンボルが配置されるシンボル枠を表示可能なディスプレイと、上記ディスプレイにおいて複数のシンボルを複数回に分けて順次再配置し、再配置の過程において、上記ディスプレイに再配置されるシンボルにより成立し得る複数種類の賞のなかから、再配置されたシンボルに基づいて、未だ再配置されていないシンボルが再配置された場合に成立し得る賞を選択し、選択された賞を構成するシンボルが配置されるシンボル枠の表示を変化させるコントローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】新たなエンタテイメント性を備えたスロットマシンを提供すること。
【解決手段】本発明のスロットマシンは、複数のシンボルが配置され得るとともに、前記シンボルにより成立し得る複数種類の賞を表示可能なディスプレイと、前記ディスプレイにおいて複数のシンボルを複数回に分けて順次再配置し、再配置の過程において、複数種類の賞のなかから、再配置されたシンボルに基づいて、未だ再配置されていないシンボルが再配置された場合に成立し得ない賞を選択し、前記ディスプレイにおいて、選択された賞の表示を変化させるコントローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】従来にはないエンタテイメント性を備えたスロットマシンを提供すること。
【解決手段】本発明のスロットマシンは、複数のシンボルが配置され得る矩形状の表示領域を有し、上記表示領域に少なくとも上記表示領域の対角を結ぶ2本のクロスラインが設定され得るディスプレイと、上記表示領域において複数のシンボルを再配置し、上記表示領域の各対角線の両端に夫々同じシンボルが再配置される場合に、2本の上記クロスラインを設定するとともに、上記クロスラインの交点上に、ワイルドシンボル又はジャックポットシンボルを再配置するコントローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】ゲームの面白みを保持させたまま、遊技者が安心して遊技を行うことができ、それにより客離れの問題を解消し得る遊技サーバ、遊技機及び遊技管理方法を提供する。
【解決手段】遊技機に遊技者が変更されたことを検知し得る手段を設け、各遊技機におけるクレジットの累積消費量を遊技者ごとに管理し、遊技者の消費したクレジットの累積消費量が所定の上限に至った場合には、当該遊技者に対して還元を行うようにし、さらに、上限に関する情報を表示させる表示状態と表示させない非表示状態を、遊技状態に応じて切り替えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ゲームが実行されることで消費されるコインまたはクレジットに応じて所定割合の還元が行われるといった全く新しい遊技者救済機能を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機に遊技者が変更されたことを検知し得る手段を設け、各遊技機におけるクレジットの累積値を遊技者ごとに管理し、遊技者の消費したクレジットの累積値が所定の上限に至った場合には、当該遊技者に対して還元を行うようにし、さらに当該遊技機において還元が行われるタイミングに遊技者がどの程度近づいているかを演出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】扉体の背面側に設けられる部品・装置類のメンテナンスや交換等の作業性向上を図る。
【解決手段】遊技機において、ドアブロック4は前扉体11と内枠12とを有しており、前扉体11には視認窓21が設けられている。また、内枠12には、リブ106の先端部から後方に延びるようにして上下一対の軸金具110,111が所定間隔を隔てて取り付けられている。この軸金具110,111は、面替えブロック6や払出ブロック7を回動可能に支持するための金具部材である。 (もっと読む)


【課題】遊技球を取り込む取込通路を備えた遊技機において、取込通路の遊技球の通過を検出する球検出手段に遊技球を誤検出させるべく取込通路内に不正用冶具を挿入しようとする行為を抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は受皿ブロックを備えており、受皿ブロックには、上皿151及び取込ユニット153などが設けられている。上皿151に貯留された遊技球は、取込ユニット153に流下する。そして、各遊技回の開始に際しては、取込ユニット153を構成する取込装置により所定数の遊技球が取り込まれる。この場合に、上皿151の球出口を構成する開口部が外部に露出されないようにカバー部材175が設けられている。当該カバー部材175は透明性材料により形成されている。 (もっと読む)


81 - 96 / 96