説明

Fターム[2C082CB45]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 操作等により演出に影響を及ぼすもの (436)

Fターム[2C082CB45]に分類される特許

201 - 220 / 436


【課題】遊技状態の変化が分かりにくくて遊技者に不利益を与えてしまうことを防止しつつ連続演出を遊技者に最後まで見せ、ゲームの公平性を保つことができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】規定ゲーム数の消化で終了する遊技者にとって不利なRTゲームにおいて設定変更がされた場合に、新たな設定値に基づく内部抽選の確率が適用されるが、設定変更前のRTゲームを維持するとともに、消化ゲーム数も引き継がれる。また、RTゲーム中に、設定変更がなされた場合に、RTの残りゲーム数を更新し、中断したゲーム分を消化したRT残りゲーム数から計数を再開する。また、RTゲームにおいて特別役当選示唆演出が実行されるとともに、RTの残りゲーム数が5ゲーム以下のときにおいては、2ゲーム以上の特別役当選示唆演出の新たな実行が禁止され、特別役が当選している場合には、1ゲームの特別役当選示唆演出にて当選が告知される。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態中に制御される特定遊技状態の種類に応じて遊技者にとっての有利度を変化させることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB中のRBがRB2、3の場合には、RB2、3よりも有利度の高いRB4、5へ移行するRB(4)(5)は抽選の対象外とし、RB2では、RB3へ移行するRB(3)のみを抽選の対象とし、RB3では、RB2へ移行するRB(2)のみを抽選対象とする。一方で、BB中のRBがRB4、5の場合には、RB4では、RB5へ移行するRB(5)を抽選の対象とし、RB5では、RB4へ移行するRB(4)を抽選の対象とすることで、BB中においてRB2、3に制御されるか、RB4、5に制御されるか、に応じてBBの有利度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】有利な状態であるが報知期間に制御されていない所定期間において、報知期間に制御される度合いを変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御し、転落リプレイ入賞させることなく所定数ゲーム消化することによりARTに制御するスロットマシンにおいて、所定数ゲーム消化する前に、転落リプレイの当選確率が異なるRT1とRT2とに制御可能にする。 (もっと読む)


【課題】予め定められた操作期間において遊技者により操作手段が操作されることで所定の条件が成立する度に演出の演出態様を変化させる操作演出を実行する遊技機において、遊技者により操作手段が無駄に操作されることを抑止する。
【解決手段】当選報知演出は、スタートレバーの操作で第1段階、第1停止ボタンの操作で第2段階、第2停止ボタンの操作で第3段階が実行される。第2段階では、第1停止ボタンとした停止ボタンと同じものを操作し続けると、その操作回数が規定回数に達する度に行われる発展抽選に当選することで、演出の実行状態が予め選択された最大発展度まで発展させられる。第2段階の演出が選択された最大発展度まで発展した状態でさらに第1停止ボタンとした停止ボタンと同じものを操作した場合、その操作回数が所定回数に達すると特定条件が成立して、第2停止ボタンが操作される前であっても第3段階の演出に移行させられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、遊技者の興趣を持続させることができるゲーミングマシン、及びそのプレイ方法を提供する。
【解決手段】普通図柄180bの何れとしても取り扱われる特別図柄180aが配置領域150に再配置された場合に、該特別図柄180aを固定表示するか否かを抽籤で決定し、抽籤で固定表示すると決定された場合に、特別図柄180aが再配置された配置領域150に特別図柄180aを固定表示し、特別図柄180aが固定表示されていない配置領域150において、リール図柄180を再配置し、有効入賞ライン上の、再配置されたリール図柄180、及び/又は固定表示された特別図柄180aとの組合せに応じて配当を付与する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作により意外性のある演出を実行可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ゲームのスタート操作を契機にMAXBET操作を指示するMAXBET操作指示演出を行い、その後、ストップスイッチが操作される前に、MAXBETスイッチが操作された場合に、BBに当選している可能性を報知する結果報知演出を行い、MAXBETスイッチが操作されずに、停止操作がなされた場合には、結果報知演出を行わないパターン1、ゲームのスタート操作を契機にMAXBET操作指示演出を行い、その後、ストップスイッチが操作される前に、MAXBETスイッチが操作された場合に、結果報知演出を行い、MAXBETスイッチが操作されずに、停止操作がなされた場合において、第1〜3停止時に結果報知演出を行うパターン2〜4を備え、無効操作演出としてパターン1〜4のいずれかを選択して実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作により意外性のある演出を実行可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ゲームのスタート操作を契機に有効操作演出の開始を示す開始演出を行い、その後、第1停止時に、発射演出を行い、第3停止時に、BBに当選している可能性を報知する結果報知演出を行うパターン1、ゲームのスタート操作を契機に開始演出を行い、その後、MAXBETスイッチが操作されずに、第1停止操作がされた場合にも、第1停止操作よりも前に、ゲームの進行制御に関与しないMAXBETスイッチが操作された場合にも、発射演出を行い、第3停止時に、結果報知演出を行うパターンを備え、有効操作演出としてパターン1〜4のいずれかを選択して実行する。 (もっと読む)


【課題】不利遊技状態への移行を伴う不利表示結果の導出を回避するための停止操作手段の操作手順が報知されることになるか否かに面白みを与え、遊技にメリハリを生じさせる。
【解決手段】準備モードまたは有利RTで転落リプレイに入賞すると遊技者にとって不利な通常遊技状態に移行されるが、転落リプレイの入賞を回避するための停止操作手順を特定可能な情報が報知されるナビが実行されることがある。このナビは、ボーナス当選時に実行されるナビ抽選に当選したときと、ナビ抽選に当選しなくても有利RT中に実行されるナビ権利抽選の結果よりナビ権利が持ち越されていれば該ナビ権利を用いて実行される。ナビ抽選は、ボーナス中のナビポイント抽選の結果により累積付与されたナビポイントに応じて高・中・低の何れかの当選確率を適用して実行されるが、ナビ権利抽選の当選確率は、ナビ抽選に適用されている当選確率の違いによって異なっている。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行が停止する、フリーズ状態の解除態様の相違を用いて、新たな遊技性を作り出すことができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】抽選結果記憶手段(130)に記憶されている抽選結果が、予め定めている所定の当選に該当するときに、フリーズ期間を発生させた場合、一旦、フリーズ状態となるものの、次の操作によってフリーズ期間中であっても、フリーズ状態解除手段(150)はフリーズ状態の解除を可能とし、抽選結果記憶手段(130)に記憶されている抽選結果が、予め定めている所定の当選に該当しないときに、フリーズ期間を発生させた場合、次の操作によってもフリーズ状態解除手段(150)はフリーズ状態を解除できないようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演出用の入力装置への入力内容を検出するために行う処理の負荷を軽減することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】処理部は、パチンコ遊技機の内部での制御状態を示す情報である制御情報を演出制御部から取得する(S1201)。制御情報としては、例えば、クイズ演出を開始することを示す情報である。そして、処理部は、制御情報を基にして、操作パネル部での入力操作の内容を認識する認識条件を設定する(S1202)。認識条件としては、操作パネルに入力可能な内容を示す情報や操作パネル部の入力領域を分割する分割数を示す情報等である。処理部は、認識条件の設定を行った後には、認識処理の実行を行い(S1203)、認識結果を演出制御部に出力する(S1204)。 (もっと読む)


【課題】回転リールの停止位置情報を基にフリーズ演出を行うことで、遊技者の操作がフリーズ演出の内容等に影響を与えることができるとともに、多様なフリーズ演出を実行できる遊技機を提供する。
【解決手段】回転リールの停止位置情報を取得するリール停止位置情報取得手段と、遊技機に対する操作を一定時間不能とするフリーズ演出に係る制御を行うフリーズ演出制御手段と、を備え、フリーズ演出制御手段は、リール停止位置情報取得手段が取得した停止位置情報を基にフリーズ演出の長さを決定するように形成した。 (もっと読む)


【課題】 付加ゲーム中に生じうるガッカリ感を軽減するとともに新たな演出効果を享受しうる遊技機を提供することで、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 筐体の前面遊技部の略上半部に有する情報表示領域の上端領域に設けられた小窓部には、内部抽選の結果を把握し難い図柄の組み合わせが導出され、情報表示領域の上端領域を除く略全域に設けられた演出表示領域には、内部抽選の結果に対応する演出役画像が表示される。至福演出抽選に当選すると、ボーナスゲームが終了したのちのリプレイタイムにて至福演出が行われる。至福演出が行われているリプレイタイムにてボーナス当選すると、リプレイタイムは終了するものの、ほぼ当選する至福演出抽選が行われる。内部抽選により選び出された入賞役が演出役画像として表示されることによって、至福演出の実行にかかる抽選の優位度が詮索可能となる。 (もっと読む)


【課題】ボーナス図柄を目押しで揃える楽しみを付与し、ハマリ中の天井ゲーム数を種々設定でき、またボーナスの連チャンが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS1100のチャンスゾーンで第一ボーナスを引けば、ステップS1120でボーナスを放出して連チャンさせる。ステップS1130で第二ボーナスが内部当選すると、ステップS1160のハマリゾーンに移行し、ステップS1190で純ハズレが当選すると、第二ボーナスを放出してハマリ脱出となる。ハマリゾーンにおいて、天井ゲーム数に到達するとRT状態を終了して純ハズレの当選確率をアップさせ、ハマリ状態から抜け易くする。また、再遊技の当選領域中に、リプレイ領域及び特殊リプレイ領域を設ける。これにより、特殊リプレイが表示されれば、遊技者は非RT状態となって有利な状態であることを認識する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能により操作手順を遊技者に通知することでボーナスを連チャンさせ、且つ純増枚数を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS900で告知信号を副制御部160に出力して、ステップS910へ移行する。副制御部160は、ステップSS400でコマンドやデータ等により、滞在モードに応じてゲーム数処理を行い、ステップSS410でボーナスが当選したか否かを確認する。副制御部160は、第一ボーナスが当選すると、ステップSS420で消化ゲーム数が所定数以内であればステップSS430でナビゲーション機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知して、連チャンモードを継続する。主制御部100は、ステップS920でボーナス図柄を表示した場合、ボーナスゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】ナビ機能により操作手順を通知してボーナスを連チャンさせ、連チャン中の目押し回数を減らし且つ純増枚数を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、ステップSS545でCG数の抽選を行って高確ゲーム数カウンタを初期化する。ステップSS555で主制御部100からの告知信号によりボーナスが当選したかを確認し、当選していれば連チャンモードとなりステップSS590でナビ画面を表示してボーナスを成立させる。一枚役グループ6と同時当選であれば、一度の目押しだけでボーナスが成立する。一方、当選していなければ、ステップSS565でCG数が0になるまでチャレンジモードを繰り返し、CG数が0になるとステップSS500へ移行してボーナスが単独当選するまでハマリ状態となる。ステップSS540で成立したボーナスがペナルティ操作であれば、チャレンジモードに移行しない。 (もっと読む)


【課題】ボーナス図柄を目押しで揃える楽しみを付与し、ハマリ中の天井ゲーム数を種々設定でき、またボーナスの連チャンが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS1000のチャンスゾーンで第一ボーナスを引けば、ステップS1020でボーナスを放出して連チャンさせる。ステップS1030で第二ボーナスが内部当選すると、ステップS1060のハマリゾーンに移行し、ステップS1090で純ハズレが当選すると、第二ボーナスを放出してハマリ脱出となる。ハマリゾーンにおいて、天井ゲーム数に到達するとRT状態を終了して純ハズレの当選確率をアップさせ、ハマリ状態から抜け易くする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能により操作手順を遊技者に通知することでボーナスを連チャンさせ、且つ純増枚数を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS900で告知信号を副制御部160に出力して、ステップS910へ移行する。副制御部160は、ステップSS400でコマンドやデータ等により、滞在モードに応じてゲーム数処理を行い、ステップSS410でボーナスが当選したか否かを確認する。副制御部160は、第一ボーナスが当選すると、ステップSS420で消化ゲーム数が所定数以内であればステップSS430でナビゲーション機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知して、連チャンモードを継続する。主制御部100は、ステップS920でボーナス図柄を表示した場合、ボーナスゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】ボーナス図柄を目押しで揃える楽しみを付与し、ハマリ中の天井ゲーム数を種々設定でき、またボーナスの連チャンが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS1000のチャンスゾーンで第一ボーナスを引けば、ステップS1020でボーナスを放出して連チャンさせる。ステップS1030で第二ボーナスが内部当選すると、ステップS1060のハマリゾーンに移行し、ステップS1090で純ハズレが当選すると、第二ボーナスを放出してハマリ脱出となる。ハマリゾーンにおいて、天井ゲーム数に到達するとRT状態を終了して純ハズレの当選確率をアップさせ、ハマリ状態から抜け易くする。 (もっと読む)


【課題】可動部材の移動制御に用いる制御データを削減することが可能でありながら、同時に、可動部材によって多彩な動きを表現することができる遊技台を提供する。
【解決手段】第1の移動情報における速度切替えパターンは変えずに、速度切替えパターンに含まれる最も速い移動速度、または最も遅い移動速度にて可動部材が移動される期間を変更し、指示手段により指示された移動内容となるように第2の移動情報を生成し、生成した第2の移動情報に基づいて可動部材を移動させる遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、多彩な演出を実現しつつ、これらの演出の共通部分で、微差が生じることを回避する。
【解決手段】 遊技機にスピーカ40、ランプ30、LCD21を設け、各演出装置の演出内容を規定したスケジュールデータ、および音声、ランプ、LCDの演出内容を統合的に用いた演出内容を規定する演出データを用意する。演出制御装置は、演出データに格納されたファンクションを順次、実行し、各演出装置について実行されるべきスケジュールデータを指定することで、演出を制御する。演出データには、本来の処理順序から一旦離れて、他のファンクションBL3を実行し、その後、従前の処理に復帰する旨を指示するコールファンクションA2を設ける。こうすることで演出データBL3の流用が可能となり、多彩な演出データを設定しても、共通部分で微差が生じることを回避できる。 (もっと読む)


201 - 220 / 436