説明

Fターム[2C082CB45]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 操作等により演出に影響を及ぼすもの (436)

Fターム[2C082CB45]に分類される特許

161 - 180 / 436


【課題】コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識でき、それでいながら、主制御部側の状況も副制御部に反映可能な遊技台を提供すること。
【解決手段】遊技の進行を制御する処理を実行する主制御部と、前記主制御部から送信されるコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた処理を実行する副制御部と、を備え、前記主制御部及び前記副制御部は、前記主制御部から前記副制御部への一方向にのみ通信可能である遊技台において、前記主制御部と前記副制御部との双方に接続されたセンサを備え、前記コマンドは、前記センサの検出結果を示すコマンドを含み、前記副制御部は、前記センサの検出結果を、前記センサから取得した場合と、前記コマンドにより取得した場合とで、異なる処理を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者が、センサーを介してAT(ナビ遊技状態)の作動に関して関与でき、遊技者の遊技に対する興趣を向上させることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】
複数の選択肢の中から一の選択肢を抽籤により決定する第1抽籤手段と、第1抽籤手段による抽籤が行われたことに基づいて、当籤又は非当籤を抽籤により決定する第2抽籤手段と、複数の選択肢にそれぞれ対応して設けられる、遊技者の操作を検知する複数のセンサーと、を備え、第1抽籤手段により抽籤が行われた場合において、所定の時期までに第1抽籤手段により決定された選択肢に対応するセンサーが遊技者の操作を検知した場合には、ナビ遊技状態を作動させることを決定し、一方、所定の時期までに何れのセンサーによっても遊技者の操作が検知されなかった場合には、第2抽籤手段により当籤が決定されていた場合にのみナビ遊技状態を作動させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の動作を検知するセンサの誤動作の可能性を低減できる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ1は、物体により反射した発光素子111からの特定の周波数の光を受光素子112が検出する反射型センサ110と、
受光素子112の前面に設けられ、特定の周波数の光を透過するフィルタ130と、反射型センサ110の発光素子111の発光方向に沿って延びる筒部121と、を備え、反射型センサ110は、フィルタ130への光の入射角が鋭角となるように設けられ、筒部121は、基端を発光素子111に当接させ、先端をフィルタ130に当接させる。 (もっと読む)


【課題】操作装置のアース接続作業ひいては操作装置の取付け及び取外し作業における作業性の向上を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】球使用式回胴遊技機1は所定数の遊技球が取込装置により取込まれることで遊技開始条件が成立する。所定数の遊技球が取込まれた後、スタートレバー268の操作が行われると、複数のリール等よりなる可変表示装置の可変表示が開始される。そして、遊技者がストップボタン271等を介して可変表示を停止した際、所定の有効ラインに表示される停止図柄が特定図柄である場合には遊技者に有利な特別遊技状態に移行する。スタートレバースイッチ268は、膨出部60に形成された貫通孔部930に装着されている。貫通孔部930には、アース接続されたアース接続片940が配置されている。従って、スタートレバー902を貫通孔部930に装着するだけでスタートレバー902がアース接続される。 (もっと読む)


【課題】遊技者による停止ボタン操作からの図柄停止処理時間を極力少なくし、有効ライン上に図柄を綺麗に揃えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ゲームを開始すると停止ボタン部10が操作可能になるまでに滑りコマ数テーブルを事前に生成する。ステップS340で優先図柄が当せんで入賞位置か否かを判断し、入賞位置であればステップS350で現在の得点に加算点を加えてステップS360に移行する。現在の得点が最高点より大きいか否かを判断し、大きければ現在の得点を最高得点に書き換え及び停止位置を記憶してステップS375に移行する。停止可能位置を全て検索していればステップS380で記憶した停止位置より、仮想操作コマ位置からの滑りコマ数を滑りコマ数テーブルに記憶し、ステップS390で全ての仮想操作コマ位置で滑りコマ数を生成していれば、滑りコマ数テーブルが完成する。 (もっと読む)


【課題】不正行為の早期発見、ひいては当該不正行為を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パロット機1は、前面側に設けられた上皿71を介して所定数の遊技球が取込装置により取込まれることで遊技開始条件が成立する。所定数の遊技球が取込まれた後、スタートレバー268の操作が行われると、複数のリール等よりなる可変表示装置の可変表示が開始される。そして、遊技者がストップボタン271等を介して可変表示を停止した際、所定の有効ラインに表示される停止図柄が特定図柄である場合には、例えばビッグボーナスゲームのような遊技者に有利な特別遊技状態に移行する。さらに、不正対象物等の遊技機前面側への露出を抑えるように配置される遮光性のカバー手段と、当該カバー手段に光を当てる発光手段とを備え、当該カバー手段に孔が開けられた場合には、当該孔から光が漏れる構成となっている。 (もっと読む)


【課題】操作を行なわせることに対する遊技者の意欲を高めるとともに、遊技者の操作に基づく遊技の興趣をより向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】所定の実行条件が成立したとき(SB01あるいはSB05でYES)に、演出用スイッチに対して特定操作することにより変更される(SB02)演出モードの種類に応じて、複数種類の価値内容のうちいずれかを付与する(SB04、SB06)。 (もっと読む)


【課題】期待感を持てる演出と遊技状態の終了を示す終了演出を両立させることができる。
【解決手段】スロットマシン100は、今回の遊技においてRTが終了する場合には、RTが終了することを示唆する表示を含む終了演出を、RTの遊技状態中に実行開始する第1手段と、RTの遊技状態を延長するか否かを決定する処理を実行するための条件が成立して、前記処理が実行されRTを延長する場合には、RTが延長されることを示唆する延長可表示を含む第1演出を実行する第2手段と、前記処理が実行されRTを延長しない場合には、RTが延長されないことを示唆する延長不可表示を含む第2演出を実行する第3手段と、第1手段の実行条件と第2手段の実行条件がともに成立し、終了演出の実行開始時期と第2演出の実行期間に重複がある場合には、第2演出を実行した後に終了演出を実行する第4手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】契機および有利度合いのバリエーションを豊富にすることにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】AT抽選条件成立を契機としてAT抽選を行ない、当該AT抽選でナビストックを獲得するとナビ演出を実行するATに移行可能なスロットマシンであって、ATに移行されている場合であって操作手順に応じて入賞ライン数が異なるようにリール制御が行なわれるメロン当選時に、より多い入賞ラインに当該メロンを入賞させるための操作手順を報知するためのナビ演出を実行し、AT抽選条件を複数種類設けるとともに、AT抽選で獲得し得るナビストックを複数種類設け、さらに、ビッグボーナスと同時当選することなく単独でのみ当選し得る12枚メロンが当選したときにのみ、最大のナビストック数(「7」)を獲得可能となるようにAT抽選を行なう。 (もっと読む)


【課題】選択契機に遊技者を注目させるとともに射幸性が高まりすぎることを防止することができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】操作手順に応じて入賞ライン数が異なるようにリール制御が行なわれるメロン当選時に、より多い入賞ラインに当該メロンを入賞させるための操作手順を報知するためのナビ演出を実行するATに制御可能なスロットマシンであって、所定契機成立によりATに制御するか否かのAT抽選を行なうとともに、AT当選したときにATを継続させる継続確率を決定し、AT中において特定契機成立により継続確率を昇格させることができ、継続確率として決定し得る最も高い最高継続確率は、特定契機成立では決定し得ず、所定契機成立によってのみ決定し得る。 (もっと読む)


【課題】不正行為の監視性能を向上させることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】球使用式回胴遊技機1は、外枠2に対し、前扉3が開閉可能に支持されている。前扉3の背面側には開放スイッチユニットが設けられている。開放スイッチユニットは、前扉3の開放を検知する開放検知スイッチと、前扉3の開閉に伴い起電力を発生させる機構とを備えている。これにより、遊技ホールの営業時間外などで球使用式回胴遊技機1の電源が落とされ、開放検知スイッチが作動しない状況下においても、前扉3を開放させた場合には起電力が発生し、当該起電力に基づき、前扉3が開放された旨の開放信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンに操作手段とは異なる演出機能を付加することによって一段と興趣性の高い遊技機を提供する。
【解決手段】複数の図柄を表示する図柄表示手段120L、120C、120Rと、遊技者による遊技の開始操作が可能なスタートレバー110と、前記スタートレバーによる遊技の開始操作に基づいて当籤役を決定する当籤役決定手段と、前記スタートレバーによる遊技の開始操作に基づいて前記図柄表示手段により表示される図柄の変動を行うと共に、変動する前記図柄を停止させる図柄変動制御手段50と、前記停止表示された図柄の組み合わせに基づいて、遊技媒体を払い出す遊技媒体払出手段50と、遊技者の入力操作を受け付ける操作ボタン300と、前記入力操作に応じた処理を実行する制御手段80と、前記操作ボタンの内部に設けられ、外部から視認可能な演出手段400とを備える。 (もっと読む)


【課題】ゲームの進行状況から入賞の発生が許容される確率の異なる複数の遊技状態のうちどの遊技状態に滞在しているかを明確に把握することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ボーナス中を除く遊技状態のうち再遊技役の当選確率の異なる通常遊技状態と有利RTとで特別役の当選確率を変化させるとともに、通常遊技状態と有利RTとでゲームを開始させる条件となる賭数の規定数も変化させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が有効活用することが可能な特典を付与することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】複数のリールが回転しているときに、内部抽選にて成立が許容された当選役に対応する図柄を報知する当選役図柄報知手段と、予め定められた情報を入力することが可能な情報入力手段と、を備え、この情報が情報入力手段により入力されている状態で、所定の条件が成立したときに、所定期間だけ、当選役図柄報知手段による当該内部抽選にて当選している当選役図柄の報知を許容するように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技者が有効活用することが可能な特典を付与しつつ、特に不正な手段等により上記情報コードが悪用されることを防ぐことのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】予め定められた情報を出力することが可能な情報出力手段を設ける。演出制御手段は、この情報出力手段から上記情報が出力されるときに、この情報が、次に遊技する機会等において利用可能となるための条件(有効化される条件)を設定する。この条件が満たされた情報が入力されたときのみ、当該内部抽選にて当選している当選役の報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】達成感を付与すると共に、操作不能期間の発生で有利遊技への移行という特典を想起させ、複数回の遊技にわたる期待感や興味を増幅させる。
【解決手段】操作手順決定手段(170)によって複数遊技にわたる操作手順が決定されたときに、その操作手順通りに操作が行われたか否かを操作手順判断手段(180)で判断し、複数遊技にわたる手順が操作手順決定手段(170)によって決定された操作手順に沿っていたときには、その後の遊技で操作不能手段(140)による操作不能期間を発生させ、その後に、有利遊技に移行可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技演出が必要な遊技者と不必要な遊技者とが共に所望の遊技を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、筐体と、前面扉とを備えている。前面扉に設けられたスタートレバーが操作されると、表示窓を介して視認可能なリールが回転を開始する。そして、ストップスイッチが操作されると、各スイッチに対応したリールが停止する。また、前面扉には補助表示部が設けられており、遊技演出の内部抽選に当選すると、該遊技演出が行われる。この遊技演出は、ストップスイッチが特定操作されることにより、補助表示部に視認可能な程度に表示させる。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性のもとで好適に演出を提供し、興趣の低下を抑制しうる遊技機を提供する。
【解決手段】複数のリール301a〜301cの回動を開始させうる始動レバー210と、複数のリール301a〜301cのそれぞれに対応して左右方向に並べて配置され、回動状態にある複数のリール301a〜301cを個別に停止させることが可能な複数のリール停止ボタン211a〜211cとを備える。始動レバー210と各リール停止ボタン211a〜211cとは、左右方向に並んで位置するように配置されている。さらに、始動レバー210を操作したにもかかわらず複数のリール301a〜301cの回動を開始させずに、図柄ゲームとは異なる異種ゲームを提供する。この異種ゲームには、リール停止ボタン211a〜211cを操作することで介入できる。 (もっと読む)


【課題】操作を条件として実行される演出に関して、遊技者が操作に関与できる機会を増やす。
【解決手段】スロットマシンにおいて、リールが回転を開始してからリールの回転を停止させる前、さらには、全リールが停止して表示結果が確定した後においても演出を要求する操作を可能とし、しかも、停止出目が如何なる態様であるかに関わらず、演出を要求する操作があれば所定の演出を実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】フリーズが実行されることに対する遊技者の期待感を高める。
【解決手段】フリーズによってビッグボーナス当選の可能性を告知する場合において、特定役(スイカ)が当選した後は、フリーズ高確率状態に制御することにより、フリーズの発生頻度を高めて遊技者のビッグボーナス当選に対する期待感が高められる機会を増やす。 (もっと読む)


161 - 180 / 436