説明

Fターム[2C082CD33]の内容

Fターム[2C082CD33]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】遊技機の消費電力を削減する。
【解決手段】遊技が一定時間行われていないときに、電飾の消費電力を削減する。遊技の際にメイン基板からサブ基板へ必ず送られるコマンドを監視し、当該コマンドが一定時間送られていないときにパワーセーブモードに移行する。パワーセーブモードでは、電飾の発光素子の一部を消灯させる。赤色・緑色・青色の3種類の発光素子のうちの2つ以上が点灯しているときは、それらのうちの1つのみが点灯するように輝度情報を変換する。この変換は、変換の前後で違和感が生じないように所定の規則(テーブル)に基づいて行われる。 (もっと読む)


【課題】リプレイタイム遊技を行う回胴式遊技機において、遊技性を向上させる。
【解決手段】特定図柄の組合せが成立することによって、リプレイタイム遊技を終了させるようになっており、遊技者によって停止操作手段が所定の停止態様で操作されることで、特定図柄の組合せを不成立にするように回胴の停止制御を行う。リプレイタイム遊技状態中に特定図柄の組合せの成立が許容されたことを報知期間の間遊技者に報知するようになっており、リプレイタイム遊技状態中に特定条件が達成された場合に報知期間として第1所定報知期間を設定する。そして、報知期間が終了する前にリプレイタイム遊技状態が終了した場合に、報知期間が残存している旨を記憶しておき、次回の前記リプレイタイム遊技状態を開始する場合に、報知期間が残存している旨が記憶されているときは、特定条件が達成されなくても、報知期間として第2所定報知期間を設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技に関する演出を可能な限り見せつつも遊技意欲の減退を抑えることができる遊技台を提供する。
【解決手段】演出制御手段は、第1の演出を実行するように演出手段を制御している演出期間において、所定条件が成立した以降に複数種類の遊技操作のうちの所定の遊技操作が遊技操作検出手段により検出された場合には、演出手段に実行させる演出を該第1の演出から該第1の演出とは異なる第2の演出に切り換えて該第2の演出を実行するように該演出手段を制御し、該演出期間において、該所定条件が成立する前に遊技操作検出手段により該所定の遊技操作が検出された場合には、該第1の演出を継続して実行するように演出手段を制御することを特徴とする遊技台。 (もっと読む)


【課題】輝度の高い光源を採用し、且つ、静電気耐圧試験を行っても、照明装置の装飾性や演出効果が損なわれることがない遊技機の提供。
【解決手段】内装部26で光が遮断されるので、仕上被膜が薄くても、仕上被膜を通じて、点灯中の高輝度光源21が透けて見えることがない。また、内装部26の導電筒部29B は、導電性を有するので、高電圧放電で仕上被膜にピンホールを形成しても、このピンホールが内装部26を貫通しないでの、ピンホールの存在が目立つことがない。これにより、演出用照明装置20の装飾性や演出効果が損なわれない。また、仕上被膜の厚さを増す必要がないので、外装部25の製造コストが高くならないうえ、内装部26に開口を形成する際に、高い精度が必要ないので、内装部26の製造コストも高くならない。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対する演出効果を一段と向上し得るゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】遊技内容に応じた表示を行う表示部を有する筐体と、高さの異なる位置に設けられた複数のスピーカ112A〜112Dと、前記スピーカ112A〜112Dから出力される音の音像を変位させる制御手段とを備えることにより、上下に複数のスピーカ112A〜112Dを設け、これらのスピーカ112A〜112Dから出力される音の音像を変位させることにより、音源の位置があたかも変化するような音による多様な演出を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】矛盾報知がされたことに基づいて遊技者がストップスイッチを操作しても、遊技の公正を害することがないようにする。
【解決手段】ボーナスと「PB≠1」役とが重複当選する場合と、ボーナスと「PB=1」役とが重複当選する場合とを有する。ボーナスと「PB≠1」役とが重複当選した遊技では、「PB=1」役に当選した旨の矛盾報知を出力しないように制御する。これに対し、ボーナスと「PB=1」役とが重複当選した遊技では、一定条件下で、「PB≠1」役に当選した旨の矛盾報知を出力するように制御する(図中、(a))。 (もっと読む)


【課題】異常発生の遊技装置を検出、報知する異常報知装置を設けたことにより、異常発生箇所を迅速に特定可能にして、異常解除作業時間を短縮するとともに、遊技装置毎に予め定められた異常の解除操作を行うことが容易にできる遊技台。
【解決手段】内部に収容された複数の遊技装置170、240と、遊技装置170、240における異常検出手段と、異常検出手段により異常検出された場合に、異常を検出した遊技装置170、240を特定可能な態様で報知する異常報知ランプ700と、異常報知ランプ700による報知に関する制御を行う報知制御手段と、を備えるスロットマシン100であって、異常報知ランプ700は、キャビネット101の内部に設けられ、報知制御手段は、異常検出手段により異常が検出された遊技装置の視認状態を、遊技装置の正常状態の視認状態と異ならせる態様で、異常報知ランプ700により報知を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技者にサブスイッチの操作に対する興趣を高めるとともに、遊技機の知識の把握度合いを的確に判定することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機に、遊技者により操作可能でかつ遊技の進行に関わらないサブスイッチ60と、特定の役に当選した場合に、この当選時点からサブスイッチ60が操作されるまでの間(判定期間)に停止した回転リールにおける図柄の停止位置、判定期間内に実行された演出に基づき、評価を行う操作評価手段220と、を備え、操作評価手段220により行われた評価に基づき、遊技者に対して所定の特典を付与可能に形成する。 (もっと読む)


【課題】好適に補助演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。ここで、何らかの役に当選した場合、表示制御装置は、示唆演出を行うか否かを決定するとともに、示唆演出を行うと決定した場合には当選役対応演出と当選役非対応演出のいずれを行うかを決定する。その後、表示制御装置は、ストップスイッチ42〜44の適正な操作タイミングを指定するための操作位置指定処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の補助演出内容の理解度を把握することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。ここで、何らかの役に当選した場合、表示制御装置は、示唆演出を行うか否かを決定するとともに、示唆演出を行うと決定した場合には当選役対応演出と当選役非対応演出のいずれを行うかを決定する。その後、表示制御装置は、ストップスイッチ42〜44の適正な操作タイミングを指定するための操作位置指定処理を実行する。停止操作確認装置は、操作位置指定処理の処理結果に基づいて、集計処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者が少しでも集中力を欠いた時点で特別遊技状態を終了するように構成することにより十分に興趣を喚起できる遊技機を提供する。
【解決手段】 所定数の遊技媒体の投入に対して1回のゲームを実行し、そのゲームにおいて入賞役が成立することに基づいてその入賞役に応じた所定数の遊技媒体を払い戻すように構成されると共に、所定の開始条件の成立に基づいていわゆるチャレンジタイム等の特別遊技状態を開始させるように構成され、特別遊技状態中における遊技媒体の純増数が第1数まで増加した後、その第1数よりも少ない第2数まで減少することを条件に特別遊技状態を終了させるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 スロットマシンゲームの演出効果を高める。
【解決手段】 スロットマシン1は、箱形に形成された本体部2を備え、本体部2の内部にリール10a,10b,10cが設置されている。リール10a,10b,10cの表面には周方向に図柄列が付されており、リール10a,10b,10cの回転によって図柄列が変動し、また停止時には図柄が上段・中段・下段の位置に停止する。リール10a,10b,10cの内周側にはリールバックライト144が配置されており、リールバックライト144は上段・中段・下段の位置にそれぞれ合わせてバックライト照明をあて、図柄を浮き立たせるようにして視認性を高める。また、本体部2の前面側には前面扉が配置されており、前面扉にはリール10a,10b,10cの上方に演出用のライトが設置されている。演出用のライトは、リール10a,10b,10cの前方を照らして演出を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】過去の遊技において長期に渡るAT遊技状態が設定された場合には、以降の遊技において表示役の成立を困難にすることで、遊技者が獲得する特典の均一化を図る。
【解決手段】パチスロ等の遊技機において、遊技開始の操作がされた後の内部抽籤により決定された内部当籤役の情報を、遊技者に報知する報知手段(液晶表示装置5等)と、報知した履歴(レアAT発生フラグ等)を格納する報知履歴格納手段(サブRAM63)と、報知した履歴(レアAT発生フラグ等)に応じて、更に報知を実行するか否か(AT期間カウンタに加算するか否か)を決定する報知決定手段(サブCPU61)と、当該遊技機に対する電力の供給が遮断された際、当該遊技機に対する電力の供給が開始された際、又は報知に関する履歴の初期化操作が実行された際に、報知履歴格納手段(サブRAM63)に格納されていた履歴を消去する履歴消去手段(サブCPU61)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 遊技が行われておらず空いている遊技機であることを明確に示すことができるとともに、遊技が行われていない遊技機を探すときに他の遊技者に迷惑をかけることがなく、さらに、遊技が行われていない状態から直ちに遊技を開始することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 経過時間が所定の時間未満であるときには、一の演出情報を一の報知態様によって演出実行手段から報知し、かつ、経過時間が所定の時間以上になったときには、一の報知態様とは異なる他の報知態様によって、一の演出情報を継続して演出実行手段から報知する。 (もっと読む)


【課題】自分の好みに合った遊技を気兼ねなく行うことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1では、内部抽選処理にて当選役のうちのボーナス役に当選すると、当該ボーナス役への当選を契機にボーナス特別演出が行われる旨決定されうるとともに、遊技者が回転表示される複数の図柄をボーナス図柄にて停止可能とされ、このボーナス図柄にて停止表示されると遊技者に有利なボーナスゲームが付与される。ここで、ボーナス役が当選されたことに基づいてボーナス確定状態に移行制御されているときには、特定箇所に対しての遊技者による支援行為を契機にボーナス特別演出が実行可能に制御される。 (もっと読む)


【課題】バックランプの点灯等によるボーナス役の当選可能性の告知演出を、リールの停止後の表示窓にある図柄との間に関連性を持たせる。
【解決手段】演出パターン選択手段62は、ボーナス役の当選可能性を告知するときに、演出パターンデータテーブル63から所定の演出パターンを選択する。特定図柄検知手段64は、リール31の停止後に、表示窓内にあるリール31上の特定図柄の検知を行う。第1演出手段65は、選択された演出パターンに基づいて、特定図柄検知手段64で検知された特定図柄をバックランプ33によって照光するとともに特定図柄以外の図柄を消光する。また、特定図柄消光数決定手段67は、演出パターンや消光数決定用データテーブル66等によって照光後の特定図柄の消光数を決定する。第2演出手段68は、特定図柄消光数決定手段67の決定に基づいて、照光後の特定図柄のうち所定の特定図柄を消光する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高めるとともに、エラー解除する際の利便性を高めることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】メダル切れエラーは、前面扉が閉じた状態で操作可能となるキーシリンダ27を操作することにより解除可能とし、投入エラーは、前面扉を開いた状態にしなければ操作できないリセットスイッチを操作することにより解除可能とし、エラーなどのセキュリティに関連する情報を外部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】好適な形で当選役を示唆することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。ここで、何らかの役に当選し、前のゲームの停止出目に当選図柄が含まれている場合には、当選役を示唆すると決定される。そして、各リール32L,32M,32Rが回転を開始する前に、当選図柄と対応する位置に設けられた発光表示部が赤色点灯されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 従来の遊技機では、停止ボタンの位置の判別が難しいことから遊技店の営業形態が制限されると共に、停止ボタンの点灯による報知も単調になりがちであった。
【解決手段】 停止ボタン31〜33を構成する停止ボタン31A〜33A,31B〜33Bの内部には、第1,第2のLED121,122が設けられている。「スイカ」の小役が当籤役決定手段によって当籤役として決定されると、第2停止ボタン31B〜33Bに対する操作入力が受け付けられるようになり、停止ボタン31〜33の操作範囲が拡大される(図20,S91,S92参照)。また、第2停止ボタン31B〜33Bに対する操作入力が操作入力無効化手段によって受け付けられるようになると、第2停止ボタン31B〜33Bに対する操作入力が受け付けられない場合とは異なる発光態様に、第2のLED122が発光制御される(図14(b)、図30,S405参照)。 (もっと読む)


【課題】メダル投入口から不正器具を挿入してクレジットを瞬時に満杯状態にする不正行為を未然に防止する。
【解決手段】メダル投入口12のスリット39からメダルセレクタの入口に向けて鉛直下方に延びるメダル通路の周壁を前記メダル投入口と一体に形成すると共に、メダル通路を、ここを通過するメダルの直径よりやや広い通路幅を有して前記スリット39の長さ方向に沿い水平方向にオフセットしたクランク形状通路とすることで不正器具の挿入を困難にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 43