説明

Fターム[2C088BC33]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 人為的発生 (7,123) | 盤面球への不正 (1,233) | 手で直接 (136)

Fターム[2C088BC33]に分類される特許

1 - 20 / 136


【課題】主制御部の制御負担を増大させることなく、固定式始動口や一般入賞口を含む入球の入球異常を監視できる遊技機を提供する。
【解決手段】入球口に遊技球が入球したことを契機に所定賞球数の遊技球を払い出す遊技機において、遊技制御手段が、入球口に遊技球が入球する毎に入球コマンドを演出制御手段に送信する。演出制御手段は、入球コマンドを受信する毎に、カウンタのカウント値を記憶するとともに、入球口に最新に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値と、入球口に最新に入球した遊技球を含めて所定個数前に入球口に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値とを比較する比較処理を実行し、この結果が、所定個数以上の遊技球が入球口に入球するのに要した時間が所定時間以下であることを示す場合に、入球口への遊技球の入球状況に異常が生じたことを示す異常信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】固定式始動口や一般入賞口を含む入球の入球異常を監視できる遊技機を提供する。
【解決手段】入球口への遊技球入球を契機に所定賞球数の遊技球を払い出す遊技機において、入球口に遊技球が入球する毎に、最新に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値と、最新に入球した遊技球を含めて第1所定個数前に入球口に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値とを比較し、第1所定個数以上の遊技球の入球に要した時間が第1所定時間以下の場合に異常信号を出力する。また、入球口に遊技球が入球する毎に、最新に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値と、最新に入球した遊技球を含めて第1所定個数より多い第2所定個数前に入球口に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値とを比較し、第2所定個数以上の遊技球の入球に要した時間が第1所定時間より長い第2所定時間以下の場合に異常信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】固定式始動口や一般入賞口を含む入球の入球異常を監視できる遊技機を提供する。
【解決手段】入球口に遊技球が入球したことを契機に所定賞球数の遊技球を払い出す遊技機において、入球口に遊技球が入球する毎に、カウンタのカウント値を記憶し、入球口に遊技球が入球する毎に、入球口に最新に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値と、入球口に最新に入球した遊技球を含めて所定個数前に入球口に入球した遊技球に対応して記憶されたカウント値とを比較する比較処理を実行し、この結果が、最新に入球口に入球した遊技球を含めて所定個数以上の遊技球が入球口に入球するのに要した時間が所定時間以下であることを示す場合に、入球口への遊技球の入球状況に異常が生じたことを示す異常信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】役物装置に発生する不正な振動を監視するのに好適な振動監視機能を有する遊技機を提供する。
【解決手段】監視機能構成部700は、役物装置100の入口である、常時開口状態の流入口102の遊技球Pの通過を検出して、振動検出信号確認有効状態フラグをONに設定すると共に、振動検出有効時間監視タイマにt1秒を設定する通過検出部710と、振動検出信号確認有効状態フラグのON設定に応じて、振動の監視を開始し、t1秒が経過するまでの期間において、振動検知センサ600からの振動検出信号に基づき役物装置100に発生する不正振動を監視し、不正振動の発生を検出すると不正振動検出情報をホールコンピュータ800と副制御装置500とに出力する振動監視部720と、を備える。 (もっと読む)


【課題】糸状部材を巻き付けた遊技球を用いた不正行為の抑制のために有効な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤と、遊技盤を保持する本体枠と、遊技球を貯留可能な皿部材と、遊技球を発射待機位置に保持する保持手段と、皿部材に貯留されている遊技球を1球ずつ取り込んで発射待機位置に送る球送り手段と、発射待機位置に送られてきた遊技球を球進入口に向けて発射する発射手段とを備える。球送り手段と発射待機位置との間に、球送り手段から発射待機位置に遊技球を流入させるための流入口81Rを有し、流入口81Rの開口縁のうち発射待機位置から発射される遊技球の発射方向に位置する部位に、流入口81Rに挿通される糸状部材98Bを進入させて挟み込むスリット部97を設けた。 (もっと読む)


【課題】糸付きの遊技球を用いた不正行為が行なわれるのを防止する。
【解決手段】(b)の状態から球送りソレノイド41がOFFになると、(c)に示すように球送りレバー43が元の位置に戻り、球送りレバー43の凹部と球排出口49の位置が整合し、遊技球15は本図の手前方向に転動して球排出口49から流出し、図示しない発射台に載置される。そして、球送りソレノイド41がOFFの状態では、糸斬りソレノイド42がONとなり、カッター45が下降する。カッター45は球排出口49の右縁に位置し、遊技球15に糸がついていれば、下降するカッター45により糸を切断できる。従って糸付きの遊技球により不正行為が行なわれるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】操作線付きの不正用遊技媒体による不正行為を抑制することが可能な遊技機の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のパチンコ遊技機10によれば、先端から基端側かけて受容溝60を有する戻り規制突片50をサイド流下樋37における検出スイッチ37Sの下方に設けることにより、パチンコ遊技機10の外部から操作線Lにて不正球Wを引き戻すと、操作線Lが受容溝60に受容された状態で不正球Wが戻り規制突片50の下面50Tに当接して、戻り規制突片50より上方に移動することができなくなる。 (もっと読む)


【課題】開閉手段の手動での強制的な開放操作を許容しつつ、該開閉手段の不正な開放操作を防止する。
【解決手段】開放動作に伴い特別入賞口33への遊技球の特別入賞を許容すると共に閉鎖動作に伴い特別入賞口33への遊技球の特別入賞を規制する開閉扉42を特別入賞装置30に設けて、該特別入賞口33の開口下縁部側で開閉扉42が揺動可能に枢支されると共に、当該特別入賞口33を閉鎖する閉鎖状態で開閉扉42の自由端縁部が取付板32の前面に当接するよう構成する。そして、取付板32の前面から前方へ突出する突条部32bを、特別入賞口33を閉鎖した開閉扉42の自由端縁部に沿って延在するよう形成すると共に、該突条部32bの一部に、特別入賞口33の開口方向および前方に開放する係止凹部32dを形成した。 (もっと読む)


【課題】集合板のネジ緩みを低減でき、集合板の取り付け安定性を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】集合板410は、その裏面側の所定箇所に、集合板410を遊技盤30に固定するネジ481の挿入される貫通孔413の形成された窪み部483が形成され、窪み部483の貫通孔413に挿入されたネジ481によって集合板410を遊技盤30にネジ止めした状態で、窪み部483を塞ぐようにして取り付け固定されたネジ封止キャップ490は、その内天面の突起部がネジ頭481aに当接しているので、搬送時の振動などによってネジ481の緩みが生じようとしても、ネジ頭481aのネジ封止キャップ490への当接によってネジ481の緩みを防止できる。よって、ネジ481の緩みに起因する集合板410での球詰まりや遊技部品の取り付け不安定という問題を低減できる。 (もっと読む)


【課題】開封したことを確実に発見できる遊技機の基板ケースを提供すること。
【解決手段】上下のケース重ね合わせてカシメ固定し、両ケースに設けられたシール装着部130に跨がって封印シール108を貼着可能となっている遊技機の基板ケース100であって、封印シールが貼着された両ケースのシール装着部105,106を覆うシールカバー103を備え、シールカバーは、カシメ固定手段120と係合する係合部103aを有することにより、カシメ固定手段によりケースを封印する際に、シールカバーと基板ケースとの固定も行われる。また、シール装着部の間の空隙にカッター部材140が設けられ、シールカバーを外すと、ともに封印シールも破断される。 (もっと読む)


【課題】ホール関係者にも不正行為実施者のいずれにとっても分かり易い、従来とは全く異なる新たな報知手段を備えたぱちんこ遊技機の提供。
【解決手段】主遊技側エラー情報送信手段からエラーが検出された旨の情報を副遊技制御部側で受信した場合には、副遊技制御部側で管理する可変部材を用い、副遊技用識別情報の変動表示時とは異なった特定変位態様で変位させる制御を実行可能に構成されたぱちんこ遊技機。 (もっと読む)


【課題】コネクタが不正に抜脱された場合には痕跡を残すとともに、すでにコネクタが装着されている場合でもコネクタを取り外さないで容易に保護カバーを取り付け可能とする。
【解決手段】裏カバー30を基板ケース10のコネクタ挿通孔の近傍に設けられた凹部17内に固定し、上カバー20でコネクタ接栓50を覆って裏カバー30に固定する。コネクタ接栓50が外部から接触不能になるとともに、裏カバー30は凹部17から抜き出し不能となって上カバー20が基板ケース10に取り外し不能に固定される。上カバー20を破壊しないと裏カバー30を凹部17から取り出すことができず、保護カバー1を前記基板ケース10から取り外せない。 (もっと読む)


【課題】遊技制御基板に対する不正行為を防止すると共に、不正行為が行われた場合に、不正行為がされたことを容易かつ確実に判明できる遊技機を提供する。
【解決手段】基盤ケース214の第2突出片部244には爪部材248が設けられており、爪部材248は回転方向一方側に回転しようとするナット部材250と係合してナット部材250の回転を阻止し固定する。このため、ボルト部材218を回転方向一方側に回転させることによりナット部材250とボルト部材218との間で相対的な回転が可能になり両者の螺合の度合いが進む。一方、爪部材248は回転方向他方側に回転しようとするナット部材250とは係合せずにナット部材250の回転を許容する。このため、ボルト部材218を回転方向他方側に回転させようとすると、ナット部材250とボルト部材218とが回転方向他方側に向かって共回りすることになり、両者の螺合状態が解除されない。 (もっと読む)


【課題】ドツキによる不正行為を簡単な構成で防止できる弾球遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技盤3の遊技領域16内に配設された球振分け装置18に、遊技球の入球を許可する入賞開口部24と、非当選孔26aと当選孔26bを有して一定周期で回転する回転体26と、入賞開口部24から入球した遊技球を回転体26の前方の待機位置Hへ誘導するガイド部材27とが設けられており、待機位置H保留された遊技球が回転体26の回転に伴って非当選孔26aと当選孔26bのいずれか一方に振り分けられるパチンコ機Pにおいて、ガイド部材27に、遊技球を待機位置Hに向かって誘導する下り勾配の傾斜ガイド面28と、待機位置Hで傾斜ガイド面28の下流側に連続する保持部29とを形成し、この保持部29を傾斜ガイド面28に沿って延びる仮想面Qに対して窪んだ形状にした。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作に伴う衝撃を不正行為による衝撃であると誤検知するのを防止すること。
【解決手段】遊技機において、前記遊技機の所定の位置に配設され、衝撃を検知すると衝撃の大きさに応じた検知信号を出力する衝撃検知手段としての衝撃検知センサ500と、前記衝撃検知センサ500から出力される前記検知信号の出力レベルと予め設定された基準レベルとを比較し、前記検知信号の出力レベルが前記基準レベルよりも大きい場合に不正行為が行われたと判定する不正行為判定手段600と、遊技者が操作可能であって、遊技者によって操作されると操作信号が出力されるように構成されている操作手段700と、前記操作手段700が操作された時の前記操作信号が出力された場合には、前記検知信号の出力レベルと前記基準レベルとの相対的な大小関係を変更する変更手段とから成り、遊技者の操作に伴う衝撃による誤検知を防止するように構成されている遊技機。 (もっと読む)


【課題】不正行為による衝撃であることを正確に判断すること。
【解決手段】遊技機において、前記遊技機の異なる複数の位置に配設され、衝撃を検知すると検知信号を出力する複数の衝撃検知手段としての第1の衝撃検知センサ500aおよび第2の衝撃検知センサ500bと、前記第1の衝撃検知センサ500aおよび前記第2の衝撃検知センサ500bから出力される各検知信号に基づき、前記第1の衝撃検知センサ500aおよび前記第2の衝撃検知センサ500bの検知順序が予め定められた不正行為の場合の検知順序か否か判定することにより、前記遊技機に与えられた衝撃が不正行為によるものであるか否かを判定する不正行為判定手段600とを備えている遊技機。 (もっと読む)


【課題】不正行為を正確に判定すること。
【解決手段】遊技機において、前記遊技機の異なる複数の位置に配設され、衝撃を検知すると衝撃の大きさに応じた検知信号を出力する複数の衝撃検知手段としての第1の衝撃検知センサ500aおよび第2の衝撃検知センサ500bと、前記第1の衝撃検知センサ500aおよび前記第2の衝撃検知センサ500bから出力される各検知信号の出力レベルを比較判定し、各検知信号の出力レベルの大小関係を判定することにより、前記遊技機に与えられた衝撃が不正行為によるものであるか否かを判定する不正行為判定手段800とを備えている遊技機。 (もっと読む)


【課題】コンパクトなサイズを維持したままステージ部に対する十分な発光演出を行ない得る発光演出装置を備えた遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技盤に配設された枠状装飾部材の後方に、ステージ部に光を照射する発光演出装置142が設けられる。発光演出装置142は、光透過性を有すると共に図柄表示用開口部を介して前方に臨む発光領域210を備えた演出部と、該演出部の後方に設けられ、該発光領域210へ光を照射する複数の発光素子232aを備えた装置本体とから構成される。演出部は、発光領域210に光散乱処理が施されると共に、該発光領域210に交差する演出部用回転軸222を介して装置本体に回転自在に配設される。発光素子232aは、発光領域210より狭い範囲に配置され、演出部が回転して発光領域210で光が散乱することにより、発光領域210全体が発光する。 (もっと読む)


【課題】ケース本体と蓋部材とを組み付けて形成され、そのケース本体と蓋部材とを固定するかしめ部を被覆するかしめ部カバーを備える基板ケースにおいて、ケース本体と蓋部材との固定を不正に解除する不正行為を防止することができる基板ケースを提供する。
【解決手段】基板ケース1において、かしめ部カバー5の内部には、かしめ部カバー5の内周面から内側方向へ突設されるリブ15が形成され、リブ15は、かしめ部カバー5が基板ケース1に係止された状態で、第一蓋側切り欠け部137に挿入され、嵌入部材50が前記嵌入方向と反対方向へ移動することを規制する。 (もっと読む)


【課題】複数のかしめ部が配置される基板ケースの一側面において、ケース本体と蓋体との間に隙間を形成し難くして、基板ケースに収納された制御基板に不正行為が行われることを抑制することができる基板ケースを提供する。
【解決手段】基板ケース1は、ケース本体2と蓋部材3とを組み付けて形成され、ケース本体2と蓋部材3とをかしめるかしめ部7を複数備え、複数のかしめ部7は、基板ケース1の一側面に、該一側面の長手方向に沿って配置されるとともに、複数のかしめ部7の前記一側面の長手方向におけるそれぞれの中央部が基板ケース1の一側面を前記長手方向に等分割する箇所に位置するように配置される。 (もっと読む)


1 - 20 / 136