説明

Fターム[2C088BC45]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 人為的発生 (7,123) | ソフトウェアへの不正 (2,285)

Fターム[2C088BC45]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,285


【課題】制御回路基板を収容した基板ボックスで、配線を接続するために露出状態となっている制御回路基板を保護可能とする一方、機種毎に異なる電気部品を使用して接続領域が異なる制御回路基板にも対応可能とする。
【解決手段】制御回路基板30を、電気的作動装置から延出する配線コード群とコネクタ部32を介して電気的に接続可能な配線コード群接続領域100を除いて表側と裏側とから覆う上蓋部材26とベース部材25とを備えると共に、配線コード群接続領域100を覆い、配線コード群接続領域100に設けたコネクタ部104に対して配線コード群のコネクタ部の挿着を可能とする開口部105を備えた補助カバー部材103を着脱可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】制御回路基板を収容した基板ボックスの不正な開放を防止可能とする。
【解決手段】基板ボックス15を上蓋部材26のスライドによって開閉可能に形成し、そのスライド方向に沿って所定の部位に、上蓋部材26とベース部材25とから各々突出させた連結部60、62を介して重合する重合結合部50〜57を複数形成すると共に、重合結合部の上蓋部材26側の連結部60もしくはベース部材25側の連結部62の一方のみを切断した状態で基板ボックス15を不正に開封する不正開封行為に対し、上蓋部材26を所定方向にスライドさせた際に当該重合結合部に当接して以降の上蓋部材26のスライドを阻止するスライド阻止手段70、71を設ける。 (もっと読む)


【課題】第三者機関による形式試験において、入賞検出信号の検査を容易にすることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤等に設けられた入賞検出スイッチの入賞検出信号が遊技制御基板31上に搭載された遊技制御用マイコンに入力される遊技機1において、入賞検出信号を遊技制御用マイコンに伝送する遊技制御基板31上のプリント配線部分に分岐点を設け、その分岐点から遊技制御基板31の端部(突出片)31aまで別途、プリント配線を施し、そのプリント配線の末端に検査用コネクタ47を取付ける。さらに、遊技制御基板ボックス87内に遊技制御基板31を収納した場合にその突出片31aが遊技制御基板ボックス87の外部に露出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ランダム性の高い乱数の発生を可能にするとともに、遊技媒体の払出制御の確実性を向上させ、迅速な払出動作を実現する。
【解決手段】 電力供給が開始されたときには、乱数回路に乱数を発生させるための設定を行った後に、遊技制御用マイクロコンピュータを割込許可状態に設定する。乱数回路の設定では、乱数を生成するための1周目のスタート値を、遊技制御用マイクロコンピュータごとに付与された固有のIDナンバーに基づく値に設定する。払出モータによる賞球となる遊技球の払出動作が完了する以前に賞球未払出カウンタの値が増加した旨の判定がなされたときには(ステップS842;Yes)、賞球未払出カウンタの値から前回未払出カウンタの値を減算することにより得られた未払出数における増加分を払出モータ回転カウンタの値に加算する(ステップS843、S844)。 (もっと読む)


【課題】遊技の邪魔にならず、なおかつ狭い機内において扉体側からの不正操作器具の遊技面への不正な侵入を確実に防止することが可能なパチンコ遊技機を提供すること。【解決手段】パチンコ遊技機は遊技面27aと、発射されたパチンコ球を上方に導くとともに遊技領域を区画する内レール52とが配設された遊技盤とを備えている。遊技盤の前面は扉枠によって閉鎖されるようになっている。扉枠にはガラス板によって封鎖された窓部とパチンコ球を貯留する上受け皿が設けられている。ガラス板はガラスフレーム76に取り付けられた状態で扉枠の背面に配置されている。このようなガラスフレーム76には前記遊技盤に対して扉枠閉鎖された状態で内レール52の下側と重複する位置に進出する庇部99が形成されている。これによって不正操作器具の挿入が困難になる。 (もっと読む)


【課題】不正基板を用いた不正遊技行為をいかに防ぐかは遊技機における重要な課題になっている。
【解決手段】最初は初期値として「0」が保存されている。大当り決定用カウンタの値が「249」まで進み、そこで+1されて値が0に戻ると、カウンタ値が初期値と一致したことが検出される。すると、初期値を決定するためのランダム6が抽出される。その時点のランダム6を生成するカウンタのカウント値が「19」であったならば、ランダム6として「19」が抽出され、その値が保存されるとともに、大当り決定用カウンタにその値が設定される。従って、この時点から、大当り決定用カウンタは、初期値「19」から歩進する。 (もっと読む)


【課題】 多大な作業時間を要することなく簡易に制御基板などに関する情報を確認することができ、不正行為の発生防止やメンテナンスの容易化を実現する。
【解決手段】 特別図柄表示部51及び普通図柄表示部52を備えたLED表示基板50は、基板や表示素子に関する情報を表記する情報表記部55を有する。LED表示基板50に取り付けられる遊技部材には、情報表記部55を遊技者が視認できないように被覆するとともにパチンコ機1を装飾する遊技部材本体の側面に、情報表記部55を視認可能とするスリット状の情報視認窓40aが設けられている。また、遊技部材本体には、遊技者が特別図柄表示部51及び普通図柄表示部52に表示される図柄を視認するための貫通孔である図柄視認窓が形成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技機の性能に関する正確な検査及び遊技店での正確な営業管理を両立する。
【解決手段】ランプ制御部20、音声制御部30、図柄制御部40、賞球制御部50、及び発射制御部60と主制御部10とを機能別に分離して配置し、主制御部10は、ランプ制御部20、音声制御部30、図柄制御部40、及び賞球制御部50を制御する際は、ランプ制御部20、音声制御部30、図柄制御部40、及び賞球制御部50に対し1方向にのみ制御信号を出力する。検査情報として、実際にパチンコ球を用いて遊技する際に主制御部10に入力される信号から得られる遊技情報や、ランプ表示部20A、音声発生部30A、図柄表示部40A、及び賞球排出部50Aを稼働するようにランプ制御部20、音声制御部30、図柄制御部40、及び賞球制御部50を制御して得られる遊技情報を含める。 (もっと読む)


【課題】 識別情報の変動表示の表示結果が特定の表示結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に移行させる遊技機において、識別情報の変動表示の表示結果の決定に用いる乱数を生成する際に、生成する乱数のランダム性を向上させることができ、特定遊技状態への移行条件を不正に発生させられてしまうことを防止できるようにすることである。
【解決手段】 パチンコ遊技機1への電源投入が開始されてからタイマ割込設定を行なうまでに、乱数回路の初期設定を行なうとともに、初期設定において、遊技制御用マイクロコンピュータ固有のIDナンバに基づく値を乱数の初期値として設定する(S154b)。動パターンコマンドによりリーチはずれ変動パターンが特定されるとともに、図柄指定コマンドにより大当り表示結果に対する図柄のずれ数が特定されたときに、そのすれ数に応じて、変動表示時間が設定される。 (もっと読む)


【課題】非破壊剥離が可能な封印シールを用いることなく簡単な構成で不正開封や不正入室を検知できる開閉検知システムを提供する。
【解決手段】被監視ケースの蓋側に検知部を取り付け、本体側に通報部を収容してサーバに接続し、サーバに監視ソフトを常駐させて通報部との間で定期的な通信を行い、開封の有無を24時間監視する。検知部は抵抗で構成し、接点を介して抵抗の両端子を通報部の入力端子に接続する。通報部は、A/Dコンバータ、CPU、メモリ、通信コントローラ、警報部を内蔵し、検知部の信号電圧をA/Dコンバータがデジタル値に変換してCPUが定期的に計測し、計測値をメモリに保存されている初期値と照合し、その差が誤差の範囲以上あれば異常と判定する。判定結果は通信コントローラを介してサーバへ送信される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で重要機能部を確実に封印することができる基板ボックスの錠止構造を提供する。
【解決手段】 錠止構造を、ボックス本体1に設けられた第1開口部11と、この第1開口部11に対向してボックス蓋体2に設けられた第2開口部12と、第1開口部11に差し込まれる第1封印部材3と、第2開口部12に差し込まれて第1封印部材3を係止する第2封印部材4とにより構成する。第1開口部11及び第2開口部12を細長のスリット状に形成したうえに、第1封印部材3を係止爪14を備える板材からなるものとし、第2封印部材4を係止爪14と係合する係止穴部15を備える板材からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】 遊技球を円滑に供給するタンクレールを備えた遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技球の誘導方向に長い長手形状で、かつ、上部が開口した有底箱型形状のタンクレール356と、このタンクレール356の長手方向に沿った両側壁356b,356cに渡されて固定された渡し部材470とを備え、ベース部353の所定箇所に、タンクレール356を支持するボス480を備えているので、タンクレール356の両側壁356b,356cの間隔を保つことができ、タンクレール356での遊技球の重みなどの要因により、タンクレール356の両側壁356b,356cが内側に向けてハの字状に撓んだり、外側に向けて逆ハの字状に撓んだりすることを低減でき、タンクレール356の撓みに起因する当該タンクレール356における球詰まりの発生を低減できる。 (もっと読む)


【課題】正規のROMを不正なROMに交換する不正の早期発見を可能にする。
【解決手段】電源遮断時においてサブ制御装置にて電源断時の発生情報を保存し(S933)、電源投入時にS933にて記憶された情報をもとに電源断時が高確率状態であったか否かを判断し(S907)、電源断時が高確率状態であった場合には通常確率時に所定条件が成立して高確率状態になった場合における高確率状態中の報知パターンとは異なる報知パターンで高確率状態中の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】制御手段の起動を規制するタイミングを制御可能に構成すると共に、制御手段の起動タイミングをランダムに変更して大当りの発生タイミングの把握を困難にすることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】指示回路は、リセット入力回路からのリセット信号Re及びパルス波出力回路からの反復信号Paの入力状態が共にハイレベル状態のときに、開始信号Stの出力状態をハイレベル状態にする。そして、入力回路は、リセット入力回路からのリセット信号Reの入力状態がローレベル状態からハイレベル状態に遷移すると同時に、起動信号Ktの出力状態をハイレベル状態として、メインCPUの制御の規制する。一方、入力回路は、指示回路からの開始信号Stの入力状態がハイレベル状態に遷移すると同時に、メインCPUの制御を開始させる。 (もっと読む)


【課題】 遊技機に取り付けられた主基板のコネクタにIDリーダを接続することなく、証紙番号とROMのIDコードとの対応づけ作業を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】 ROM42が実装された主基板23を備えるパチンコ機10であって、ROM42には、主基板23を識別するIDコードが格納され、主基板23は、ケース41に収納され、ケース41の表面には、IDコードと対応づけられた識別情報である基板ケースIDが印刷された主基板機種名シール35が貼り付けられている。 (もっと読む)


【課題】基板ケースの不正開放防止機構を提供する。
【解決手段】ケース本体部材50と、ケース蓋部材60とからなり、不正開放防止機構70を、ケース本体部材50の一端側に形成され、係合凹部56cを有する本体側係合部56と、本体側係合部56と対向する側が開口した碗状に形成された蓋側係合部64と、外部に突出する係合爪部83を有し、蓋側係合部64に挿入されるストッパ部材71とから構成し、ケース本体部材50に対してケース蓋部材60をスライド移動させて取り付けたときに、係合凹部56cと係合爪部83とが係合してケース本体部材50とケース蓋部材60とを閉止状態で固定保持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】制御基板収納部材内に収納した制御基板上の記憶媒体の不正交換を確実に防止する。
【解決手段】制御基板収納部材は、上蓋部材となる第1ケース部材11aと下蓋部材となる第2ケース部材11bとを合体させた箱状体から成り、当該制御基板収納部材の側面に位置する第1ケース部材と第2ケース部材との接合部分には、第1ケース部材と第2ケース部材とを一旦閉状態に止着して封止したならば破損しない限り開くことができない封止部を備え、第1ケース部材には、記憶媒体を実装してある側の制御基板に対向する内面部分に制御基板側に陥没部31を構成するとともに、該陥没部から前記ワンチップマイコンを囲繞可能な囲繞部材33を延設し、前記第2ケース部材には、前記制御基板の裏面に当接可能な凸部16を形成し、前記陥没部は、その側面部分を当該陥没部の底面部分から拡幅するように傾斜して形成した。 (もっと読む)


【課題】所謂ぶら下げ等の悪質な行為の抑止を図る。
【解決手段】主基板271と共にRAM消去スイッチ回路543を基板ボックス273に収容すると共に、RAM消去スイッチ323が操作された場合にはRAM消去スイッチ回路543がRAM消去信号SG2を主基板271に出力し、当該主基板271のCPU503が、基板ボックス273の外に配置された払出制御装置311に対して、RAM513の記憶内容の初期化を命令する初期化コマンドCmを出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】 主制御部とサブ制御部との間で制御コマンドの双方向通信を行わなくても、接続不良などの異常事態を検出できる遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技者に有利な利益状態を発生させるか否かの抽選処理を実行し、前記抽選処理の結果に基づいて遊技動作を制御する主制御部27と、主制御部27からの制御コマンドを受け、受けた制御コマンドに基づいて所定の遊技動作を行うサブ制御部28〜31とを設けた遊技機である。サブ制御部28〜31が固定的なLレベルの検査データを出力する一方、主制御部27には、検査データを入力する第2入力ポート部54bを設け、主制御部27は検査データのレベルに基づいてサブ制御部との接続状態の良否を判定する。 (もっと読む)


【課題】 コネクタの結線パターンを被覆することで、結線パターンを利用した不正行為が防止できる遊技機の基板収納ボックスを提供する。
【解決手段】 回路基板61は、コネクタ75の実装面に該コネクタ75と電子部品とを接続する結線パターン79が形成され、蓋体80は、封止状態において回路基板61のコネクタ実装領域と電子部品実装領域との間に位置する仕切り壁98を備え、仕切り壁98の先端部分を封止状態において回路基板61に沿うようにコネクタ実装領域側に折曲形成し、コネクタ実装領域にある結線パターン79を被覆する被覆部98aを蓋体80に対して一体に設けたことにより、回路基板ボックスの組み付け状態で、外部に露出するコネクタ実装領域の結線パターン79を被覆部98aで被覆することにより、結線パターン79を利用した不正行為が防止できる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,285