説明

Fターム[2C088BC58]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 自然発生 (3,446) | 停電 (1,384)

Fターム[2C088BC58]に分類される特許

141 - 160 / 1,384


【課題】本来の演出制御動作に支障を与えることなく所望のセキュリティ動作を実現する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技制御動作を実行する主制御部は、電源遮断後もRAMの記憶内容を維持するバックアップ手段と、アクセスが禁止されるRAMの記憶領域を任意に設定可能な設定手段ST2と、アクセスが禁止されたRAMへの不正アクセスを検出する検出手段51と、検出手段の検出手段に基づいて、CPUを強制リセットする第一リセット手段G6と、リセット手段による強制リセット動作を許可又は禁止するリセット制御手段G5と、定常的な遊技制御動作の開始に先行して、人為的な指示に基づいてRAMの記憶内容を消去する消去手段ST10と、を有して構成され、強制リセット動作が禁止された状態で消去手段が機能する一方、その後、強制リセット動作が許可された状態で、定常的な遊技制御動作が開始される。 (もっと読む)


【課題】複数の始動領域に遊技媒体が同時に進入したときでも正確な乱数値を取得可能にする。
【解決手段】第1始動入賞口での始動入賞時には、ラッチ用フリップフロップ204A、乱数値レジスタ205A、205Bにより、乱数値となる数値データの上位バイトRU1及び下位バイトRL1を更新するように、カウント値の上位バイトCU及び下位バイトCLを取得する。第2始動入賞口での始動入賞時には、ラッチ用フリップフロップ204B、乱数値レジスタ206A、206Bにより、乱数値となる数値データの上位バイトRU2及び下位バイトRL2を更新するように、カウント値の上位バイトCU及び下位バイトCLを取得する。ラッチ用フリップフロップ204A、204Bは、互いに共通の周期で信号状態が変化するラッチ用クロック信号RC1、RC2を用いて、ラッチ信号SL1、SL2を生成する。 (もっと読む)


【課題】遊技状態に応じた遊技利益を遊技者に付与することが可能な遊技機を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る遊技機1は、判定情報に基づいて、大当たり遊技を実行する旨が判定され、大当たり遊技の終了後の遊技状態が非特定遊技状態に設定される場合には、第1進入領域に位置する第1大入賞口11で大当たり遊技を実行する。 (もっと読む)


【課題】各制御装置の間で認証を行い正当性を判定し、認証の最中に停電が発生した場合でも停電前の状態に復旧する。
【解決手段】遊技用マイクロコンピュータは、暗号通信手段と、正規接続判定手段と、判定結果記憶手段と、発射制御装置とを備える。停電検出信号を実行開始条件とし停電フラグをメモリに保存して電源断まで待機する電源断処理と、停電フラグが所定値の場合には遊技情報を保持する一方、それ以外の場合にはメモリを初期化する電源投入処理と、を実行可能に構成する。電源投入処理を実行するとともに、正規接続判定手段に相互認証の実行開始指示設定を行い、相互認証の実行を開始させた後は、判定結果記憶手段に所定の判定結果が記憶されるまで判定を繰り返し行うとともに、電源断処理の実行開始条件である停電検出信号を検出したか否かの判定を繰り返し実行する。相互認証が完了した場合にのみ発射許可信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技状態に応じた遊技利益を遊技者に付与することが可能な遊技機を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る遊技機1は、判定情報に基づいて、大当たり遊技を実行する旨が判定され、大当たり遊技の終了後の遊技状態が非特定遊技状態に設定される場合には、この非特定遊技状態において第1の演出を実行し、特定遊技状態に設定される場合には、この特定遊技状態において第1の演出とは異なる第2の演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】瞬断により停電検出のみがなされた場合に正常に停電復旧する。
【解決手段】バックアップ電源により停電時に遊技情報を保持するメモリと、遊技制御マイコンと、供給電圧監視によりリセット信号を遊技制御マイコンに出力する第1リセット手段と、リセットタイマのタイムアップに基づいて遊技制御マイコンをリセットする第2リセット手段とを備え、供給電圧の低下により電源装置から出力される停電検出信号に基づいて停電発生を示す停電フラグをメモリに保存して電源断まで待機する電源断処理と、メモリに保存された停電フラグを参照しそれが所定の値である場合にはメモリ内の遊技情報をそのまま保持し、それ以外である場合にはメモリを初期化する電源投入処理と、を実行可能に構成され、遊技制御マイコンは、停電検出信号に基づいて電源断処理を実行するとともに、リセットタイマの計時を開始させる処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】各制御装置の間で認証を行い正当性を判定する遊技機において、認証の最中に停電が発生した場合でも停電前の状態に復旧する。
【解決手段】遊技用マイクロコンピュータは、暗号通信手段と、正規接続判定手段と、判定結果記憶手段とを備える。停電検出信号を実行開始条件とし停電フラグをメモリに保存して電源断まで待機する電源断処理と、停電フラグが所定値である場合には遊技情報をそのまま保持する一方、停電フラグが所定値以外の場合には、メモリを初期化する電源投入処理と、を実行可能に構成する。電源投入に基づいて電源投入処理を実行するとともに、正規接続判定手段に相互認証の実行開始指示設定を行い、相互認証の実行を開始させた後は、判定結果記憶手段に所定の判定結果が記憶されるまで判定を繰り返し行うとともに、電源断処理の実行開始条件である停電検出信号を検出したか否かの判定を繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】プログラム容量の削減および処理負担の軽減を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータ560は、始動入賞が発生したときに抽出した乱数値(大当り判定用乱数値および普通図柄当り判定用乱数値)と予め設定された判定値とを比較し、それらが合致したことにもとづいて当り(特別図柄の大当り、普通図柄の当り)にすると判定し(ステップS313,S317,S55,S56,S113,S124,S125)、可変入賞装置(特別可変入賞装置20、可変入賞球装置15)を開放する制御を実行するが(ステップS304〜S306、ステップS104)、所定の条件が成立したときは(ステップS81のY、ステップS91のY)、乱数値がどのような値であるかにかかわらず、乱数値が判定値と合致するものとして(すなわち100%の確率で当りと判定して)可変入賞装置を開放する制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】流入規制部材を駆動する装置の動作を監視して流入規制部材の異常な動作を発見し、遊技者にとって不利益や不愉快な状態や管理者にとって不利益な状態が発生することを抑制する。
【解決手段】
遊技機の構成を、所定の領域への遊技媒体の流入を規制する媒体流入規制手段と媒体流入規制手段を第1流入規制状態と第2流入規制状態との間で移行させる規制変更手段と規制変更手段の駆動を制御する規制制御手段とを含み、規制変更手段がソレノイドコイルと媒体流入規制手段と連動する磁性部とを含み、ソレノイドコイルに流れる電流の過渡応答に基づいて媒体流入規制手段の規制状態移行の異常を検知する規制異常検知手段を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数の可変表示部を備えた遊技機において、コマンド数の増大を防止し、プログラム容量を低減できるようにする。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータ560は、第1特別図柄の変動表示を行うときと第2特別図柄の変動表示を行うときとで共通の変動パターンコマンドを送信する。一方、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、第1特別図柄の変動表示を行うときには第1保留記憶数減算指定コマンドを送信し、第2特別図柄の変動表示を行うときには第2保留記憶数減算指定コマンドを送信する。また、先読み予告(連続予告演出)を実行するとともに、時短状態や大当り遊技状態である場合には、第1始動入賞口13に始動入賞したことにもとづく入賞時判定の実行を制限するように制御する。 (もっと読む)


【課題】払出制御手段の電断時記憶保持機能を不具備としたとしても、入賞に対する遊技媒体の払出を良好に行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機は主制御基板301と払出制御基板322とを備えている。主制御基板301のRAM313には賞球用カウンタエリア361が設けられており、入賞に対する賞球情報は賞球用カウンタエリア361に記憶される。また、主制御基板301から払出制御基板322には、上記賞球情報に基づいて特定された賞球コマンドが出力される。払出制御基板322のRAM333には賞球数記憶エリア374が設けられており、賞球コマンドに基づいて特定された賞球数が賞球数記憶エリア374に記憶される。この場合に、賞球コマンドは、払出制御基板322から主制御基板301に賞球許可信号が出力されている場合に出力される。 (もっと読む)


【課題】バックアップ復帰時において、弾球遊技機の内部状態が遊技者に知得されるのを防止することができる弾球遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】確率変動遊技中でかつサポート遊技の非実行時(高確率サポートなし)であるときには、液晶表示ユニットに第2演出モード用の背景画像100Aが表示される(ステップS215,S216)。確率変動遊技の非実行時でかつサポート遊技の非実行時(低確率サポートなし)であるときには、液晶表示ユニットに第1演出モード用の背景画像100Bが表示される(ステップS218〜S220)。バックアップ復帰後しばらくの期間は(ステップS212でNO)、バックアップ復帰時の弾球遊技機の内部状態に関わりなく、液晶表示ユニットに、第2演出モード用の背景画像100Aが表示される(ステップS221,S222)。 (もっと読む)


【課題】ノイズによる悪影響を除いて正常に動作することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】コンデンサC1,C2に加え、更に、MPU11のVDD端子とVBB端子との間にはコンデンサC3が接続されている。よって、MPU11にノイズが加わっても、VDD端子とVBB端子とに入力される電圧の差を所定値以内に止めて、即ち、MPU11に加わるノイズを除去または抑制して、RAM12のデータを正常にバックアップすることができる。なお、各コンデンサC1〜C3は、MPU11にできる限り接近して接続することにより、また、周波数特性の良いものを用いることにより、そのノイズ除去効果をより向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機への電力供給が遮断された状態において開閉体が開放された場合であっても、その開放があったことを発見することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機は主制御装置162を備えており、当該主制御装置162に搭載されたCPU311において各種処理が実行される。当該構成において、前扉枠の開閉操作を監視する第1監視装置251と、遊技機主部の開閉操作を監視する第2監視装置252とが設けられている。これら監視装置251,252は主制御装置162と電気的に接続されており、電力供給が遮断された時点における各監視装置251,252の検知状態は主制御装置162のRAM313に記憶される。そして、電力供給が開始された場合には、そのRAM313に記憶された検知状態を用いて、電力供給が遮断された状態で前扉枠や遊技機主部が開閉操作されたか否かが判定される。 (もっと読む)


【課題】特定の時刻に達したときに遊技演出における表示態様を変更する場合に、表示態様を変更する時刻をあらかじめ遊技者に報知できるようにする。
【解決手段】遊技の進行を制御する遊技制御手段と、遊技制御手段が送信するコマンドにもとづいて演出装置の制御を行う演出制御手段とを備え、演出制御手段は、計時手段としてのリアルタイムクロックと、計時手段の計時に応じたデータにもとづいて、特定の時刻に達したときに、遊技演出における表示態様を変更する表示態様変更手段と、計時手段の計時に応じたデータにもとづいて、特定の時刻より所定期間前の予告演出実行時に、遊技演出における表示態様の変更を予告する表示態様予告演出を実行する予告演出実行手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】停電の発生時に遊技の制御の終了処理を行うものであって、電源をローコストに且つコンパクトに構成することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】第1電源回路31は、第2〜第4電源回路32〜34と駆動電圧の生成元となる33ボルト生成回路31a〜34aが別個に構成されており、かつ、LCD3やモータなどの比較的消費電力の大きな装置への駆動電圧の供給は、第2〜第4電源回路32〜34により行われている。よって、第1電源回路31の容量を大きくしなくても、停電発生時のパチンコ機Pの作動状況と無関係に、第1電源回路31の5ボルト生成回路31cの出力電圧を、停電の発生から主制御基板Cおよび払出制御基板Hによる遊技の制御の終了処理がそれぞれ完了するまでの間、正常動作範囲の電圧に維持することができる。従って、第1電源回路31をローコストかつコンパクトに製造することができる。 (もっと読む)


【課題】RAMなどの記憶手段の記憶内容を消去するための作業効率を良くすることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1の電源が立ち上がった時刻tが、パチンコ機1が設置されたパチンコホールの閉店時刻t1よりも遅く、かつ、開店時刻t2よりも早い時刻である場合は(S10:Yes)、主制御用RAM54に記憶されている確変大当り判定の結果を消去する(S11)。したがって、従来のようにパチンコ機毎にRAMクリアスイッチを操作する必要が無く、各パチンコ機1の電源を立上げるだけで、確変大当り判定の結果として残っている肯定判定の結果を自動的に消去することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技盤の前後方向にそれほど広いスペースを設けることなく表示装置の上方から表示画面の前方へ移動可能であって表示画面の前方へ移動した際に画面近傍まで正確に移動させることができる可動役物装置を実現する。
【解決手段】 前面に遊技領域を備える遊技盤(10)と、表示装置(21)と該表示装置の近傍で動作可能な可動部材(221)を有する可動役物装置(22)を備えた遊技機において、可動役物装置は可動部材を表示装置の前面側まで移動させる役物駆動機構を備え、役物駆動機構は可動部材に結合された第1アーム部材(225A)および第2アーム部材(225B)と第1アーム部材を回動させる駆動源(22c)とを有し、駆動源によって第1アーム部材が第1支点を中心にして回動され、第1アーム部材が回動されることに応じて第2アーム部材が移動して可動部材を第2支点を中心にして回動させることで表示装置の前面側まで移動可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】確変大当り判定における肯定判定の結果を消去し忘れるおそれのないパチンコ機を実現する。
【解決手段】主制御用CPU52は現在時刻tが予め設定された時刻t3に達したと判定した場合は(S10:Yes)、主制御用RAM54の記憶内容を参照し(S13)、確変大当り判定の結果として確変大当りと判定した結果(肯定判定の結果)が記憶されていると判定した場合は(S14:Yes)、報知LED76j(図1)を点滅させるとともに、スピーカ10〜12(図1)から警告音を発生させる(S15)。 (もっと読む)


【課題】制御上の誤動作を防止することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、第一の回路が設けられた第一の基板と、第一の回路よりも発熱しやすい第二の回路が設けられた第二の基板と、第三の基板と、を備える。また、第二の基板の少なくとも一部は、第一および第三の基板の間に少なくとも配設されており、第二の基板の厚みを、第一の基板の厚みよりも薄くしている。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,384