説明

Fターム[2C088EA05]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 配線構造 (10,585)

Fターム[2C088EA05]の下位に属するFターム

遊技盤 (1,216)
 (768)
制御基盤 (8,516)

Fターム[2C088EA05]に分類される特許

21 - 40 / 85


【課題】短絡等の異常が起きた際に的確な対処を行うことを可能とする遊技台を提供することである。
【解決手段】第1の電源ラインに第1の電圧を出力する第1の回路と、前記第1の電源ラインの電圧を入力し、第2の電圧に変換して第2の電源ラインに出力する第2の回路と、を備えた遊技台において、前記第1の電源ラインに異常があった場合に前記第1の回路の駆動停止を行う第1の駆動停止回路と、前記第2の電源ラインに異常があった場合に前記第2の回路の駆動停止を行う第2の駆動停止回路と、を備え、前記第2の電源ラインに異常が発生してから前記第2の駆動停止回路が前記第2の回路の駆動停止を行うまでの期間が、前記第1の電源ラインに異常が発生してから前記第1の駆動停止回路が前記第2の駆動停止を行うまでの期間よりも長くなるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組立作業や梱包作業時など、遊技機がホールに出荷されるまでの各種作業の利便性を向上させるとともに、遊技機の品質、特に電源プラグの品質の劣化を防止でき、しかも遊技機本体を回転させなくても品質検査のための給電用接続部材を抜き差しでき、作業性が向上する遊技機を提供する。
【解決手段】このパチンコ遊技機は、電源装置の電源コードを介して接続された電源プラグ52が接続されるコンセント部62と、コンセント部62と電気的に接続され外部電源から電源コードを介して接続された給電用接続部材が接続される電源プラグ部63とを有する接続装置18を備える。この接続装置18は、コンセント部62に電源プラグ52が接続されていない場合には、電源プラグ部63は給電用接続部材と接続が不可能な状態であり、コンセント部62に電源プラグ52が接続された場合には、電源プラグ部63は給電用接続部材と接続が可能な状態となる。 (もっと読む)


【課題】LEDを搭載したプリント基板を備えた可動盤面部品と、遊技盤側に固定された支持部材との間に跨って給電用のハーネスを配線する場合に、余長を設けることなくハーネスに対して加わるテンションを解消して経時的なダメージが加わらないようにした。
【解決手段】表示部材22と、表示部材に一体化され且つLEDを搭載したプリント基板23と、アーム部24と、アーム部に沿って配線されたハーネス27と、を備え、アーム部の後部材26を中心として回動自在な可動盤面部品20において、ハーネスが前部材25に沿う部分は、前部材に対して浮動しないように保持され、後部材26は後端面が開口した中空体であり、後部材の内径は、その内壁とハーネスとの間に十分なギャップが形成されるように大径であり、且つハーネスと後部材内壁とは非固定であり、後部材の後端開口部から外部へ延びるハーネス部分は略90度湾曲して引き出されている。 (もっと読む)


【課題】収容ケースに対して金属枠部材を簡単に組み付けると共に、制御装置を安定して支持可能とする。
【解決手段】ドラムケース60は、前後のケース体62,76と、前後のケース体62,76に設けられて図柄表示ユニット21における支持板23を支持する後側挟持部70、前側挟持部83および突条部と、図柄表示ユニット21を被覆する透明カバー体90とを備え、後ケース体62の上傾斜面66に、前後方向に延在する支持板部73を複数形成し、この支持板部73にネジ止めボスを形成する。金属枠部材を上下の金属板111,125から構成し、上側金属板111に、係止孔119aを有する立上がり壁119を設ける。支持板部73に載置した制御装置130の第1係合突部133を、立上がり壁119の係止孔119aに挿入すると共に、該制御装置130の第2係合突部134を、固定具の係合凹部143に挿入して、該固定具をネジ止めボスにネジ止めする。 (もっと読む)


【課題】入球ユニットに対する複数の検知部材の取り付けミスの発生を予防し、該取り付けミスに起因する上記検知部材の再配置等の非効率的な作業の発生を抑制するように構成した遊技機を提供する。
【解決手段】本雀球遊技機は、入球口11a〜11yにそれぞれ取り付け自在に配置された例えば入球センサ41a〜41eそれぞれが、該入球センサ41a〜41eの中で予め定められた順番を示すハーネスを有し、入球センサユニット41が、ハーネスにて示される順番の最初及び/又は最後と対をなす関係を明示する文字55の成形部を、列状に配置された入球口11a〜11yのうちの両端に位置する入球口11a,11yの少なくとも一方に有してなる。 (もっと読む)


【課題】抽選用の乱数値を取得するための操作スイッチにコネクタを抜き差しするスイッチ接続部に対策を施し、コネクタ及びスイッチ接続部に不正な手を加えることができないようにする。
【解決手段】スタートスイッチ50は、フロントマスク部12の後面側に露出し、コネクタ72aを抜き差し可能なスイッチ接続部54を有しており、スイッチ接続部54に接続されたコネクタ72aの抜き差しができないようにコネクタ72a及びスイッチ接続部54を覆うスイッチカバー81を備え、スイッチカバー81は、フロントマスク部12の後面側のスタートスイッチ50の露出部分に、外部からの操作によって取り外すことができないように固定される。 (もっと読む)


【課題】アース線の接続金具を筐体や前扉のアース部及び電気部品にネジ止め接続する際にアース線を所望の方向に止める。
【解決手段】壁部307は、アース線固定用ネジ501を中心とした一端側接続金具401の時計方向の回転を規制し、突起部308は、アース線固定用ネジ501を中心とした一端側接続金具401の反時計方向の回転を規制し、突起部325は、アース線固定用ネジ502を中心とした他端側接続金具402の時計方向の回転を規制し、突起部326は、アース線固定用ネジ502を中心とした前記側接続金具402の反時計方向の回転を規制するので、アース線300bの一端側及び他端側接続金具401、402を前扉3のアース部303及びスピーカ32bにネジ止め接続する際にアース線300bを所望の方向に止めることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技制御基板と払出制御基板とが別個に設けられている場合に、情報端子基板に対する配線処理作業を容易化する。
【解決手段】主基板31のみと接続され、主基板31からの情報を外部のホールコンピュータに出力する情報端子盤(情報出力基板)34を備え、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、情報出力処理によって、遊技制御処理の実行中に発生する制御情報(始動口1信号、始動口2信号、図柄確定回数信号、大当り1信号、大当り2信号、時短信号、確率変動信号、大当り3信号)を情報端子盤34に出力するとともに、払出制御基板37からの情報(ドア開閉1信号、ドア開閉2信号、賞球カウント信号)にもとづいて生成した情報(ドア開閉(負)信号、ドア開閉(正)信号、賞球情報信号)を情報端子盤34に出力し、情報端子盤34は、主基板31から入力した情報をホールコンピュータに出力する。 (もっと読む)


【課題】基板間の通信に対する不正工作からの信頼性を高め、安心して遊技ができる公正な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技の進行及び主ゲームの実行を制御する主遊技制御装置と、主遊技制御装置によって制御される主ゲームの結果に基づいて、従ゲームの実行を制御する従遊技制御装置と、主遊技制御装置と従遊技制御装置との間で送受信される信号を中継する中継基板と、を備え、中継基板は、中継基板を収容する中継基板ボックスに封入され、遊技機が備える電気部品から延伸する接続線と接続されることによって、電気部品と中継基板とを電気的に接続する接続部を設け、接続線と接続された接続部を中継基板ボックスに封入した状態で中継基板ボックスを固定する封入固定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において機種間で制御基板の共通化を図る。
【解決手段】 遊技機においてLCDによって演出表示をする制御基板を、サブ制御基板35、表示制御基板30に分けて構成する。サブ制御基板35は、ROMの差し替えによって制御プログラムやデータを入れ替えることにより同一のハードウェア構成で多機種の制御が可能とする。サブ制御基板で必要な電源は、表示制御基板30上の電源モジュールで生成して供給する。また、サブ制御基板には、ハーネス400との接続用にロック機構と係止可能な突起を設けたプラグを取り付け、表示制御基板にはプラグの突起を受け入れる孔を設けたレセプタクル340を取り付ける。こうすることで、サブ制御基板上の電源回路を省略するとともに、多様な接続態様で表示制御基板と接続可能となり、サブ制御基板の共通化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドを駆動源として開閉動作する一対の羽根を離間配置した可動入賞装置において、2つの羽根間に形成される空間後方に大型ディスプレイを配置することを原因として単一のソレノイドと駆動力伝達機構から成る駆動機構を採用できない場合であっても、ソレノイドや配線が大型ディスプレイ画面に干渉したり、前方から視認される不具合のない駆動機構を備えたパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】2つの羽根部材20の間には背面側に位置するディスプレイ51を前方から視認可能にするための透光領域18が設けられ、各羽根部材から後方へ突出した回動軸21を夫々挟み込んで保持する挟持片41aを先端に有した2つの作動片41と、枠体によって夫々支持されプランジャ36bを各作動片の基端部に係合させることによってプランジャの突出入動作に連動して各作動片を回動させる2つのソレノイド36と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において機種間で制御基板の共通化を図る。
【解決手段】 遊技機においてLCDによって演出表示をする制御基板を、サブ制御基板35、表示制御基板30に分けて構成する。サブ制御基板35は、ROMの差し替えによって制御プログラムやデータを入れ替えることにより同一のハードウェア構成で多機種の制御が可能とする。サブ制御基板で必要な電源は、表示制御基板30上の電源モジュールで生成して供給する。また、サブ制御基板には、ハーネス400との接続用にロック機構と係止可能な突起を設けたプラグを取り付け、表示制御基板にはプラグの突起を受け入れる孔を設けたレセプタクル340を取り付ける。こうすることで、サブ制御基板上の電源回路を省略するとともに、多様な接続態様で表示制御基板と接続可能となり、サブ制御基板の共通化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】接地状態の確認が容易な受皿ユニットを提供する。
【解決手段】パチンコ機10の皿ユニット40が開閉可能に設けられている。皿ユニット40の裏面には、側板102とロック部材106が露出して配置されており、側板102、ロック部材106、スピーカ35、球送り装置45、及び整列通路46がアース線G1〜G4で接続されている。整列通路46及びスピーカ35で発生した静電気は、ロック部材106を経由して側板102に移動し、さらに、支持ピン110、底板38を経由してパチンコ機10の電源線の接地側に接地される。このように、皿ユニット40が開閉式で、皿ユニット40を開けるとロック部材106、側板102、104、アース線G1〜G4が露出しており、皿ユニット40を分解しなくても接地状態を確認できる。 (もっと読む)


【課題】遊技の周辺制御を正常に行わせることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】信号線または信号ピンのショートや半田ブリッジは、隣接するピンや信号線で発生する。入出力ポート205の信号ピン270〜277から、出力される払出初期化コマンドの1バイト目をAAH(1010B)とし、2バイト目を55H(0101B)とすることにより、2列メスコネクタ330の縦および横方向の隣接する信号ピン340〜347または信号線320〜327を交互にセット又はリセットすることができ、払出制御装置111に設けられた入出力ポート215の横方向の隣接する信号ピン310〜317も交互にセット又はリセットすることができる。従って、払出制御装置111が払出初期化コマンドを正常に入力できた場合は、これらの信号ピンまたは信号線にショートや半田ブリッジがないことを検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 本体枠の裏面側に各種の基板を取り付ける構成において、各種の基板を本体枠に取り付ける際の作業能率を向上し、且つ基板同士を接続する配線が乱雑に入り乱れることを回避することができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】 扉中継基板652、電源基板ボックス653に収納された電源基板、端子基板ボックス654に収納された外部端子基板、払出制御基板ボックス655に収納された払出制御基板を、枠側基板ホルダー651に予め組み付けてユニット化し、その組み付けてユニット化した基板ユニット650を本体枠の裏面下部に取り付ける。これにより、各種の基板を本体枠に取り付ける際の作業能率を向上し、且つ基板同士を接続する配線が乱雑に入り乱れることを回避することができる。
【選択図】 図91

(もっと読む)


【課題】遊技盤の前面側にセンターケースと入賞装置とを上下に配設し、前記センターケースに、後方に窪んだ凹室を形成して、該凹室の背面の後方から表示装置の表示面を前方に臨ませた遊技機において、センターケースが大型化しても、遊技釘群を植設するスペースとワープスペースとを確保する。
【解決手段】センターケース20に形成された凹室21への導入路40とステージ部25との間に設けられ、上面が導入路40の下流端とステージ部25の上流端との夫々に接続される接続流路50を形成する接続流路部材51の前面に遊技釘52,52,…を植設する。これにより単一の部材に複数の機能を持たせることとなり、設置スペースの削減が可能となって、センターケース20が大型化しても遊技釘群を植設するスペースとワープ通路36のスペースを確保できる。 (もっと読む)


【課題】ハーネスを交換する不正行為を防止する。
【解決手段】ハーネス側コネクタ36はコネクタ端子37とネジ軸38を備えている。メイン制御基板32には、コネクタ端子37と接続されるコネクタ端子40を有する基板側コネクタ39と、ネジ軸38が螺合するネジ穴41aを有するネジ軸検出装置41が設けられている。ネジ軸検出装置41には、ネジ穴41aに差し込まれたネジ軸38に押圧される押圧スイッチ42が設けられている。ハーネス35をメイン制御基板32から取外すためにネジ軸38を緩めると、ネジ軸38が押圧スイッチ42から離れて異常が検知される。 (もっと読む)


【課題】ROM基板にVROMが正常に接続されているか否かを容易に判断することができるパチンコ遊技機を提供すること。
【解決手段】VDPはVROMから検査データを検出し、装飾図柄表示器に検査データの検出結果に基づいて検査画像を表示する。このため、ROM基板にVROMが正常に接続されているときには検査画像が正常に表示され、ROM基板にVROMが正常に接続されていないときには検査画像が正常に表示されないので、検査者が検査画像の正常性を目視で確認するだけでROM基板にVROMが正常に接続されているか否かを検査することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】複数の可変表示部を備えた遊技機において、電力供給再開時のコマンド送受に関わる制御負担を軽減するとともに、可変表示部における表示状態を停電発生前の状態に復旧させることができるようにする。
【解決手段】第1特別図柄および第2特別図柄の両方の変動中に停電が発生し、その後に電力供給が復旧すると、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、停電復旧表示指定コマンド、第1表示結果コマンドおよび第2表示結果コマンドを送信する。すると、演出制御用マイクロコンピュータ100は、可変表示装置9に停電復旧中画面を表示する。また、第1飾り図柄停止指定コマンドを受信すると、可変表示装置9に背景図柄の大当り図柄を停止表示させる。また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、停電復旧時に、第1保留記憶数、第1保留記憶数、または合算保留記憶数を指定する演出制御コマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】プリント配線基板に取り付けられた部品の正否を確認できるようにする。
【解決手段】機能部品11乃至15の取付位置外形図25乃至29がプリント配線基板10の基板面の部品取付領域の周囲に白色系塗料で印刷されており、取付位置外形図25乃至29が視認可能となるように、プリント配線基板10がプリント配線基板が透視性を有するケースに収納され、プリント配線基板10の部品取付領域に取り付けられた機能部品11乃至15の正否が取付位置外形図により容易に確認することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 85