説明

Fターム[2C150BA02]の内容

玩具 (16,863) | 知育、保育 (807) | 知育(目的) (147) | 規則又は社会的慣習 (18)

Fターム[2C150BA02]の下位に属するFターム

Fターム[2C150BA02]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】 意外性のある変化に富んだ玩具を提供する。
【解決手段】 玩具本体20には操作部50が設けられており、操作部50による操作で第1の操作を行うと、解除手段52が第1の保持手段29の解除と第2の保持手段29の解除とを異なる時期に実行する。また第2の操作を行うと、第1の保持手段29の解除および第2の保持手段29の解除を略同時に行う。このため、操作部50の操作により、異なる変化を行うので、意外性のある変化に富んだ玩具10を提供できる。 (もっと読む)


【課題】幼児に対して遊びの中で自然に生活習慣をトレーニングさせる。
【解決手段】音声出力遊具10は、抱き人形と併用される水洗洋式トイレ遊具2と、水洗洋式トイレ遊具2に設けられ生活習慣に関する幼児の遊び動作に対応して作動するように構成されたスイッチ部7と、水洗洋式トイレ遊具2に設けられスイッチ部7が作動したときに当該スイッチ部7に対応する音声を出力する音声出力部8と、を備えている。この音声出力遊具10では、幼児が抱き人形を用いて遊ぶ際、生活習慣に関する幼児の遊び動作に対応した音声が出力されることから、幼児は、遊んでいる抱き人形とあたかも会話をしているかの如き感を得ることができると共に、抱き人形との間で深いスキンシップを図ることが可能となり、その結果、抱き人形を通じて、身に付けるべき生活習慣を訓練としてではなく遊びの中で自然にイメージすることができる。 (もっと読む)


【課題】人に情報を伝達する動作を実行するときの強制度合いの条件に対応して異なる動作を実行する。
【解決手段】コミュニケーションロボットシステム1は、基本条件DB2、制御装置12、入力部7およびロボット部8を備える。基本条件DB2は、人に情報を伝達する動作を実行するときの、強制度合いの条件に対応して異なる動作をロボット部8に実行させる変化部分を有するプログラムを格納する。行動認識部5は、入力部7から入力したデータに基づいて、人の行動を表す情報を取得する。強制度合決定部4は、行動認識部5で取得した人の行動を表す情報に基づいて、プログラムを実行するときの強制度合いの条件を決定する。タスク決定部3は、ユーザの行動と、基本条件DB2のファイルを照合してプログラムを抽出し、強制度合いの条件に応じてプログラムの変化部分を選択する。ロボット部8は、変化部分が選択されたプログラムに従って動作する。 (もっと読む)


【課題】事物認識能力を向上させるための言語学習を、幼児期の子供に、自発的且つ効率的にさせること。
【解決手段】RFIDタグ200は、対象物を特定する固有ID信号を送信する。音声発生部300は、RFIDタグ200から送信される固有ID信号を受信するアンテナ311と、受信される固有ID信号により対象物を識別する信号判読部312と、対象物に関する音声情報を保存する音声情報保存部320と、信号判読部312によって識別される対象物に関する情報を音声情報保存部320から読出す音声情報読出部314と、音声情報読出部314によって読出される情報を音声として出力する音声出力部330とを具備している。RFIDタグ200は、音声発生部300からの励起信号により、固有ID信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】人間の健全な発育を助ける地球儀型おもちゃ箱を提供する。
【解決手段】地球儀型おもちゃ箱11は、球状であって、その表面に世界地図を有し、その内部に子供が遊戯するおもちゃ28を収納可能な収納部26を含み、第一および第二の半球部13a、13bに分割可能な地球儀体12と、第一の半球部13aおよび第二の半球部13bを連結する連結部16と、地球儀体12を支持する支持台21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 身体障害者、介助等に関する知識を子供に楽しく学ばせることのできる知育用教材を提供すること。
【解決手段】
所定の強度と厚みを有する台紙に、車椅子、補助犬等、障害者の生活に必要な物品や生物の模型を組み立てることのできるパーツを切り抜き可能に設けた知育用教材。台紙から切り抜いたパーツで組み立てられる車椅子の模型に、当該車椅子を押す姿勢又は車椅子に乗った姿勢で人の模型を結合できたり、補助犬の模型に取り付けたリード、ハーネス等を介して人を結合できるようにしておくのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】地図上の任意の場所を指示するだけで、指示した国に関する様々な情報が音声で入手することができ、視覚の面からだけでは得られない情報を聴覚の面からも入手でき、年少者の学習意欲を高めることができる音声発生玩具を提供すること。
【解決手段】音声発生玩具を可視情報aとして地図が印刷された地図体Aと、該地図a上の任意の場所を指示する指示手段1及び、該指示手段1の指示した部分に関する情報を音声で出力する音声出力手段2からなる音声情報出力装置Bとで構成し、上記可視情報aに重ねて、該可視情報aを視覚的に損なわない二次元コードからなる不可視情報bを印刷し、上記指示手段1で指示した場所の不可視情報bは、該指示手段1で読み取られて上記音声出力手段2に入力され、該音声出力手段2は読み取った不可視情報bに基づいて指示した部分に関する情報を音声で出力するようにした。 (もっと読む)


1 - 7 / 7