説明

Fターム[2C162AF01]の内容

電磁気プリンタ及び光プリンタ (19,948) | 共通の構成(記録素子関係) (4,219) | 記録素子の配列 (46)

Fターム[2C162AF01]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】 感光体を露光する露光ヘッドに有機ELアレイを用いた印刷装置において、有機ELアレイの輝度低下にともなう印刷品質の低下を緩和する。
【解決手段】 複数の発光素子(211)が配列した発光素子アレイ(21)と、前記発光素子の配列方向とは直交する方向に移動する感光体(15)とを有し、前記感光体の移動に合わせて、前記発光素子が印刷画像のデータに基づいて発光する光により前記感光体が露光される印刷装置であって、
前記発光素子アレイは、前記印刷画像の1ラインの画素数より多い数の前記発光素子を備えており、前記感光体への露光が停止している期間に、前記印刷画像の1ラインのデータに応じて発光する前記発光素子の位置を前記発光素子の配列方向にシフトさせることを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


【課題】2つの光のスポットの副走査方向への距離が結像光学系毎にばらつくことを抑えて、適切な露光を実現可能とする。
【解決手段】第1の発光素子が発光する光を結像して潜像担持体に第1の光を照射するとともに第2の発光素子が発光する光を結像して潜像担持体に第2の光を照射する第1の結像光学系と、第3の発光素子が発光する光を結像して潜像担持体に第3の光を照射するとともに第4の発光素子が発光する光を結像して潜像担持体に第4の光を照射する第2の結像光学系と、を備え、第1の光と第2の光の第1の方向への潜像担持体での距離が、第3の光と第4の光の第1の方向への潜像担持体での距離と等しくなるように、第1の発光素子と第2の発光素子の第1の方向への基板での距離と、第3の発光素子と第4の発光素子の第1の方向への基板での距離との関係が設定されている。 (もっと読む)


【課題】被露光面での光量ばらつきを低減することができる露光装置と、該露光装置を備えることで高画質な画像を形成することができる画像形成装置と、を提供する。
【解決手段】複数の棒状レンズが第1の方向に沿って配列されたレンズアレイであって、複数の棒状レンズの各入射端面は第1の面内に位置し、各入射端面から入射した各光を集光して被露光面に正立等倍像を結像するレンズアレイと、第1の面と対向する第2の面内に、複数の棒状レンズよりも多い個数の複数の発光素子が第1の方向に沿って配列された発光素子アレイであって、複数の発光素子の各々が、第1の方向に延びる中心線上に配置された場合と比べて当該発光素子に対応する正立等倍像の光量が大きくなるように、中心線上から第1の方向と交差する第2の方向にずらして配置された発光素子アレイと、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】回転可能な支持体上に画素電極が画素単位に行列配置された像保持体であって、支持体の回転方向に交差する幅方向に対して予め決められた単位幅の領域が支持体の回転方向に沿う一周分として形成される際、一周分のつなぎ目での欠陥発生を抑える。
【解決手段】循環回転が可能な支持体2と、この支持体2上に設けられ、当該支持体2の回転方向及び回転方向に交差する幅方向に沿って画素単位毎に行列配置された複数の画素電極3と、これらの画素電極3を形成するための画素電極形成手段にて支持体2上に画素電極3を形成するに際し、支持体2の前記幅方向に対して予め決められた単位幅W毎に画素電極3を配置するときに、支持体2の回転方向に沿う一周分の範囲内で前記単位幅W毎の画素電極3の形成開始位置と形成終了位置とをつなぐ位置に形成され、かつ、当該つなぐ位置が画素電極3内に位置するように設定されるつなぎ目4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】第1の発光部の劣化により光量が低下しても露光量を維持することができる露光装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】露光ヘッド34は、主走査方向Xに沿って配置された複数の主露光光源用有機EL素子70と、複数の主露光光源用有機EL素子70と並列に配置された長尺状の副露光光源用有機EL素子72と、を備えている。主露光光源用有機EL素子70の光量はセンサ68で検出され、主露光光源用有機EL素子70の光量が低下しているときは副露光光源用有機EL素子72を発光させることにより露光ヘッド34の露光量が補正される。 (もっと読む)


【課題】一番端の発光部から基板端部までの距離を発光ピッチの半分以下にしなくても、発光基板を主走査方向に一列に並べられるようにする。
【解決手段】発光基板は、主走査方向に配列された複数の第1発光部と、複数の第1発光部の配列に対して主走査方向と交差する方向に配置された第2発光部を備える。レンズアレイは、複数の第1発光部の各々と対向配置された複数の第1レンズと、第2発光部と対向配置された第2レンズを備える。各第1レンズは、当該第1レンズとこれに対向する第1発光部とを結ぶ直線が被照射面と交わる位置に、対向する第1発光部からの出射光を結像する。第2レンズは、複数の第1発光部のうち一方の端に位置する第1発光部からの出射光の結像位置を第1結像位置とし、他のいずれかの第1発光部からの出射光の結像位置を第2結像位置としたとき、第2発光部からの出射光を、第1結像位置を挟んで第2結像位置の側とは反対側に結像する。 (もっと読む)


【課題】露光ヘッドにおいて感光体ドラムの回転方向でずれた位置に発光素子を設けた場合でも、発光素子から像担持面までの距離をいずれの発光素子でも常に等しくすることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置100では、露光ヘッド10において感光体ドラム110の像担持面110sに摺動する摺動面16が、像担持面110sと同一あるいは略同一の曲率をもって湾曲している。また、露光ヘッド10において、発光素子2が設けられている基板面11aも像担持面110sと同一あるいは略同一の曲率をもって湾曲している。このため、露光ヘッド10において、感光体ドラム110の回転方向でずれた位置に発光素子2を設けた場合でも、発光素子2から像担持面110sまでの距離がいずれの発光素子2でも等しい。 (もっと読む)


【課題】受光面に対して、均一な大きさのスポットを形成することができるラインヘッドおよびそれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】一方向に並設された発光素子74bおよび発光素子74dと、発光素子74bから照射された光および発光素子74dから照射された光をそれぞれ受光面111に投影する複数の焦点を有する結像光学系60とを有し、結像光学系60は、発光素子74bから照射された光の結像点と発光素子74dから照射された光の結像点との光軸方向におけるずれ量よりも、複数の焦点のうちの最も前記レンズから最も遠位に位置する焦点FPfと最も近位に位置する焦点FPnとの光軸方向におけるずれ量の方が大きい。また、レンズ64において、第1の領域621および第2の領域622は、それぞれ、レンズ面62の周方向に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】画素電極に作用させる潜像電位が小さくても良好な現像がなされ且つ高画質画像が得られる像保持体及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】移動可能な支持体2と、この支持体2表面に支持され、画素毎に印加される画像信号電圧によって潜像模様が形成可能な画素電極3と、少なくとも画素電極3上に設けられる光導電層4とを有する像保持体1と、画素電極3夫々に対し潜像電圧を印加することで像保持体1に潜像模様を形成する潜像形成手段5と、潜像形成手段5にて形成された潜像模様をトナーにて現像する現像手段6と、潜像形成手段5より像保持体1の移動方向下流側で現像手段6と像保持体1とが対向する現像部位までに像保持体1に対向して設けられ、光導電層4を光照射する潜像調整照射手段7と、現像手段6にて現像されたトナー像を転写媒体8に転写する転写手段9とを備える。 (もっと読む)


【課題】異なる結像光学系の露光領域が重複する構成において、良好な潜像の形成を実現可能とする技術の提供を目的とする。
【解決手段】潜像担持体と、第1方向MDに配された複数の発光素子、および、複数の発光素子からの光を結像して潜像担持体に集光部SP_1、SP_2を形成する結像光学系を有する露光ヘッドとを備え、第1の結像光学系が形成する集光部SG_1と第2の結像光学系が形成する集光部SG_2とは、第1方向MDに隣り合うとともに第1方向MDに直交もしくは略直交する第2方向SDから見て重なっており、当該重複する領域EX_olでは、第1の結像光学系は第1方向MDに第1ビームスポット中心間距離Dsp_1でビームスポットSPを形成し、第2の結像光学系は第1方向MDに第1ビームスポット中心間距離Dsp_1と異なる第2ビームスポット中心間距離Dsp_2でビームスポットSPを形成する。 (もっと読む)


【課題】 ダイシングによって形成される端面に近接する発光部への悪影響を防止することができる、解像度の高い発光素子アレイおよびこれを備える画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 発光素子アレイ11は、基板12と、複数の発光部13とを含んで構成される。発光部13は、基板12上に列を成して設けられ、電力が供給されることによって発光する。また複数の発光部13の一部は、列方向一方に向かうにつれて、列方向の間隔が次第に狭くなる。 (もっと読む)


【課題】本発明はストリークスや、カスレ等の発生を軽減させる印刷装置に関し、特に印字ヘッドの光量バラツキや感光体のバラツキを平均化することによって、ヘッドストリークスやプロセスストリークスの影響を軽減し、印字品質の優れた印刷装置を提供するものである。
【解決手段】印刷装置であって、同じ色の印刷データに対して、複数のサブラインのビデオデータを生成するサブラインデータ生成手段と、前記複数のサブラインに対応する選択信号を生成する選択信号生成手段と、単一の印字ヘッドを有し、前記サブラインの数に対応した画像形成ユニットを有する画像形成手段と、前記画像形成ユニットに設けられた印字ヘッドに対して、前記ビデオデータを転送し、前記選択信号に従って選択された画像形成ユニットから記録媒体に印字を行う印字制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】マトリクス状に配列された画素電極を有する像保持体上で多色のトナー像を多重化する方式の画像形成方式にて、画素電極を用いない方式に比べ、良好な画質を得ると共に長期に亘る画質の安定化を図る。
【解決手段】縦横に配列された画素電極1bを有する像保持体1と、画素電極1b夫々に対し色毎の画像信号に基づいた各色潜像電圧を印加し、像保持体1に画素電極1b毎の潜像電位で表される各色潜像パターンを書き込む像書込手段2と、像保持体1に対向する現像位置にて前記各色潜像パターンを対応する色トナーで可視像化する複数の現像手段3(3a〜3d)と、像書込手段2によって各色潜像パターンを書き込むに当たり、画素電極1b毎に既に形成された色トナー像の存在に基づく電圧補正分を考慮して画像信号に基づく各色潜像電圧を決定するようにした潜像書込制御手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】有機EL発光体の寿命が改善された有機ELヘッドを提供する。
【解決手段】有機ELヘッド126の発光体基板142は有機EL発光体アレイ160を有し、有機EL発光体アレイ160は一列に整列された多数の有機EL発光体162を含んでいる。各有機EL発光体162は、四つの微細発光部164を有している。一つの有機EL発光体162が、印刷する画像の一つの画素に対応し、一つの微細発光部164が一つのサブ画素に対応している。隣接する二つの微細発光部164の中心を結ぶ直線の垂直二等分線はいずれも、隣の有機EL発光体162から外れている。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を用いるラインヘッドおよび画像形成装置において、良好なスポット形成の実現を可能にする技術を提供する。
【解決手段】長手方向xにおいて隣り合うマイクロレンズMLの光軸間距離をPとし、各発光素子グループ内で最も離間している2つの発光素子の長手方向xにおける素子間距離をLとし、素子ピッチをdpとし、マイクロレンズMLの倍率の絶対値をmとしたとき、(L・m>P−m・dp)を満足している。このため、長手方向xにおいて互いに隣り合う発光素子グループにより感光体表面に形成されるスポットグループは互いに部分的に重なり合っている。したがって、位置ずれおよび倍率変動が生じない場合はもちろん、位置ずれなどが発生たとしても、重複スポット領域が形成されて良好なスポット形成が行われる。 (もっと読む)


【課題】露光源と感光体を一体化してなるデジタル感光体ドラムのシームレス化を実現するための簡易な構成を提供する。
【解決手段】自発光デバイス部と、機能分離部と、感光体部と、を有する電子写真感光体ドラムであり、自発光デバイス部は、円筒基体周方向へ設けられ互いに絶縁体で分離されて円筒基体長手方向に配列された複数の第1電極線を含む第1電極線層を備え、該第1電極線は円環状に設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来の電子写真画像形成プロセスの構成中に露光源−感光体一体型のデジタル感光体ドラムを搭載することが可能な簡易な構成を提供する。
【解決手段】ドラムと一緒に回転するエンコーダーホイール部の位相検知用パターンの間隔は帯電部位と帯電部位との間隔以下で、画像形成時に、位相検出値に従って発光駆動すべき画素のタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で画質を高めたラインヘッドと画像形成装置を提供すること。
【解決手段】先頭の発光素子の位置を主走査方向にずらして斜め配列とした発光素子配列91tに対して、反対方向に斜めに配列された発光素子配列91uを設けるものである。発光素子配列91t、92uは、ラインヘッドにV字型に連続して形成され、以下91v〜91αが形成されている。この例では、発光素子配列91t〜91αは4個の発光素子p〜sで1グループを形成している。例えば発光素子pは、主走査方向に間隔をおいて91t、91u・・・に配列されており、他の発光素子q〜sも同様に主走査方向に間隔をおいて配列されている。 (もっと読む)


【課題】 ドット位置のずれを補正して印刷画像品質の劣化を防止した印刷装置を提供する。
【解決手段】 複数ドットを備えるチップを複数個水平方向に並べたLEDヘッド21を備える印刷装置であって、各チップの基準位置からの位置ずれ量を記録したドット補正情報メモリ23と、ドット補正情報メモリ23を参照して、出力画像データを間引き又は補完する間引き補完処理部24とを有している。このように各チップの基準位置からの位置ずれ量を求めておき、画像形成時に、出力画像データの間引き又は補完によって位置ずれを補正するようにしたので、簡単に位置ずれを補正して印刷画像品質の劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】LEDヘッドの解像度(LED素子密度)よりも高い解像度の印刷を行える印刷装置であって、複雑なLEDヘッドの制御系を用意することなく製造可能な印刷装置を、提供する。
【解決手段】印刷装置を、特定の感光体ドラム上に静電潜像を形成するための,隣接するLED素子間の間隔がDであり、装置内での位置がその長さ方向に“D/4”ずつずれている4個のLEDヘッド22と、解像度が“4/D”であるモノクロ画像データに基づき、そのモノクロ画像データが表しているモノクロ画像が用紙上に印刷されることになる,解像度が“1/D”である静電潜像が各感光体ドラム上に形成されるように,各LEDヘッド22を制御可能な制御部とを備えた装置としておく。
(もっと読む)


1 - 20 / 46