説明

Fターム[2C187AF03]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 印字機能 (2,431) | カラー印字 (1,831)

Fターム[2C187AF03]に分類される特許

1,821 - 1,831 / 1,831


3次元物体の画像を印刷する方法には、カラーインクの多重ドットを印刷して物体の画像を形成する段階、および、画像内部で1より大きい屈折率をもつ透明インクのドットを印刷する段階が含まれる。透明インクのドットは、画像を通して放たれる光の経路長を局所的に改変させて画像の位相変動を作り出す。

(もっと読む)


【課題】 個々の画像生成装置に適した画像補正パラメータセットが画像データに関連づけられた画像ファイルを容易に生成する。
【解決手段】 所定のテストチャートの基準画像データとテストチャート撮像により生成された対象画像データを取得する。複数の画像補正パラメータから注目パラメータを選択し、基準画像データと色空間処理後の対象画像データとを比較して注目補正パラメータ値を決定し、決定値による画像補正によって色空間処理後の対象画像データを更新する処理を、複数の画像補正パラメータについて順次実行する。決定された複数の画像補正パラメータ値を特定の画像生成装置に適した画像補正パラメータセットとして設定する。設定された画像補正パラメータセットを画像生成装置に格納する。画像生成装置により生成された画像データと画像補正パラメータセットとを含む画像ファイルを生成する。 (もっと読む)


噴射プログラムのデータを生成する方法であって、a)付着および構成要素が提供される基板の基板データを得るステップと、b)基板に置かれる各構成要素に対して、基板データから構成要素の構成要素データを取り出すステップと、少なくとも1つの付着を含む一致予定付着パターンを選択するステップと、付着パターンは、構成要素データに対する望ましい付着パターンと一致し、各付着に対して付着拡張および付着位置を含む付着データを含み、あるいは、一致予定付着パターンが存在しない場合、構成要素データに対して少なくとも1つの付着を含む付着パターンを定義するステップとを含み、付着パターンを定義するステップは、各付着に対して付着データを定義するステップを含み、付着データを定義するステップは、付着拡張および付着位置を決定する。
(もっと読む)


第1部分と第2部分とを含む印刷した証印が記述される。第1部分は、通常の昼光下で第1カラーを有する第1インクを有する。第2部分は、異なる第2インクを有する。第2インクは、通常の昼光下で第1カラーと実質的に同じ第2カラーを有する蛍光インクを含む。蛍光インクは、蛍光励起放射に晒されると、蛍光発光する。第2部分は、第1部分に埋め込まれ、第1、第2部分は、通常の昼光下で実質的に相互に視覚的に識別することができない。
(もっと読む)


本発明は顧客画像オーダの印刷及び/又は表示のための方法及び装置に関しており、複数の画像を含む顧客オーダのデジタル記録が得られる。本発明の方法及び装置では、少なくとも一つの画像が、特殊効果プレビュープリントとして印刷又は表示のために選択される。この選択された画像は、特殊効果画像を形成するように改変されることができる。この改変は、好ましくは、白黒画像、セピア画像、高カラー飽和、カートゥーン画像、縁取り付き画像などの生成が関与する改変である。これは、顧客に、もともと撮影された画像を、画像が異なる外観、特性、又は見た目を与えられた形態で見る機会を提供する。
(もっと読む)


【課題】従来の記録装置において画質向上を図ると、高解像度の記録データをプリントバッファに格納するため必要なプリントバッファの容量が大きくなるという問題が生じる。
【解決手段】画素毎のドット配置位置を示す記録データに対し、記録データのドット配置位置に基づいてドットを形成する記録走査を決定し、決定された記録走査に基づいてドットを形成する記録位置を決定し、決定された記録位置に従って記録媒体に記録を行う。それにより、記録データのドット配置より高い解像度の記録を行うことができ、プリントバッファには記録解像度よりも低い解像度の記録データを格納するため、プリントバッファの容量を抑えつつ、高解像度記録を実現する画像記録方法を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 カラーメーターを用いることなく、簡易な操作でプリンタ装置のデバイスプロファイルが得られ、印刷の色彩と、本来の色彩とを一致させるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】 コンピュータシステムからカラーブロック印刷信号をプリンタ装置に出力してプリントアウトし、ICCデバイスプロファイルを具えるデジタルカメラで該カラーブロックグラフを撮影して画像色彩信号を出力し、該デジタルカメラのICCデバイスプロファイルに基づき、該画像色彩信号をCIE XYZ色度信号に転換して該CIE XYZ色度信号と該カラーブロック印刷信号とを計算し、該プリンタ装置のICCデバイスプロファイルを得て、更に該プリンタ装置のICCデバイスプロファイルをICCと互換性を有する画像ソフトに組み込み、カラーマネジメントと色彩の校正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】色データのメモリの転送方法の高速化を図ることにより、カラー画像を高速で形成することができる、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】第1DRAM58の第1領域63には、シアンデータ、マゼンタデータおよびイエローデータが各色毎に1頁分記憶されており、その第1領域63から、1ラスタ分の各色毎の連続する色データを順次SRAM62に読み込んだ後、SRAM62から第1DRAM58の第2領域64の同一のロウアドレス内に順次飛び飛びに書き込む。これによって、第2領域において、1つの画素に対応するシアンデータ、マゼンタデータおよびイエローデータが同一のロウアドレス内に連続して1ラスタ分記憶されるので、次に、CPU56のレジスタ60において、1つの画素に対応する3色の色データを4色の色データに変換する場合に、それら3色の色データをレジスタ60に迅速に読み込むことができる。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷装置におけるキャリブレーション処理と印刷処理を両立させること。
【解決手段】あらかじめ定めた各種の条件に基づいて、自己診断によるキャリブレーションのフィードバック制御を実行するカラー印刷装置において、印刷データを受信した際にキャリブレーションを実行した場合、あるいはキャリブレーションの実行中に印刷データを受信した場合、受信した印刷データの解析を実行する印刷データ解析手段と、印刷データ解析手段の結果に基づいて、キャリブレーション手段の実行と独立に、印刷データを処理して印刷画像を生成する第1の画像データ生成手段と、キャリブレーションの実行後に、第1の画像データ生成手段によって処理されない印刷データを新たに生成された補正データを使用して処理し、第1の画像データ生成手段によって処理された印刷画像を含めてページ単位の印刷画像を生成する第3の画像データ生成手段と備える。 (もっと読む)


【課題】 カラーページと白黒ページが混在する画像形成ジョブについて、各ページに適材なプリンタを割り当てた出力を自動で実施することができ、生産性を格段に向上(効率化)すること。
【解決手段】 カラーMFP104のPDL部内のCPU部が、カラーページと白黒ページが混在する画像形成ジョブの各ページに関し、カラーページか白黒ページかを判定し、さらに、各カラーページに関し高階調カラー出力が必要な第1のカラーページか前記高階調カラー出力の必要のない第2のカラーページかを判定し、白黒ページは白黒MFP105により画像形成させ、前記第1のカラーページは高階調カラー出力可能なカラーMFP104により画像形成させ、前記第2のカラーページは低階調カラー出力のカラープリンタ107により画像形成させるように前記画像形成ジョブを分割する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 受信画像のカラープリントを適宜選択することができ、これによりユーザが本来カラープリントを必要としない文書をモノクロでプリントし、カラープリントをしたい画像を適時プリントする。
【解決手段】 システム制御部1104は、通信部により受信した画像がカラー画像であると判断したときは、当該カラー画像をモノクロ画像に変換して前記付加情報追記手段が当該モノクロ画像に前記カラー画像を特定する情報を付与し、前記付加情報が追記されたモノクロ画像をプリント部(プロッタ部1103)にプリントさせる。システム制御部1104は、受信したカラー画像を外部記憶部12等に保存する。 (もっと読む)


1,821 - 1,831 / 1,831