説明

Fターム[2C187CC10]の内容

Fターム[2C187CC10]に分類される特許

21 - 40 / 98


【課題】電子データにおける印刷ページ数を削減し印刷用紙の節約を図る。
【解決手段】電子データから印刷内容を示す印刷データを抽出し、印刷データの印刷に必要な用紙枚数を算出する印刷データ処理部と、印刷データの印刷に必要な用紙枚数に応じて、印刷データに含まれる行のうち引用文に相当する行を判断する返信情報処理部と、印刷データから引用文に相当すると判断された行を削除し、引用文に相当すると判断された行を削除した旨を示す文を印刷データに挿入する印刷データ加工部と、引用文に相当する行が削除され短くなった印刷データを受け取って印刷する印刷部とを設けることで、印刷する内容の一部を割愛する。 (もっと読む)


【課題】製品の仕様としての使い勝手を向上したIrDA制御装置を提供できるようにする。
【解決手段】MAIN CPUモジュールとIrDAコントローラモジュールとで構成された赤外線通信を行うシステムにおいて、CPUモジュール側で擬似データを生成し、前記生成した擬似データを、必要に応じて、CPUモジュール側の出力信号選択手段を用いて前記IrDAコントローラモジュールに印加させるようにすることにより、IrDAコントローラモジュールの復帰処理をスムーズに行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末からダイレクト印刷する場合、できるだけユーザが違和感を感じないように、携帯電話で見ているものと大きな差がないような短冊形で印刷することができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷要求と印刷データとを受信したときに、上記印刷要求と上記印刷データとを携帯端末から受信したかどうかを識別する識別手段と、携帯端末から受信したと、上記識別手段が識別すると、印刷の文字サイズと、1行の文字数とを指定することが可能な指定手段と、印刷の文字サイズと、1行の文字数とを指定すると、携帯端末の画面イメージに応じた短冊状で印刷する印刷手段とを有する印刷装置である。 (もっと読む)


【課題】簡単に高画質のハードコピィが得られるようにし、更にハードコピィを得るまでの手間と時間とを省く。
【解決手段】デジタルスチルカメラ9により撮像する。このカメラ9は、撮影コマ格納用メモリと転送画像データ用メモリとを持ち、撮像された画像データを自動的にラボ店に転送する。ラボ店は、プリント設備10を備える。プリント設備10は、データ受信部30、画像記憶ファイル31、デジタルプリンタ32、請求書発行プリンタ33を有する。カメラ9から転送された画像データを、識別データに基づき画像記録ファイル31に記憶する。デジタルプリンタ32により画像データとプリント指示データとに基づきプリントする。撮影のたびに画像データを転送するので、記憶容量を気にすることなく、無制限に多数のコマを撮像することができる。データ転送するので迅速にハードコピィが得られる。 (もっと読む)


【課題】撮像(カメラ)機能付きの携帯電話端末で撮影した画像をオンラインプリントする際に、発注者が手軽にプリントできるようにする。
【解決手段】携帯電話端末2は、携帯電話端末2で撮影された画像データを圧縮して圧縮データを生成し、インターネット7経由でセンターサーバ3あてに送信する。センターサーバ3は、プリント画像の受取方法(店舗での受取か宅配による受取か)に応じて画像データの出力場所を振り分けて、店舗サーバ5またはラボサーバ6に圧縮データを転送する。店舗サーバ5またはラボサーバ6は、圧縮データをインターネット7経由で受信し、解凍して元の画像データを生成し、店舗プリンター8またはラボプリンター9で画像を適正な印刷サイズで印刷する。これにより、画像データのやり取りが携帯電話端末2から店舗サーバ5またはラボサーバ6まで圧縮データとして圧縮状態で行われる。 (もっと読む)


【課題】携帯機器、プリンタが直接接続された環境で、携帯機器の低消費電力を損なうことなく、PCを使わずに上記のレイアウト・編集・プレビューによる確認等を簡単な作業で行えるようにすること目的とする。
【解決手段】通信部20と表示部22と画像処理部25とを具備した携帯電話2と、通信部14とプレビュー画像生成部17とを具備したプリンタ1と、を含む情報処理システムにおいて、画像処理部25により生成されたデータを、通信部20でプリンタ1に送信し、前記データに基づき、プレビュー画像生成部17により、プレビュー画像データを生成し、通信部14により携帯電話2に送信するようにした。これにより、携帯電話2は、自動的にプレビュー画像を受信可能となり、印刷イメージを携帯機器2で確認できるようになる。 (もっと読む)


【課題】撮影コマ画像の配置を規定するテンプレートの種類を出来るだけ少なくしながらもユーザやオペレータの作業負担をかけずに、多数の撮影コマ画像を不規則に配置させた複数撮影コマ画像プリントを出力する撮影コマ画像処理装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、前記撮影コマ画像を嵌め込むための複数の画像枠がランダムに配置されている第1のテンプレートレイヤと、前記第1のテンプレートレイヤより多くの数の画像枠が第1のテンプレートレイヤと重ね合わせた際に重なり合う画像枠同士が所定レベル以上に重なり合わないようにランダムに配置されている第2のテンプレートレイヤとを格納しているテンプレートレイヤ格納部47と、選択されたテンプレートレイヤを重ね合わせて設定された実行テンプレートレイヤの各画像枠に対して複数の撮影コマ画像をリンクする画像枠リンク部46eを備えている。 (もっと読む)


【課題】ディスク型情報記録媒体のレーベル面への印刷において、簡易な方法で、中央の穴を回避して文字列を配して印刷する。
【解決手段】ディスク型情報記録媒体28のレーベル面への印刷機能を備えた印刷装置20であって、前記レーベル面に印刷すべき文字列(vObject)を取得する文字列取得手段と、文字列取得手段により取得した文字列に対して、レーベル面の穴に相当する位置に空白を挿入することにより、印刷のための文字列を生成する文字列生成手段と、文字列生成手段により生成した文字列を用いて前記レーベル面に印刷を行う印刷手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】プリントベンダーで1枚のプリント紙に複数の画像データを配置して印刷する場合であって印刷する画像データの画像サイズが小さい場合に、当該画像データの印刷が制限されることを示す印刷制限情報を該画像データに対応付けて表示すること。
【解決手段】画像データを画像記録装置から取り込む画像データ取り込み、取込まれた画像データを表示する。前記画像データを1枚のプリント紙に何枚印刷するかを示す分割数情報を入力する分割数情報入力手段を設け、前記画像データの画像サイズが前記分割数情報入力手段により入力された分割数情報と対応付けて記憶される所定のサイズ以上であるか否かを判別し、前記所定のサイズに満たないと判別された画像データは印刷が制限されることを示す印刷制限情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】編集内容に制限を受けることなく、表示用編集画像データを生成し、表示用編集画像データを用いて表示した表示状態と、元画像データに同様に補正内容の補正処理を施した場合の印刷状態との差異を低減する。
【解決手段】写真印刷注文装置は、原画像データに基づく画像の写真印刷の注文を行う写真印刷注文装置であって、記録メディアから当該記録メディアに記録される原画像データを取得し画像処理を行う制御装置と、この制御装置の制御により表示画像を表示する表示装置とを備える。制御装置は、原画像データを画像編集する画像編集手段と、画像データから前記表示装置に縮小表示するための画像表示用データを生成する表示用画像生成手段と、画像編集手段による画像編集において原画像データから編集画像データを生成するための編集データおよび、表示用画像生成手段が編集画像データから生成した編集画像表示用データを記録する記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】異なる2つの機器により取得されたそれぞれ画像データおよび文字データを合成した画像を印刷することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置(昇華型プリンタ1)は、電子スチルカメラ10から送信される画像データに基づき画像を印刷する印画部8を含む装置本体2と、携帯電話30から赤外線通信により送信されるデータを受信可能な赤外線受信部7と、電子スチルカメラ10から送信される画像データと携帯電話30から受信したデータとを合成することが可能な画像処理部9gとを備える。 (もっと読む)


【課題】スループットを向上させると共に、画質の劣化を抑えることができるサイズ技術を提供する。
【解決手段】HTML−Print解析処理部113はHTML−Printデータ121中のXHTMLスプリクトデータ122を解析する。リサイズ処理部114は得られた情報に基づいて、ユーザ指定印刷用紙サイズがスクリプト指定印刷用紙サイズより小さい場合には、座標計算を用いたリサイズ処理を実行し、リサイズ後の画像幅IW’,画像高さIH’,画像水平方向始点IHS’,画像垂直方向始点IVS’を、それぞれ求めて、画像オブジェクトの位置及びサイズを、それらリサイズ後の値に更新する。RGBデータ生成部115はそれら更新後の画像オブジェクトの位置及びサイズなどの情報を用いて、RGBデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】送信側から一方的に送られてくるデータをスムーズに受信する。
【解決手段】印刷装置は、外部との間でデータの送受信を行うデータ通信部と、データ通信部により受信された受信データを一時的に格納するFIFOバッファと、FIFOバッファに格納された受信データを順次メインメモリに転送するDMAコントローラと、メインメモリに格納された受信データを解析するCPUと、データ通信部により外部に送信される1フレーム分のデータが格納されるバッファメモリと、受信データに基づき媒体に印刷を施す印刷部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信の送受信能力や印刷装置の処理能力に応じて適切に印刷装置を制御して印刷を行うことを課題とする。
【解決手段】着脱可能なメモリ20に記録したデータを印刷装置U10に印刷させる第一の設定と、印刷装置U10にデータを無線送信して印刷させる第二の設定と、を少なくとも含む設定のいずれかを選択する入力を受け付け、第一の設定が選択されたときには印刷対象として選択操作された複数の画像のデータを着脱可能に取り付けられたメモリ20に対して別個に記録しておき、第二の設定が選択されたときには複数の画像を合成して該合成した画像のデータを印刷装置U10へ無線送信可能に画像送信装置U0を構成した。印刷装置および画像送信装置の印刷処理に関する処理能力を表す情報に基づいて画像の合成を画像送信装置で行うか否かを判断し、画像の合成を画像送信装置で行うと判断したときのみ画像を合成してもよい。 (もっと読む)


【課題】顔認識処理を迅速に行うことが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】所定の画像入力機器から画像データを取得する取得手段(画像取得部80d)と、取得手段によって画像データを取得した画像入力機器の種類を特定する特定手段(制御部80a)と、特定手段によって特定された画像入力機器の種類に応じた所定数の方向について顔認識処理を実行する顔認識手段(第1の顔認識処理部80f、第2の顔認識処理部80g)と、顔認識処理の結果に基づいて、画像データに補正処理を行う補正処理手段(補正処理部80h)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】釣り銭切れにより販売の機会を失うような問題が回避できるセルフ写真プリント装置を提供する。
【解決手段】写真プリントの出力形態を規定する所定のサービス種に基づいて入力された撮影コマ画像から写真プリントを出力するプリンタユニット40と、サービス種による写真プリント出力のための課金処理を管理する課金管理部23とを備えたセルフ写真プリント装置。それぞれ規定の料金が設定されている複数の前記サービス種を登録管理している写真サービス管理テーブル57と、前記課金管理部における釣り銭準備状態に基づいて、前記写真サービス管理テーブル57に登録されているサービス種の中から、釣り銭不足が問題とならないサービス種のみを取り扱い可能としてユーザに提示する提示サービス種決定部58とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】操作ステーション2側の設定に関らず、ユーザの選択どおりに日付情報等の画像関連情報を印字しないプリントを正確に行う写真プリントシステムを提供する。
【解決手段】DPOF情報とDPOF情報の方が優先して検索されるExif情報とを含む画像データに対して各種付加条件を設定可能な受付端末6において、画像データの各種付加条件の設定入力を行うための日付設定画面30と、日付設定画面30に入力された入力情報に基づいて、画像データのDPOF情報における日付情報をスペース文字に置き換えた変換画像データを作成し、変換画像データを送信するデータ処理部67とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作ステーション2側の設定に関らず、ユーザの選択どおりに日付情報等の画像関連情報を印字しないプリントを正確に行う写真プリントシステムを提供する。
【解決手段】電子的に取り込まれた画像データに対して各種付加条件を設定可能な受付端末6において、画像データの付加条件の設定入力を行うための日付設定画面30と、日付設定画面30に入力された入力情報に基づいて、画像データに含まれる画像関連情報を含まないように画像データの形式を変換した変換画像データを作成し、変換画像データを送信する画像処理部67とを備える。 (もっと読む)


【課題】ローカル画像とサーバ画像との組み合わせレイアウトを行いプリント出力する装置および方法を提供する。
【解決手段】 記録媒体に記録された写真などの画像データをプリント出力する装置において、このようなローカル画像のプリントを行なうのみならず、例えばネットワークを介して接続されるサーバから、プロの撮影した写真やキャラクタイメージなどを取得し、これらのサーバ画像データとローカル画像を組み合わせたレイアウト設定を実行してプリント出力を行なう。本構成により、ユーザの好みに応じた様々な画像を選択し、自由な画像配列に従ったプリント処理が実現される。 (もっと読む)


【課題】端末側からの印刷要求と印刷データの送信処理を簡易な操作で高速に実行することができ、かつ個人情報のセキュリティを確保できるようにする。
【解決手段】複合機2からWebサーバ1にアクセスするための位置情報を、予めWebサーバ1で二次元コードに変換してPC4に画面表示させ、携帯電話3で撮影してデコードしておく。そして携帯電話3からデコードした位置情報を複合機2に送信することにより、複合機2がWebサーバ1にアクセスする。そして個人名や会社名等の個人情報は、携帯電話3のアドレス帳に保存しておき、印刷ジョブデータの位置情報とともに赤外線通信を使用して複合機2に送信する。複合機2では、Webサーバ1から取得した印刷ジョブデータと、携帯電話3から送信された個人情報とを合成し、ユーザ所望の印刷データを生成して印刷出力することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 98