説明

Fターム[2C187CD20]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 出力 (4,738) | 表示出力 (3,817) | 表示データの内容 (2,250) | 印字データ、印字イメージの表示 (1,510) | サムネイル(画像インデックス)表示 (378)

Fターム[2C187CD20]に分類される特許

121 - 140 / 378


【課題】文書のページ構成を直感的に把握することができるようページの一覧を縮小画像で表示する従来のプレビューシステムで、長いページの縮小画像を表示する場合、縮小率が大きいと縮小画像が線のように見え、ページの内容がわからなくなってしまう。
【解決手段】ページの幅と高さの比により縮小画像を表示する区画サイズを基準区画サイズの整数倍のサイズになるよう制御する。このため、縮小率が大きくても長いページの縮小画像が線のようにならず、ページの内容がわからなくなることがない。 (もっと読む)


【課題】画像データの受信時間の増加を抑制することにより、ユーザの利便性を向上させることが可能な画像形成装置および印刷システムを提供する。
【解決手段】この昇華型プリンタ(画像形成装置)10は、赤外線通信50により画像データを含むデータを送受信する赤外線通信部13と、印刷を行う印字ヘッド17と、赤外線通信部13および印字ヘッド17を制御する制御部14aとを備える。また、制御部14aは、赤外線通信部13が画像データを受信している途中に通信が切断され、通信が再開された際には、画像データのうち、受信済みの部分を除いた残りの部分から受信を再開するように赤外線通信部13を制御するとともに、赤外線通信部13により受信された画像データに基づき印刷を行うように印字ヘッド17を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像に画像処理を行い、当該画像処理の効果を確認する画像処理装置において、元の画像の画像処理の効果をサムネイル画像上でも確実に確認できるようにする。
【解決手段】画像処理の内容を記憶する画像処理内容記憶部102と、前記記憶した画像処理の内容に基づいてサムネイル画像の縮小率を決定するサムネイル縮小率決定部104と、前記縮小率に基づき画像データからサムネイル画像を生成するサムネイル画像生成部105とを設け、前記生成したサムネイル画像に、前記画像処理の内容に基づき画像処理を施すようにした。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ装置において、一枚の用紙に複数の画像が配置された印刷データを作成する際に、画像の選択と配置を行いやすくすること。
【解決手段】 一枚の用紙に複数の画像が配置された印刷データを作成する際のレイアウト方法である。互いに通信可能なプリンタ装置と撮像装置において、プリンタ装置の表示画面に表示された枠で画像挿入先を指定する。撮像装置で転送対象画像を選択すると、撮像装置からプリンタ装置へ画像が転送される。プリンタ装置の表示画面に表示されたレイアウト枠の個数分、撮像装置からプリンタ装置への画像転送を行う。 (もっと読む)


【課題】表示ジョブが実行されるまでの待ち時間を最小限にすべく印刷ジョブと表示ジョブの処理順を調停する手法を提供する。
【解決手段】出力すべき画像を記憶する画像記憶部と、表示させるための画像処理とを行い得る画像処理部と、印刷用に処理された前記画像を印刷する印刷部と、前記画像を表示する表示部と、前記画像を表示させる表示ジョブの実行とを選択的に指示させる指示部と、前記指示に応答して印刷ジョブまたは表示ジョブを開始させるジョブ制御部とを備え、ジョブ制御部は、複数の印刷ジョブおよび/または表示ジョブを開始させる指示を受けた場合に、それらのジョブを待ち行列に登録して指示を受けた順に開始できるよう制御し、かつ、印刷ジョブの後に表示ジョブが登録されている状態で前記表示ジョブを開始すべき指示がさらにあった場合は前記表示ジョブを待ち行列の先頭に移動させるように制御する画像出力装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザが簡易に、直感的に、印刷物の仕上げ機能を設定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿読取部2又はPC201等からネットワークを通じて画像データを取得すると、主制御部101は、表示制御部103を介して、表示部108の原稿アイコン領域112に原稿アイコンを表示する。ユーザは、タッチペン等により、原稿アイコンを出力イメージ操作領域113にドラッグアンドドロップし、主制御部101は、該領域に指定された原稿アイコンを表示する。更に、タッチペン等により、用紙領域、パンチ穴の位置、ステープルの位置等の指定がなされると、主制御部101は、設定可能か判定を行ない、指定データを画像形成制御部105および後処理制御部106に出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数のメモリーカードスロットを備えたプリンターのダイレクトプリント時のメモリーカードの排他制御の使い勝手を向上させる。
【解決手段】 複数のメモリーカースロットのうち一番最後に挿入されたメモリーカードを有効なメモリーカードとして排他制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが原稿の内容を認識しないままNin1印刷を指定した場合でもユーザの意図に沿った縮小レイアウトを行うと共に、原稿のコンテンツ内容に従って縮小レイアウト構成(形式)を変更することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数ページの原稿をスキャンして読み込み、複数ページの原稿を1ページに集約、配置して出力する縮小レイアウト機能を有する。そして、スキャンした原稿のページ数を検知するカウンタ202を備える。また、スキャンした原稿データと複数の縮小レイアウト構成を表示する表示手段と、用紙1枚に集約する原稿ページ数が異なった前記縮小レイアウト構成を選択する選択手段としての操作パネル103を備える。 (もっと読む)


【課題】使用頻度の高い人気のあるテンプレート画像を効果的に表示して、ユーザがテンプレートを選択しやすくすることができるプリントシステム及びプリント方法を提供する。
【解決手段】表示部15aに、選択された印刷画像と、選択された印刷画像を装飾するテンプレートとを合成して表示し、プリンタ装置30によって合成画像を印刷するプリント方法において、制御部21が、選択されたテンプレートの選択数をカウントし、カウントされた選択数を集計して選択数の多い順に順位を付け、集計結果を出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】分割して複数のシートに出力した文字や図表と、もとの原稿データとの位置関係を容易に判別すること。
【解決手段】1頁内に文字データと図表データを含む原稿データにおいて、文字データの領域と図表データの領域を判別し、各々の領域を分割・拡大してシート上に出力する。拡大してシート上に出力する際に、原稿データにおける文字データ等の位置情報を付加する。また、原稿データも位置情報を付加してシート上に出力する。 (もっと読む)


【課題】特殊色合成用画像を良好に印刷できる写真シール作成方法および写真シール作成装置を提供し、見栄えよく仕上がりのよい写真シール紙でユーザの満足度を向上させる。
【解決手段】撮影空間内の一以上の被写体を撮影する撮影手段と、該撮影画像を編集許容する編集手段と、所定の画像を印刷する印刷手段とを備えた写真シール作成装置において、前記編集手段は、カラー印刷に用いる普通色とは異なる特殊色で印刷する特殊色合成用画像を編集に利用可能に構成され、前記印刷手段は、普通色によるカラー印刷部と、前記特殊色合成用画像を特殊色で印刷する特殊色印刷部とを備え、前記所定の画像の印刷サイズまたは前記特殊色合成用画像の印刷サイズに対応して、前記特殊色合成用画像の印刷ドットパターンを変更するパターン変更部を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルを記憶した記憶媒体からのデータ読み出しを効率的に行い、データ処理時間の短縮を図る。
【解決手段】ユーザからの印刷指示を待たずにメモリカードから画像データの先行読み出しを開始する。画像ファイルのデータ量が小さいとき(ステップS301)、および画像の回転を行わないときには(ステップS302)、固定長読み出しモード(ステップS303〜S305)を実行する。画像ファイルが大きく回転を伴うときには可変長読み出しモード(ステップS311〜S316)を実行する。固定長読み出しモードでは、1本のラインバッファのサイズに対応するデータ長のデータ読み出しを行う(ステップS304)。可変長読み出しモードでは、当該行の末尾までのデータ長がバッファサイズ未満であるとき(ステップS312)、行末までのデータのみを読み出す(ステップS313)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図した特定の画像データをサムネイル画像データとする。
【解決手段】ユーザが選択又は指示した1つの第2画像データが選択される(S1)。次に選択された第2画像データが読み込まれた後(S5)、サムネイル画像データとなるべき第1画像データを、ユーザが選択又は指示した第2画像データに最も適した1つの第1画像データが選択される(S10)。S10にて選択された第1画像データが、後述する挿入処理により、S5にて読み込まれた第2画像データのサムネイル領域Bに挿入されて(S15)、サムネイル付き画像データの作成が終了する。これにより、サムネイル画像データをユーザが意図したデータとすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】多数の画像データを表示領域に一覧可能に縮小表示させる際に、各画像データを判別しやすく表示できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データ記憶手段7に記憶されている複数の画像データを表示部6に一覧可能に表示させるときに、各画像データの表示領域を表示領域設定部83で設定する。そして、表示領域設定部83の設定内容に基づいて各画像データの上記表示領域を画像データ抽出部82で抽出する。それらの抽出した部分を画像データ縮小部85でそれぞれ縮小して、縮小した画像を表示部6に表示させる。したがって、表示部6に表示させる画像データの数が比較的多い場合には、それらの画像データの一部のみを縮小することにより、全ての画像データの全体を縮小して一度に表示させる場合よりも小さい縮小率で画像データを縮小することができるので、表示部6に表示される画像データの縮小画像が判別しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】表示部にプレビュー画像等の画像を表示する際に、ユーザの使い勝手のよいものを提案する。
【解決手段】各種情報を表示する表示部と、ユーザによる操作を受け付ける操作部と、印刷対象画像を記録媒体に印刷する印刷部と、印刷対象画像の印刷用データを記憶する記憶部と、表示部、操作部、印刷部及び記憶部を統括的に制御する制御部と、を有し、操作部がプレビュー指示を受け付けたとき、制御部が記憶部に記憶された印刷用データに基づいて印刷対象画像の内容を確認するためのプレビュー画像を表示部に表示させる画像形成装置において、制御部は、プレビュー画像の全領域をテキスト領域とピクチャ領域とに区分し(ステップS2)、テキスト領域の画像をピクチャ領域よりも優先して表示部に表示させ(ステップS3)、その後にピクチャ領域の画像を表示させる(ステップS4,S5)。 (もっと読む)


【課題】所定の補正処理が施されて表示部に表示されている画像データをプリントする際に、操作者にとって良好な操作性を有する画像受付装置およびこれを備えた画像プリント装置、画像受付処理プログラムを提供する。
【解決手段】写真プリント装置1においては、受付部34が、ディスプレイに表示されているくっきりモードに対応して補正処理(グレースケール表示)された画像データに対するプリント命令を受け付けると、プリント制御部37は、グレースケール表示に補正処理された画像データと補正処理される前の画像データとの両方をプリントするようにプリンタ3を制御する。 (もっと読む)


【課題】メモリカードに保存されている画像を事前に確認できるようにすると共に画像の表示要求に対して素早く応答する。
【解決手段】順列をもって画像が保存されたメモリカードが取り付けられたとき、メニュー画面を表示し(S100)、メモリカードから先頭画像を読み込んで画像を展開して表示用画像を作成しこの表示用画像をメニュー画面の背景画像として表示すると共に表示した表示用画像を保存し(S110〜S150)、以降の画像を最初に読み込んだ画像に近いものから順逆交互に読み込んで(S180)表示用画像を作成して背景画像のスライドショー表示すると共に表示した表示用画像を保存する。メニュー画面から画像選択画面に切り替えられると共に順逆方向の画像の切り替えを伴ってメモリカードに保存された画像の表示が要求されたとき、要求された画像の表示用画像が保存されているときには保存された表示用画像を読み込んで表示する。 (もっと読む)


【課題】 拡大表示させた画像の拡大条件を保持したまま、所望の画像を1つ又は複数同時に拡大表示することが可能な画像表示装置及び画像表示プログラムを提供すること。
【解決手段】 CPU21は、選択されたサムネイル画像51Aに対応する選択画像53Aに対して拡大条件(拡大位置(X1,Y1)、拡大率300%)を設定した後に、別のサムネイル画像51Bが選択された場合、先に表示された選択画像53Aの拡大条件(拡大位置(X1,Y1)、拡大率300%)に基づいて、別のサムネイル画像51Bに対応する画像データに基づく選択画像53Bを選択画像53Aと切替えて表示する。 (もっと読む)


【課題】画像データを縮小画像データに変換する画像処理を効率よく実行することができる画像通信システム及び画像蓄積装置を提供する。
【解決手段】使用者が選択した元画像データのサムネイルを表示するために、MFP1の操作部14は、HDD30に蓄積してある元画像データの使用者による選択を受け付け、CPU10は、使用者が選択した元画像データをPC2へ送信する。PC2のCPU20は、MFP1から元画像データを受信し、MFP1に遠隔操作されて、元画像データをサムネイルデータに変換し、MFP1へ送信する。即ち、MFP1よりも画像処理能力が高いPC2で負荷が重い画像処理を実行する。MFP1のCPU10は、使用者が選択した元画像データに対応するサムネイルデータをPC2から受信し、表示部13に、受信したサムネイルデータに基づいてサムネイルを表示させる。 (もっと読む)


【課題】決定した画像処理についてその処理結果を迅速に視認することができ、操作性が良い画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】サムネイル画像411に選択指示がされた場合、その選択指示されたサムネイル画像411は、先に決定された画像処理(例えば「セピア」処理)を施す場合の処理結果を示すサムネイル画像411により置換される。このようにすればユーザは、簡単な操作で任意のサムネイル画像411に関する画像処理結果を視認することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 378