説明

Fターム[2C262AB01]の内容

カラー・階調 (22,200) | 目的(特徴点に対応) (2,574) | モアレ防止 (63)

Fターム[2C262AB01]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】擬似中間調画像の拡大または縮小処理にモアレ防止機能を適用することに伴う出力画像の画質の劣化を最小化できる画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、擬似中間調画像である入力画像に拡大または縮小処理を施して得られる出力画像にモアレが生じることを防止するモアレ防止機能を有効にするか否かを切り替えて入力画像に拡大または縮小処理を施す画像処理装置であって、拡大または縮小処理の変倍率と出力画像の解像度とを認識する認識部と、認識部により認識された変倍率と解像度とに基づいて、モアレ防止機能を有効にするか否かを判断する判断部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像の階調性を劣化させることなく、バンディングを低減できる。
【解決手段】閾値設定手段104によって画像データに対応した大きさのドットの液滴を吐出するためのドットの大きさである大滴、中滴、小滴を規定する所定の各閾値Th1、Th2、Th3を設定する。そして、画像データが写真以外のとき閾値設定手段104によって、大滴の液滴が吐出された直後小滴の所定の閾値Th1を下げる。大滴が吐出された後、大滴が出力された画素に対して同じ座標に存在する画素に小滴が吐出されやすくなることで、大滴と同じ座標に向けて小滴が吐出される。大滴の液滴周辺に小滴が吐出された後に閾値設定手段104によって中滴の閾値を下げて所定の閾値に戻す。 (もっと読む)


【課題】 スクリーン処理手段によって発生するモアレを抑制し、高画質な出力を実現する。
【解決手段】 入力画像データをスクリーン処理する画像処理装置であって、画像データをスクリーン処理する第1のスクリーン処理手段と、前記スクリーン処理された画像データと前記画像データの差分の低周波成分に基づいて補正量を算出する算出手段と、前記補正量を累積する累積手段と、前記累積手段による累積補正量を用いて、前記画像データを補正する補正手段と、前記補正手段により補正された画像データに対してスクリーン処理する第2のスクリーン処理手段とを有し、前記入力画像データに対して前記第1のスクリーン処理手段、前記算出手段、前記累積手段および前記補正手段を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】色ずれ補正によるモアレ発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】画像データを記憶する手段406と、画像形成部の像担持体上における走査露光方向に対する露光ずれ量を記憶する手段403と、露光ずれ量に基づいて、画像データの配置を変更した変更画像データを生成する手段408と、変更画像データから注目画素を選択する手段と、注目画素を含む周辺の画素を抽出する手段と、周辺の画素において画素濃度値の最大値と最小値の差分を算出する手段と、変更画像データをディザ処理する手段410と、変更画像データを誤差拡散処理する手段411と、注目画素に関連付けられた差分に基づいて、ディザ処理と、誤差拡散処理との比率を注目画素について設定する手段409と、注目画素について、ディザ処理および誤差拡散処理された変更画像データを当該比率に基づいて混合処理する手段412とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成に起因する画質欠陥を軽減するとともにスクリーン処理に起因する画質欠陥を軽減する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、出力色空間での1次色から当該1次色に他の1次色を順次組み合わせて得られるN(Nは2以上の自然数)次色までのN個の色に対応して使用される新たな色成分毎に異なるスクリーンを使用してスクリーン処理を実行する実行手段、を備える。これにより、画像形成に起因する画質欠陥が軽減されるとともにスクリーン処理に起因する画質欠陥が軽減される。 (もっと読む)


【課題】 カラー入力画像データをスクリーン処理する際に生じる色間モアレを抑制する。
【解決手段】 異なる2色の入力画像データをスクリーン処理する画像処理装置であり、各入力画像データの積画像と各スクリーン処理後データを重畳した画像との差分の低周波成分に基づいて、各色の入力画像データに対応するスクリーン情報を合成する。 (もっと読む)


【課題】原稿モアレが抑制された高品質な出力画像を得ることができるようにする。
【解決手段】スクリーン処理部107は、画像データに対してスクリーン処理を行う。モアレ成分算出部106は、スクリーン処理された画像データの低周波成分と前記画像データの低周波成分とに応じた原稿モアレ成分を算出する。原稿モアレ成分除去部111は、算出されたモアレ成分に基づいて画像データを補正する。スクリーン処理部115は、補正された画像データに対してスクリーン処理を行う。 (もっと読む)


【課題】良好な画質の画像が形成されるように画像処理可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の画像処理部26は、入力画像についてスクリーン処理を行うことで光学装置により走査される画像を生成する。画像処理部26は、ノイズデータを生成する乱数生成回路51と、乗算係数を出力する乗算計数ルックアップテーブル53と、ノイズデータと乗算係数とを乗算する乗算器55と、入力画像に乗算器55の出力結果を加算する加算器57と、スクリーン処理部60とを有している。乗算係数ルックアップテーブル53は、光学装置により走査されるノイズの強度が走査位置が主走査方向の後端に近づくにつれて高くなるように、乗算係数を出力する。画像の主走査方向前端側では粒状性の低下が抑えられ、後端側では強度が高いノイズが重畳されてポリゴンミラーの面ジッタによって発生する画像モアレが抑止される。 (もっと読む)


【課題】 複数色を重ねたディザ法において、重ね合わせることでモアレが発生してしまう場合がある。線数角度に自由度が低いプリンタにおいてその組み合わせの選択肢が狭いといった課題がある。
【解決手段】 ドット集中型のディザにおいてその周期に対してモアレが最も発生しにくい箇所に孤立ドットを成長の過程で発生させることにより、色間の干渉を押さえモアレ発生を低減させる。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式やインクジェット方式等の印刷以外の方式によって画像を形成する場合でも、原稿の画像情報が有する周期的なパターンと、印刷に使用されるスクリーンとが干渉することによって発生する干渉縞を再現することが可能な画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】2値の網点画像データを多値化する多値化手段と、前記2値の網点画像データに基づいて予め定められた複数の画素からなる注目画素領域の網点面積率を算出する網点面積率算出手段と、前記多値化手段によって多値化された前記注目画素領域の網点画像データを、前記網点面積率算出手段によって算出された注目画素領域の網点面積率に応じて決定される閾値で再2値化する再2値化手段とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】画像処理に起因した新たな干渉縞が発生するのを回避しつつ、二値画像信号が有する網点成分の網点面積率を印刷画像に近付けることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】二値画像信号が入力される二値画像入力手段と、前記二値画像信号に対応した多値画像信号が入力される多値画像入力手段と、前記多値画像入力手段によって入力される多値画像信号に対して階調補正を行う階調補正手段と、前記多値画像入力手段によって入力される多値画像信号と前記階調補正手段によって階調補正が行われた階調補正信号の差分を画素毎に演算する差分演算手段と、前記差分演算手段によって演算された差分信号を誤差拡散処理して前記二値画像信号の網点エッジ部に重畳して出力二値画像信号を生成する誤差拡散手段と、を備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】複数の色版のそれぞれが周期的な網点を形成すると、網点の重畳部と非重畳部の周期性によりモアレが発生するが、該モアレを低減するために網点をランダムに配置すると、画像のざらつき感が増加してしまう。
【解決手段】画像形成時に色間モアレが顕在化する色版の組C,Mについて、元画像データの中間調処理後データ401,402の論理積からなる色版論理積画像データ405を生成し、その低周波成分である第1の低周波数成分データ409を生成する。また、C,Mの元画像データの積からなる色版積画像データ406を生成し、その低周波数成分である第2の低周波数成分データ410を生成する。そして、第1および第2の低周波数成分データ411,412の差分によりモアレ補正量を示す第3の低周波数成分データ412を生成し、これに各色版の補正係数を乗じて元画像データに加算して、補正画像データを生成する。該補正画像データに基づいて網点を形成すれば、画像上のざらつきを抑制しつつ、色間モアレを低減できる。 (もっと読む)


【課題】画像を印刷として出力する場合でも、画像データとして出力する場合であっても、網点上の文字の再現性を向上させつつ、網点部分についても適切に出力することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像データを網点領域、網点上文字領域、文字領域又はそれ以外の領域に判定し、当該領域を示す領域分離信号を出力する処理を実行する領域分離処理部と、前記画像データに対して、前記領域分離信号を参照して空間フィルタ処理を実行する空間フィルタ処理部と、を備え、前記空間フィルタ処理部は、前記領域分離信号が網点上文字領域の場合に、入力された画像データの色空間に応じて異なるフィルタ処理を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の印字装置では、画像形成時に色材が押し広げられることで色材面積が増加して明度が低下し、色間モアレが発生してしまう。
【解決手段】
透明色材と少なくとも2色の有色色材による画像形成を行う際に、色間モアレ成分算出部108で、有色色材の少なくとも2色を対象色として、該対象色同士が重なる色間モアレ成分を算出する。単色被覆率計算部109では、対象色の各色について、他の色と重ならない単色被覆率を算出する。そして透明色材生成処理部110で、対象色に対する色間モアレ成分と単色被覆率に基づき、該対象色による1次色領域には透明色材を形成し、2次色以上の領域には透明色材を形成しないように、透明色材の画像データを生成する。これにより、網点の色材重なり部の色変化や孤立点の発生を抑制しつつ、2次色の部分の面積増加を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】モアレの見え方を適切に評価することにより、適切なスクリーンを選択できるようにする。
【解決手段】画像形成装置で使用される各色に対するスクリーン(マトリクス)の候補となる複数のスクリーンを、ユーザの操作に基づいて設定する。次に、設定されたスクリーンの周期特性を個々の色情報に変換してそれらを1つに結合する。次に、結合した1つの色情報を空間周波数情報に変換し、その空間周波数情報に基づいて、スクリーンと原稿との干渉量を定量的に評価する。そして、干渉量(評価値)が最も小さいスクリーンを用いて2値化処理した画像データをプリンタエンジン2に出力する。 (もっと読む)


【課題】 精度よく描画コマンドを透過オブジェクトへ変換することができなかった。
【解決手段】 上記課題を解決するために本発明は、描画論理順序判定をし、描画領域判定をし、
透過変換判定をおこない、透過に変換すべきと判断された場合に、対象パターンを透過オブジェクトへ変換するパターン変換することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の色材により画像を形成する際の色間モアレの低減を図る。
【解決手段】 複数の色版データそれぞれを量子化処理して複数の量子化色版データを生成し、複数の量子化色版データの論理積を算出する(S302)。そして、複数の色版データの積を算出し(S303)、論理積から第一の低周波数成分を抽出し(S304)、積から第二の低周波数成分を抽出する(S305)。そして、複数の色版データのそれぞれから第一の低周波数成分を減算し(S306)、減算の結果に第二の低周波数成分を加算して(S307)、複数の補正色版データを生成し(S308)、複数の補正色版データそれぞれに量子化処理を施す。 (もっと読む)


【課題】階調区間に応じて誤差拡散処理とディザ処理を切り換える複合型中間調処理における画像品質の劣化を低減する。
【解決手段】原稿画像(入力画像)が網点原稿か連続調原稿かを判定し、網点原稿であれば、網点数、出力解像度から第1のサイズの閾値マトリクスセットを選定し、連続調原稿であれば、出力解像度から第2のサイズの閾値マトリクスセットを選定し、階調がディザ処理区間であるか否かを判別し、ディザ処理区間であれば、選定マトリクスセットの中のディザ処理閾値を使用しディザ処理を行い、誤差拡散処理区間あれば、選定マトリクスセットの中の誤差拡散処理閾値を使用し誤差拡散処理を行う。 (もっと読む)


【課題】色数に応じた適切な種類のディザマトリクスを各色画像データに対して割り当て、モアレを好適に抑制すること。
【解決手段】色変換済みオブジェクト画像データ毎に色数が判断され、色数に応じたディザマトリクスが、所定の優先順位に従って、各色画像データに割り当てるべきディザマトリクスとして決定されるので、色数に応じた適切な種類のディザマトリクスを各色画像データに割り当て、モアレを好適に抑制することができる。例えば、あるオブジェクト画像の印刷に使用されない色がある場合、実際に使用される色の色画像データに対して、画質の向上に有利な優先順位が高いスクリーン角度のディザマトリクスを割り当てることができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理のより一層の高速化を効果的に図りつつ、画像データのスクリーン処理によるバンディングを防止する。
【解決手段】画像データを分割してバンドデータを生成するバンドデータ生成部33aと、バンドデータのラインデータが入力されるとともに、入力されたラインデータをスクリーン処理する第1のスクリーン処理部35e1と、バンドデータのラインデータが入力さ
れるとともに、入力されたラインデータをスクリーン処理する第2のスクリーン処理部と、第1のスクリーン処理部または第2のスクリーン処理部で行われるスクリーン処理に適用されるスクリーンデータを生成するスクリーン適用ライン生成部33cとを有する画像処理装置である。 (もっと読む)


1 - 20 / 63