説明

Fターム[2C262AB19]の内容

カラー・階調 (22,200) | 目的(特徴点に対応) (2,574) | 高速化 (135)

Fターム[2C262AB19]に分類される特許

1 - 20 / 135


【課題】画質の劣化を抑制しつつ、ホストコンピューターからプリンターへの印刷用画像データの転送時間を短縮すること。
【解決手段】ホストコンピューターは画素をグループ化して疑似画素を生成する。疑似画素にRGB形式の代表値を割り当て、プリンターに転送する。一方、内部にエッジを有する又は境界がエッジとなっている疑似画素を構成する画素については、ホストコンピューターがハーフトーン処理を行うと共に、生成されたドットデータをプリンターに転送する。プリンターは、転送されたドットデータと代表値とによって印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制しつつ、ホストコンピューターからプリンターへの印刷用画像データの転送時間を短縮すること。
【解決手段】ホストコンピューターは画素をグループ化して疑似画素を生成する。疑似画素にRGB形式の代表値を割り当て、プリンターに転送する。一方、転送データ量が所定値以下となるように選択されたエッジ強度を有する疑似画素を構成する画素については、ホストコンピューターがハーフトーン処理を行うと共に、生成されたドットデータをプリンターに転送する。プリンターは、転送されたドットデータと代表値とによって印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】所望とする印刷結果を得るための作業を効率よく行わせることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】制御部26は、ラスターデータ、ラスターデータの色空間を示す色空間情報、及び、ラスターデータの色値が特定の色値であることを示す特定色情報を生成する。制御部26は、ラスターデータと、色空間情報と、特定色情報とを対応付けて記憶部25に記憶する。制御部26は、記憶部25に記憶されたラスターデータに対応付けられた特定色情報の有無を判定する。制御部26は、特定色情報があると判定しないときは、ラスターデータに対応付けられた色空間情報の示す色空間に対応した演算を行ってラスターデータの色値からCMYK値に変換する。制御部は、特定色があると判定したときは、特定の色値であるラスターデータを、CMYK値として画像形成部28で出力可能なイメージデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの規模の拡大を抑えて、ハードウェアによる色変換処理の高速化を図る。
【解決手段】画像処理装置は、画像データをブロック単位で入力する入力バッファー11と、入力バッファー11から画素単位で画素値を入力し、色変換処理する色変換部12と、色変換部12によって色変換処理された各画素の画素値を記憶する出力バッファー13と、入力バッファー11から、1ブロックが分割されたサブブロック単位で各画素の画素値を入力し、サブブロック内の画素間で画素値を比較するとともに、サブブロック間の画素値を比較する比較部Maとを備える。出力バッファー13は、比較部Maによる比較の結果、全てのサブブロック内の画素間で画素値が一致し、全てのサブブロック間で画素値が一致する場合、1ブロック内で最初に色変換処理された画素の色変換処理後の画素値を、1ブロック内の他の画素にコピーして記憶する。 (もっと読む)


【課題】γ補正データの更新時間を短縮する。
【解決手段】画像形成装置は、画像データをハーフトーン処理するハーフトーン処理部223と、ハーフトーン処理の条件が異なる複数のハーフトーンパターンのうち、使用する1又は複数のハーフトーンパターンが決定されたとき、ハーフトーン処理部223により、γ補正データの算出に用いられる補正用画像データを、決定された1又は複数のハーフトーンパターンのハーフトーン処理の条件で、それぞれハーフトーン処理させ、決定された各ハーフトーンパターンに対応するハーフトーン処理済みの補正用画像データを作成する制御部と、作成されたハーフトーン処理済みの前記補正用画像データを記憶する記憶部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】描画時間を短くすることを課題とする。
【解決手段】本発明の画像処理装置が適用される画像形成装置は、コマンド解析処理(例えば、バンド初期化コマンド処理、しきい値テーブルセットコマンド処理など)やハーフトーンパターン生成処理、四角形の描画処理などを並列に行う。具体的には、しきい値テーブルを使用して階調処理を行うことによりハーフトーンパターンを生成するハーフトーンパターン生成処理と、四角形の描画処理とを並列に処理する描画装置105を備える。 (もっと読む)


【課題】状況から間引き処理に要求される処理スピードを判断して、間引き処理方法を切り替えることで、生産性を満たす処理スピードと、間引き性能の両立を可能にした画像処理方法を提供する。
【解決手段】感光体上で光ビームを主走査方向及び副走査方向に走査する画像形成方法であって、生産性に関係するパラメータを取得するパラメータ取得部(200)と、パラメータ取得部で得たパラメータに応じて、間引き処理(221、222)を切り替える間引き処理動作切替部(220)を持ち、間引き処理動作切替部で切り替わった間引き処理において間引き処理が施された画像情報に基づいて感光体上に画像を形成する画像形成工程と、感光体上の画像を転写媒体に転写する転写工程と、転写媒体上の画像を定着させる定着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像のそれぞれに対して、誤差拡散法によるハーフトーン処理を連続して行って印刷する場合、先に印刷した画像の誤差が後に印刷する画像に影響を及ぼすことがある。
【解決手段】複数の画像を長尺状の印刷媒体へ印刷する印刷装置を制御する印刷制御装置であって、ハーフトーン処理の手法を、ディザ法又は誤差拡散法のいずれかに切り換えるハーフトーン切換部57と、第1と第2の画像データのそれぞれに対してハーフトーン処理を行うハーフトーン処理部56を有する。ハーフトーン処理部56は、第1と第2の画像データのそれぞれに対して行うハーフトーン処理の手法の組み合わせに応じて、第2の画像データに対してのハーフトーン処理における初期化処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】誤差拡散法を用いた2値化処理をより迅速に行なう。
【解決手段】処理ラインの後段のラインの画素を含む処理対象画素の周囲の未処理画素を拡散範囲とする誤差の拡散を伴って、処理ラインの先頭の画素から最後尾の画素に向かって処理対象画素を順にシフトしながら2値化処理するコアを複数備え、複数のコアのうち後段のラインを処理するコアは、前段のラインを処理するコアの処理対象画素に対して少なくとも拡散範囲分だけ処理対象画素を遅らせながら順に2値化処理する。これにより、未処理画素に適切に誤差を反映させながら各ラインを並行処理することができ、誤差拡散法を用いた2値化処理をより迅速に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】記録解像度の高い高画質モードと記録解像度の低い高速モードを用意しながらも、これらの間で、なるべく共通の処理を行いながら、同様の階調性および画像濃度が得られるような画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】高画質モードでは、K値の階調データを有する画素領域に対し(K−1)個のエリアに対する記録ドットの有無を定めるドット配置パターンを用意し、(K−1)個のエリア全てに1つずつドットの記録が許容されるようなマスクパターンを用意する。一方高速モードでは、K値の階調データを有する画素領域に対し(K−1)よりも少ないエリアに対する記録ドットの有無を定めるドット配置パターンを用意し、画素領域に記録を許容するドット数の和がK−1個となるようなマスクパターンを用意する。 (もっと読む)


【課題】画像処理を高速化することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】バンドデータから切り出した画素のRGB値が、RGB_FIFO記憶処理部に記憶されたRGB値と一致するか否かを判定し、CMYK_FIFO記憶処理部に記憶されたCMYK値のうち、バンドデータから切り出した画素のRGB値と一致したRGB値に対して色空間変換処理を行った場合のCMYK値を、バンドデータから切り出した画素に色空間変換処理を行った場合のCMYK値として選択することにより、バンドデータから切り出した画素のRGB値が、RGB_FIFO記憶処理部に記憶されたRGB値と一致した場合に、当該バンドデータから切り出した画素のRGB値に対する色空間変換処理を行う必要がなくなるので、画像処理を高速化することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理における処理量を削減し、画像処理の高速化に貢献することが可能な画像形成装置、画像処理制御方法及び画像処理制御プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】画像形成装置により形成される色版毎に前記画像データを補正するための複数のγデータの合成処理を行うγ合成処理手段を有し、前記γ合成処理手段は、前記出力指示を受けた際の当該画像形成装置の設定の状態に基づき、当該画像形成装置により形成される全ての色版に対してγデータの合成処理を行うか否かを判断する計算判断手段と、前記計算判断手段による判断結果に基づきγデータの合成処理を実行する計算手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】入力デジタル画像データに対するWCSを利用したカラーマッチング処理において、データ処理速度向上を実現する。
【解決手段】WCS処理によりカラーマッチングする画像処理装置は、入力デバイスの色空間情報、入力デバイスの観察条件情報、及び色変換アルゴリズム情報を取得し、取得した情報を用いてカラーマッチングを行うための色変換テーブルを作成する色変換テーブル作成手段と、入力デバイスに接続された出力デバイスの階調性を補正し濃度安定化制御を実行する濃度安定化制御手段と、色変換テーブル作成手段、及び濃度安定化制御手段による処理を並行して実行し、色変換テーブル作成手段により作成された色変換テーブルを用いて、カラーマッチングを実行するカラーマッチング手段を有し、濃度安定化制御手段により濃度安定化制御された出力デバイスへカラーマッチング手段にて処理された結果を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色材使用量の比率に偏りがあるような場合であっても、単色印刷と同速で多色印刷することを可能にする。
【解決手段】複数の色材毎の色材使用量を定める情報を画素毎に保持する画像形成用データからエッジ部およびエッジ近傍部に属する画素を抽出し、エッジ部およびエッジ近傍部に属する画素に関する情報を示すエッジ情報を出力するエッジ抽出部21と、画像形成用データから全色材の色材使用量の総量を画素毎に算出し、色材使用量の総量を出力する色材使用量算出部22と、エッジ情報と色材使用量の総量とに基づいて、総量が単一色材の色材使用量の最大値以内に収まるように、画像形成用データの画素毎の色材使用量を制限し、色材使用量が制限された画像形成用データを出力する色材使用量制限部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像を出力するまでの時間を短くするカラー画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のカラー画像処理装置は、入力されたカラー画像の画像データから、順次、n画素単位(nは1以上の整数)で画像データを抽出し、抽出した当該画像データを所定単位に変換する。さらに、当該変換結果が、抽出されたカラー画像を所定の色変換方法で色変換した画像を更に所定単位に変換した変換結果に基づく量になるように、入力カラー画像の各色の階調値を変更する。 (もっと読む)


【課題】複数データの夫々に対し、2次元パラメータの夫々を配列規則を損なうことなく対応させながら、大掛かりなキャッシュメモリを用いることなく、高速処理することが可能なデータ処理方法を提供する。
【解決手段】外部メモリ406に格納された2次元テーブルに、前回読み出したM行のパラメータに連続するM行のパラメータが存在する場合は、このM行のパラメータを新たなパラメータとしてキャッシュメモリ404の内容を更新する。また、2次元テーブルに、前回読み出したM行のパラメータに連続するM行のパラメータが存在しない場合は、2次元テーブルの先頭の行に戻って連続するM行のパラメータを、新たなパラメータとしてキャッシュメモリ404の内容を更新する。このような更新の規則を、処理の単位であるバンドが切り替わる場合であっても、またバンド処理の途中であっても維持する。 (もっと読む)


【課題】複数の色空間の指定が混在している場合でも処理時間を短縮することができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】描画コマンドが渡されると、描画コマンド解釈部11は描画コマンドを解釈し、中間コード生成部12は、指定されている色空間が特定色空間でなければ特定色空間以外の中間コードを生成して中間コード記憶部13に記憶させる。この特定色空間以外の中間コードは、特定色空間が指定された場合及びページの終了の際に、描画部14で描画処理し、色変換処理部15で特定色空間以外の色空間から特定色空間への色空間の変換処理を行って、中間コード生成部12は特定色空間の中間コードを生成する。ページの終了の際に特定色空間の中間コードが生成されていれば、描画部14で特定色空間の中間コードに従って描画処理を行い、描画した画像を出力装置17に出力する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、生成する記録データが12色分など多量になる場合でも、誤差拡散処理回路の規模を増すことなく、誤差拡散処理を高速に行う。
【解決手段】誤差拡散による量子化では、6色分の量子化処理を実行する画像処理回路109を二度動作させることにより12色分の二値化画像データを得る。この際、先頭ラスターに拡散する誤差データおよび最終ラスターから拡散される誤差データについては、動作速度が比較的遅いDRAM等で構成されるRAM部116にアクセスする。一方、それ以外の誤差データについては、画像処理回路内の動作速度の速いSRAMで構成される誤差バッファ部510にアクセスする。これにより、その結果、誤差データの読み出し、書き込みのためのメモリアクセス速度を全体として向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 入力された画像を従来より自然な画像に高速に変換することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、代表色を記憶する記憶部と、記憶部によって記憶されている代表色を母点としたボロノイ図をLab色空間上に作成し、入力された画像の各画素をボロノイ図に基づいて最も近い代表色に変換する制御部とを備えている複合機であって、制御部は、利用者によって選択された色を受け付け、受け付けた色と白色との間の1以上の色を算出し、記憶部は、制御部によって受け付けられた色を代表色として記憶するとともに、制御部によって算出された色を代表色として記憶し、制御部は、隣接する画素がボロノイ図上で所定の範囲内になるように、画素に対応する代表色を変更する(S223)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像データ転送時間を速くすること。
【解決手段】印刷装置は、エンジンを制御するコントローラを備え、コントローラは、色ごとに画像データをエンジンに転送する複数のデータ転送手段と、複数のデータ転送手段を制御する印刷制御手段と、を備え、印刷制御手段と画像データ生成装置は、制御情報を送受信する第1伝送路で接続され、複数のデータ転送手段と画像データ生成装置は、エンジンが印刷可能な色ごとに割り当てられ、画像データを転送するための複数の第2伝送路で接続され、画像データ生成装置は、画像データ生成手段と、エンジンが印刷可能な全ての色より1色以上少ない色数を重ね合わせて印刷を実行する場合に、重ね合わせ印刷に使用しない色の画像データ転送に割り当てられている第2伝送路に他の色の画像データを転送単位で順次割り当てを切り替えて転送する通信手段を備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 135