説明

Fターム[2D041GD02]の内容

杭・地中アンカー (8,429) | 打込み方向 (97) | 鉛直方向アンカー (45)

Fターム[2D041GD02]に分類される特許

41 - 45 / 45


【課題】地震によりマンホールなどの地中埋設構造物が浮き上がる現象は従来から多く発生しているが、この現象はライフラインの破壊や救援車両の通行の阻げとなる為、これを防ぐ方策が求められていたが、施工が容易で効果が確実な方策は見当たらなかった。
【構成】円筒状をなし、上部は蓋板によって閉塞され、下端には掘進用の掘削刃が、外周には螺旋翼がそれぞれ固定され、回転推進により地盤強度の十分な深さに定着せしめられる翼付アンカーと;下端が前記翼付アンカーの上部に固定され、上部が固定対象である地中埋設構造物に接続される構造物固定用シャフト;とから地中埋設構造物浮上抑制装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】掘削とグラウト材等による固定作業を不要とする地盤補強工を提供する。
【解決手段】地中にアンカーを圧入して地盤を補強する地盤補強工法において、空気圧などにより管1を高速で地中に打ち込む。このように管1を高速で地中に打ち込むことにより、斜面101に管1が圧入状態で挿入される。したがって、管1を打ち込む力により、挿入された管1の周囲が圧密され、地中に管1が固定されるため、従来のような掘削や固定が不要で、斜面101を強化することができる。また、管1に水抜き孔2を設けることにより、斜面101に排水機能を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】
ダムや防波堤、防潮堤などのコンクリート構造物の補強や嵩上げ等に用いられる防食性に優れたグラウンドアンカーテンドンであって、高い設計荷重(大容量)を有し、さらに、施工現場への運搬・施工現場での組立・アンカー設置孔への挿入、等がいずれも容易に行うことができるグラウンドアンカーテンドンを提供する。
【解決手段】
コンクリート構造物50に用いるグラウンドアンカーテンドン22であって、複数本の緊張材55を束ねて構成するテンドン51を、アンカー設置孔53の中で複数組み合わせて使用することを特徴とする。
アンカー体長部と自由長部との境界に保護体を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】 地盤調査機を安定的に地盤に強固に押し付ける支持装置の提供。
【解決手段】
本体の昇降フレームに沿って昇降移動するヘッド7と、このヘッド7に設けられ土壌に貫入して地盤の調査を行う調査装置8とを有する地盤調査機1に対して、地盤にアンカー9を埋め込む。このアンカー9にワイヤ10の一端を引っ掛け、ワイヤ10の他方を地盤調査機1の本体に引っ掛け、ワイヤ10を張り状態にして固定する。この固定により調査中に地盤調査機1が浮き上がるのを防止し、地盤調査機1での測定のためのロッド6貫入を強固に行うようにして、地盤調査を安定して行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 従来、地面に支柱を立てる時は、先ず地面に穴を掘り、穴の底に小石を敷いて突き固め、その上に枠を置いて中心に支柱を立て、これにコンクリートを流し込んで固まってから、土を埋め戻して立てている。このように従来の方法は、手間が掛かかり、時間が掛かる作業になっている。そこで本発明は、基礎を作って支柱を立てる作業を、手間が掛からず、しかも短時間で出来るようにする。
【解決手段】 パイプ(2)の中に、平鋼を捻ったねじり平鋼(1)の先を挿入して溶接し、更にねじり平鋼とパイプの接合部に、円錐形のカバー(3)を溶接して、パイラル杭(4)を形成し、これを地面に捻じ込んで支柱の基礎とする。これに支柱(6)を差し込んで立てる。 (もっと読む)


41 - 45 / 45