説明

Fターム[2D060BA03]の内容

上水用設備 (7,428) | 給水栓装置の用途 (1,015) | 手洗い器、洗面台用 (368)

Fターム[2D060BA03]に分類される特許

161 - 180 / 368


【課題】 吐水中に水から手を離すとすばやく止水を行うことで、節水効果を向上させた給水制御装置を提供する。
【解決手段】 人体の検出電極部への間接的な接触で人体の静電容量を検出する静電容量センサと、水を吐水する吐水部と、前記吐水部に接続され給水する水路を形成する給水路と、前記給水路に設けられ前記水路を開閉する開閉弁と、前記静電容量センサの検出出力に応じて前記開閉弁の開閉動作を指示する制御部と、を備えた給水制御装置であって、前記静電容量センサの前記検出電極部は水に接し、且つ人体が水を通して間接的に接触するように前記給水路又は吐水部に設けられるとともに、前記制御部は前記検出出力によって人体が水に接触している状態から人体が水から離反している状態を検出すると、前記開閉弁を閉動作させることを特徴とする給水制御装置。 (もっと読む)


【課題】検知信号の周波数と電圧強度との変化の状況から、水栓装置を使用するための検知動作であることを的確に判定することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】吐水部30と、吐水部への水路を開閉するバルブ250と、放射した電波の反射波によって被検知体に関する情報を取得するセンサ部100と、センサ部からの検知信号を複数の周波数帯域に分別するフィルタ部210と、分別された検知信号に基づいて吐水部からの吐水の可否を判定する判定部230と、判定部からの信号に基づいてバルブの開閉を制御するバルブ制御部240と、を備え、判定部は、検知信号の周波数が第1の閾値を超え、かつ、検知信号の電圧強度が第2の閾値を超えた後に、周波数が第1の閾値よりも高い第3の閾値を超え、かつ、電圧強度が第2の閾値よりも高い第4の閾値を超えた場合には、吐水部からの吐水を行う判定をする水栓装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】吐水口から吐水される水の流量調整および水温調整の操作性を向上し、操作者の使い勝手を向上することができる給水装置を提供すること。
【解決手段】吐水口5から吐水される水の流量や水温は、各種選択ボタン12〜14,16〜18の操作により変更でき、更に、「中」ボタン13及び「湯」ボタン17が操作された後に調整ボタン15、19が操作されると、所定の範囲内で流量および水温を変更できるので、操作者が所望する流量や水温を細かく調整することができる。また、調整ボタン15,19の操作により調整可能となる範囲は予め定められているので、各種選択ボタン12〜14,16〜18のうち操作したボタンと調整ボタン15,19の操作回数とを操作者に認識し易くでき、次に、所望する流量や水温を設定する場合の操作が簡単になり、操作者の使い勝手を向上できる。 (もっと読む)


【課題】連結部材を安定して引き上げることができ、かつ、水栓の配管作業時に連結部材が邪魔になることがなく、固定台座の配管挿入用開口部の内部を広く使うことができる水栓用固定具、及び、この水栓用固定具に取り付けられた水栓を提供する。
【解決手段】本発明の水栓用固定具1は、固定台座6と、挟み込み部材8と、第1ボルト10と、第2ボルト12と、連結部材14と、を有し、この連結部材をつまんで引き上げることにより挟み込み部材を引き上げることができ、その引き上げた状態で固定台座と挟み込み部材が第1ボルトと第2ボルトにより取付基体に固定可能であり、固定台座の配管挿入用開口部6eの内周縁には、第1挿入孔6aと第2挿入孔6bとの間の連結部材14を格納する格納部6fが設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】使用者が電波の送信方向に対して略直交する方向に被検知体を動かす動作(横切り動作)を行っても、検知信号の周波数の変化の状況から、使用者が横切り動作を行っていると的確に判定し、吐水を行わない水栓装置を提供する。
【解決手段】吐水部と、吐水部への水路を開閉するバルブと、放射した電波の反射波によって被検知体に関する情報を得るセンサ部と、センサ部からの検知信号を複数の周波数帯域に分別するフィルタ部と、分別された検知信号の周波数に基づいて吐水部からの吐水の可否を判定する判定部と、判定部からの信号に基づいてバルブの開閉を制御するバルブ制御部と、を備え、判定部は、0Hz近傍よりも高い前記検知信号の周波数を検知した後に、0Hz近傍の前記検知信号の周波数を検知し、さらに検知信号の周波数が上昇したことを検知した場合には、吐水部からの吐水を行わない判定をすること、を特徴とする水栓装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、径方向寸法を小型化しつつ、発電量の変動を長期にわたって抑制し、かつ、長期にわたって高い信頼性を維持する水栓用発電機を提供する。
【解決手段】
給水流入口と、給水流出口とを有し、内部に給水流路が形成された筐体と、
前記給水流路内に設けられ動翼羽根部を有する動翼と、
前記動翼と一体に回転可能なマグネットと、
前記動翼および前記マグネットが水流により受ける力を支持する軸受と、
前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイルと、
前記コイルを囲んで設けられた基部と、前記基部から延出し互いに離間して設けられた複数のインダクタとを有するヨークと、を備え、
前記コイルは、前記マグネットよりも前記給水流路の下流側で、且つ前記マグネットに対向して設けられ、
前記マグネットは回転中心軸と垂直な平面と交わる外周面に着磁され、
前記インダクタは前記マグネットの外周面と対向し、前記給水流路の上流側から下流側へ向かって、前記筐体の外側に設けられたことを特徴とする水栓用発電機が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示部を大型化させることなく、設定状態を容易に把握することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】流量設定機能又は温度設定機能を備えた水栓装置1であって、水栓装置を操作するための操作部6と、吐水口が形成されたスパウト部2と、スパウト部又は操作部が取り付けられた取付面8近傍の、スパウト部又は操作部に配置され、スパウト部又は操作部から取付面に放射方向に光を照射する光射出部と、この光射出部から光を射出させることにより、取付面上に光照射領域を形成して流量設定値又は温度設定値を表示する表示手段と、を有し、この表示手段は、光照射領域が形成される範囲の、スパウト部又は操作部を中心とする中心角を変化させることにより流量設定値又は温度設定値を表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、径方向寸法を小型化しつつ、発電量の変動を長期にわたって抑制し、かつ、長期にわたって高い信頼性を維持する水栓用発電機を提供する。
【解決手段】
給水流入口と、給水流出口とを有し、内部に給水流路が形成された筐体と、
前記給水流路内に設けられ動翼羽根部を有する動翼と、
前記動翼と一体に回転可能なマグネットと、
前記動翼および前記マグネットが水流により受ける力を支持する軸受と、
前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイルと、
前記コイルを囲んで設けられた基部と、前記基部から延出し互いに離間して設けられた複数のインダクタとを有するヨークと、を備え、
前記コイルは、前記マグネットよりも前記給水流路の下流側で、且つ前記マグネットに対向して設けられ、
前記マグネットは回転中心軸と垂直な平面と交わる外周面に着磁され、
前記インダクタは前記マグネットの外周面と対向し、前記給水流路の上流側から下流側へ向かって、前記筐体の外側に設けられたことを特徴とする水栓用発電機が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明の態様は、動翼に回転力を与えない無駄な流れを抑制し、発電効率を向上させた水栓用発電機を提供する。
【解決手段】給水流路に対して略平行な回転中心を有し、前記回転中心のまわりに回転可能に前記給水流路に設けられ、複数の動翼羽根部を有する動翼と、前記動翼に対して間隙を隔てて前記動翼の上流側に設けられ、前記動翼に旋回流を与える複数の静翼羽根部を有する静翼と、前記動翼と一体に回転可能なマグネットと、前記マグネットの回転により起電力を生じるコイルと、を備え、前記動翼羽根部は、前記静翼羽根部よりも径外方向に突出しており、前記静翼の最外周端より径方向外側に位置する部分において、前記静翼で発生させた旋回流を受けること、を特徴とする水栓用発電機が提供される。 (もっと読む)


【課題】動翼羽根部の径方向に略直角な方向の長さを短くしても動翼が受けるトルクの変動を抑制することができる水栓用発電機を提供する。
【解決手段】給水流路に対して略平行な回転中心を有し、回転可能に給水流路に設けられた動翼羽根部19と、動翼羽根部19の径外方向に設けられ、一体に回転可能なマグネットを設けた動翼径外部と、を有する動翼15と、起電力を生ずるコイルと、コイルを囲んで設けられたヨークと、ヨークから突出し互いに離間して配設された複数のインダクタ31a、32aと、を有するステータ9と、を備え、インダクタは、マグネットの上流側または下流側の端面に略直角な面に対向する部分を有して互いに離間して配設され、動翼15の回転ムラや騒音を抑制する程度に、動翼羽根部19の下流側端面が、動翼径外部の下流側端面より上流側に位置するように、動翼羽根部19の下流側端面と、動翼径外部の下流側端面と、を離間させて設ける。 (もっと読む)


【課題】排水口金具等の反射率の高い物体を誤検知してしまうことを防止する自動水栓装置を提供する。
【解決手段】自動水栓装置は、検知対象エリアに向けて光が出射される1個の投光部と、出射された光が検知対象物体に当たって反射した反射光を受光する受光部であって、当該検知対象エリアにおいてそれぞれに定められた受光エリア41,42を有し、それぞれが自己の受光エリアに存在する検知対象物体で反射した反射光を受光する2個の受光部3,4と、各受光部3,4が受光する受光信号の出力値に応じて出水を制御する制御装置100と、を備えている。制御装置100は、2個の受光部3,4のうち、いずれの受光部3,4によって受光された各受光信号の出力値も予め定められた閾値以上である場合に電磁弁12を開いて出水する。 (もっと読む)


【課題】センサ部が設けられた受水部の上縁近傍において被検知体を検知させることができる水栓装置を提供する。
【解決手段】吐水部と、前記吐水部からの吐水流が着水する受水面と、前記受水面の周囲に設けられた側面と、前記側面の上縁に設けられた天面と、を有する受水部と、前記吐水部への水路を開閉するバルブと、前記受水部に設けられ、放射した電波の反射波によって被検知体に関する情報を取得するセンサ部と、前記センサ部からの検知信号に基づいて前記バルブの開閉を制御するバルブ制御部と、を備え、前記センサ部の検知範囲は、前記センサ部から放射され複数の方向に向かう電波により前記側面および前記天面に形成されること、を特徴とする水栓装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、動翼羽根部の径方向に略直角な方向の長さを短くしても動翼が受けるトルクの変動を抑制することができる水栓用発電機を提供する。
【解決手段】給水流路に対して略平行な回転中心を有し、前記回転中心のまわりに回転可能に前記給水流路に設けられた動翼羽根部と、前記動翼羽根部の径外方向に設けられ、前記動翼羽根部と一体に回転可能なマグネットを設けた動翼径外部と、を有する動翼と、前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイルと、前記コイルを囲んで設けられたヨークと、前記ヨークから突出し互いに離間して配設された複数のインダクタと、を有するステータと、を備え、前記マグネットの上流側端面を、前記動翼羽根部の上流側端面よりも下流側に設け、前記動翼の回転ムラや騒音を抑制する程度に、前記動翼羽根部の下流側端面が、前記動翼径外部の下流側端面より上流側に位置するように、前記動翼羽根部の下流側端面と、前記動翼径外部の下流側端面と、を離間させて設けること、を特徴とする水栓用発電機が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、動翼羽根部の径方向に略直角な方向の長さを短くしても動翼が受けるトルクの変動を抑制することができる水栓用発電機を提供する。
【解決手段】給水流路に対して略平行な回転中心を有し、前記回転中心のまわりに回転可能に前記給水流路に設けられた動翼羽根部と、前記動翼羽根部の径外方向に設けられ、前記動翼羽根部と一体に回転可能なマグネットを設けた動翼径外部と、を有する動翼と、前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイルと、前記コイルを囲んで設けられたヨークと、前記ヨークから突出し互いに離間して配設された複数のインダクタと、を有するステータと、を備え、前記動翼径外部の上流側端面を、前記動翼羽根部の上流側端面よりも上流側に設け、前記動翼の回転ムラや騒音を抑制する程度に、前記動翼羽根部の下流側端面が、前記動翼径外部の下流側端面より上流側に位置するように、前記動翼羽根部の下流側端面と、前記動翼径外部の下流側端面と、を離間させて設けること、を特徴とする水栓用発電機が提供される。 (もっと読む)


【課題】非接触型センサと接触型センサの両方を有し、小型化を図ったセンサ部を有する自動水栓装置を提供する。
【解決手段】光電センサを収納するセンサケース30の少なくとも一部の外周部30a1を水栓本体の内周部2dに密着する形状とする。さらに、このセンサケース30内に、水栓本体を経由した大地との静電容量の変化によって水栓本体の人体接触部分2aへの人体の接触を検出する静電容量センサを収納し、この静電容量センサのうち静電容量の変化を検出する送信電極51及び受信電極52をセンサケース30の内周部2dに沿って配置する。 (もっと読む)


【課題】吐水管をコンパクトに構成し得てデザイン性,意匠性を高めることができるとともに所要コストを安価に抑えることができ、且つ暗がりの中にあっても使用者が吐水管の位置を容易に知ることのできる照明機能付の自動水栓を提供する。
【解決手段】光センサを検知センサとして備えた自動水栓10において、光センサの光を可視光となすとともに、光センサにおける発光部30をもって照明用の発光部となし、且つ発光部30は、人体非検知時においても照明を行うものとなしておくとともに、人体検知時においては人体非検知時に比べて照明を明るくするものとなしておく。 (もっと読む)


【課題】水道の蛇口の閉め忘れの放置を適切に防止できる水道蛇口監視システムを提供する。
【解決手段】蛇口12の蛇口流路13を開閉し得る電磁弁23を有する止水装置2と、その止水装置2を制御する制御装置3とを備えている。制御装置3は、蛇口12が設置された台所から人が退室しその退室状態で設定時間が経過し、且つ、その設定時間が経過した際に、蛇口12に水道水が流れていることを検出した場合に、止水装置2の電磁弁23を、蛇口流路13が閉鎖するように作動させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】吐水管を細く小型化し得てデザイン性,意匠性を良好となすことができるとともに、光ファイバーの屈曲部で赤外光を減衰させ、人体検知の検知精度を悪化させてしまう恐れのない赤外線式の人体検知センサを備えた自動水栓を提供する。
【解決手段】自動水栓10において、発光素子と受光素子及びセンサ回路を備えたセンサ本体41を吐水管30のカウンタ部18への着座部14の内部に設けて、発光素子と受光素子とから投光用光ファイバー44と受光用光ファイバー46とを吐水管12の内部を通って先端部位まで延び出させ、投光用光ファイバー44の先端を投光部として、また受光用光ファイバー46の先端を受光部としてそれぞれ構成する。 (もっと読む)


【課題】吐水管の先端面に吐水口と併せて人体検知センサにおける発光部と受光部とを設けて成る自動水栓において、先端面の形状を小形状化して吐水管全体を細くコンパクト化し、吐水管のデザイン性,意匠性を良好となす。
【解決手段】吐水管12の先端面12Aに吐水口30とともに人体検知センサ38における発光部40と受光部42とを設けて成る自動水栓において、センサケース44,46を発光部40側と受光部42側とに別々に独立して設け、センサケース44の内部に発光部40を、センサケース46の内部に受光部42をそれぞれ収めた状態で、発光部40及び受光部42をセンサケース44,46ごと吐水口30周りに互いに離隔して別々に配置する。 (もっと読む)


【課題】施工およびメンテナンスが容易となり、車椅子の使用者が使いやすい自動水栓付き洗面器ユニットを提供する。
【解決手段】縦材2aと横材2b,2cで枠組み形成されたフレーム2内に横引き配管28が配設され、フレーム2の前面には前板が、フレーム2の天面には天板4が設けられて、前板に自動水栓付き洗面器が設置される洗面器ユニット1において、フレーム2内に、横引き配管28より上方に自動水栓の機能部30を設けるとともに、フレーム2の上端側の横材2c,2dと天板4を取り外し可能に構成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 368