説明

Fターム[2D060BF01]の内容

上水用設備 (7,428) | 取付機構 (535) | 立壁面への取付 (150)

Fターム[2D060BF01]に分類される特許

121 - 140 / 150


【課題】管部材に損傷を与えることなく管部材の端部からの接続管の突出量を容易に調節することができる給水管と給水栓との接続構造及び接続方法を提供する。
【解決手段】一端部13aが給水管11の上端部11aに接続される管部材13と給水栓12とを互いに接続するための接続管14の接続管本体23を合成樹脂材料で成形し、該接続管本体の挿入端部23aを管部材13の他端部13bに挿入し、接続管本体23及び管部材13を互いに例えば接着剤により接合する。 (もっと読む)


【課題】 湯水混合栓が取り付けられる壁面などの取付面と合成樹脂製カバーの端面間に隙間が発生しても、その隙間を覆うよう補助できる偏心管を提供すること。
【解決手段】 一端に湯水混合栓Aに対する接続部84、他端に配管に対する接続部85を形成し、両接続部84,85の中心がずれるように配置されてなる偏心管本体83と、分離可能である2つの半割り体2,3からなり偏心管本体83を被覆する合成樹脂製カバー1とを備え、さらに、この合成樹脂製カバー1と湯水混合栓Aが取り付けられる壁面89などの取付面との間に生じる環状の隙間Sを覆うリング体4を設けている。 (もっと読む)


【課題】 配管の継手部において、接続及び取り外し作業を簡単にすること。
【解決手段】 配管端部に接続され、通水路を有する雄継手と雌継手とからなり、前記雄継手及び前記雌継手が軸シールにて水密に接続される管継手構造において、前記雄継手及び前記雌継手が前記通水路を開閉する開閉弁をそれぞれ備え、前記両継手の取り外し時に、前記両開閉弁間の通水路に空気を導入する負圧破壊機構を備えることで、取り外し時に発生する負圧による引抜力増大を防止する。 (もっと読む)


【課題】 水栓が装着される壁板の厚みが各施工現場により異なっていても、壁板に装着される接続金具及び連結管の壁板からの突出量を一定とする。
【解決手段】 給水管が接続される接続金具20と水栓60が接続される連結管30とを、壁板1に対し裏側と表側とにそれぞれ配置し、壁板1に穿設された壁孔2に挿入して接続金具20と連結管30とを結合する配管構造において、接続金具20または連結管30の何れか一方には流体が通過する流路32を備えた円筒体31が形成され、この円筒体31は外周面に雄ねじ部34が形成された大径部33と、大径部33より小径で外周面にシール材37が装着された小径部35とが長さ方向に併設して形成され、他方には流体が通過する流路42が形成され、流路21の内周面には前記雄ねじ部34と螺合する雌ねじ部27と小径部35が挿嵌される挿嵌部28とが形成された。 (もっと読む)


【課題】
水栓の接続管の接続作業を容易にすることができるとともに、接続作業時の水栓本体の脱落を防止することのできる水栓の接続構造を提供すること。
【解決手段】
浴室などの躯体の壁面1に配設された配管端末2,3側の流出口44に湯水混合水栓5の接続管60,61の流入口62を挿嵌接続するとともに、壁面1側に固定される固定ステー20と水栓本体50側に取り付けられる本体ステー70とを介して水栓本体50を壁面1に固定する接続構造10において、本体ステー70に長孔90を形成し、固定ステー20に長孔90に係止されると同時に流出口44と流入口62との挿嵌方向において長孔90内でスライド可能な突起30を形成した。
(もっと読む)


【課題】
カバー内側の水栓部品等の突出量を一定とすることにより、カバーと水栓部品等との間隔を近接可能として、カバーの突出量を少なくし、美観や使用感を損ねないカバー水栓を提供すること。
【解決手段】
水栓本体8と取付面2の裏側に引きまわされる配管54とを接続するために取付面2に固定される配管継手10とが備えられるカバー水栓1において、配管継手10に、配管54の端末56に接続されるとともに取付面2に固定される継手本体11と、止水栓ユニット60がねじ込まれるとともに継手本体11内に回動自在に装着される円筒状の接続部材30とを設け、接続部材30には接続部材30の回動を規制するストッパー46を設け、継手本体11にはストッパー46との当接部25を設け、接続部材30及び止水栓ユニット60を被覆するメンテナンスカバー86を含むカバー80により水栓を被覆した。
(もっと読む)


【課題】 洗面器や浴槽において手すりとして機能する水栓を提供すること。
【解決手段】 水および/または湯を水栓本体3に設けた吐水口11から吐出するよう構成された水栓1において、水栓本体3を筒状で、かつ、外形ほぼU字形状またはコ字形状に形成して手すりに兼用させている。 (もっと読む)


【課題】水栓本体と水栓脚部とが施工誤差などにより傾いて取り付けられる場合でも、十分な固定強度を得ることを可能とする。
【解決手段】水栓脚部材の外周には、リング状の溝と、リング状の溝に装着した略C字形状の弾性を有する開口リングと、開口リングによって保持された袋ナットとを設け、袋ナットを水栓本体に螺合することにより水栓本体と水栓脚部材とが接続された水栓装置において、リング状の溝は、第一溝部と、第一溝部より外径が小さい第二溝部を有し、袋ナット内周には、円筒溝状の開口リング係止部を有し、第二溝部に設けられた開口リングが開口リング係止部に係止されることにより、袋ナットは、水栓脚部材に保持されると共に、袋ナットを水栓本体に螺合させて水栓本体の方向に移動させることにより、開口リングが開口リング係止部に係止された状態で第一溝部へ移動可能し、第一溝部と開口リング係止部とによって挟着される。 (もっと読む)


【課題】 カウンターを薄型化させて下方の吐水空間を広く確保することができ、しかも意匠性が向上する浴室を提供する。
【解決手段】 浴槽フランジ3aと同じ高さで洗い場7側へ平板状のカウンター8を延設した浴室1において、水栓本体6を浴槽エプロン4内に設置し、水栓本体6を遠隔操作する操作部10を設けるとともに、吐水口9はカウンター8に設置し、この吐水口9と水栓本体6とをカウンター8内に通した配管11,12で繋いで構成する。 (もっと読む)


【課題】従来のシャワーヘッドは、体格や立位、座位に関わらずシャワーを浴びている最中は浴室壁面の既設のシャワー掛具に掛けて保持するか、片手に持って使用していた。そこには、壁面の掛具にシャワーヘッドが掛かっていることにより壁面に近付いて窮屈な姿勢を取って温水が当たるように自分の体を移動したり、シャワーヘッドを片手に持って使用すると両手が使えないという問題があった。
【解決手段】既設のシャワー掛具に挿入して支持する支持部材13と適度な剛性があって屈曲自在なフレキシブル部材12と既設のシャワーヘッドを鋏んで保持するクリップ部材11とで構成した。これにより、両手が使えることは勿論の事、容易にシャワーヘッドの高さや向きを調整でき、体格や立位、座位に関わらず、楽な姿勢でシャワーを浴びられシャワーの使用感を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】
継手本体が固定される取付面の後方に十分な空間がない場合であっても、容易に取り付けることのできる配管継手を提供すること。
【解決手段】
取付面2の裏側に引き回された配管54の端末56と給水栓本体8とを接続するために、配管54の端末56に接続されるとともに取付面2に固定される継手本体10と、給水栓がねじ込まれるとともに継手本体10内に回動自在に装着される円筒状の接続部材30とが備えられる配管継手1において、接続部材30の奥端側開口部35には、開口部端面よりも奥端側に突設された回動規制用の規制突部46を設け、継手本体10の内周面には、接続部材30の規制突部46が係止可能な当接部25を設けた。
(もっと読む)


【課題】カートリッジ式の混合水栓を壁の内部に格納するとともに壁の外部からシングルレバーの動作位置を容易に判断できるシングルレバー混合水栓を提供することを目的とする。
【解決手段】壁13の内部に格納されるカートリッジ式のシングルレバー混合水栓11で、カートリッジ12は壁13の内部13aに縦置で、シングルレバー14を壁13の貫通孔15から突出して設ける。シングルレバー14を左右上下に移動して湯と水の割合を調整する。吐水は配管17を経由して蛇口16から洗面化粧台9のボウル10に吐出される。前記壁13の貫通孔15には、貫通孔15を遮蔽しシングルレバー14に外嵌する遮蔽板19が壁13に対してスライド自在に設けられ、遮蔽板19はシングルレバー14の第1の中立位置S1(湯と水の境界)の左領域M1か右領域M2のいずれか1方の領域が暖色で他方の領域が寒色で表示される。 (もっと読む)


【課題】 施工毎の加工を不要とすることができ、しかも、より狭いスペースにも容易に設置することができる裏配管具を提供する。
【解決手段】 水栓取付用のクランク管18が接続される水栓接続金具20と、給水管16が接続される給水管接続金具21とを、可撓性を有する合成樹脂からなる連結管22によって接続する。各接続金具20,21には、連結管22の端部が外嵌される接続筒部29,42を設け、その外周には複数の突条部30を設ける。各接続筒部29,42には連結管22の各端部をそれぞれ外嵌させるとともにその外周にスリーブ31をさらに外嵌させて締め付ける。 (もっと読む)


【課題】ソケットをなくすことにより、部品点数を減らし、かつ、止水のためのシールも簡単に行える湯水混合栓の取付構造を提供する。
【解決手段】給湯連結管11及び給水管12には、フランジ部11a(12a)を設けた接続端部を形成して、そのフランジ部11a(12a)を袋ナット1のフランジ挿嵌孔1bに遊嵌する一方、給湯管31及び給水管32には、ネジ部31a(32a)を設けた接続端部を形成して、そのネジ部31a(32a)を袋ナット1のネジ溝1aに螺挿させた構造とし、袋ナット1のフランジ挿嵌孔1bは、フランジ部11a(12a)を設けた接続端部の外径よりも大きく、かつフランジ部11a(12a)の外径よりも小さい開口を有するとともに、ネジ溝1aは、フランジ部11a(12a)よりも十分に大きい内口径を有した構造にしている。 (もっと読む)


【課題】現場施工でハンドルがレバー軸に対して取付固定されるような場合においても、レバーハンドルがレバー軸に対し半挿し状態で固定されてしまうのを防止することのできる、レバーハンドル固定構造を提供する。
【解決手段】水栓のレバーハンドル38をレバー軸36に固定するに際して、レバー軸36に固定されたアダプタ46の側面に雌ねじ孔64を設ける一方、レバーハンドル38の側には雌ねじ孔64に対向する部分に挿通穴66を設け、挿通穴66を挿通して止ビス68を雌ねじ孔64にねじ込み、レバーハンドル38をレバー軸36に抜止状態に固定する。 (もっと読む)


【課題】 航空機の化粧室用の自動水栓の改良を図る。
【解決手段】 自動水栓100の本体110は、正面からみて、その下面の左側に液体石鹸の供給口200を有し、供給口200は、図示しない弁を介して液体石鹸供給タンクに連結される。液体石鹸供給口200に隣接して液体石鹸供給口用反射型赤外センサ210と、液体石鹸供給口用LEDライト230が設けられる。この赤外線波220内にユーザの手が差し込まれると、一定量の液体石鹸をユーザの手に供給する。LEDライト230も点灯し、ユーザの手元を照らす。本体110の下面の右側には、水供給口300が設けられ、図示しない弁を介して給水タンクに連結される。水供給口300に隣接して水供給口用反射型赤外センサ310と、水供給口用LEDライト330が設けられる。この赤外線波320内にユーザの手が差し込まれると、一定量の水をユーザの手に供給する。LEDライト330も点灯し、ユーザの手元を照らす。 (もっと読む)


【課題】水栓本体に対する位置合わせ後に偏心管本体から手を放しても偏心管本体を一旦保持できてその後水栓本体に締付けることができる機構を有する偏心管を提供する。
【解決手段】偏心管1と、内周面mに第1の係合手段が形成された偏心管本体2と、筒状体3と、前記第1の係合手段に係合する第2の係合手段を外周面nに有する配管接続部材4とを備え、接続時には前記第1の係合手段と前記第2の係合手段との係合により、前記偏心管本体2、筒状体3および配管接続部材4が一体となって回動されるよう前記偏心管本体2を常時付勢するスプリング10を設け、水栓本体に対する位置合わせ時には、前記偏心管本体2を前記スプリング10の付勢力に抗して押圧することにより前記第1の係合手段と第2の係合手段との係合を解除し、前記偏心管本体2を軸まわりに回動可能とする、前記第1の係合手段および第2の係合手段としてはセレーション5,8を用いる。 (もっと読む)


【課題】 取付壁面の厚さや配管方向に関係なく壁内蔵給水栓を所定の位置に取り付けることができるようにした給水栓の取付構造を提案する。
【解決手段】 上下のいずれか一辺を開放した矩形枠体からなる水栓ボックスと、止水栓部、吐水部、及び、配管接続部を一体に設けてなる水栓本体とからなり、枠体の左右側壁の内側面の奥行き方向にガイドレールを条設する一方、水栓本体の左右の奥行き方向に前記ガイドレール上を摺動可能なガイド溝を構成すると共に、水栓本体の前方にスライドゲージを設け、ガイド溝に前記ガイドレールとの係合手段を設けてスライドゲージを基準に水栓本体を水栓ボックスの所定の位置に固定できるようにして壁内蔵給水栓の取付構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】奥行きの短い水栓カウンタにも容易に水栓金具を取り付けることが可能な水栓金具の取付構造及び取付方法を提供する。
【解決手段】配管類を掩蔽する水栓カウンタの前面に露出して取設される水栓金具と、一端が上記水栓カウンタ背面に位置する壁面に固定され、他端が上記水栓金具裏面に当接して、上記水栓金具を所定の位置に支持する水栓支持材と、該水栓支持材の、上記水栓金具裏面に当接する部分の下端近傍に穿設されたボルト孔に螺合して、上記水栓金具裏面を押圧することにより上記水栓金具を上記水栓支持材に固着する固定ボルトとを備える。 (もっと読む)


【課題】 美観を損なうことなく、また、銀イオン溶出ユニットが損傷するおそれのない水道用コンセントおよび銀イオン水および/または浄水供給装置を提供すること。
【解決手段】 吐水機能の他に、銀イオン発生機能および/または浄水機能を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 150