説明

Fターム[2D060BF01]の内容

上水用設備 (7,428) | 取付機構 (535) | 立壁面への取付 (150)

Fターム[2D060BF01]に分類される特許

21 - 40 / 150


【課題】電波センサを用いた自動水栓装置であって、デザイン自由度を確保でき、吐水及び止水タイミングが良好である自動水栓装置を提供する。
【解決手段】使用者の動作状態を検知するための電波センサと、連通管10内と水管20との間に形成された電波通過用空間と、電波を外部に放射するための電波放射口27と、電波放射口27から放射される電波の指向性を調整するための指向性調整手段と、電波センサの検出信号に基づいて吐水口26からの吐水と止水を行う制御部であって、所定値以上の信号値を有する検出信号に基づいて検知範囲を決定する制御部とを備え、指向性調整手段は、洗浄水Wによって電波放射口27から放射される電波の少なくとも一部を減衰させることによって、止水中よりも吐水中の検知範囲の方を小さくするように、電波を洗浄水Wに干渉させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】カバーを外観良く容易に施工できる水栓を提供する。
【解決手段】壁に取り付けられるステー22と、ステー22に保持される水栓本体19と、ステー22を覆うカバーを備える。カバーが複数のカバー体16、17で構成される。カバー体16はステー22の両側に配置される側板部36が連結部で一体に連結されたものである。ステー22の両側端部に、カバー体16の両側板部36の夫々の内面に当接する被嵌込部40が形成される。カバー体16の各側板部36の内面に、対応する被嵌込部40が上下方向及び前後方向に移動が規制された状態で嵌め込まれる嵌込部41が形成される。 (もっと読む)


【課題】施工性に優れた水栓及びその施工方法を提供する。
【解決手段】ステー22と、ステー22に保持される水栓本体19と、ステー22及び水栓本体19に水を供給するための配管3,5を覆うためのカバー15を備える。カバー15は複数のカバー体16〜18で構成される。ステー22、複数のカバー体16〜18のうちのステー22に取り付けられたカバー体16,17、及びステー22に取り付けられた水栓本体19を有する水栓ユニット13が構成される。水栓ユニット13のステー22に壁2に設けられた掛具48に引掛け可能な壁掛部33が形成される。水栓ユニット13に壁2に固着される壁固着部53が設けられる。カバー15は、ステー22に取り付けられるカバー体16,17とは別に、水栓ユニット13に取付けられて壁固着部53及び配管3,5を覆う他のカバー体18を有している。 (もっと読む)


【課題】手洗い行為における使い勝手の良さを損なわずに、歯ブラシのような小さいサイズの物体を使用者が手に持っているときでも確実に吐止水を行うことで、節水と使い勝手が両立できる自動水栓を提供する。
【解決手段】水を吐水する水栓本体4と、前記水栓本体4を挟んで両側に配置され、各々の物体検知領域10,12の一部が、水栓本体4からの吐水方向で重なるように設けられた2つの物体検知センサ6、8と、水栓本体4からの吐止水を切り替える電磁弁と、2つの物体検知センサ6、8の検知状態に基づいて電磁弁を駆動する制御部とを備えた自動水栓において、制御部は、前記2つの物体検知センサが共に物体を検知している状態が第一所定時間継続すると吐水を開始する第一吐水モードと、2つの物体検知センサのうち何れか1つのみが物体を検知している状態が第一所定時間より長い第二所定時間継続した場合に吐水を開始する第二吐水モードとを備えている。 (もっと読む)


【課題】水の短絡を抑制しつつ長寿命化を図ることのできる浄水カートリッジ、当該浄水カートリッジを備えた浄水装置および当該浄水装置を備えた流し台を得る。
【解決手段】浄水カートリッジ1は、内周側に両端が開口した空間5が形成された筒状の成形活性炭4を備え、空間5の一方の開口5aを封止部6により封止するとともに、成形活性炭4内に流入した水を空間5に導入して他方の開口5bから流出させるようになっている。そして、封止部6を、一方の開口5aおよび成形活性炭4の内周面4bの一方の開口5a側を閉鎖する閉鎖部7と、開孔8aを有し、一方の開口5a側の端面4cに間隔E1を設けて対向するストレーナ8とで形成した。 (もっと読む)


【課題】検作業時等に水栓本体に連通する屈曲自在な配管が暴れて人に当たることを防止できる水栓を提供する。
【解決手段】壁2に取り付けられるステーを備える。ステーに保持される水栓本体19を備える。壁2に取り付けられると共に水栓本体19に連通する屈曲自在な水供給用の配管を保持する保持具7を備える。 (もっと読む)


【課題】給水用接続体や給湯用接続体の回動を防止して、混合栓本体が傾くことを防止できる湯水混合栓を提供する。
【解決手段】左右に離れた給水口25a及び給湯口25bを有する混合栓本体3を備える。壁2に取り付けられて給水管8a及び給湯管8bの夫々の下流端部を保持するステー4を備える。上端部が給水口25aに接続されると共に下端部が給水管8aの下流端部に左右に回動可能に接続されて給水管8aと給水口25aを連通させる給水用接続体5aを備える。上端部が給湯口25bに接続されると共に下端部が給湯管8aの下流端部に左右に回動可能に接続されて給湯管8aと給湯口25bを連通させる給湯用接続体5bを備える。ステー4に給水用接続体5a及び給湯用接続体5bのうちの少なくとも一方の回動を規制する回動規制部が形成される。 (もっと読む)


【課題】分割カバー体同士を見栄え良く確実に連結できる水栓を提供する。
【解決手段】壁2に取り付けられて水栓本体3に接続された配管部を保持するステー4と、ステー4に取り付けられてステー4及び配管部を覆うカバー7を備える。カバー7が分割された複数の分割カバー体37,38で構成される。分割カバー体37の一面部の外面に突部50が形成されると共に分割カバー体38の内面に突部50が嵌まる凹部57が形成される。分割カバー体37の突部50が形成された一面部に内側方に向けて突出して配管部又はステー4に当たる当たり部54a,54bが形成される。 (もっと読む)


【課題】操作面上に設定してある入力部位の何れの入力部位を操作したかが分り易く、また操作面をデザイン的にシンプルとなし得る操作装置を提供する。
【解決手段】操作面と、操作面の裏側に重ねて面状に配置され、操作面に設定された入力部位を光表示する表示部とを備えた操作装置22を、操作面の目的とする入力部位に入力し操作すると、表示部が操作した入力部位周りに位置する入力部位を表示し、所定時間後に周りの入力部位の表示を消す一方、実際に操作した入力部位については表示状態に維持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】標準的なバッテリーを交換することなく長期間にわたって動作することができる、自動蛇口又は自動水洗装置と共に使用するための、光センサが依然として必要とされている。自動蛇口又は自動水洗装置と共に使用するための高信頼性のセンサが依然として必要とされている。
【解決手段】例えば自動蛇口(10)又は自動水洗トイレの動作を制御するために、周囲(室内)光に感応する光検出器を含むパッシブ光センサ。該パッシブ光センサは、電子制御回路及び流量バルブを含む流量制御装置に信号を提供し、トイレ設備内のユーザを検知するのに極めて少量の電力しか必要とせず、このため多年にわたるバッテリーの動作が可能となる。周囲光に基づいて自動蛇口又は自動水洗トイレの動作を制御するために、前記制御装置は新規のアルゴリズムを実行する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でソケットに対する水栓本体の取付作業を容易かつ迅速に行うことができる湯水混合水栓及びその取付方法を提供する。
【解決手段】湯水混合水栓10は、給湯側ソケット及び給水側ソケットを介して壁から前方に張り出すように支持された水栓本体16を覆い、さらにその上部後端から壁側へ延びるように片持ち支持されたカバー30を有している。カバー30の両側には、水栓本体16の両側に位置する本体側カラー31aと該本体側カラー31aより壁側に位置する壁側カラー31bが設けられ、壁側カラー31bは着脱可能に構成されている。加えて、壁側カラー31bは補強リブ50により補強されている。壁側カラー31bにはスライド用レール43が設けられ、カバー30の裏面に設けられたスライド枠44にスライド可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で表示カラーを水栓本体に正確かつ速やかに組付けることができる湯水混合水栓における表示カラーの組付構造を提供する。
【解決手段】給湯又は給水のための温度調節用水栓本体19にはステー24が固定され、該ステー24上には表示カラー33が支持されている。該表示カラー33を組付けるための連結環26の保持リング28がステー24上に設けられている。表示カラー33には主係合突起37aが設けられ、ステー24には係合突起37aに係合する切欠き44が設けられている。係合突起37aと切欠き44との係合距離xが表示カラー33と保持リング28との係合距離yよりも短く設定されている。すなわち、水栓本体に対する表示カラー33の組付け時には主係合突起37aと切欠き44との係合が表示カラー33と保持リング28との係合よりも先に行われるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 吐水部材を保持部材から離脱した状態でも、人体検知センサによる自動吐水を可能とする。
【解決手段】 給水ホースが接続され、該給水ホースから給水された水を吐出する吐水口を有する吐水部材と、該吐水部材を着脱自在に保持する保持部材と、前記給水ホースに接続された電磁弁と、反射レベルに基づいて物体の有無を検知する人体検知センサと、前記保持部材に対する前記吐水部材の着脱状態を検知する着脱センサと、前記電磁弁を駆動する制御部とを備えた自動水栓において、前記制御部は、前記保持部材に前記吐水部材が装着されていると前記人体検知センサの検知に基いて前記電磁弁を閉弁する自動モード運転を行い、また、前記着脱センサによって前記保持部材から前記吐水部材の離脱を検知した際には、前記自動モード運転を止めて前記電磁弁を閉弁状態にすると共に、その後、所定条件が成立したと判断すると前記自動モード運転に復帰する。 (もっと読む)


【課題】吐水管内の通水空間に光ファイバを通してその先端にて光センサの投光部,受光部を構成する場合において、光ファイバの先端部のシールを信頼性高く且つ作業性良く容易に行うことのできる自動水栓を提供する。
【解決手段】投光側の光ファイバ50と、受光側の光ファイバ52とを吐水管12の先端部に到るまで吐水管12の内部の通水空間58に通して、各光ファイバ50の先端にて投光部70と受光部72とを構成する自動水栓において、光ファイバ50,52の先端部に筒状をなす外装部材80を水密且つ外嵌状態に結合して外装し、外装部材80を吐水管12の内面に水密に取り付けられた吐水口部材56の挿入孔84に挿入して、それらの間をOリング96にて水密にシールする。 (もっと読む)


【課題】弾性爪部を水栓本体側の掛止突部に掛止させることで中間組付部材を組み付け、これを介してハンドルを水栓本体に組付固定する構造のものにおいて、施工時ないしメンテナンス時等に抜け防止リングを確実にロック位置に位置させることのできる水栓の操作装置を提供する。
【解決手段】ハンドル78と、ハンドル78を水栓本体10に組み付けるための中間の部材であって、弾性爪部103を掛止凹部105に掛止させることで水栓本体10に取り付けられる中間組付部材98と、弾性爪部103の拡開を阻止するロック位置と拡開を許容する退避位置との間で移動可能な抜け防止リング124とを備えた水栓の操作装置68において、ハンドル78を、中間組付部材98に連結状態に組み付けられる際の動きで抜け防止リング124を退避位置からロック位置へと移動させるものとなしておく。 (もっと読む)


【課題】入浴者にとって最適の位置で、洗面器や水栓金具を扱えるシステムバスの提供。
【解決手段】浴槽4と、これに隣接して配置される洗い場5と、この洗い場5の壁10に設置高さを変更可能に設けられるテーブル6と、このテーブル6の設置高さの変更に伴い設置高さを変更される水栓金具7とを備える。テーブル6は、洗い場5の床からの設置高さを、複数段階に変更可能とされるか、操作部18の操作により無段階に変更可能とされる。テーブル6の昇降に伴い、水栓金具7だけでなく、ミラー8やシャワーヘッド15も一緒に昇降させるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水栓固定金具、ソケットを用いることなく混合水栓金具を壁に正確に取付けることができ、また、すっきりした外観が得られる。
【解決手段】壁面部1に一対の挿通孔2を形成する。混合水栓金具3の背面部に湯用接続部4と水用接続部5とを設けると共に混合水栓金具3に壁固定部8を設ける。混合水栓金具3の湯用接続部4と水用接続部5に、それぞれ壁面部1の裏側に配置されて該一対の挿通孔2から壁面部1の表面側に引き出し自在となった可撓性を有する給湯配管6と可撓性を有する給水配管7とを接続する。混合水栓金具3の壁固定部8を壁面部1の表面に固着具9により固着する。 (もっと読む)


【課題】屋外に設置される給水装置などの蛇口の取付けに際し、過度の締付けにともなうパッキンの外側へのはみ出しを容易に抑制し、十分な水密性を確保するとともに、パッキンの経時的な劣化を十分抑制して水密性の低下を抑えること。
【解決手段】ワッシャ14は、リング状のワッシャ本体15と、水密性付与のために必要とされる第1のパッキン12の圧縮厚み分ワッシャ本体の外周縁から第1のパッキン側に突出する、短尺筒状の第1のガイド片16とを備え、ナット9の締付けにともなって第1のガイド片の側周端が取付け側の部分に当接し、第1のガイド片、ワッシャ本体および取付け側の部分により取り囲まれる第1の領域内で第1のパッキンが圧縮され、必要とされる水密性が付与される。 (もっと読む)


【課題】操作ケースによって吐水ヘッドと水栓カートリッジの外観上の納まりを良好にする。操作ケースの組立及びメンテナンス時の分解を簡単にする。
【解決手段】吐水ヘッドと水栓カートリッジ3とを1つの操作ケース5に収容すると共に、該操作ケース5を、後方に開口した操作ケース本体5Aと、被取付部に固定される固定板5Bとに分割する。操作ケース本体5Aの後端の外周部と固定板5Bの外周部とを互いに接合する手段を、双方の外周部の周方向片側部分に形成されて互いに係脱可能に係止される係止部と、該係止部が形成された部位から離間した周方向反対側部分同士を互いに締結する締結部材とで構成した混合水栓1である。 (もっと読む)


【課題】吐水ヘッドと操作レバーと水栓カートリッジの外観上の納まりを良好にできるデザイン性に優れた混合水栓を提供する。
【解決手段】吐水ヘッド4と操作レバー2と水栓カートリッジ3とを収容する操作ケース5の内側に、操作レバー2の水栓カートリッジ3との接続部分を覆うレバーカバー2cと、レバーカバー2cを操作ケース5及び水栓カートリッジ3に対して回転支持する支持手段6,7と、水栓カートリッジ3を固定するカートリッジホルダ3bとを設ける。レバーカバー2cに操作レバー2の操作部2bを傾動自在に挿通するカバー穴2dと、回動軸2aに係合する係合部8とを設ける。操作ケース5の一部に、レバーカバー2cのカバー穴2dを含む一部を露出させると共に操作部2bを操作可能な状態で外方に突出させる操作用開口部9を操作ケース5に設けた混合水栓1である。 (もっと読む)


21 - 40 / 150