説明

Fターム[2G088FF19]の内容

放射線の測定 (34,480) | 測定量 (4,792) | 被曝線量 (125)

Fターム[2G088FF19]に分類される特許

121 - 125 / 125


【課題】放射線感度に対する校正を行う際には、固定された線量計全体を取り外し照射する必要がある。また、ケースの大きい線量計を照射する場合は1回に照射できる台数が制限されてしまうため時間的作業効率が悪い。本発明は、電子式線量計校正作業等実施時の作業性を向上させる構成を提供する。
【解決手段】電子式線量計100は、制御部1と、電池5と、通信部6と、検出部3と不揮発性記憶部4を具備した検出モジュール2とで構成し、着脱部としてのコネクタ7により前記検出モジュール2を電子式線量計100に対して着脱することができる。脱した前記検出モジュール2は、電子式線量計100よりも小型の校正用アダプタ101に取り付けて校正する。 (もっと読む)


【課題】 照射線量をリアルタイムに計測できる体内埋め込み型のマイクロ線量計装置およびその測定方法を提供する。
【解決手段】 ショットキ型CdTe検出器8に放射線が入射することにより発生する電流を電流電圧変換器9を介し電圧制御型増幅器10に制御信号として入力し、発信回路11からの基本信号に対して振幅変調を行う。変調信号を元にコイル12から一定周波数の交流磁場を発生させる。ショットキ型CdTe検出器8、電圧制御型増幅器10、発信回路11、コイル12は一体型の筐体に収めて生体内に埋め込む。コイル12より発生した信号磁場を体外のフラックスゲート磁束計14でリアルタイムで測定する。測定データをコンピュータ15により周波数解析することで信号磁場の変動に対応した放射線線量を知る事ができる。以上の構成から成る体内埋め込み型のマイクロ線量計装置により生体内の局所に照射される放射線線量をリアルタイムに計測する事が可能となる。
(もっと読む)


【課題】 放射線により変色する放射線着色性物質を提供すること。
【解決手段】 プルシアンブルーと2,5−ジヒドロキシ−パラ−ベンゾキノンの混合物、CaWO4:I、キシレノールオレンジ分子をシリカ粒子内に内包した物質の水溶液と硫酸アンモニウム鉄(II)溶液とゼラチンの混合物、シリカ粒子と塩化金酸カリウムの混合水溶液、シリカ粒子と塩化金酸カリウムとイソプロパノールとゼラチンの混合物、および、キシレノールオレンジ分子をシリカ粒子内に内包した物質の水溶液と硫酸アンモニウム鉄(II)溶液との混合物、からなる群より選ばれる色素組成物よりなる放射線感光性色素組成物。10Gy以下、好ましくは0.1Gy〜2Gyの放射線により目視で分かる色変化を生ずる形態で放射線感光性色素を含有する放射線着色性物質。医療被曝評価用、管理区域実験室レベルの汚染検出、放射性物質に係る汚染管理用、放射線に係る積算線量測定用、放射線に係る個人被ばく管理用、原子力防災用、原子力広報(PA)用に用いる。 (もっと読む)


本発明は、検出画素のアレイ(12)を有する放射線検出装置(10)に関する。検出器の各々の画素(20)は、入射放射線(ν,X)により生成された電荷が収集されるフォトゲート電極を有する。その電荷の変化は、電流センサ(40)によりモニタリングされることが可能であるフォトゲート電極(21)に接続されたフォトゲートライン(32)における変位電流を生じさせる。それ故、フォトゲートラインに接続された全てのフォトゲート電極(21)により収集された電荷は、継続している暴露中に測定され、照射の高性能の線量制御方法を可能にする。
(もっと読む)


【課題】高エネルギー中性子放射の検出用の線量計
【解決手段】中性子コンバータと検出素子とを備える高エネルギー中性子放射の検出用の線量計が提案されており、この線量計は、中性子コンバータが中性子のエネルギーを好適なエネルギー範囲で陽子、α粒子およびその他の荷電核子に変換する金属原子を含み、その結果、前記金属原子が検出可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 125 / 125