説明

Fターム[2G088GG19]の内容

放射線の測定 (34,480) | 測定手段 (6,504) | シンチレーション検出器 (4,418) | シンチレーション光検出 (3,084) | 半導体光センサ (1,688)

Fターム[2G088GG19]に分類される特許

361 - 380 / 1,688


【課題】電子カセッテの外部から着脱自在な緩衝材により、不具合が生じることを防止する。
【解決手段】照射されたX線を光に変換するシンチレータ41と、シンチレータ41から放射された光を電気信号に変換する光電変換手段であり、光電変換を行うフォトダイオード及び読み出しを行うためのTFTが設けられた光検出面をシンチレータ41に向けて配置されるTFT基板42と、シンチレータ41及びTFT基板42を収容する筐体31と、X線を透過する材料からなり、X線が照射される筐体31の表面に設けられた開口に配置されるとともに、筐体31の内面を構成するカーボン板33bと、X線を透過する材料からなり、筐体31の表面に露呈するようにカーボン板33bの前面側に設けられ、カーボン板33bに加わる衝撃を吸収する緩衝材33aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】画素内に光信号用、ノイズ信号用のサンプルホールド回路を設けて高画質な高速動画像撮影を行う。
【解決手段】撮像素子を含み、画素は、光電変換を行う光電変換手段と、光電変換手段からの信号を増幅して出力する増幅手段と、増幅手段の出力側に設けられた光電変換手段で発生した光信号を蓄積する光信号蓄積手段と、増幅手段の出力側に設けられたノイズ信号を蓄積するノイズ信号蓄積手段と、を有する撮像装置であって、光信号蓄積手段の後段に光信号用出力線が配され、ノイズ信号蓄積手段の後段にノイズ信号用出力線が配され、画素から、前記光信号用出力線及び前記ノイズ信号用出力線に同時に信号が出力されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】散乱線による影響やリーク電流による影響を軽減させることができる二次元画像撮影装置を提供する。
【解決手段】駆動制御部25は、選択スイッチSelおよびリセットスイッチRstにより、X線を照射する蓄積期間では、変換層31と蓄積容量Cとを接続させることで、変換層31で変換された電荷を蓄積容量Cに蓄積させることができる。一方、蓄積期間以外では、変換層31と電荷除去部35とを接続させることで、変換層31からの電荷を蓄積容量Cに蓄積させずに電荷除去線41を通じて除去させることができる。そのため、蓄積期間以外に散乱線が入射しても、変換された不要な電荷は蓄積容量Cに蓄積されないようにすることができ、散乱線による影響を軽減させることができる。また、蓄積期間のみに変換層31と蓄積容量Cとを接続させているので、リーク電流による影響を軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化、高価格化することなく、オフセット電荷量の計測頻度を削減し、X線撮影を容易にする放射線画像検出器を提供する。
【解決手段】基板上に、スイッチング素子、光電変換素子、及び電気的容量を有する素子を1組の要素として含む画素が二次元状に複数個配列され、画素上に、外部から入射したX線を光に変換する蛍光変換膜が積層された放射線センサ11と、任意に選択した1本の行選択線に駆動電圧を印加するとともに、隣接行選択線に駆動電圧とは逆方向の電圧を印加するゲート駆動回路13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放射線撮影装置の落下時等の衝撃によって放射線変換パネルが筐体から剥がれることを抑えることができると共に、前記放射線変換パネル又は前記筐体の交換時に、分離手段等を用いなくても該放射線変換パネルを破損させることなく前記筐体から分離することができ、これによって、コストの高騰を阻止することができる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線撮影装置20Aは、患者16を透過した放射線14を検出して放射線画像情報に変換する放射線変換パネル46と、前記放射線変換パネル46に設けられる中間部材72と、前記放射線変換パネル46及び前記中間部材72を収納するケーシング26と、前記ケーシング26における前記放射線14が照射される照射部位内面76に対して前記中間部材72又は放射線変換パネル46を剥離可能な状態で接着するための第1接着部材78と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光射出側に柱状結晶が複数立設されたシンチレータを含み、筐体の天板に荷重が加わると隣り合う柱状結晶の間隔が変化する構成において、周辺部の柱状結晶同士が接触することを抑制する。
【解決手段】放射線の照射により光を発生するシンチレータ27は、蒸着基板26の一方の面に複数立設された柱状結晶30を有する。シンチレータ27は、電子カセッテの筐体内に収められており、筐体の天板に荷重が加わったときに、その荷重を受けて周縁部27bが中央部27aよりも大きく歪むが、周縁部27bの柱状結晶30間の隙間L2は、中央部27aの柱状結晶30間の隙間L1よりも広くなっているので、周縁部27bが大きく歪んでも、周縁部27bの柱状結晶30の先端同士が接触して破損することはない。 (もっと読む)


【課題】シンチレータの柱状結晶で発生した光が、柱状結晶を透過して他の画素に入射するのを防止する。
【解決手段】放射線の照射により光を発生するシンチレータは、複数立設された柱状結晶30の先端部分の間に、シンチレータが発生した光から、この光の発光ピーク波長よりも長波長側の成分の少なくとも一部を吸収する長波吸収層28が埋め込まれている。放射線の照射により柱状結晶39内で発生された光L2は、柱状結晶30の界面33への入射角度が臨界角θc以内のときに、柱状結晶30aの界面33を透過して隣の柱状結晶30bに入射するが、この光L2のうち、屈折しにくく遠くまで届きやすい長波光成分L2bは、長波吸収層28により吸収されるので、隣の画素部43bに入射するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 特定の方向にのみ感度を有し、かつ小型化することが可能な指向性放射線検出器、および該指向性放射線検出器に有用な透明遮蔽材を提供する。
【解決手段】 シンチレーター及び光検出器を具備する放射線検出器であって、特定の方向に開口部を有する放射線遮蔽材によってシンチレーターが覆われており、該放射線遮蔽材の少なくとも一部が透明遮蔽材であり、シンチレーターと光検出器が該透明遮蔽材を介して光学的に接合されていることを特徴とする指向性放射線検出器である。 (もっと読む)


【課題】放射線の線量に応じて光電変換素子に流れるバイアス電流量が増減しても、光電変換素子の受光感度が増減しないようにする放射線画像検出装置及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】光電変換素子48のバイアス電流I1を検出する電流検出手段62としてカレントミラー回路100を用いるようにしたので、バイアス電流I1が変化しても、カレントミラー回路100の入力側(ダイオード接続側)の電圧は、ほとんど変化しないので、放射線の照射中、電圧降下が発生することなく、光電変換素子48のバイアス電圧が略一定に保持され、受光感度が増減しない。 (もっと読む)


【課題】撮影によって得られる放射線画像の品質の劣化を招くことなく、容易かつ低コストでシンチレータと光検出基板との剥離を防止することのできる放射線検出器および放射線画像撮影装置を得る。
【解決手段】照射された放射線を光に変換する板状のシンチレータ71と、シンチレータ71に貼り合わされた状態で当該シンチレータ71により変換された光を検出する板状のTFT基板60とを、複数積層された粘着層(第1粘着層52aおよび第2粘着層52b)により貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】 基板に接する面は平坦で反射率が高く、基板に接する面の反対面は面が粗く、上層に積層した膜との密着性に優れた銀反射膜、およびその形成方法を提供する。
【解決手段】 有機銀化合物を溶媒に溶解した有機銀化合物溶液を、基板上に塗布し、焼成することによって得られる銀反射膜において、
前記銀反射膜は基板に接触する面が多結晶であり且つ結晶粒界の段差が1nm以下であることを特徴とする。基板に接する面は平坦な多結晶構造とし、基板に接する面の反対側の面は粗い面とする。 (もっと読む)


【課題】広い検出範囲面積を有しつつ複雑さ及び費用を抑えたX線検出器アセンブリを設計する。
【解決手段】X線検出器アセンブリ(84)が、第一のフラット・パネル型ディジタル投影検出器(86)と、第二のフラット・パネル型ディジタル投影検出器(90)とを含んでいる。X線検出器アセンブリ(84)はさらに、X線透過方向にX線源(74)から第二のフラット・パネル型ディジタル投影検出器(90)に向かって発散するX線を受光しないように第二のフラット・パネル型ディジタル投影検出器(86)を遮断する第一の位置において第一のフラット・パネル型ディジタル投影検出器(84)を整列させるように構成されている第一の検出器装着構造(88)を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】広い検出範囲面積を有しつつ複雑さ及び費用を抑えたX線検出器アセンブリを設計する。
【解決手段】X線検出器アセンブリ(84)が、第一の複数の検出器モジュール(110)を含む第一の曲線型検出器アセンブリ(88)と、第二の複数の検出器モジュール(110)を含む第二の曲線型検出器アセンブリ(90)と、第一のフラット・パネル・ディジタル投影検出器(86)とを含んでおり、第一のフラット・パネル・ディジタル投影検出器(86)は、当該第一のフラット・パネル・ディジタル投影検出器(86)の第一の端部が第一の曲線型検出器アセンブリ(88)の内側端部に結合され、当該第一のフラット・パネル・ディジタル投影検出器(86)の第二の端部が第二の曲線型検出器アセンブリ(90)の内側端部に結合されるように、第一及び第二の曲線型検出器アセンブリ(88、90)の間に配置される。 (もっと読む)


【課題】画像データのデジタル化を達成することのできるFPDであって、CR用のカセッテとの互換性を有するような薄型であっても、充分な強度を有し、外部からの応力に対しハウジングの変形を抑制することが可能で、外部からの衝撃に対応でき、全荷重撮影可能なカセッテ型放射線画像固体検出器を提供する。
【解決手段】検出器ユニットと、両端部に開口部311,312を有しカーボン繊維を用いて角筒状に形成されたハウジング本体部31と、ハウジング本体部31における開口部311,312を覆う第1の蓋部材32及び第2の蓋部材33とを有し、検出器ユニットを内蔵するハウジング3とを備えるカセッテ型検出器において、放射線入射方向に直交する方向におけるハウジング本体部31の厚さが、放射線入射方向におけるハウジング本体部31の厚さより大きく構成されている。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、外力に対する耐久性の高い放射線画像撮影用グリッドを提供する。
【解決手段】X線源とX線画像検出器との間に第1及び第2のグリッドが配置される。第1及び第2のグリッドは、X線吸収部の幅、ピッチ、厚さが異なる以外は同様の構成である。第1のグリッド13は、ガラス等からなる支持基板13bの平面13c上に、正六角形の外形を有する小グリッド13aを敷詰めることにより構成されている。小グリッド13aには、y方向に延伸するX線吸収部及びX線透過部がx方向に交互に配置されている。X線吸収部及びX線透過部は、隣接する小グリッド13aの間で連続性を有している。また、小グリッド13aの外形は、いずれの辺もX線吸収部及びX線透過部の延伸方向と平行でない。 (もっと読む)


【課題】解像度を低下することなくシンチレータ層のセンサパネルに対する密着力を向上する技術を提供する。
【解決手段】放射線検出装置の製造方法であって、放射線を可視光に変換可能な柱状結晶131の集合体を基台200の上に形成する工程と、柱状結晶131の集合体を支持する支持層150を形成する工程と、支持層150によって支持された柱状結晶の集合体を基台200から剥離する工程と、光電変換部を有するセンサパネル110を準備する工程と、柱状結晶131の集合体が光電変換部を覆うように、柱状結晶131の集合体のうち基台200に接していた面をセンサパネル110に接着剤を用いて接着する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子のバイアス電流量を検出する抵抗器の両端子間に電圧降下が発生して前記光電変換素子の感度が低下した場合においても、適切な出力電気信号を得ることができる放射線画像検出装置及び画質低下が抑制された放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】光電変換素子48の電気信号の読み出しゲインが設定される第1増幅回路71に直列に第2増幅回路72を設け、第2増幅回路72のゲインを、前記電圧降下による光電変換素子48の感度の低下に応じて増加させることにより適切な出力電気信号を得る。 (もっと読む)


【課題】 中性子を感度良く検出することができ、且つ、γ線に由来するバックグラウンドノイズの影響が少ない中性子用シンチレーター並びに当該中性子シンチレーターを使用した中性子検出器を提供する。
【解決手段】 少なくともMg及び2価遷移元素を含むホウ酸塩(化学式Mgm+3n/2(ただし、m及びnは正の整数を表わす)で表わされるホウ酸塩に、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu及びZn等の2価遷移元素が添加されたもの等)からなることを特徴とする中性子用シンチレーターである。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器を筐体から剥離する。
【解決手段】照射された放射線により表わされる放射線画像を撮影し、撮影された放射線画像を示す電気信号を出力する放射線検出器20を、両面テープ68を介して内壁に固定して収容すると共に、分解可能な筐体16と、筐体16の内壁と放射線検出器20との間で両面テープ68のない箇所に配置され、両面テープ68方向に移動可能な剥離部材70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】広い検出範囲面積を有しつつ複雑さ及び費用を抑えたX線検出器アセンブリを設計する。
【解決手段】曲線型検出器アセンブリ(86)が第一の複数の検出器モジュール(92)を含む第一の側区画(130)と、第二の複数の検出器モジュール(92)を含む第二の側区画(134)と、第三の複数の検出器モジュール(92)を含み、チャネル方向に第一及び第二の側区画(134)の間に配置された第三の区画(122)と、第一のフラット・パネル・ディジタル投影検出器(88)と、第一の検出器装着構造(90)とを含んでおり、第一の検出器装着構造(90)は、X線源(74)からX線透過方向に曲線型検出器へ向けて発散するX線を受光しないように曲線型検出器アセンブリ(86)の第三の区画(122)を遮断するために、第一の位置において第一のフラット・パネル・ディジタル投影検出器(88)を整列させる。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,688