説明

Fターム[2H002HA03]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 目的 (1,894) | カメラ機構の高精度化 (722) | 絞り (61)

Fターム[2H002HA03]に分類される特許

1 - 20 / 61




【課題】簡単な操作により背景をぼかした画像を確認し、撮影できるようにする。
【解決手段】撮像部205で撮像された画像を逐次表示部106に表示する、スルー画像表示の状態で、システム制御部220は、表示部106に対する指やペンF1によるタッチオンがあったか否かを判定する。タッチオンがあった場合、タッチオンされた位置座標を中心に合焦枠401をスルー画像に重畳表示し、1点AF処理を行う。そして、指F1がタッチオンの状態で、表示部106の任意の場所にタッチ操作があったか否かを判定し、指F2のタッチオンを検出すると、指F2がタッチオンしている間、絞り202を開放動作させる。指F2のタッチアップを検出すると、絞り202の開放動作を停止させる。システム制御部220は、表示部106に対するタッチアップを検出すると、撮影準備動作を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアダプターを提供する。
【解決手段】アダプターは、カメラボディを着脱可能な第1マウント部と第1マウント部とは別に設けられ、交換レンズを着脱可能な第2マウント部と、第1マウント部に装着されたカメラボディ、および第2マウント部に装着された交換レンズとの間で通信可能なアダプター制御部と、を備え、アダプター制御部は、交換レンズ内の所定の被駆動部を初期化させるための第1制御指令、および所定の被駆動部の駆動制御を終了させるための第2制御指令、のそれぞれをカメラボディから受信するとともに、第1制御指令および第2制御指令のうちの何れか一方の制御指令のみを、交換レンズに対して送信する第3制御指令に変換する。 (もっと読む)


【課題】 撮像光学系の焦点調整における精度低下を防止する。
【解決手段】 入射する被写体光の光量を調整する絞り手段と、絞り手段により光量が調整された被写体光に基づく輝度値を所定間隔毎に算出する測光演算手段と、所定間隔毎に算出した輝度値を用いた露出演算を実行する露出演算手段と、露出演算により求めた絞り手段の絞り値、前回の露出制御に用いられた絞り手段の絞り値、及び撮像光学系の焦点調整における絞り手段の絞り値の有効範囲に基づいて、次回の露出制御における絞り手段の絞り値を設定する絞り値設定手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絞り駆動部材が開放絞り位置に位置しているときの可動部材の位置を正確に検出することができるアダプター及びカメラシステムを提供する。
【解決手段】絞り駆動部材を有する交換レンズとカメラボディとを接続するアダプターが、当該交換レンズから開放絞り状態における絞り駆動部材の位置情報を取得し、取得した位置情報に基づいて絞り駆動部材を駆動する可動部材の駆動基準位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】立体視画像の画質を向上させる。
【解決手段】撮像装置は、絞りと、撮像素子と、制御部とを備える。絞りは、立体視画像を生成するための一対の開口領域を形成するものである。撮像素子は、一対の開口領域を通過する被写体光をそれぞれ受光して立体視画像を生成するための信号を生成するものである。制御部は、一対の開口領域の重心間の距離と、一対の開口領域を通過する被写体光の光量の増減とをそれぞれ独立して制御するものである。 (もっと読む)


【課題】 特殊な装置を使用せずに、画質の劣化を発生させることなく、交換レンズの絞り性能に応じた適切な露出制御を可能にする。
【解決手段】 被写体輝度に応じて、ゲイン又は撮像手段の蓄積時間の少なくとも一方、及び絞りを制御することで、前記撮像手段の露出を制御可能なレンズ交換式の撮像装置において、絞りの最小分解能分の輝度補正量、及び絞り制御信号を送信してから絞りが駆動するまでの時間についての情報を交換レンズより受信し、絞りの最小分解能が第1の分解能よりも大きい第2の分解能の場合、絞りを最小分解能分ずつ駆動する過程において、絞りが停止している間にゲイン又は蓄積時間を当該輝度補正量を補完するように変化させるとともに、当該時間についての情報に基づいて、絞りが駆動するタイミングでゲイン又は蓄積時間変化による輝度変化をリセットする。 (もっと読む)


【課題】ぼかし画像の品質を向上可能な撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】絞り23を有する交換レンズ2と、画像信号を出力する撮像素子101と、画像信号に対応する撮影画像に電子的なぼかしを付加する電子ぼかし回路78と、撮影条件に基づき撮影画像に光学的なぼかしを付加できるかを判定し、光学的なぼかしを付加できるときに、絞りを制御して光学的なぼかしを付加し、光学的なぼかしを付加できないときに、電子ぼかし回路を制御して電子的なぼかしを付加するメイン制御部62とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ズーム位置を実際に撮影する画角と異なる位置としてスルー画像表示を行う場合に、撮影設定の変更によってユーザが意図しない画像が撮影されてしまうことを防ぐ。
【解決手段】 一時的にズーム位置を変更する機能の開始前のズーム位置を第1の位置として記録手段に記録する記録制御手段(S501)と、
前記機能の開始の指示に応じて、前記第1の位置から第2の位置にズーム位置を移動し、前記機能の終了の指示に応じて前記第2の位置から前記記録手段に記録された前記第1の位置へズーム位置を移動するように制御するズーム制御手段(S509、S506)と、
前記ズーム制御手段の制御によって、ズーム位置が前記第2の位置となっている場合には、特定の撮影設定の変更を指示する操作が行われても、該操作に応じた変更を行わないように制御する制御手段(S520)
とを有する。 (もっと読む)


【課題】露出制御用の絞りを備えた撮像装置において、主被写体までの距離と背景までの距離に変化が生じた場合でも、背景のボケ量を一定に保つこと。
【解決手段】撮像装置にて主被写体/背景距離算出部801は、主被写体までの距離及び背景までの距離を算出する。メモリ12は、背景画像のボケ量が指定された時点又は録画開始の時点で算出された主被写体及び背景までの各距離情報と、焦点距離及び絞り値の情報を記憶する。メモリ12に記憶した主被写体までの距離と背景までの距離との差分量は、撮影中の主被写体までの距離と背景までの距離との差分量と随時に比較される。両者が相違する場合、露出制御部802は、背景までの距離の変化量に応じて絞り2を制御して被写界深度を変更する。 (もっと読む)


【課題】リセットセンサが経年変化等によって劣化した場合であっても、絞り制御の精度を保てるようにする。
【解決手段】システム制御部101は、絞りのリセット動作の開始位置に対応する所定の励磁位相にステッピングモータを励磁し、絞りの位置カウンタをクリアした後、絞りのリセット駆動を開始し、リセット位置が検出されたか否かを判定する。リセット位置が検出されると、リセット動作の開始位置からリセット検出位置までのステッピングモータの駆動パルス量と、記憶部112に記憶されている調整時のリセット駆動量との差から絞り駆動補正量を算出し、記憶部112に記憶する。絞り駆動の際には、AE処理等で決定された目標絞り値を取得して目標パルス位置に変換し、その目標パルス位置と記憶部112に記憶した絞り駆動補正量とから、駆動パルス位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数の視点画像を取得する際に、各視点画像間の視差量の変化を抑制しつつ光量調節を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、撮像レンズ10a,10bと、X軸方向に沿って配列した領域SL,SRを有し、領域SL,SR毎に開閉を切り替え可能なシャッター11と、光量調節のための絞り12と、シャッター11および絞り12を駆動するシャッター・絞り駆動部14とを備えている。シャッター・絞り駆動部14は、シャッター11の領域SLを開状態、領域SRを閉状態とし、領域SLの通過光束が、X軸方向よりもY軸方向に沿って多く絞られるように、絞り12を駆動する。X軸方向、即ちシャッターの領域SL,SRの配列方向における開領域としての領域SLの寸法が変化しにくくなり、各視点画像間において画像のずれ量の変化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】交換レンズが記憶する駆動方法に関する情報容量を削減するとともに、レンズの高速移動を実現した撮像装置システムを提供する。
【解決手段】光軸方向に進退可能なレンズ104と、レンズ104を駆動する駆動手段107と、駆動手段107を制御する第1の制御手段105と、駆動手段107の駆動方法に関する情報を記憶する記憶手段108と、第1の通信手段106と、を有する交換レンズ100と、第2の通信手段201と、第1、第2の通信手段106、201を介して記憶手段108に記憶された駆動方法に関する情報を受信し、受信した駆動方法に関する情報に応じて駆動手段107の制御方法を決定し、第1、第2の通信手段106、201を介して決定された制御方法に基づいて駆動手段107を制御する制御情報を第1の制御手段105に送信する第2の制御手段203と、を有するカメラ本体200と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ非発光時におけるスミア低減を図りつつ、発光時におけるフラッシュ到達距離を延長する。
【解決手段】SW1がオンされると、制御部102は、プログラム線図の選択によって、本露光時の絞り投入輝度を切り替える。すなわち、制御部102は、本露光に用い得る露出制御プログラム線図として、発光判断部115の判断が発光要であれば発光時用の線図(B)、発光不要であれば非発光時用の線図(A)を採用する。線図(B)では、線図(A)に対して、絞り値Avが切り替わる閾値となる輝度Evが、Ev11に代えてより大きいEv14となっている。さらにSW2がオンになると、制御部102は、現在選択されている露出制御プログラム線図を用いて本露光を行い、AE処理部109により入射光量調節機構109aを制御させる。 (もっと読む)


【課題】充分な画質の露出設定をエラーなく行う。
【解決手段】取り込み装置で表面上のプレビュー画像の投影を取り込むステップとプレビュー画像において1つ以上の興味領域を特定する入力を受信するステップと較正プロセスに関連している露出画像を表面上に投影するステップと取り込み装置に対する露出属性の設定を演算するステップと露出属性の設定に基づき露出設定を記憶するステップとを有し、各ステップの各操作はプロセッサーにより実行され、演算するステップは露出属性の設定を用いて取り込み装置で露出画像の投影を取り込むステップとプレビュー画像を取り込むステップにおいて特定された興味領域に対応する興味領域におけるピクセルに関する1つ以上の記述統計を測定するステップと1つ以上の記述統計を較正プロセスにより決定される評価関数で評価するステップと取り込み装置に対する露出属性の改定設定を確立するステップとを反復的に行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、過飽和状態が続くことによって出力映像が一定時間後には全て黒い映像になり、撮像装置として撮像機能を維持できなくなる。このような過飽和状態になる前にこれを回避する電子増倍型撮像装置を提案する。
【解決手段】入力映像にアイリスで調整しきれない強い光が連続して入射され、過飽和状態が起こった場合、電動雲台部に情報を伝達してカメラ装置部の位置を旋回させ、カメラ装置部に入力される光の量を調節して過飽和状態を回避する。 (もっと読む)


【課題】絞り駆動制御にステッピングモータを使用しても、ステッピングモータの駆動ステップ数により正確に絞り値を制御できるレンズ交換式カメラの絞り制御装置を得る。
【解決手段】装着された撮影レンズの絞り連動杆を移動させるスライド部材を備えたレンズ交換式カメラの絞り制御装置であって、前記スライド部材を開放側の原点位置から絞り込み位置方向にステップ駆動するステッピングモータを所定ステップ数絞り込み駆動するときは、スライド部材が原点位置から絞り込み方向の所定位置を越えたときを基準として前記所定ステップ数をカウントする制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータを使用しても正確なステップ駆動制御ができるレンズ交換式カメラの絞り制御装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズの絞り装置を駆動制御するスライダ部材を移動させるステッピングモータを、前記スライダ部材が原点位置から離反する方向に所定順で励磁パターンの通電を繰り返してステップ駆動し、その後前記スライダ部材が原点位置に接近する復帰方向に逆順に励磁パターンの通電を繰り返してステップ駆動し、原点位置から1ステップで移動する距離より接近したことを検出したときの励磁パターンに基づいて、前記ステッピングモータを前記原点位置から起動する際の初期励磁パターンを設定する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成であって、撮影された画像を用いてトンネルの出入り口を精度良く検出し、トンネルの出入り口などのように車両前方の輝度に急激な変化があっても、その変化に応じて応答遅れなく、カメラの露出を速やかに制御できるようにする。
【解決手段】撮像手段200から出力されたデジタル信号から輝度信号を生成する輝度生成手段3a、輝度生成手段3aで生成された輝度信号に基づいて、画像中心から放射線状に沿って輝度を抽出するトンネル評価値生成手段3b、放射線状に沿って抽出された輝度に基づいて、トンネル撮像の有無を検出するトンネル検出手段5a、トンネル撮像の有無に対応付けて、露出量の制御を切り替える露出制御切り替え手段5b等を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 61