説明

Fターム[2H005EA02]の内容

電子写真における現像剤 (54,148) | 特性/数値の限定 (13,660) | 磁気的特性 (310)

Fターム[2H005EA02]に分類される特許

121 - 140 / 310


【課題】比較的簡易にドット再現性の不良、画像先端部での濃度不足を防止ないし抑制することを可能とする、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置に用いられる現像方法、現像装置、これを備えたプロセスカートリッジ、これらを用いるかかる画像形成装置及び画像形成方法の提供。
【解決手段】現像剤担持体50Yは、像担持体20Yに対し、カウンター方向に回転し、磁性キャリアの重量平均粒径Dcが20〜40[μm]であり、現像剤担持体50Yと像担持体20Yとの距離Gpが0.02[cm]以上であり、現像剤担持体50Y上の単位面積当たりの現像剤担持量ρが15[mg/cm]以上であり、現像剤担持量ρ/距離Gpが375〜1125[mg/cm]である。 (もっと読む)


【課題】キャリアによる感光体表面の摩耗を抑制し、感光体の長寿命化を図るとともに、樹脂製キャリアを用いた場合のようなキャリア表面の高抵抗化による像担持体表面へのキャリアの付着といった不具合が発生するのを抑制することが可能な磁気ブラシ現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー73と磁性キャリアからなる二成分現像剤の磁気ブラシ70を用いて現像する磁気ブラシ現像装置において、前記磁性キャリアとして、異なるコア材料からなる2種類のキャリアを混合したものを用い、前記2種類のキャリアのうち、一方のキャリア71は、その磁力が他方のキャリア72よりも高く、かつ形状が不定形であるように構成した。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、エッジ効果の生じないキメの細かい画像を長期にわたり形成することができ、かつまた色汚れの生じない良好な電子写真用キャリア及び該キャリアを用いた現像剤を提供すること。
【解決手段】キャリア芯材上に結着樹脂及び導電性微粒子を含む被覆層を有するキャリアであって、少なくとも該導電性微粒子の形状係数SF−1が160以上で、かつ、該導電性微粒子の体積平均粒径Dfと該被覆層の膜厚hとの比(Df/h)が、0.5<[Df/h]<1.5であり、下記式(1)で表わされる該芯材に対する該導電性微粒子の被覆率を70%以上とする。
被覆率(%)=((Ds×ρs×W)/(4×Df×ρf))×100
(式中、Ds:キャリア芯材の体積平均粒径、ρs:キャリア芯材の真比重、W:キャリア芯材に対する導電性微粒子の添加量の比、Df:導電性微粒子の体積平均粒径、ρf:導電性微粒子の真比重を表わす。) (もっと読む)


【課題】長期間の現像の繰り返しにおいても粒子の割れ欠けを生じることなく、安定した画像特性を得ることが可能な、キャリア芯材、当該キャリア芯材を用いた二成分系電子写真現像剤用キャリアを提供する。
【解決手段】マグネタイトまたはマンガンフェライトからなり、表面に、ウスタイト相(FeO相)が1μm以上、10μm以下の厚みで存在していることを特徴とする電子写真現像剤用キャリア芯材を製造した。 (もっと読む)


【課題】電子写真の高画質化を保ちながらキャリア飛散を抑制した、電子写真現像用の磁性キャリア芯材、磁性キャリア、および電子写真現像剤を提供する。
【解決手段】組成式:MnFe3−x(但し、0≦x≦1.0)で表記される電子写真現像剤用の磁性キャリア芯材であって、粉末XRDパターンにおいて、MnFe相とSiO相とが観測され、SiO含有量がSi換算で4wt%以上、15wt%以下であり、格子定数が8.483Å以上、8.492Å以下である電子写真現像剤用の磁性キャリア芯材、当該磁性キャリア芯材に樹脂が充填、または充填かつ被覆されている磁性キャリア、当該磁性キャリアとトナーとを含む電子写真現像剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】樹脂コートした際に高い密着性を得るのに十分な表面凹凸を有しながら、機械的強度にも優れた二成分系電子写真現像剤用キャリア芯材を提供する。
【解決手段】粒子表面に、微細な構造を析出させることにより[BET比表面積]/[真球相当比表面積]の値が、8.0以上、30.0以下、走査電子顕微鏡での反射電子像解析により測定した表面粗さRaの値が、0.050μm以下であり、かつ見掛密度が2.40g/cc以上である磁性粒子を芯材として使用する。このようなキャリア芯材は、磁性粉末を高い還元雰囲気下で600℃から1000℃の温度範囲で転動させながら熱処理することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】画像濃度が高く、粒状性が良好であり、長期に亘って安定した帯電付与能力を有し、キャリア付着の発生を抑えることが可能なキャリア及び該キャリアを用いた現像剤、並びに該現像剤を用いた画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】磁性を有する芯材粒子と、該芯材粒子表面に形成され、シリコーン樹脂と硬質粒子を少なくとも含む被覆層とからなる静電潜像現像用キャリアにおいて、
該被覆層は前記硬質粒子を分散可能な分散剤を含むことを特徴とする静電潜像現像用キャリア。 (もっと読む)


【課題】 電子写真法、静電印刷法などに用いられる静電潜像現像用カラー現像において、多数枚の画像面積の大きい画像の連続出力においても、地汚れやトナー飛散が生じず、流動性に優れ、フィルミング等の発生が少なく、さらに、小粒径のトナーを用いた場合においても、長期にわたり安定したカラー画像品質を得ることができる乾式二成分系カラー現像方法および装置を提供する。
【解決手段】 BKトナーがマンガン又はチタン含有の磁性体を結着樹脂100重量部に対して10〜30重量部を含み、該トナーの飽和磁化値が0.17〜6.25emu/gであり、かつ真比重が1.33〜1.46g/cm3のトナーを用い、潜像担持体上に形成された静電潜像を、そのまま、あるいは中間転写体を介して転写材に静電的に転写する現像方法及び装置である。 (もっと読む)


【課題】長期に亘り安定した帯電付与能力を有し、画像濃度が高く、粒状性が良好で、キャリア付着の発生が少ない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】内部に磁石部材を有し、トナーと磁性キャリアとからなる二成分現像剤が坦持される磁性を有する現像剤坦持体と、現像剤坦持体上の二成分現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材と、表面に静電潜像が形成される潜像担持体とを有する画像形成装置であり、磁性キャリアは、磁性芯材粒子とその表面の被覆層からなり、重量平均粒径が22〜32μmであり、該被覆層中に少なくとも重量平均粒径0.02μm〜0.5μmの微粒子を分散含有し、パウダーレオメーターにおいて、ブレードの進入角度−5°におけるブレード先端速度10mm/sでのトータルエネルギーE10とブレード先端速度100mm/sでのトータルエネルギーE100の比(E10/E100)が1.00以上1.20以下である画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】電子写真現像剤に使用した場合に、トナー粒子の帯電量分布を狭くして個々のトナー粒子の帯電量のばらつきを抑え得る電子写真現像剤用キャリアの提供。
【解決手段】トナーに対する帯電付与性能が異なる、磁性を有する芯材粒子の表面を樹脂層で被覆した樹脂被覆粒子を2種以上混合した混合粒子からなる電子写真現像剤用キャリア、好ましくは前記トナーに対する帯電付与性能が異なる樹脂被覆粒子のそれぞれ単独の帯電付与性能が、トナーとの摩擦帯電量として10μC/g以上の差がある電子写真現像剤用キャリア、又形状係数SF1が100〜120、且つSF2が100〜110、20nmより小さい粒径を有する粒子の含有量が0〜5質量%、44nmより小さい粒子の含有量が98〜100質量%、1kOeの磁界を印加したときの該芯材粒子の磁化が50〜150emu/gである電子写真現像剤用キャリア。 (もっと読む)


【課題】磁気穂を規制する穂切板と磁気ローラとの穂切ギャップを形成する構成部品の精度アップやコストアップをせず、従来と同等の精度の部品を用いて、磁気ローラ上の二成分現像剤搬送量の安定化、及び磁気ローラ軸方向に対する現像剤搬送量の均一化を実現し、画像品質の安定化、及び磁気ローラ軸方向の画像品質の均一化を実現する、画像形成装置における現像装置を提供することが課題である。
【解決手段】穂切板を磁性体で構成し、磁気ローラにおける穂切極を穂切板に対向する位置に設けると共に、キャリアとして粒径を30〜50μm、飽和磁化を55〜80emu/gのものを用い、穂切極の磁力を60〜90mT、磁気ローラと穂切板との穂切ギャップを150〜250μmとした (もっと読む)


【課題】電子写真現像機の進歩により、顕在化してきた画像特性の悪化、特に割れ欠けに起因するキャリア飛散を抑制するとともに、高磁力、低残留磁化のキャリア粉を提供する。
【解決手段】粒子表面のグレイン数が2個以上、20個以下であるキャリア粒子が、全キャリア粒子の80%以上を占める電子写真現像剤用キャリアを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像ムラ、ゴーストおよびキャリア付着等の画像ノイズの発生や画像濃度の低下を抑制する現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】固定配置された磁石ローラ58および該磁石ローラを内包し、その周囲を回転可能に支持された円筒スリーブを有する第1の搬送部材;第1の搬送部材に対向し、かつ静電潜像担持体に対向する第2の搬送部材を備えており、現像剤に含まれるキャリアは体積平均粒径が20〜50μm、10/4π(A/m)磁場での磁化が100〜300mWb/m、比抵抗が1012〜1015Ωcmであり、第1の搬送部材の磁石ローラ58の中心軸Xに対する垂直断面Sにおいて、磁石ローラにおける第2の搬送部材に最も近い磁極N1が、2つの磁束密度のピーク(P1,P2)を有し、円筒スリーブ回転方向80について上流側のピークP1の磁束密度が下流側のピークP2の磁束密度以下である現像装置、ならびに該現像装置を含む画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブが静電潜像の移動速度より速いことによって起こる異常画質を防止できる現像方法を提供すること。即ち、以下の品質の改善である。
1.画像濃度
2.地汚れ
3.べた後端白抜け
4.ハーフトーン後端白抜け
5.ライン縦横比(=縦ライン幅/横ライン幅)
6.地肌部キャリア付着(カウンターチャージ(トナーの帯電極性と逆極性のチャージ)型のキャリア付着)
7.ベタ部キャリア付着
8.粒状度
【解決手段】像担持体と同方向に回転する現像スリーブ、および現像スリーブ内部に設置された像担持体と同方向に回転する複数の磁極により、非磁性トナー、および磁性を有する芯材粒子と該粒子表面を樹脂層で被覆した電子写真現像剤用キャリアからなる乾式二成分現像剤を現像領域に供給し、直流バイアスを印加して静電潜像を顕像化する二成分接触現像方法において、現像領域幅をL[mm]、感光体の移動速度をVp[mm/sec]、磁極の極数をK、磁極の回転数をN[rpm]とするとき、(L/Vp)×(KN/60)>2であることを特徴とする接触現像方法。 (もっと読む)


【課題】磁性トナーと複数のトナー担持体を用いた高速複写現像方法である。
【解決手段】第一トナー担持体3aの中心軸と第二トナー担持体3bの中心軸とを結ぶ線を基準線とし、第二磁極と基準線との交差角をb、第三磁極と基準線との交差角をc、第五磁極と基準線との交差角をeとしたときに、静電荷潜像の現像時において基準線よりも潜像担持体1側を正とし、その反対側を負としたときに、90°>b>0かつc≦0かつ,e≦0であるか、又は90°>b≧0かつc<0かつ,e<0である位置に5つの磁極が配置され、かつ下記式(1)及び(2)を満足し、 c>e (1) −60°≦e≦−30° (2) 磁性トナーは磁性トナー粒子と無機微粉体とを有しており、該磁性トナーの飽和磁化σs(Am2/kg)と第二磁極の磁力H2(mT)とが下記式(3)の関係を満たすことを特徴とする。 0.20≦σs/H2≦0.44 (3) (もっと読む)


【課題】 感光体へのキャリア付着が起こりにくく、白抜けのない良好な画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像ローラ27は、多極着磁の多極着磁部材35と、多極着磁部材35に回転自在に外嵌された非磁性のスリーブ36とを備えている。多極着磁部材35には、複数の周方向位置に断面形状が長方形の棒磁石からなる、磁極41〜45が離隔して放射状に配置されている。磁極のうち、現像ニップ部に対向している磁極を特に主磁極41とする。一方感光体ドラム21は、断面形状が長方形の棒磁石からなる対向磁極46を内部に備えている。対向磁極46は、主磁極41と同じ極性を有する。 (もっと読む)


【課題】感光体表面へのキャリア突き刺さり・固定化現象に起因する潜像形成不良やバイアスリークを防止し、且つ、出力画像上の色点等の画質障害を抑制しうる画像形成装置、およびそれに用いられる静電潜像現像用現像剤を提供すること。
【解決手段】静電潜像現像用現像剤が、1kOe時の磁化率が170emu/cm以上250emu/cm以下の範囲にあるキャリアを含み、該キャリアが体積平均粒径に対し1/2未満の粒径領域の円形度分布において、0.98以上1.00以下の範囲及び0.955以上0.975以下の範囲の双方にピークを有し、かつ、前記円形度分布0.955以上0.975以下の範囲のキャリアの質量割合が、全キャリアに対し0.05質量%以上1.5質量%以下の範囲であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像メモリの発生に起因した印刷画像の画質劣化を抑制する。
【解決手段】現像装置19は、現像ローラ24とドクターブレード35とを有する。現像ローラ24は、2成分現像剤を外周面に担持して回転すると共に前記外周面には前記回転の軸と平行な方向に延ばされる溝が複数形成されている現像スリーブ26と、現像スリーブ26の内側において非回転に設けられており磁力によって現像スリーブ26の外周面に2成分現像剤を引き寄せるマグネットローラ25とを含む。また、ドクターブレード35は、現像スリーブ26の外側において前記外周面に対し隙間36を開けて配され、前記外周面に担持される2成分現像剤の一部を掻き取るものである。そして、マグネットローラ25には、隙間36の磁束密度の値を70mT〜150mTにする磁石S1が備えられている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラと磁気ローラとの間の付近での現像剤の滞留を抑制する。
【解決手段】少なくともキャリア及びトナーを有する二成分現像剤が用いられ、静電潜像が担持される像担持体に対してトナーによって静電潜像を現像してトナー像とする現像装置において、像担持体に対向して配置された現像ローラ42と、現像ローラ42と対向して配置され、二成分現像剤を保持してトナーを現像ローラ42に供給する磁気ローラ41とを有し、現像ローラ42と磁気ローラ41とはその対向位置において互いに反対方向となるように回転駆動されるとともに磁気ローラ41の磁極N1と異磁極の現像ローラ42の磁極Sとが対向位置に配置されていて、かつ磁気ローラ41の表面粗さが現像ローラ42の表面粗さより粗い。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレード及び感光体(潜像保持体)の偏摩耗を抑制すると共に、二次障害として生じる機内汚染、色点状かぶり、ソリッド画像部白抜けを長期に渡り防止することができる電子写真用現像剤、該電子写真用現像剤を用いる画像形成方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】着色粒子、及び帯電量が−0.10フェムトC/μm以上+0.55フェムトC/μm以下の範囲にある粒子を含有し、トナー中の該帯電量が−0.10フェムトC/μm以上+0.55フェムトC/μm以下の範囲にある粒子の含有量が0.5個数%以上10個数%以下であるトナーと、平均円形度が0.98以上1.00以下であり、残留磁化/飽和磁化(σr/σs)が0.05以上0.20以下であり、体積平均粒径が25μm以上45μm以下であるキャリアと、を含んでなることを特徴とする電子写真用現像剤、該電子写真用現像剤を用いる画像形成方法及び画像形成装置。 (もっと読む)


121 - 140 / 310