説明

Fターム[2H027DA34]の内容

Fターム[2H027DA34]に分類される特許

101 - 120 / 259


【課題】高温多湿環境においても省エネ性を犠牲にすることなく、高品質な画像を形成できるようにする。
【解決手段】作像部周辺を冷却除湿する冷却除湿制御機構を備え、省エネルギモード時にはエンジン制御基板を非通電状態とすることにより消費電力を低減する画像形成装置において、作像部周辺に配した温湿度センサ501の温湿度モニタリング制御部500をエンジン制御部200の各要素を搭載したエンジン制御基板から独立させる。その際、冷却除湿制御機構もエンジン制御基板から独立させるとよい。 (もっと読む)


【課題】電力消費量の最適な低減を可能にするような印刷装置を提供する。
【解決手段】上位装置から受信した印刷データに基づき印刷を行う印刷装置101において、前記印刷データの印刷履歴情報を格納する印刷履歴情報格納部106と、前記印刷履歴情報に基づき消費電力量を当該消費電力量に関連する各設定値に応じて算出する消費電力量算出部107と、前記消費電力量算出部で算出された前記消費電力量を使用者に対して報知する報知部を有し、現在の消費電力量を使用者に認識させる。また、同時に消費電力量に関連する各設定値に応じて当該印刷装置のスループットを算出するスループット算出部108を有し、スループットに関連した情報も報知させる。 (もっと読む)


【課題】印字中に何らかの要因で中間転写体上に現像剤が残った状態で印字を中断する場合において、紙を新規給送することなく、機内に残留している搬送可能な紙を有効活用し、残留紙自動排出処理と並行して未二次転写現像剤のクリーニングを行い、未二次転写現像剤回収手段の寿命低下を軽減するとともに、復帰時間を短縮する画像形成装置及び画像形成装置の制御方法の提供。
【解決手段】印字中の紙の搬送状態を管理する転写材搬送状態管理手段201と、印字が中断された場合に、転写材搬送状態管理手段201の管理情報に基づいて、印字復帰処理を行うときの紙の排出搬送制御を変更する転写材排出制御手段204と、転写材排出制御手段204によって排出される紙の搬送位置に応じて二次転写バイアスを切り替える二次転写バイアス制御手段205とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 1枚目の記録紙に対して良好な定着性能が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 定着ローラ21の周面温度Tを検出する温度センサ23と、温度センサ23の出力に基づいて加熱ヒータ21aを制御し、定着ローラ21の温度を調整する温度調整部34とを有する画像形成装置であって、温度調整部34が、所定の待機温度T1を目標温度として定着ローラ21の温度調整を行う待機温度調整部2と、待機温度調整部2による温度調整中にトナー像の定着処理が指示された場合に、待機温度T1よりも高い第1定着温度T21を目標温度として定着ローラ21の温度調整を行う第1の定着温度調整部3と、電源投入後の最初の定着処理の指示に基づいて、1枚目の記録紙A1に関する定着処理時に第1定着温度T21よりも高い第2定着温度T22を目標温度として定着ローラ21の温度調整を行う第2の定着温度調整部4により構成される。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費を極力削減した画像形成装置とその制御プログラムを提供する。
【解決手段】電源起動時や省電力モードから通常の動作モードへの復帰時において、操作パネル207から個々のユーザあるいはその所属部門を認証する認証コードを入力すると、コントローラ208は、ドライバ201〜205の内、この認証コードに応じて予め利用範囲が指定されている機能を実行するドライバに対してのみに電力が供給されるように電源部209を制御する。 (もっと読む)


【課題】 騒音源化の防止と生産性低下の防止との両立が図られた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー画像を形成して、最終的に、そのトナー画像が定着した記録媒体を得る画像形成装置において、記録媒体を得るまでの処理に伴って機械的に動作する、動作に伴って発生する動作騒音のレベルが互いに異なる複数の動作モードを有する動作部と、この画像形成装置が存在している環境内で発生している環境騒音のレベルを入手する騒音レベル入手部と、
環境騒音のレベルに応じて動作部の動作モードを切り替えることにより、その環境騒音のレベルが高い時と低い時とでは低い時の方で動作騒音のレベルを低くさせるモード切替部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 ファン動作音が目立たないような工夫がなされた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー像を形成し、そのトナー像を被転写体に転写して加熱定着させ、トナー像が定着された被転写体を排出する画像形成を行う、該画像形成の進行に伴って複数の動作状態を順次に経る画像形成部と、前記画像形成部の少なくとも一部に対する冷却を担うファンと、前記ファンの回転数を、前記複数の動作状態のうち相対的に騒音レベルが低い動作状態では、相対的に騒音レベルが高い動作状態における回転数よりも低い回転数に制御する回転制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ユーザの手間とコストをかけずに、排紙トレイに放置された画像形成済みの用紙のセキュリティを簡易に守ることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置によれば、画像形成部におけるジョブの終了後、一定時間が経過するまでに次の画像形成ジョブが実行されない場合に、給紙トレイから用紙を給紙し前記排紙トレイに出力させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ゼロクロス検知部で消費される無駄な電力を削減できる電源装置、およびこの電源装置を用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】交流入力を直流に変換する直流電源部103、104と、前記直流電源部に接続され、前記直流電源部の出力電力をその電圧とは異なる電圧の直流電力に変換する、負荷の待機時にも動作する第1のコンバータ105と、前記直流電源部に接続され、前記直流電源部の出力電力をその電圧とは異なる電圧の直流電力に変換する、前記負荷の待機時は停止する第2のコンバータ401と、前記第2のコンバータから電源供給を受けて、前記交流入力のゼロクロスポイントを検知するゼロクロス検知部201と、を備えた電源装置により前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムの稼働率の向上及び処理の効率化を図る。
【解決手段】画像形成システム100では、画像形成装置1において動作停止時、後処理装置2〜4において実行可能な後処理を判断し、実行可能と判断された後処理の実行を許可する。画像形成装置1において許可された後処理の実行に係るマニュアル操作がなされると、当該操作により指示された後処理を実行するよう前記後処理装置に制御情報を出力する。後処理装置2〜4では、指示された後処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像記録手段による画像出力の可能な通常モードの他に、電力消費を抑える電力モードを有する省エネ対応複合機を提供する。
【解決手段】問い合せを受けた省エネ制御部10は、予め設定された機能に対応する部品・コンポーネントの電源をONすることを主制御部1に対して要求する。省エネ制御部10からプロッタ機能及びスキャナ機能に対応する部品・コンポーネントの通知を受けると、主制御部1は通知された部品・コンポーネントを管理するプロッタ制御部4及びスキャナ制御部14に対して電源をONすることを要求する。主制御部1から電源のONの要求を受けると、プロッタ制御部4及びスキャナ制御部14は電源をONし、電源をONしたことを省エネ制御部10に通知し、かつプロッタ機能及びスキャナ機能が待機状態にあることを主制御部1に通知する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性の表示部を有効に利用することが可能な電子機器等を提供する。
【解決手段】プリンタ20のCPU25は、当該プリンタ20がスリープ状態に移行すべき状態なのか、電源がオフされた状態なのか、上記通常状態に復帰(スリープ状態から通常状態への復帰、電源オフ後に電源オンによる通常状態への復帰)した状態なのか等、プリンタ20の状態を判断し、この状態に応じた表示情報を操作部21の電子ペーパーディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像印刷装置において、電源投入時のウォームアップ動作の完了までの時間を短くする。
【解決手段】画像印刷装置1は、加熱ローラの温度を検出する温度センサ(サーミスタ)7と、温度センサ7の出力に応じて変化する比較電圧Viを基準電圧Vrと比較して、比較結果信号Voを出力する比較回路13と、比較結果信号Voに基いてヒータランプ61を点灯、消灯するヒータ回路12と、比較回路13に基準電圧Vrを入力する基準電圧入力回路14と、ASIC11とを備える。基準電圧入力回路14は、ASIC11のイニシャライズ動作中、基準電圧用電源20aから供給される電圧を基準電圧Vrとして比較回路13に入力し、イニシャライズ動作終了後、ASIC11の制御を受けて、第1の抵抗R1と第2の抵抗R2により分圧した電圧を基準電圧Vrとして比較回路13に入力する。 (もっと読む)


【課題】使用環境の影響により振動子に異物が付着する事態を軽減または防止することで、電位測定時の振動子の振動状態を良好に維持できて、高精度な電位測定を継続可能とできる電位測定装置を提供する。
【解決手段】
電位測定装置100は、振動子141と、振動子に設置された検知電極111、112と、検知電極に接続され測定対象の電位の情報を含む信号を検出する信号検出手段161と、振動子を駆動する駆動手段102、124と、駆動手段に接続された駆動信号発生手段125を有する。駆動信号発生手段125は、測定対象の電位測定時に第1の駆動信号を発生する第1の機能と、測定対象の電位測定を行わない非電位測定時に第1の駆動信号と異なる第2の駆動信号を発生する第2の機能とを有する。非電位測定時に、電位測定時とは異なる態様の振動を振動子と検知電極に与えて、これらの表面から異物を取り去りやすくする。 (もっと読む)


【課題】転写材にトナー落下による汚れが発生することを防止する。
【解決手段】感光体ドラム2と、感光体ドラム2の上に配置された転写ローラ5と、感光体ドラム2と転写ローラ5との間を通るように設けられた搬送ライン14と、搬送ライン14の下側であって、転写ローラ5よりも感光体ドラム2の回転方向下流側に設けられ、感光体ドラム2の表面を研磨する研磨ローラ10およびクリーニングブレード11を有するクリーニングユニット6と、研磨ローラ10の回転方向を切り替える切替スイッチ21とを備え、研磨ローラ10がクリーニングブレード11よりも感光体ドラム2の回転方向上流側であってかつ上側に配置され、かつ、切替スイッチ21は、研磨ローラ10の回転方向を、感光体ドラム2の表面を研磨する研磨モードの時に感光体ドラム2の回転方向と同方向に、研磨モード以外の時に感光体ドラム2の回転方向と異方向になるよう切り替える。 (もっと読む)


【課題】検知電極を有する振動子の振動状態を良好に保って測定対象の電位測定を安定に行うことができる電位測定装置を提供することである。
【解決手段】電位測定装置100は、支持部143と、支持部143に支持された弾性変形部142と、弾性変形部142で可動に支持された振動子141と、振動子141に設置された検知電極111、112と、振動子141を駆動する駆動機構102、124と、信号検出手段161を有する。信号検出手段161は、検知電極111、112に接続されて検出電極に現れる電気信号を検出する。弾性変形部142の応力に応じた電気信号を発生する応力検知素子150が設けられる。 (もっと読む)


【課題】プロコン実行時にユーザがプロコン動作を中断可能な画像形成装置において、中断以降にプロセスコントロールを行う閾値を自動で変更することで、現状のユーザの使用状況に応じて、待ち時間を必要以上に増やすことなく、画像品質を安定させる画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】通紙時のプロコンを中断した時に、中断前の全プロコン間の平均通紙枚数Mを算出する算出手段(S2)と、中断直前からのプロコンからの通紙枚数がM枚以上かどうかを判断する判断手段(S3)と、M枚/回以上の場合に、プロコンを実行する中断時プロコン実行手段(S4)と、プロコン実行後、プロコンカウンタをクリアするプロコンカウンタクリア手段(S5)と、前記閾値を中断時プロコン実行手段によって行ったプロコンを含む全プロコン間の平均通紙枚数M2に更新する更新手段(S6)とを備え、以降は更新した閾値に基づいてプロコンを行う。 (もっと読む)


【課題】 クリーナーシステムにおいて、簡易な構成で帯電補助ブラシのトナー詰まりを抑制しながら、ドラムの融着を防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 クリーナーシステムの画像形成装置において、画像形成中に、ファーブラシの回転速度を前記像担持体の回転速度よりも遅く制御するとともに、非画像形成中に、前記ファーブラシの回転速度を画像形成時よりも早くすることで前記ファーブラシ中のトナーを吐き出すモードが実行可能である。 (もっと読む)


【課題】 エラー等が発生した場合に、有効に消費電力を削減することが可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】
メインCPU44によって制御されるメイン電源系69と、サブCPU48によって制御されるサブ電源系73とを備え、エラーが発生した場合には電源制御部70によりメインCPU44への電力供給を遮断すると共にサブCPU48に電力供給を行い、サブ電源系73のみが動作するようにする。エラーが解除された場合には、サブCPU48への電力供給を遮断すると共にメインCPU44に電力供給を行い、メイン電源系69のみが動作するようにする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のスリープ状況を把握・制御する事で、ユーザのスリープ復帰待ちを解消し、かつ、節電高価の高い画像形成装置の運用環境を提供する。
【解決手段】 画像形成装置遠隔監視装置に、スリープ開始イベント取得手段と、スリープ解除イベント取得手段と、スリープイベント蓄積手段と、画像形成装置スリープ状況集計分析手段と、前記画像形成装置スリープ状況集計分析手段の結果に基づき、画像形成装置のスリープ状態を制御するスリープ制御手段とを具備した。
さらに、監視下の画像形成装置をグループに分類する画像形成装置グループ化手段と、画像形成装置グループ全体として画像形成装置を稼動させるべきスケジュールを求めるグループ画像形成装置稼動スケジュール算出手段とを具備した。 (もっと読む)


101 - 120 / 259