説明

Fターム[2H027DA34]の内容

Fターム[2H027DA34]に分類される特許

81 - 100 / 259


【課題】現像剤の状況によって現像剤の残量検出機構が検出精度を確保できない場合において、より信頼性の高い残量検出を行う。
【解決手段】トナー収容部の内部に光を通過させてトナー収容部のトナーの残量を検知するトナー量検出手段110と、画像情報に基づいてトナーの消費量に関する情報を算出する消費量推定手段120と、画像形成時に、トナー攪拌部材が駆動を開始してからの連続して駆動を行なった駆動時間に関する情報に応じて、トナー量検出手段110の検知結果に基づくトナー残量、又は消費量推定手段120による消費量に関する情報に基づくトナー残量、のいずれかを選択し、選択したトナー残量の情報信号を発信する制御装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置で連続印刷が間欠印刷になった場合に、印刷効率を高めても装置寿命が縮まないようにする。
【解決手段】静電潜像形成終了から次回の静電潜像形成指示までの間隔時間を計測する。間隔時間が一定以上の場合は、連続印刷ではないので、平均計算から除外する。画像読込みモードごとに、間隔時間の平均を算出する。連続印刷用の駆動状態維持時間が終了すると、平均間隔時間の1.8倍程度の時間だけ、通常よりも低速で駆動しながら待機する。この期間中に次の印刷要求が来れば、イニシャライズ時間が短いため、早く印刷できる。待機期間が終了すれば、従来と同じ停止状態になる。待機期間中は低速で動作しているので、装置寿命を短縮することはない。 (もっと読む)


【課題】色ずれを確実に補正可能且つ不要な色ずれ検出処理を省略可能な画像形成装置が望まれていた。
【解決手段】装置本体に設けられた開口部を開閉する開閉蓋と、開閉蓋の開状態を検知する検知部と、開状態が検知されると、所定の動作を行う実行部と、実行部に電源を供給するメイン電源部とを備える画像形成装置に、メイン電源部の電源供給停止中において、検知部により開状態が検知されると、開状態が検知されたことを示す開履歴が保持される保持部と、メイン電源部による電源供給が再開されると、開履歴の保持の有無に基づいて、実行部による動作の要否を判断する判断部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】省電力モードへの移行時間を、装置を使用することが想定される使用者の人数を加味してきめ細かく設定できるようにする。
【解決手段】画像処理装置10は、画像を読み取る画像読取部14と、画像を形成する画像形成部15と、装置内の各部に電力を供給する電源部16とを備える。また、装置を使用することが想定される使用者の比率である使用人数比率を受信する通信部12と、受信した使用人数比率を記憶する記憶部13と、画像読取部14や画像形成部15を制御すると共に、画像処理の指示を待機する状態が所定時間以上継続すると電源部16による電力供給を制御する等して省電力モードへ移行するようにし、加えて、記憶部13に記憶された使用人数比率に基づいて上記所定時間を決定する制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの読み取り指示を受付ける前に、原稿を照明する光源の立上げを始めるための手段を実現することで、読取開始を指示する操作を受付けてから読取終了までの時間を短縮すること。
【解決手段】 「原稿台への原稿セットの検知」「操作部への読取開始指示以外の入力操作」「圧板閉の検知」「圧板閉の検知+原稿台ガラス上の原稿有り検知」の各信号を読み取りの実行を予知し得るステータス信号として認識し、これらのステータス信号のいずれかが発生した場合に(S101)、ランプに点灯を指示する(S102)。ユーザの読み取り指示を受け付ける(S104)前に、ランプを点灯するので、読み取り指示を受付けたときには、既に立上っているか、或いは半ば立上っているので、受付けた読み取り動作を直ちに実行することができ、読み取りを指示してから読み取りが終了するまでの時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ユーザやサービスマンの部品交換に係る作業を低減するとともに、部品交換後の調整漏れを防止することを可能とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置100によれば、装着される交換用部品に調整要否情報及び調整項目情報を含む交換用部品情報が記録されたICタグ80を有し、部品交換モードが設定されると、部品交換モード処理の実行により、情報読取部60によりICタグ80に記録されている交換用部品情報が読み取られ、読み取られた交換用部品情報が記憶部14の交換用部品情報ファイル141に記憶される。電源投入時には、調整制御処理が実行され、交換用部品情報ファイル141に記憶された交換用部品情報に基づき調整が必要な項目が決定され、調整が実行される。調整後、交換用部品情報ファイル141に記憶されている交換用部品情報が削除される。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でインターロックスイッチの導通不良を発生させることなく、カバーの開閉を検知することのできる電子写真装置のカバー開閉検知回路を提供する。
【解決手段】インターロックスイッチ1を介して給電されている駆動負荷を電子写真装置が待機状態でも、インターロックスイッチ1の最小定格の電流を流すようにすることで、カバーの開閉を瞬時に検知する。 (もっと読む)


【課題】1成分現像装置においてトナーの劣化を解消し、より長期間にわたる使用を可能にする。
【解決手段】画像形成装置の制御部は、トナーコンテナの残量不足(LOW)又は無し(EMPTY)を検知し、トナーコンテナが交換されたと判断すると、所定印字枚数を印字した場合に無補給モードを設定する(ステップS6)。この後、トナー無補給での印字が進み、無補給印字ドットカウントを過ぎると、次に吐出モードか設定されて現像装置内に残った劣化トナーを吐き出す。吐き出し終了後は、再充填モードを設定し、再充填が終わるとすべての設定をクリアしてトナーのリフレッシュを終了する。 (もっと読む)


【課題】本発明はプリンタ装置等の印刷装置に係り、特に印刷装置或いは消耗品全体の寿命の長期化の為の改善動作を図るロングライフモードを実現する印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は印刷データが受信バッファに保持されると、装置の消耗品の状態を判断し、当該消耗品の状態が充分でないと判断するとき、更に装置のプロセス条件を判断し、当該プロセス条件に基づいて直ちに印刷処理を実行できると判断するとき、ロングライフモードの処理を実行し、印刷データをまとめて複数頁分印刷処理することによって、装置及び消耗品の寿命の長期化を図る印刷装置の構成である。 (もっと読む)


【課題】熱ローラ定着器を使用した画像形成装置においても、装置の省電力化を満足させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着器109は、待機時に予熱が必要な熱ローラ定着器であり、省電力モード移行時間Tを変更できる操作パネル115と、熱ローラ定着器の予熱の有無を切り替える制御部118とを有し、制御部118は、操作パネル115により設定された省電力モード移行時間に基づき(S301)熱ローラ定着器の予熱の有無を切り替える(S302,S303)構成とする。 (もっと読む)


【課題】 定着ローラおよび加圧ローラがフラットスポット状態となることを防止する。
【解決手段】 制御部100は、通常動作終了時に定着ローラ201の駆動を停止させる際に、その停止時の定着ローラ201と加圧ローラ202との接触位置が前回停止時の接触位置と異なるようにメインモータ51を制御する。つまり、通常動作開始から終了までの間の定着ローラ201の駆動時間を計測し、通常動作終了時(定着ローラ201の一時停止時)にその計測時間に基づいて通常動作開始前の接触位置と異なる位置で定着ローラ201と加圧ローラ202とが接触停止しているかどうかを確認し、前回停止位置と同じ位置(前回停止位置に近い位置を含む)で停止していた場合、さらに定着ローラ201を短時間駆動させて、定着ローラ201と加圧ローラ202との接触位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが利用する可能性の高いモードに素早く復帰することが可能となると共に、利用しない可能性の高いデバイスへの給電を行わない画像処理装置及び画像処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、異なる複数の動作モードをとることができ、かつ、省電力状態となるスリープモードに移行することができ、所定の動作モードを記憶する動作モード記憶手段と、スリープモードを解除する契機となる原稿の検出を行う原稿検出手段と、該原稿検出手段によってユーザー操作が検出されると、該動作モード記憶手段に記憶された動作モードに応じて、画像処理装置を構成する複数のデバイスのうちどのデバイスを起動するかを選択する起動デバイス選択手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の稼働率を向上できるとともに、無駄な電力消費を防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電源を供給された状態において情報を記憶可能な第1記憶部(例えば、揮発性メモリ)を備え、電源部からの電源供給を指定時刻に自動的に停止させるとともに、前記第1記憶部に記憶されたジョブに基づいて画像形成処理を制御する画像形成装置において、画像形成電源の供給なしで情報を記憶可能な第2記憶部(例えば、不揮発性メモリ、ハードディスクドライブ)を備え、電源オフ時刻となり、かつ、画像形成部における画像形成処理が停止している場合に、第1記憶部に記憶されているジョブを第2記憶部に記憶させた後、電源部からの電源供給を停止させ、電源部からの電源供給が再開されたときに、第2記憶部に記憶されたジョブを第1記憶部に記憶させ、画像形成部における画像形成処理を再開可能にするようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが利用する可能性の高いモードに素早く復帰することが可能となると共に、利用しない可能性の高いデバイスへの給電を行わない画像処理装置及び画像処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、異なる複数の動作モードをとることができ、かつ、省電力状態となるスリープモードに移行することができ、所定の動作モードを記憶する動作モード記憶手段と、スリープモードを解除する契機となったユーザー操作を判定する解除トリガー判定手段と、該動作モード記憶手段に記憶された動作モードと、該解除トリガー判定手段によって判定されたユーザー操作に応じて、画像処理装置を構成する複数のデバイスのうちどのデバイスを起動するかを選択する起動デバイス選択手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のモードを備える画像処理装置に関連し、待機状態からスリープ状態(節電状態)への効率的な移行を行うことができる画像処理装置及び画像処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、異なる複数の動作モードをとることができ、該動作モードごとに異なるスリープモードを有し、スリープモードに移行する際に参照する動作モードを判定する動作モード判定手段と、該動作モード判定手段によって判定された動作モードに対応したスリープモードへ移行させるスリープモード移行手段と、を有することを特徴とする (もっと読む)


【課題】トナーを大量に消費することなく,また,クリーナ装置に負担を掛けることなく,感光体上の外添剤の量を安定させることのできる画像形成装置および画像形成方法を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は,電源26が,非画像形成時には,画像データの主走査方向の各箇所についての副走査方向の積算値のうち少なくとも1つが所定の値を超えている場合には,面積中心電位と感光体11の表面電位との差が,画像形成時の潜像部分における当該差に対して,現像剤の正規帯電極性と逆向きにシフトした値であり,感光体11への現像剤の供給量が,画像形成時における感光体11の潜像部分への現像剤の供給量より少なくなる設定とし,潜像の画像データの積算値のうち所定の値を超えているものがない場合には,バイアス電圧を印加しないものである。 (もっと読む)


【課題】 印刷処理中にも冷却ファンの回転速度の制御を行い、ファンの風切り音に起因する騒音を低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 T0タイミングに電源が投入されたレーザプリンタ1は、定着温度が待機温度となった場合(T1タイミング)、または印刷処理後(T3,T6,T9タイミング)にはレディモードとなり、サブファン、電源ファンが中速回転駆動される。初回の印刷処理の開始より(T2タイミング)、カウンタXが4分をカウントするT5タイミングまでは、印刷処理中に各ファンはそれぞれ中速回転駆動され(T2〜T3,T4〜T5タイミング)、それ以後はそれぞれ高速回転駆動される(T5〜T6,T8〜T9タイミング)。そして、カウンタYがレディモードをカウントアップ後カウンタZがスリープモードをカウントアップするとカウンタXがリセットされ、その後初回の印刷処理の開始によって再カウントされ始める。 (もっと読む)


【課題】高温多湿環境においても省エネ性を犠牲にすることなく、高品質な画像を形成できるようにする。
【解決手段】作像部周辺を冷却除湿する冷却除湿制御機構を備え、省エネルギモード時にはエンジン制御基板を非通電状態とすることにより消費電力を低減する画像形成装置において、作像部周辺に配した温湿度センサ501の温湿度モニタリング制御部500をエンジン制御部200の各要素を搭載したエンジン制御基板から独立させる。その際、冷却除湿制御機構もエンジン制御基板から独立させるとよい。 (もっと読む)


【課題】制御部の負荷を低く抑え、負荷変動を少なくする。
【解決手段】コントローラ回路によって各部の制御を実行する画像形成装置において、前記コントローラ回路のうち各モードで共通して通電されているコントローラ省エネルギ回路112用の電源を、前記コントローラ回路本体であるメインコントローラ111とは独立して設けた。その際、コントローラ省エネルギ回路112用の電源を二次電池108と、この二次電池108の充電専用のPSU106とから構成した。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上させる画像形成システムを提供すること。
【解決手段】利用者に対して表示する表示情報をサブシステムに送信するホスト6と、通常の電力を供給する通常モードと少なくともホスト6に対する電力供給を停止する停止モードとを含む電力供給状態を制御するCPU1と、を含むメインシステム101と、表示情報を表示可能な表示装置102bと、電力供給状態が通常モードから停止モードに移行される前に、ホスト6によって送信された表示情報を受信するCPU20と、受信された表示情報を記憶するRAM23と、電力供給状態が停止モードから通常モードに移行されるときに、表示情報をRAM23から取得して表示装置102bに表示するCPU20と、を含む操作部制御システム102とを備えた。 (もっと読む)


81 - 100 / 259