説明

Fターム[2H027GA20]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 入力操作・表示パネル (10,789) | 入力操作・表示装置の種類・構造・配置 (5,205) | 入力操作装置の種類・構造 (1,825) | 特殊入力(タッチ入力・足踏み入力) (761)

Fターム[2H027GA20]に分類される特許

121 - 140 / 761


【課題】画像処理装置において、機能ごとの省電力モードの選択を簡易に行うことができ、使用状況に応じて柔軟かつ簡易に電力使用状況を最適化することが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置1は、省電力モード時に給電する機能についてユーザによる選択があるかないかの確認を行う(S34)。ユーザの選択があると判断する場合には(S34:YES)、省電力モード時に給電する機能についてのユーザ選択のデータ(D1)を読込む(S35)。ユーザの選択がないと判断する場合には(S34:NO)、実行頻度に応じて優先順位が決定された省電力モード時に給電する機能のデータ(D2)を取り込む(S36)。ステップ(S35)またはステップ(S36)により取り込まれた機能を、省電力モード時に給電する機能として設定し、外部記憶装置22に省電力モード時に給電する機能についての機能データ(D3)として格納する(S37)。 (もっと読む)


【課題】 不良シートの発生を低減してシートの無駄を防止できる画像検品システム及び画像検品装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る画像検品システムは、画像形成装置100により画像形成されたシート上の画像を読み取る画像読取センサ15を有し、画像読取センサ15により読み取られた画像に基づき、不良シートが発生したかどうかを判別し、不良シートが発生したと判別された場合、画像読取センサ15により読み取られた画像を端末装置に設けられた表示部に表示させる指示を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】限りあるショートカットキー資源を有効活用し、かつ、装置全体としての利用効率を高水準に維持可能とする。
【解決手段】あるユーザによって、所要の機能に係るショートカットキーが操作されると、差分抽出部は、機能登録部から読み出した当該ショートカットキーに係る設定情報と、デフォルトに係る設定情報との差分を抽出し、これを受けて表示制御部は、前記差分抽出部で抽出された差分に係る設定情報を、当該各機能に係る項目の設定情報並びに当該各機能が属するグループに係る識別情報によって、タッチパネル部に一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザに煩わしい設定をさせることなく、合紙と仕切紙が重なって出力されることを避けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数枚のシートを出力する場合に、複数枚の挿入シートの所定の位置に第1の挿入シートまたは第2の挿入シートを挿入する。そして、第1の挿入シート及び第2の挿入シートが複数枚のシートの同じ位置に挿入されないように制御する。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り処理が煩雑であり時間を要していた。
【解決手段】画像読取の対象となる媒体の所定位置に貼り付けられ或いは埋め込まれたICタグと無線通信を行うことにより、当該ICタグに記録されている情報を読み取るタグ情報読取部と、上記媒体を走査することにより、上記媒体に記録されている画像にかかる画像データを生成する画像読取部とを備え、上記画像読取部は、上記タグ情報読取部によって読み取られた情報であって上記媒体に関する領域情報に基づいて、上記走査の範囲を決定し、当該決定した範囲を走査する画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】フラットベッドスキャナの機能を有する印刷装置において、コストアップを極力抑えた簡単な構成により印刷条件の用紙種類の自動設定を実現する。
【解決手段】原稿カバー7の原稿台6とは反対側の面に設けられた用紙ポケット2に印刷用紙Pを収容した包装体Qが押し入れられると、包装体Qによって原稿カバー7に形成された読み取り窓を開き、フラットベッドスキャナを自動的に動作して包装体Qに印刷されている用紙種類情報を、読み取り窓を通して読み取り、読み取った用紙種類情報に基づき、認識処理手段により包装体Qに収容されている印刷用紙Pの用紙種類を認識し、認識した用紙種類を、印刷条件設定手段によって印刷条件の用紙種類に自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】バージョンによって異なるアクセス権を有するファイルに対して、より適切なアクセス制御を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ファイルサーバと通信可能に接続する画像形成装置であって、原稿を読み取って画像データを生成する読取手段と、読取手段が生成した画像データから、原稿のバージョン情報を抽出する抽出手段とを備える。また、原稿に対応する電子データでありファイルサーバに格納された元ファイルの1つ以上のバージョン情報のうち、画像形成装置が画像形成することが可能なバージョンを抽出手段が抽出した原稿のバージョン情報に基づいて特定する特定手段を備える。各手段は、システム制御部101がその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】節電モード時にユーザをサポートすることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】節電モードに移行した際に、電子ペーパ108にガイダンス情報が表示される。このように、電子ペーパ108は、非通電状態であっても表示内容を維持するため、節電モードによる表示パネル112への通電が行なわれていない場合であってもユーザに対する表示を継続してユーザをサポートする。 (もっと読む)


【課題】文字を翻訳して画像を形成する際に、ユーザの要求に応じた画像を形成することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、表示画面に、判別された第1および第2の文字の領域と、図形の領域とを表示する(S13)。そして、制御部は、表示画面から、第1および第2の文字の領域のうち、所望の文字の領域を選択させる(S14)。制御部は、選択された第1の文字の領域内の文字を翻訳する(S15)。そして、制御部は、翻訳された文字が、選択された第1の文字の領域内に収まるか否かを判断する(S16)。収まらないと判断した場合(S16において、YES)、制御部は、文字の大きさを変更して、画像を形成するよう、画像形成部を作動する。そうすると、画像形成部は、文字の大きさを変更して、翻訳された文字を含む画像を形成する(S17)。 (もっと読む)


【課題】ページ集約機能を活用することで作成された電子文書中に、あさっての方向を向いていて読みづらい異方孤立画像が混在していたとしても、これら異方孤立画像をもれなく正立方向に整列修正する。
【解決手段】画像方向取得工程の方向取得結果に基づいて、該当ページ中における相互に異なる方向を指向する異方孤立画像の混在状況を取得し、この取得結果に基づいて、該当ページ中に混在している前記異方孤立画像を、個々の孤立画像にそれぞれ分割するとともに、当該分割された個々の孤立画像毎に各別のページをもれなく割り当てた後、全ての孤立画像を正立方向に整列修正する。 (もっと読む)


【課題】ジョブの区別のための情報の印刷頁数をできるだけ少なくしても,ジョブの区別を容易にすることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合機1は,画像データをジョブ単位で取得する画像データ取得部51と,画像データ取得部51が取得した画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成部52と,画像形成部52で画像が形成された記録媒体を積載する積載部13と,積載部13における記録媒体の有無を判定する判定部53と,判定部53の判定が有であるときに画像形成に供されるジョブについて,当該ジョブの画像形成に供される記録媒体のうち,少なくとも最初に積載部13に積載されるものおよび最後に積載部に積載されるもののいずれか一方に,画像データに基づく画像とは別の識別画像を,画像形成部52を用いて付加する識別画像付加部とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】出力の方針を示す項目の選択によって、ユーザの意図に沿った印刷物の仕上りイメージを容易に確認できるとともに、その仕上りイメージに対応する機能項目を迅速に設定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置が備える機能を示す機能項目が選択された場合の印刷物の仕上りイメージを模したアイコンを表示する表示パネルを備えた画像形成装置100において、出力の方針を示す項目である出力方針項目を表示する出力方針項目表示手段402と、出力方針項目が選択された際に、その出力方針項目に関連付けられたアイコンを表示するアイコン表示手段404とを備えることを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】原稿における特定領域をその利用目的とともに過不足なく適切に指定可能な画像処理方法を提供する。
【解決手段】原点に係る基準情報、原点を基準として特定領域を指定するための領域指定情報、及び当該特定領域に係る利用目的情報が付加されている原稿を読み取り、前記読み取った原稿から、当該原稿に係る画像、並びに、前記基準情報、前記領域指定情報、及び前記利用目的情報を取得し、前記取得した基準情報及び領域指定情報に基づく前記特定領域に対し、前記利用目的に従う所定の画像処理を施し、前記画像処理後の原稿に係る画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】動作条件を初期化する際に、操作パネルの応答性を改善して操作性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置の動作条件を規定するパラメータを記憶するパラメータ記憶部10と、任意の操作キーの操作に基づいてパラメータを更新記憶するパラメータ更新部11と、パラメータに基づいて表示部に表示する動作条件を出力する表示処理部13と、リセット指令に基づいてパラメータを初期化する初期化処理部14を備えている画像形成装置1で、パラメータ記憶部10に複数のデータ記憶領域15と、各データ記憶領域15の何れかを指定するポインタの値を格納するポインタ領域16を設け、初期化処理部14はリセット指令に基づいて、初期化されたパラメータが記憶されているデータ記憶領域15を指定するようにポインタを更新するとともに、更新前のポインタで指定されるデータ記憶領域15のパラメータを空き時間に初期化処理する。 (もっと読む)


【課題】複写濃度を感覚的に設定できるようにする。
【解決手段】ユーザは、複写原稿60の濃度設定エリア範囲内に、予め最高濃度が登録された筆記用具を使用して、複写濃度を指定するための任意形状の濃度指定画像61を描く。具体的には、ユーザは、複写濃度を濃くしたい場合にはこの濃度指定画像61を濃い目に描き、複写濃度を薄くしたい場合にはこの濃度指定画像61を薄めに描く。複写原稿60が読み取られると、この濃度指定画像61の濃度値が判定され、濃度指定画像61の濃度値と、予め設定された筆記用具の最高濃度値とに基づいて複写濃度が設定され、設定された複写濃度でコピーが行なわれる。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿束のうち、原稿束毎に機能提供の設定をすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の原稿を順次給送する自動原稿給送手段604を備える画像形成装置100において、所定数の原稿を示す原稿束毎に、提供可能な機能を示す機能項目の選択を受け付ける機能項目受付手段602と、給送される複数の原稿のうち、連続して同一の原稿特性を有する所定数の原稿を一の原稿束として判別する原稿束判別手段605と、判別された原稿束毎に、上記機能項目受付手段602より受け付けた機能項目に対応して機能提供を実行する機能提供手段610とを備えることを特徴とする画像形成装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】機器に対する設定を、表示された取扱説明書を参照しながら、表示されているとおりの内容の設定を確実に実施することができる機器設定システムを提供する。
【解決手段】機器設定システムは、設定対象機器(MFP2)と、表示部11を備えるPC1と、がネットワーク接続されてなる。PC1は、MFP2の各種設定項目の設定操作方法の説明を含む取扱説明書の情報、及び、個々の各種設定項目についての設定指示情報、を記憶する記憶部13を有し、取扱説明書を表示部11に表示する際に、各種設定項目を表示する場合、当該設定項目の設定の指示を受け付ける設定指示受付部を併せて表示し、上記設定指示受付部で設定の指示を受け付けた場合、当該設定項目についての設定指示情報を抽出し、MFP2に送信する。MFP2は、設定指示情報を受信し、受信した設定指示情報に基づき、当該設定項目の設定を自機に行う。 (もっと読む)


【課題】利用者が希望する処理を画像形成装置に実行させる際の当該利用者にとっての利便性を向上させる。
【解決手段】所定処理を実行する処理手段11と、ユーザインタフェース手段12と、通信回線30を介して外部装置20と接続する通信手段13と、前記外部装置20から取得した処理内容情報14aと実行者情報14bとを互いに関連付けて記憶する記憶手段14と、利用者を特定する利用者特定手段15と、前記利用者特定手段15が特定した利用者と前記記憶手段14が記憶している実行者情報14bによって特定される実行者とが一致すると、当該実行者情報14bに関連付けられた処理内容情報14aによって特定される表示内容を前記ユーザインタフェース手段12に表示させ、当該処理内容情報14aによって特定される設定内容を前記ユーザインタフェース手段12が受け付けたものとする制御手段17と、を備えて画像形成装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの表示画面上で原稿の読み取りと無線ICタグの読み取りを行い、原稿の取り忘れを防止すると共に、無線ICタグによる電子マネー機能等を利用可能とする。
【解決手段】原稿読取装置は、エリアセンサ部401bと無線ICタグリーダ401cとを一体的に設けた一体型表示部401と、エリアセンサ部401bにより一体型表示部401の画面上に載置された対象物からの反射光を検出すると共に、無線ICタグリーダ401cにより無線ICタグが画面に近接したことを検出するメインCPU101とを備える。メインCPU101は、対象物からの反射光の領域に基づき、対象物が原稿と判定した場合、エリアセンサ部401bにより画面上の原稿を読み取る原稿読取モードに切り換え、無線ICタグが画面に近接したことを検出した場合、無線ICタグリーダ401cにより無線ICタグの電子マネー情報を読み取る無線ICタグ読取モードに切り換える。 (もっと読む)


【課題】消耗品の寿命管理を適切に行うことができる画像形成装置、および消耗品の寿命管理方法を提供すること。
【解決手段】交換された消耗品が、中古品の定着ユニットである場合、交換された定着ユニットの定着ローラ表面に発生する、剥がれ、裂け、接触筋などの不具合の状態について、ユーザーが目視で確認した上で、確認結果の外観状態を示す外観情報を入力する(ステップS150)。入力された外観情報に従って、交換された定着ユニットに残された寿命を推定し(ステップS160)、交換された消耗品に対して、推定結果に応じた寿命を設定する(ステップS190)。 (もっと読む)


121 - 140 / 761