説明

Fターム[2H033AA01]の内容

電子写真における定着 (113,285) | 目的 (19,892) | 画質 (5,786)

Fターム[2H033AA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H033AA01]に分類される特許

201 - 220 / 611


【課題】最低定着温度が低く、画像品質、耐ホットオフセット性及び連続試験維持性に優れた熱定着用の静電荷像現像用トナーを提供すること。
【解決手段】芯と外殻とを有し、芯が結晶性ポリエステルブロック及び非結晶性ポリエステルブロックよりなるブロック共重合体を含み、外殻に含まれる樹脂のTgが、結晶性ポリエステルブロックのTgと非結晶性ポリエステルブロックのTgとの間の値であることを特徴とする熱圧力定着用の静電荷像現像用トナー。芯と外殻とを有し、芯がコアシェル構造を有する樹脂粒子を凝集して得られる凝集粒子であり、コアシェル構造のコアに含まれる樹脂のTgとシェルに含まれる樹脂のTgとの差が20℃以上であり、外殻に含まれる樹脂のTgが、コアに含まれる樹脂のTgとシェルに含まれる樹脂のTgとの間の値であることを特徴とする熱圧力定着用の静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】 定着速度を早くしてべた画像ののった転写紙を定着させると、厚紙を定着させる時に、定着ローラ表面についた紙こば傷や分離爪跡等がグロスむらとして画像に目立ってしまうという問題を解消する。
【解決手段】 厚紙通紙時には荒し部材でローラ表面を均一に荒す構成にする。
厚紙通紙時には定着ローラ表面から分離爪を離間する構成にする。 (もっと読む)


【課題】 定着過程において、ニップ部のトナー層へ働くせん断力を最小限に抑え画質向上を図ることである。
【解決手段】 定着ローラ上流側の用紙張力(搬送抵抗)をR、加圧ローラ12と用紙15との摩擦係数をμ、加圧ローラ12の熱ローラ11への押付荷重をf、加熱ローラ12と表面に未定着トナーがのった用紙15との摩擦係数をμ、用紙送行時の加熱ローラ11への巻きつき角度をθ、第2の加圧ローラ18の加熱ローラ11への押付荷重をfとしたとき、μ×f×exp(μ×θ)>R、且つ、μ×f<Rが成立するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、画像形成手段によって形成された記録材上のトナー像を第1ニップ部で加熱してから分離する第1加熱手段を用いて画像の光沢度を高くするとともに画像形成手段によって形成された記録材上のトナー像を第2ニップ部で加熱してから記録材を第1加熱手段の第1ニップ部から分離される時の温度よりも低い温度で分離する第2加熱手段を用いてひび割れの発生を抑制しつつ画像の光沢度を高くすることができる画像形成システムを提供することである。
【解決手段】
記録材上に透明画像を形成するとき、高温分離定着器と冷却分離定着器を用いて画像形成を行う第1画像形成モードにおける記録材上の単位面積あたりの透明トナー量を、冷却分離定着器用いることなく高温分離定着器を用いて画像形成を行う第2画像形成モードにおける記録材上の単位面積当たりの透明トナー量よりも少なくなるように画像形成手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】定着速度を早くしてべた画像ののった転写紙を定着させると、厚紙を定着させる時に、定着ローラ表面についた紙こば傷や分離爪跡等がグロスむらとして画像に目立ってしまうという問題を解消する。
【解決手段】厚紙通紙時には荒し部材でローラ表面を均一に荒す構成にする。厚紙通紙時には定着ローラ表面から分離爪を離間する構成にする。 (もっと読む)


【課題】融点が60〜90℃の範囲であるパラフィンワックスを含有したトナーを用いた場合であっても、プリント出力される記録媒体上に「ワックス付着画像」が生じることのない、電磁誘導加熱方式の定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】コイルガイド28は、定着部材に対向する対向面28aにおけるパラフィンワックスに対する濡れ性が、定着部材に対向しない非対向面28bにおけるパラフィンワックスに対する濡れ性よりも良くなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】定着処理時における定着部材の表面のトナー滓による転写材(用紙)の汚染を最小限に留める。
【解決手段】定着装置40は、順方向への回転により搬送されつつある用紙Pの表面に形成されたトナー像に対し伝熱加熱による定着処理を施す定着ローラ50と、定着ローラ50の表面に当接されてその表面にトナー像を介して巻き付いた用紙Pを分離させる分離爪71と、定着ローラ50の回転を制御する制御手段80とが備えられ、制御手段80は、定着ローラ50の上流側でトナー像の転写ベルト134からの転写処理が施された用紙Pが当該定着ローラ50に到着するまでの間、駆動モータ45を逆駆動させて定着ローラ50を逆回転させ、用紙Pが定着ローラ50に到着した時点で駆動モータ45を順駆動させることにより定着ローラ50を順回転させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、定着器のウォーミングアップ動作直後におけるトナー像の定着性を改善する。
【解決手段】記録紙を加熱及び加圧することにより該記録紙に転写されたトナー像を定着させて出力する画像形成装置10であって、ヒータ31を内蔵するヒートローラ32と、前記ヒートローラ32に接触するプレスローラ36と、前記プレスローラ36の表面温度を検出するプレスローラ温度センサー39と、前記記録紙に転写するトナーの印字濃度Dを補正する印字濃度補正手段51と、を備え、前記印字濃度補正手段51は、プレスローラ温度センサー39によって検出されるプレスローラ36の表面温度が所定温度Tpa以下の場合には、印字濃度Dを初期設定濃度D1よりも濃く補正する。 (もっと読む)


【課題】フルカラー化、小型化が可能で、黒色モノクロ印刷時のファーストプリントタイム向上と、フルカラー印刷時のブラックトナーかぶりによる画質悪化の軽減を両立させる。
【解決手段】画像形成ユニット4,5,6と、定着装置40とを備え、現像装置は3色のトナーを格納した3台のものが配置され、転写手段は無端状ベルト上に、複数の現像手段によって現像された可視画像を順次転写する第1の転写手段と、ベルト上の重ね合わさった画像を転写材に転写する二次転写手段を備え、最後に重ね合わせる可視像を構成するトナーとして、転写後段の制御手段によって、ブラックと、イエロー、シアン、マゼンタの3色から選ばれる1色との間で不可逆的に色が変化する可変色トナーを用い、化変色トナーを現像する現像手段をベルトの搬送経路上において、二次転写手段に対して最も近接して配置する。 (もっと読む)


【課題】定着後の記録部材上の画像に縦スジや濃度ムラがなく光沢画像品位に優れ、非接触定着機構を有する画像形成方法において、非接触定着プロセスにおける定着スミア性能にも優れ、薄紙から厚紙、凹凸紙、ふちなし画像等に対応した画像形成方法ならびに画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤を含有するトナーを被記録媒体上に転写させる工程と、トナー転写後の被記録媒体上に少なくとも結着樹脂を含有する定着補助粒子を転移させる工程と、被記録媒体上のトナー又はトナーと定着補助粒子を定着させる工程とを有し、前記トナー及び定着補助粒子は以下の式を満足することを特徴とする画像形成方法。6μm≧Dvc≧3μm、Dvc>10×Dvt、Sc<StDvc:トナーの体積平均粒径、Dvt:定着補助粒子の体積平均粒径、Sc:トナーの平均円形度、St:定着補助粒子の平均円形度 (もっと読む)


【課題】定着フィルム上にトナーが残存することを回避し、定着フィルムの汚れに起因する画像劣化を回避できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プリント命令が送信された今回のジョブの紙幅Aが、該プリント命令に先立つプリント命令の前回のジョブの紙幅Bより大きく、かつ、前記前回のジョブの印字枚数が所定の枚数より多く、更に前記今回のジョブにおいて、前記紙幅Aの領域から前記紙幅Bの領域を除いた領域に、予め設定した閾値以下の単色ブラックパターンがある場合には、前記紙幅Aの領域から前記紙幅Bの領域を除いた領域にある前記単色ブラックパターンを形成するブラックドットの隣接する箇所に、イエロードットを付加するための制御を制御部15が行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】非接触状態の温度センサを用いた定着装置において、環境温度が変化しても、高温オフセットや低温オフセット、タッキング等が生じないようにする。
【解決手段】定着ローラ11の外周部で、且つ上下方向に離れた位置に、2つの温度センサ2a,2bを定着ローラ11に対して非接触に設ける。そして、2つの温度センサ2a,2bの検知温度の差によって環境状態を判断し、定着ローラ11の設定温度を変化させる。ここで、定着ローラ11の設定温度を2種類以上とし、2つの温度センサ2a,2bの検知温度差が大きいほど、定着ローラ11の設定温度が高くなるように、定着ローラ11の2種類以上の設定温度のうちの1つを選択するようにするのがよい。 (もっと読む)


【課題】定着後のトナー画像の平滑化を可能とし、OHTシートでは透過性が保たれたカラー画像、普通紙、グロス紙等では光沢のある高品位なカラー画像を得られる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】露光装置3と電子写真プロセスユニット7とを用いてトナー画像を形成し転写材S上に未定着トナー画像を転写する画像形成部と、未定着トナー画像を加熱及び加圧し定着する定着手段20と、前記転写材の表裏に画像を形成する両面印字モードと前記転写材の片面のみに画像を形成する片面印字モードのいずれかを選択する制御手段Aを有する画像形成装置100において、前記制御手段Aが、前記片面印字モードにおいて前記転写材にトナー画像を転写する前に前記転写材を前記定着手段20に通過させた後、前記転写材にトナー画像を転写し、前記定着手段20に再度通過させる光沢印字モードを更に選択できることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】印刷後の美観を向上させることができるヒートローラ、定着装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】本発明のヒートローラ11は離型層14を有している。離型層14は表面が研磨される。離型層14には、記録シートPを剥がすための剥離爪31が表面に当接される。ヒートローラ11は未定着のトナーを溶融させて記録シートPに定着させるものである。離型層14の表面は光沢度が18〜27%である。 (もっと読む)


【課題】良好な定着強度を発現するとともに、形成された画像が強い光沢を発生させず、仮に光沢を有する画像であればムラのない均一な光沢を有するトナー画像を形成する画像形成方法を提供する。
【解決手段】平均円形度が0.895〜0.980のコアシェル構造トナーと、反発弾性率が30%〜70%、厚さが0.2mm〜0.4mmの弾性層を有する加熱ローラを備えた定着装置を用いて画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】画像の調整を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像調整パターン15を、用紙11上に転写する。転写部と定着部との間に備えた画像調整パターン読み取りセンサ14A,14Bを用いて、画像調整パターン15を検出する。その後用紙11は、定着ローラー6Aの位置を通過する。このとき定着ローラー6A上の画像パターン除去部16A,16Bにより、画像調整パターン15が用紙から除去される。画像パターン除去部16A,16Bが設けられていない位置においては、トナーの定着が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、定着部において接地するタイミングを設定して、定着部における静電気によるノイズと転写効率の低下とを防ぐことができる画像形成装置を提案することを目的とする。
【解決手段】転送ローラ4とヒートローラ5及びニップローラ6の両方に記録紙が架かっている状態にあるとき、スイッチ54,62が切断されて、接地部53,61による接地が解除される。転送ローラ4とヒートローラ5及びニップローラ6の両方に記録紙が架かっていない状態では、スイッチ54,62が接続されて、接地部53,61による接地が成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な装置構成で、定着装置の温度変化に応じて、定着ニップ部の挟持搬送速度を正確に補正する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、ヒータランプ55aを内蔵する熱ローラ55と定着ローラ53との間に張架される無端状の定着ベルト52と、この定着ベルト52に圧接して配置された加圧ローラ54と、定着ベルト52の温度を検知するサーミスタ84と、加圧ローラ54を回転駆動するモータを有する駆動手段57と、この駆動手段57の回転を制御する制御部74とを備え、定着ベルト52と加圧ローラ54との圧接によって形成されるニップ部Nに、未定着トナー像を担持した用紙Pを通紙して加熱定着を行う。制御部74は、サーミスタ84の検知温度に基づいて、駆動手段57の回転数を制御して、加熱ローラの温度に係わらずに加圧ローラ54を所定の周速度にする。 (もっと読む)


【課題】より高品質の印刷物を得ることができるようにした、液体トナー定着装置及び液体現像電子印刷機並びに液体トナー定着方法を提供する。
【解決手段】帯電した粒子状のトナーが液体のキャリア中に分散されている液体トナーを感光体上に転写することで現像したトナー画像を被印刷物Sに転写し、被印刷物Sに転写された液体トナーの内のトナーを被印刷物Sに定着させる液体トナー定着装置であって、
被印刷物Sに転写された液体トナーの内のトナーを被印刷物に定着させるトナー定着手段8と、トナー定着手段8よりも被印刷物Sの搬送方向上流側に配設され、被印刷物Sに転写された液体トナーの内のキャリアを蒸発させて除去するキャリア除去手段5〜7とを有して構成する。 (もっと読む)


【課題】定着ウェブを有する定着器において、定着ウェブの欠陥が画像品質に影響を与えないようにする。
【解決手段】コントローラは、定着ウェブ210上の欠陥312の位置を獲得する。コントローラは、この欠陥の位置に基づき、定着ウェブとシート216の相対的な位置を制御し、欠陥が画像に影響を与えないようにする。例えば、隣り合うシートが定着ウェブに接触する位置の間に欠陥が位置するように制御する。また、画像中、シートが定着ウェブに接触する際にトナーが付着されない部分である非画像部分314,316に欠陥が位置するようにする。 (もっと読む)


201 - 220 / 611