説明

Fターム[2H035CD14]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | 支持体着脱 (1,329) | 感光体周辺機器との関連 (461) | プロセスユニット (304)

Fターム[2H035CD14]に分類される特許

161 - 180 / 304


【課題】超臨界流体中及び/又は亜臨界流体中で重合トナーを収率良く造粒するとともに、帯電性能などの優れた基本特性を有し、且つ低コストで環境負荷が小さいトナーの製造方法、並びに、このトナーの製造方法を利用したトナー、2成分現像剤、トナー入り容器、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカードリッジを提供すること。
【解決手段】超臨界二酸化炭素中又は亜臨界二酸化炭素中で、界面活性剤の存在下で重合性単量体を重合することにより造粒するトナーの製造方法において、
前記界面活性剤の数平均分子量が、2500以上165万以下である、好ましくは18000以上165万以下である、さらに好ましくは3万以上165万以下であることを特徴とするトナーの製造方法、並びに、このトナーの製造方法を利用したトナー、2成分現像剤、トナー入り容器、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカードリッジである。 (もっと読む)


【課題】内部像露光方式における光源として、主走査等の動作が不要であり、各色の位置合わせを格段に向上する。
【解決手段】感光ドラム114の周面に沿って、EL画素アレイ134を全周にわたって貼り付け内部光源124とし、感光ドラム114の画像形成領域の全てに、TFT層144で制御可能な画素を割り付けたため、従来のLEDを用いた内部光源のように、主走査方向に移動させる機構が不要となり、各色毎の画像位置がずれる要素が全くなくなる。このため、フルカラー画像において、色ずれ等が全くなく、高画質の画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく、感光体とプロセス機器との間の位置決めを簡易かつ安価に達成しつつ、プロセス機器と感光体との間の摩擦などにより生じた異物が、感光体の静電潜像領域に飛散・滞留するのを抑制して画像品質を適切に維持できるようにする。
【解決手段】感光体2の両端部(静電潜像が形成されない領域)25に、軸方向Lの端に向って外径が小さくなる環状傾斜面25A(あるいは環状起立面)を設け、環状傾斜面25A(あるいは環状起立面)においてプロセス機器の一部(たとえば帯電装置3の回転体30)を接触させて位置決めするようにした。 (もっと読む)


【課題】湿度変化による変形の少ない円筒状部材を提供する。
【解決手段】ポリアミドイミド系樹脂と、導電性フィラーとを含有する円筒状部材において、ポリアミドイミド系樹脂におけるアミド基残存率を50%以下とすることにより、湿度変化による変形の少ない円筒状部材を提供する。さらには、溶剤可溶型ポリアミドイミド系樹脂と、アミド基と反応する反応基を分子内に1つ有する有機化合物と、有機極性溶媒と、を含有する樹脂組成物とする。 (もっと読む)


【課題】電界放出に基づいた、外部光源を用いない画像形成装置用の感光性ドラムを提供する。
【解決手段】外側表面に複数のカソードユニットを有し、カソード基板81で形成された円筒形の内部ローラー11と、前記内部ローラー11の外径より大きい内径を有し、内部に内部ローラー11を含み、内面に複数のアノードユニットを有する、アノード基板71で形成された中空の円筒形の外部ローラー12と、前記外部ローラー12の外径より大きい内径を有し、外部ローラー12に嵌合された、中空の円筒形の光電変換層13と、を有し、前記カソードユニットから放射された電子線10は、対応するアノードユニットに当たり、光を発生させ、前記アノードユニットで発生した光は、前記光電変換層13で、静電気に変換され、光電変換層13上の静電気は、トナー21を吸着する。 (もっと読む)


【課題】 感光ユニットの装着と同時にベルトユニットを正規の装着位置に装着する。
【解決手段】 感光ユニット70にベルトユニット30に設けられた被押圧部37に押圧力を作用させる押圧部76を設けるとともに、装置本体に感光ユニット70を正規の装着位置へ案内する案内溝9を設ける。これにより、仮に、ベルトユニット30が正規の装着位置に装着されていない状態で感光ユニット70が装着された場合であっても、感光ユニット70が装着される際に、ベルトユニット30の被押圧部37が感光ユニット70の押圧部76から押圧力を受けて正規の装着位置に向けて押圧されるので、感光ユニット70の装着と同時にベルトユニット30の装着を完了させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の画像形成部である4色の画像形成ユニットPM,PC,PY,PKがトナー像を転写ベルトによって搬送された記録媒体に転写しようとした場合、画像の輪郭部に対して中央部のトナー像が欠落する中抜けや転写むらを回避する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】各ドラムギヤ67と転写ベルト43に速度差を持たせ、且つ、各感光体ドラム27に駆動力を与えている各色のドラムギヤ67が各転写位置において、各ドラムギヤ67の最大偏心方向が同一方向となる様にすることで、重ね合わされるトナー像の中抜け、転写むらの発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】画像濃度ムラが生じ難い電子写真感光体及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、略円筒状の基体20と、基体20の外周面上に形成され、かつ感光層21と、を備えた電子写真感光体2に関するものである。基体20は、その軸方向における潜像形成領域22の中央部22Aに対応する部分の外径が潜像形成領域22の両端部22Bに対応する部分の外径より大きくされている。電子写真感光体2は、基体20の内部において基体20の軸方向に沿って延在し、感光層21における潜像形成領域22を加熱するための加熱用部材6をさらに備えていてもよい。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの表面の摩擦係数が低くても、確実に帯電ロールを従動させて、均一な放電が得られるようにする。
【解決手段】バネ部材38が帯電ロール24に加える荷重fと、帯電ロール24の質量mと、帯電ロール24が感光体ドラム22に接触する接点と感光体ドラム22の中心とを結ぶ線と水平線とで形成される中心角θと、の関係、すなわち、実質荷重が、mgsinθ+f≧200g重とされている。これにより、感光体ドラム22の表面の動摩擦係数が、0.8〜1.0の範囲というように、低い場合においても、確実に帯電ロール24が感光体ドラム22の回転に従動して回転し、均一な放電が得られるようになる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に備えられた第一歯車と、像形成ユニットに備えられた第二歯車との破損を抑制することである。
【解決手段】第一歯車を有する画像形成装置本体と、該画像形成装置本体に挿入可能な像形成ユニットであって、回転可能な回転部材と、前記像形成ユニットの挿入方向先端部に位置し、前記像形成ユニットが前記画像形成装置本体に挿入される際に、重力により下方に落下して前記第一歯車と噛合し、かつ、前記第一歯車と噛合した状態で前記第一歯車から駆動力を受けて前記回転部材を回転させるための第二歯車と、を備え、前記像形成ユニットの挿入方向中央よりも後側に重心を有する像形成ユニットと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ自体を分解することなく保守可能な状態に変位させ、かつ、復元可能なプロセスカートリッジ、プロセスギャップの測定が容易なプロセスカートリッジおよびこれらのプロセスカートリッジを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】貫通空間を設けることができるプロセスカートリッジ60は、第1ユニット5と第2ユニット10が軸6を共通旋回軸として回動可能に連結された構成であり、第1ユニット5に感光体ドラム1、第2ユニット10に現像ローラ7をそれぞれ回転自在に保持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】高い安定性を有する電子写真感光体の下引き層形成用塗布液を提供する。
【解決手段】金属酸化物粒子及びバインダー樹脂を含有する電子写真感光体の下引き層形成用塗布液において、下引き層形成用塗布液中の金属酸化物粒子の動的光散乱法により測定される、体積累積平均径D50が0.1μm以下であって、且つ、体積粒度分布幅指標SDが下記式(1)を満たすようにする。
0.010 ≦ SD ≦ 0.040 (1)
ただし、SD=(D84−D16)/2であり、D84は体積粒度分布累積カーブが84%となる点の粒径(μm)を表し、D16は体積粒度分布累積カーブが16%となる点の粒径(μm)を表す。 (もっと読む)


【課題】駆動伝達系で発生する速度変動成分を低減させ、バンディングと呼ばれる濃度ムラによる画像の縞を改善することで高画質化を図る回転体駆動装置、その回転体駆動装置を備えた感光体ユニット、及びその感光体ユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体と、感光体に取り付けられた感光体軸と、感光体を駆動するための駆動モータと、駆動モータに取り付けられた駆動モータ軸と、駆動モータ軸に取り付けられた第1ギアと、第1ギアから感光体軸に駆動モータの駆動を伝達する駆動伝達ギアと、を有し、感光体を回転させる回転体駆動装置であって、駆動モータの同軸上に慣性体を設けた。 (もっと読む)


【課題】感光体の繰り返し使用における残留電位上昇を抑制し、高耐久で高精細な画像形成が可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】静電潜像担持体と、静電潜像形成手段と、現像手段と、転写手段と、定着手段と、静電潜像担持体の残留電荷を光除電する除電手段とを少なくとも有する画像形成装置であって、前記静電潜像担持体が、除電光を透過する透光性支持体と、該支持体上に少なくとも中間層、電荷発生層と電荷輸送層とからなる感光層を有し、該中間層に少なくとも金属酸化物を含有し、かつ該電荷発生層中に有機電荷発生物質を含有すると共に、前記除電手段が500nmよりも短波長でかつ中間層に含有される金属酸化物が吸収可能である波長の光を、静電潜像担持体の内側から照射する除電手段であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、現像剤担持体の感光体に対する押圧動作を実現しつつ、現像カートリッジを確実にロックすることができる感光体ユニット、および、その感光体ユニットが装備される画像形成装置を提供すること。
【解決手段】取っ手103の回動方向に沿う移動が許容されるように嵌合突起104を遊嵌する嵌合穴140をサイドフレーム134に形成する。嵌合突起104は、嵌合穴140に遊嵌されると、サイドフレーム134に嵌合されるので、現像カートリッジ27を確実にロックすることができる。また、嵌合突起104の嵌合穴140に対する遊嵌状態において、嵌合突起104の移動に対応して、取っ手103もその移動方向に移動可能となるので、押圧突起227に押圧力が作用されると、取っ手103は、押圧方向に沿って回動し、感光ドラム29に向かって現像ローラ39を確実に押圧することができる。 (もっと読む)


【課題】電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子写真感光体ドラムの減速比を大きくできるプロセスカートリッジの提供。
【解決手段】カップリング凸軸17cが駆動ギア14と係合し回転力を受けてクランク軸17の第二の軸部17aを偏心回転する。前記第二の軸部の偏心回転によって伝達用ギア16がドラム軸受18の内歯ギア18aに対して公転しながら前記内歯ギアと前記伝達用ギア16の外歯ギア16aの歯数差分だけ自転する。前記伝達用ギアの自転によって前記伝達用ギアに設けられた複数のピン16bがドラムフランジ15に設けられた複数のピン穴15bに接しながらピン穴の内周を公転する。これによって前記ドラムフランジを前記電子写真感光体ドラムと共に回転させる。 (もっと読む)


【課題】金属製アース板を有する絶縁性フランジの円筒状導電性基材への挿入時の基材の変形を防止し、導通安定性を確保し、かつ挿入ミスを回避する。
【解決手段】金属製アース板が固定、装着された絶縁性フランジを、表面に感光層が形成された円筒状導電性基材の端部に嵌合、圧入し、金属製アース板を円筒状導電性基材の内面に接触させるフランジ付き電子写真感光体の製造方法において、円筒状導電性基材の内径(D)よりも大きい、金属製アース板の接触部の最大開き幅(A)を小さくしつつ、金属製アース板を円筒状導電性基材内に端部から挿入することにより、金属製アース板付き絶縁性フランジの円筒状導電性基材への挿入時の基材の変形を防止し、導通安定性を確保し、かつ挿入ミスも回避することができる、安定した品質のフランジ付き電子写真感光体の製造方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体用基体等の画像形成装置用部品の表面粗さの測定において、測定対象面の局所的な変化や変異を感度良くかつ正確に把握可能にする。
【解決手段】電子写真感光体用基体等の画像形成装置用部品の表面の状態について、JIS B0601に定める断面曲線が求められ、その断面曲線上の等間隔位置における表面粗さ方向の位置データー列のウェーブレット変換等の多重解像度解析が行われ、その結果に基づいて表面粗さの状態が評価される。 (もっと読む)


【課題】低温低湿環境下においても優れた明電位を得ることができるとともに、高温高湿環境下においてもかぶりの発生を抑制できる単層型電子写真感光体及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】基体上に、中間層と、感光層とを備えた単層型電子写真感光体及びそれを用いた画像形成装置であって、
中間層が、結着樹脂と、酸化チタンを含有するとともに、当該酸化チタンとして、下記特性(a)〜(c)を有するものを用いる。
(a)酸化チタンの平均一次粒径が10〜30nmの範囲内の値であること
(b)酸化チタンが、アルミナ、シリカ及び有機ケイ素化合物によって表面処理を施されていること
(c)酸化チタン表面の有機ケイ素化合物の重量割合(JIS−K−5101−15に準拠して測定)が、4〜9.5重量%の範囲内の値であること (もっと読む)


【課題】高速繰り返し使用に対して高耐久性を維持し、異常画像の発生がなく、安定して画像出力可能な電子写真感光体とその製造方法を提供すると共に、この感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置および画像形成用プロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】電荷輸送性構造を持たない3官能以上のラジカル重合性化合物と1官能以上の電荷輸送性構造を持つラジカル重合性化合物(CT)とを、硬化樹脂中におけるCTの濃度が表面層の膜厚深さ方向で異なるように構成した架橋表面層を感光層上に設けた感光体とし、これと静電潜像形成手段、現像手段、正電位を印加して記録媒体に転写する接触方式の転写手段、定着手段を備えた装置とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 304