説明

Fターム[2H040FA13]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 写真撮影 (687) | 撮影制御 (447) | 撮影信号の伝送・制御 (257)

Fターム[2H040FA13]に分類される特許

241 - 257 / 257


【課題】 固有の機能を有する観察用ユニットと、これを保持する保持手段とを任意に組み合わせることができ、1形態として内視鏡的な機能を担保することができる観察システムを提供する。
【解決手段】 観察システムとしての硬性内視鏡E1の構成として、観察対象の画像情報を得る画像情報取得手段、画像情報取得手段により得た画像情報を画像信号処理する画像信号処理手段、及び、画像信号処理がなされた後の画像信号を外部へと送信する送信手段を有する撮像ユニット1Aと、撮像ユニット1Aを着脱可能に保持する硬性チューブ5Aと、が備えられているようにした。 (もっと読む)


【課題】所望の操作ではない操作がなされた場合に、該所望の操作ではない操作を行わないような制御を行うことにより、術者の誤操作等に対応可能である内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、内視鏡2と、プロセッサ3とを有し、内視鏡2は、スイッチ部2Aを有し、プロセッサ3は、CPU3Eと、操作パネル3Fとを有し、プロセッサ3は、スイッチ部2Aから送信される第1の指示信号および操作パネル3Fから送信される第2の指示信号において、一方の指示信号が所定の操作を正常に行う指示がなされていない異常指示信号を有し、かつ、他方の指示信号が該所定の操作以外の操作を行う他の指示信号を有することを検知した場合、CPU3Eは、前記一の指示信号の送信を停止し、前記他の指示信号が指示する操作内容を有効とする。 (もっと読む)


【課題】 電子内視鏡において静止画の撮影における被写体のぶれを防止する。
【解決手段】 被写体の1フィールドを所定の9つの領域に分割し、それぞれの領域毎の平均輝度レベルを算出する(ステップS100)。電子スコープの挿入先端に配設された検出素子の出力をチェックし、鉗子等の処置具が電子スコープに使用されているか否かをチェックする。処置具が使用されていない場合、各領域の面積に応じた輝度値の通常の重み付け処理を実行する(S104)。処置具の使用が確認されたら、処置具が写し込まれる領域を考慮した輝度値の特別な重み付け処理を実行する(S106)。重み付けが行われた輝度値を参照値と比較し(S108)、電子シャッタ機能のシャッタースピードを制御する(S110)。 (もっと読む)


【課題】 高精細な映像信号のみに対応した高精細モニタ及び高精細な映像信号に未対応のビデオテープデッキを採用した場合であっても、再生した映像を当該高精細モニタに表示させる。
【解決手段】 体腔内を撮像する撮像素子を有した電子内視鏡と、該撮像素子が出力した信号を処理して該第1の周波数の映像信号を生成するプロセッサと、生成された映像信号から成る映像であって、該第1の周波数のみの映像を表示するモニタとを備えた電子内視鏡システムにおいて、該プロセッサに、外部から入力した映像信号であって、該第1の周波数より低い第2の周波数の映像信号を、該第1の周波数の映像信号に変換する高周波数変換手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】内視鏡検査において、低年齢者及び高年齢者をはじめとする被検査者の負荷の軽減とともに、実際の被検査者の体腔内情報を、現物に近い画像情報として蓄積できるようにする。
【解決手段】画像適正化回路42は、体腔内情報採取手段11からの画像の円形歪みを補正して、適正画像の組織情報に変換して出力する。体腔内形状認識回路43は、挿入位置検知手段29による各挿入位置毎の体腔内情報を基に、体腔内形状を認識し、この認識結果の形状情報を出力する。画像形成回路44は、後述の擬似体腔モデルに展開する為に、画像適正化回路42からの組織情報、体腔内形状認識回路43からの形状情報を合成し、体腔内画像を形成する。画像形成回路44により形成された体腔内情報は、プロセッサ4内に設けた体腔内情報記録手段45に蓄積される。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザが同一の内視鏡を使用した場合でも、ユーザ毎の情報の記憶が可能である内視鏡装置を提供する。
【解決手段】 体腔内を撮像する内視鏡2は、内視鏡2からの撮像信号データを信号処理する画像処理装置3と接続される。画像処理装置3は、内視鏡2を使用するユーザの情報を入力するキーボード32が設けてある。内視鏡2には、キーボード32により入力された情報を記憶する不揮発性メモリ12が設けてある。 (もっと読む)


【課題】 電子内視鏡装置において、処置具による施術に適した明るさで被観察体像を表示する。
【解決手段】 被観察体の1フィールドを所定の9つの領域に分割し、それぞれの領域毎の平均輝度レベルを取得する(ステップS100)。電子スコープの挿入先端に配設された検出素子の出力をチェックし、鉗子等の処置具が電子スコープに使用されているか否かをチェックする。処置具が使用されていない場合、各領域の面積に応じた輝度値の通常の重み付け処理を実行する(S104)。処置具の使用が確認されたら、被観察体像の中央領域の重み付けを相対的に大きくした輝度値の特別な重み付け処理を実行する(S106)。重み付けが行われた輝度値を参照値と比較し(S108)、絞りの開度を調節し、照明光の光量を調節する(S110)。 (もっと読む)


【課題】 内視鏡の光源の点灯および消灯を自動で行う。
【解決手段】 内視鏡光源システム10はランプ11、コネクタ12、ランプ電源回路13、システムコントロール回路14、および接続検知回路16を備える。接続検知回路16はコネクタ12と内視鏡30との接続を検知する。接続検知回路16はコネクタ12と内視鏡30が接続される時に電流検知信号を生成する。システムコントロール回路14は生成された電流検知信号をフォトカプラ17を介して取得する。システムコントロール回路14は電流検知信号を取得時にランプ電源回路13に点灯信号を出力する。システムコントロール回路14は電流検知信号の取得が停止した時にランプ電源回路13に消灯信号を出力する。ランプ電源回路13は点灯信号を取得した時にランプ11に電力を供給して点灯し、消灯信号を取得した時にランプ11への電力の供給を解除して消灯する。 (もっと読む)


【課題】装置の構成に応じたハードウェアの更新、内視鏡そのものの増設等を行うことなく、内視鏡制御装置に接続可能な複数の種類の内視鏡各々に対し、動作を有効または無効にすることのできる内視鏡制御装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置101は、内視鏡1と、内視鏡制御装置7とを有し、内視鏡制御装置7は、内視鏡1の種類を識別する内視鏡識別部9と、内視鏡識別部9によって識別された内視鏡1の種類に応じて、内視鏡1の動作を有効または無効にする制御部10とを有する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用プロセッサを通じたいわゆる院内感染を防止することができる内視鏡を、提供する。
【解決手段】電子内視鏡システムの電子内視鏡10の接続部14の筐体には、本体装置20の操作盤231上のボタンと同じ操作機能を発揮する防水ボタン142が組み付けられている。本体装置20の制御部23は、防水ボタン142に割り当てられる操作機能を識別するための操作機能識別情報を、図示せぬ記憶装置内の所定の記憶領域に記憶しており、防水ボタン142が押下されたことを検出したときには、その記憶領域内から操作機能識別情報を読み取り、その操作機能識別情報に対応する操作機能が動作するように、画像処理部21若しくは光源部22に指示する。 (もっと読む)


【課題】 伝送路の断線などの不具合を検知することができ且つそのような不具合が発生した場合であっても当該伝送路の機能が失われない。
【解決手段】 体腔内を撮像する撮像素子と、該撮像素子において入出力される信号を処理する為の所定の回路が実装された実装基板と、該所定の回路に入出力される複数の信号の伝送路であって、それぞれの信号に関して少なくとも2系統有した伝送路と、各信号の該伝送路においていずれかの系統に異常が発生したことを検知する異常検知手段を電子内視鏡に備える。 (もっと読む)


【課題】 外形サイズの小型化が可能な内視鏡用撮像モジュールを提供する。
【解決手段】 内視鏡用撮像モジュール100は、ガラスリッド110と、固体撮像素子120と、固体撮像素子120に近接するように配され、固体撮像素子120との間で電気的なインターフェースを提供するための導電経路を含むセラミック基板130と、複数の端子142を備え、セラミック基板130と対向するように配された半導体集積回路素子140と、半導体集積回路素子140に近接するように配され、少なくとも半導体集積回路素子140との間で電気的なインターフェースを提供するための導電経路を含むセラミック基板150とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 印刷回路基板間を接続する中継ハーネスのブラインド挿通配置を可能とする内視鏡装置を提供する。
【解決手段】 PCカードアダプタ24が実装されたPCカード回路基板23と二次回路基板19とを接続する中継ハーネス14の引き回し経路上に設けられた患者回路基板15を回避してブラインド挿通を可能とするハーネス規制部材31を設け、このハーネス規制部材31は、中継ハーネス14の左右及び上下の挿通方向を規制するケース部34bと、中継ハーネス14を上下、あるいは左右に挿通方向を変位させるスロープ部36を有する内視鏡装置。
(もっと読む)


【課題】 屈曲動作が過度に行われた場合であっても撮像素子に入出力される信号を伝送する伝送路の機能を確保する。
【解決手段】 体腔内を撮像する撮像素子と、該撮像素子において入出力される信号を処理する為の所定の回路が実装された実装基板と、該所定の回路に入出力される複数の信号の伝送路をその先端部に備えた電子内視鏡において、該複数の信号の各々に関して該伝送路を少なくとも2系統設置する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は被写体を撮像し、所定の画素間隔でデータをサンプリングして元画像とし、元画像上の特徴点を指定して計測を行う内視鏡装置に関し、特に特徴点の位置指定を短時間で容易に行うことが可能な内視鏡装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 計測対象を撮像して得られた元画像に対し、拡大画像生成処理を行い、拡大画像上で計測点を指定する際、大きく移動する場合には元画像の画素間隔の指定を行い、詳しく詳細な移動を行うためには元画像の画素間隔より細かな指定を行い、効率よく測定点の指定を行う計測用内視鏡装置である。また、上記設定を切り換え可能とすることによって、より容易に短時間で測定点の指定を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 光学アダプタによって得る画像が倒立像である光学アダプタを使用した場合であっても、常に正立像をえることが可能な電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】 システム制御部4には、先端部2である光学アダプタの種類を検出する光学アダプタ検出部25を備え、画像反転しない光学アダプタを備えた先端部2を挿入部1に接続した場合には、光学アダプタ検出部25からCPU18にハイレベル信号信号が送られ、ハイレベル信号に応じてCCD14で得た画像データを上下反転する処理を行なう電子内視鏡装置を提供する。 (もっと読む)


限定された関心領域(ROI)での画像取得および/または画像表示を提供するための装置および方法。この装置はマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)を含み、好ましくは光源、カンチレバー、レンズ、アクチュエータ、光検出器および位置センサを統合したMEMSを含む。光源は、ROIを照明し、画像を表示し、治療を提供し、かつ/または他の機能を実行するための光を提供する。カンチレバーは、他の多くのまたは全ての構成要素を支持する基板に取り付けられた固定端を有する樹脂導波路を含む。カンチレバーの自由端は作製中に基板から解放され、レンズを含む。アクチュエータは、ROIを照明しまたは画像を表示するために自由端を直交方向に走査する。位置センサは、制御のために自由端の位置を検出する。光検出器は、ROIから後方散乱された光を、カンチレバーの固定端から離れてまたはカンチレバーの固定端で受光する。

(もっと読む)


241 - 257 / 257