説明

Fターム[2H042BA12]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | 拡散性要素 (16,967) | 構造 (2,307) | 複数層よりなるもの (2,048)

Fターム[2H042BA12]に分類される特許

201 - 220 / 2,048


【課題】出射特性が滑らかに変化し、正面輝度が高い面光源装置、透過型表示装置を提供する。
【解決手段】出射側に微細凸形状が形成された拡散シート16を光制御シート15の入射側に重ねて配置する。拡散シート16は、透明基材フィルム16aの表面に、微小ビーズである拡散材16bをコーティングした形態であり、拡散材16bにより出射側へ突出した微細凸形状が形成されている。この拡散材が、レンズ効果を発揮して、集光効果及び拡散効果を得る。これにより、出射特性が滑らかに変化するようになり、正面輝度が高くなる。 (もっと読む)


【課題】正面コントラストが高く、広視野角である等、良好な光学特性を示す光拡散フィルムを安定して得る。
【解決手段】基材フィルム101と、該基材フィルム上に積層される光拡散層102とを有する光拡散フィルム100であって、光拡散層は、透光性微粒子104および溶剤を含有する樹脂組成物の乾燥物またはその硬化物からなる層であり、該樹脂組成物は、式(A):S=100−(100×M/30)〔Mは、樹脂組成物30mlを100mlのメスシリンダーに入れ、6時間放置したときに観測される樹脂組成物の透明上澄み層と懸濁層との界面の目盛り〔ml〕を表す。〕で表される沈降度Sが30以下である光拡散フィルムである。 (もっと読む)


【課題】光拡散フィルムの光拡散層上に粘着剤層を介して諸機能を示す表面処理フィルムが積層された光拡散性偏光板であって、光拡散層の表面粗さが大きい場合であっても、光拡散層の表面凹凸に気泡が噛み込むことなく、もって色抜けが生じず視認性が良好な光拡散性偏光板およびこれを用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】偏光フィルム101と、その上に積層される光拡散フィルム102と、その上に積層される表面処理フィルム103とを備え、光拡散フィルム102は、表面の中心線平均粗さRaが0.1μm以上1μm未満である光拡散層106を有するものであり、光拡散層106と表面処理フィルム103とが、25℃における貯蔵弾性率が1.0×106Pa未満である粘着剤層104を介して互いに貼合された光拡散性偏光板およびこれを用いた液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】十分な表面硬さを有し且つ層間の密着性が高く耐久性が高い光学積層体、及びそれを備えた面光源装置を提供する。
【解決手段】基材、前記基材の表面に設けられる易接着層、及び前記易接着層に直接接して設けられる表面層を備える光学積層体であって、前記易接着層は、ウレタン樹脂を含む組成物Xにより形成された層であり、前記表面層は、モノマーAとモノマーBとを含む組成物Yを硬化してなる層であり、前記モノマーAは、1分子あたり1以上のイソシアネート基を含み且つ1分子あたり1以上の重合性不飽和基を含むモノマーであり、前記モノマーBは、重合性不飽和基を1分子あたり3以上有し、かつイソシアネート基を含まないモノマーである光学積層体;並びにそれを備える面光源装置。 (もっと読む)


【課題】
電照表示装置に用いた場合に、輝度が高く、かつ輝度斑を小さくすることができる特定の光学特性及び構成を有する光拡散フィルム積層体を提供する。
【解決手段】
少なくとも印刷層(A)と下記(i)〜(iii)を同時に満たす内部光拡散フィルム(B)を構成材料として含んでなることを特徴とする光拡散フィルム積層体:
(i)波長550nmの光の全光線透過率が40〜84%である;
(ii)主拡散方向の波長550nmの光の出射角0度における透過度(I)に対する出射角30度における透過度(I30)の割合(I30/I×100)が8.0〜95%である;
(iii)波長550nmの光の変曲率が4.0〜100%である。 (もっと読む)


【課題】正面輝度が高く、モアレ対策効果に優れ、斜め方向からの輝度むらなどが観察されず、それを搭載した表示装置の画像品位に優れ、かつ生産性も高い光拡散フィルムを提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂を主成分とし、該熱可塑性樹脂中に、平均一次粒径が3〜10μmでありかつ該熱可塑性樹脂との屈折率差の絶対値が0.01〜0.06である少なくとも1種の透光性粒子を含有する光拡散フィルムであって、
一方の表面に凹凸形状を有し、全ヘイズ値が15〜30%であり、内部ヘイズ値が5〜25%であり、表面ヘイズ値が5〜20%であり、平均膜厚が20〜200μmである光拡散フィルム。 (もっと読む)


【課題】画像光の明るさを保持したままスペックルを低減することができる透過型スクリーン及び投写型表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】フレネルレンズスクリーン7から出射された画像光の波面を分割して、その波面の位相を変調する波面分割位相変調部材21を光拡散部材10の手前に配置する。あるいは、光拡散部材10により拡散された画像光の空間周波数を変調する空間周波数変調部材22を光拡散部材10の出光面側(観測者側)に配置する。 (もっと読む)


【課題】
面光源装置に用いた場合に、輝度や照度が高く、かつ該輝度や照度の斑が小さくできる特定の光学特性及び構成を有する光拡散フィルム積層体を提供する。
【解決手段】
下記(i)及び(ii)を同時に満たす内部光拡散フィルム(A)と光拡散面の平均面積が600〜5000μmである表面光拡散フィルム(B)とを積層してなる光拡散フィルム積層体:
(i)主拡散方向の波長550nmの光の出射角0度における透過度(I)に対する出射角30度における透過度(I30)の割合(I30/I×100)が8.0〜95%である;(ii)550nmの波長の光の変曲率が4.0〜100%である。 (もっと読む)


【課題】優れた反射防止機能と優れた耐擦傷性との両方を有した反射防止物品を提供する。
【解決手段】反射防止物品10は、第1面11および第2面12を備える。第1面には、可視光の最長波長を越えるピッチで配置された三個以上の突出部15が設けられている。第1面の突出部が設けられていない領域は、可視光の最長波長以下のピッチPで基準平面上に配置された凸部20を含んで構成された微細凹凸25を有した面となっている。基準平面SPからの突出部の高さhbは、基準平面からの凸部の高さhaより高い。第2面は、少なくとも低屈折率層を有した反射防止膜30の前記低屈折率層の表面、あるいは、防眩性凹凸35を有した面からなる。 (もっと読む)


【課題】防眩性を持ちつつ、優れたギラツキ防止性と黒色再現性(低輝度での黒色の階調表現)を実現できる防眩性積層体を開示する。
【解決手段】光透過性基材と、該光透過性基材上に形成された防眩層とを備えてなる光学積層体であって、前記光透過性基材を用意し、前記光透過性基材上に凹凸形状を有してなる前記防眩層を形成することを含んでなり、前記防眩層の凹凸形状が、前記防眩層の凹凸の平均間隔をSmとし、凹凸部の平均傾斜角をθaとし、凹凸の平均粗さをRzとした場合に、Smが100μm以上600μm以下であり、θaが0.1度以上1.2度以下であり、Rzが0.2μm超過1μm以下とされてなる。 (もっと読む)


【課題】
面光源装置に用いた場合に、輝度や照度が高く、かつ該輝度や照度の斑が小さくできる特定の光学特性及び構成を有する光拡散フィルム積層体を提供する。
【解決手段】
下記(i)〜(iii)を同時に満たす内部光拡散フィルムと550nmの全光線透過率が50〜100%の基材を積層してなり、かつ両者の界面に空気層がない光拡散フィルム積層体:
(i)波長550nmの光の全光線透過率が40〜84%である;(ii)主拡散方向の波長550nmの光の出射角0度における透過度(I)に対する出射角30度における透過度(I30)の割合(I30/I×100)が8.0〜95%である;(iii)550nmの波長の光の変曲率が4.0〜100%である。 (もっと読む)


【課題】マット層の剥離が生じにくい光学シートを提供する。
【解決手段】光学シート10は、基材層15と、拡散粒子21およびバインダー樹脂22を含み基材層の一方の側に設けられたマット層20と、を備える。マット層は、当該光学シートの一方の側の表面10aをなす外側面20aと、基材層に対面する内側面20bと、内側面と外側面との間の端面20cと、を含む。端面は、光学シートの法線方向ndに沿った断面において、外側面と交わる外側端部20caよりも内側面と交わる内側端部20cbにおいて、法線方向に直交する方向に沿った外方に位置する。 (もっと読む)


【課題】光散乱性を有するとともに、耐熱性と透湿性を有するバックライト側偏光膜保護フィルムが備えられた背面側偏光板、及び当該背面側偏光板が具備された液晶表示装置を提供する。
【解決手段】バックライトを備えた液晶表示装置の背面側偏光板であって、バックライト側の偏光膜保護フィルムが、その内部に、断面形状における最大径が0.05〜3μmの範囲内である空孔を1〜90%の範囲内の占有体積率で含有している光散乱性セルロースエステルフィルムであることを特徴とする液晶表示装置の背面側偏光板。 (もっと読む)


【課題】
色調変化を抑制した視野角改善効果と正面輝度低下の抑制を高度なレベルで両立させた視野角向上フィルムを提供すること。
【解決手段】
少なくとも二種の互いに非相溶性の樹脂からなる混合物を溶融押し出し成型してなる視野角向上フィルムであって、主拡散方向の波長440nmの光の出射角0度における透過度(I)と出射角30度における透過度(I30)の割合(I30/I×100)が0.25〜5.5%であることを特徴とする視野角向上フィルム。 (もっと読む)


【課題】裸眼立体視にレンチキュラーレンズを用いる際に、経時的にレンズの寸法が変化して左右視差画像のクロストークが生じるのを改善した立体画像表示用光学部材と、それを用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示用光学部材10は、延伸フィルムの基材フィルム1上に単位柱状レンズ2を一方向daに配列周期Pで配列した柱状レンズシート3が、その裏面で粘着剤層4により、一方向daに配列周期Pに対応した周期を持つ光線制御パターン6を有するガラス基板5に積層され、基材フィルムの分子主軸の配向方向dmと単位柱状レンズの稜線方向dpとの傾斜角θが全域で0°≦θ≦50°、好ましくは0°の領域を有する。θ=0°は好ましくは基材フィルムの幅Lに対し(L/2)±(L/4)の中央近傍とする。この光学部材を液晶表示素子と組み合わせ立体画像表示可能な液晶表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】優れた防眩性を示し、良好なコントラストおよび広い視野角特性を発現し、視認性の低下の発生しない液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶セルと、該液晶セルの視認側の前面側偏光フィルムと、その反対側の背面側偏光フィルムと、前記背面側または前面側偏光フィルムと前記液晶セルの間に配置される光学異方性層と、透明支持体、および、該透明支持体上に形成され微細な凹凸表面を備えた防眩層を含む防眩フィルム1とを備え、さらに、防眩フィルムが、防眩層が最も視認側となるように配置されており、主法線方向から入射する波長550nmの平面波につき、最高標高面21における複素振幅を、微細凹凸表面の標高と防眩層の屈折率から計算し、該複素振幅の一次元パワースペクトルを空間周波数に対する強度として表したときのグラフが、空間周波数0.032μm-1以上0.064μm-1以下の範囲内において、2つの変曲点を有する。 (もっと読む)


【課題】エッジライト型の面光源装置において、光源部に対する距離によって生じる輝度ムラを改善して面内輝度の均一性を向上し、かつ、光源部の熱による撓みによる輝度ムラを低減できる光学シート、これを用いる面光源装置及び透過型表示装置を提供する。
【解決手段】光学シート15は、導光板13の一方の端部に光源部12を備える面光源装置10に用いられ、一方の面に複数の単位プリズム151が配列され、シート面に直交する1つの方向において、光学シート15の一方の端部から他方の端部に向けてしだいに厚みが薄くなっているものとした。また、光学シート35は、導光板13の対向する2つの端部に光源部12A,12Bをそれぞれ備える面光源装置30に用いられ、一方の面に複数の単位プリズム351が配列され、シート面に直交する1つの方向において、光学シート15の両方の端部から中央部に向けてしだいに厚みが薄くなっているものとした。 (もっと読む)


【課題】LED光源から発せられる光を拡散させることができ、照度ムラの少ないLED照明用異方性光拡散フィルム、及びそれを用いたLED照明を提供する。
【解決手段】(A)ポリメチルペンテン樹脂60〜90重量%及び環状オレフィン系樹脂10〜40重量%を含む樹脂組成物から形成される層
を有するLED照明用異方性光拡散フィルムである。 (もっと読む)


【課題】複数の導光板パターンを有する光学シートであって、各導光板パターンが、光源からの光を受け取るための入射面、光を放射するためのマイクロパターン形成された出射面、および前記出射面の反対側のマイクロパターン形成された底面を有する光学シートを提供する。
【解決手段】光学シート300aは、第1の加圧ローラー478aと第1のパターン形成ローラー480aとの間のニップに第1の樹脂450aを押出して、第1の層410aを形成し、前記第1の層410aはパターン形成されていない面とパターン形成された面とを有し、前記第1の層を第2のパターン形成ローラー480bと第2の加圧ローラー478bとの間のニップに運び、このニップに、第2の樹脂450bを押出して、前記第1の層410aのパターン形成されていない面上に、第2の層410bを形成することで、製造される。 (もっと読む)


【課題】耐擦性に優れ、なおかつ、ハンドリングが容易な光学シートを低コストで提供すること。
【解決手段】本発明に係る光学シートは、易剥離性を有する保護フィルムからなる第1層(10)と光学形状を有するフィルムからなる第2層(9)とが積層された光学シートであって、前記保護フィルムからなる第1層(10)が、ポリエチレン系樹脂またはポリプロピレン系樹脂からなり、かつ前記第2層(9)における光学形状が、前記保護フィルム(10)からなる第1層と接しない面に形成されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,048