説明

Fターム[2H052AB05]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の観察光学系 (3,012) | 対物光学系 (1,150) | 変倍系 (362)

Fターム[2H052AB05]に分類される特許

121 - 140 / 362


【課題】装置を大型化せず、かつ、シャッタ等の可動部を設けずに対物レンズの倍率を切り換えることのできる顕微鏡を提供する。
【解決手段】本発明の顕微鏡は、試料3からの光を第1の対物レンズ7に通過させた後に結像光学系17に導く第1の光路と、試料3からの光を第2の対物レンズ8に通過させた後に結像光学系17に導くとともに、その光軸を結像光学系17の光軸に一致させた第2の光路と、第1の光路の光軸を結像光学系17の光軸に一致させる光路調整部材16と、第1の光路に設けられる第1の光源10と、第2の光路に設けられる第2の光源13とを備える。第1および第2の対物レンズ7,8のいずれで試料3を観察するかに応じて、第1の光源10と第2の光源13を選択的に点灯させることにより観察倍率を切り換える。 (もっと読む)


【課題】取得した画像に基づいて効率的に当該画像を評価できる画像取得装置、画像取得方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数枚の画像を取得する画像取得方法において、観測された画像の像の一部の領域を所定の大きさに拡大した新たな観測像を生成し、新たな観測像について一部の領域の指定と拡大とを繰り返す毎に、拡大された像の画像を拡大画像として取得し、最後に拡大された状態で、時系列で複数の画像を観測画像として取得し、複数枚の観測画像を取得した後に、拡大像生成手段が繰り返した拡大を逆に辿った順序で縮小される像の画像を縮小画像として取得し、拡大画像及び縮小画像には指定された一部の領域が他の領域と区別して表される画像取得方法である。 (もっと読む)


【課題】広い倍率でケラレや色ムラの発生が抑制されたコンパクトで且つ固定された構成の照明光学系を備えたズーム顕微鏡を提供することを課題とする。
【解決手段】照明光を射出するLED光源1と、照明光を標本に非テレセントリックな状態で照射する対物レンズ4と、LED光源1の光源像10を対物レンズの瞳位置11、12近傍に投影する照明光学系と、標本から生じる観察光が入射するズーム光学系6及び結像光学系7を含む観察光学系8を含んでズーム顕微鏡100を構成する。その際、照明光学系2は、標本側から順に、対物レンズ4、ズーム光学系6、結像光学系7が配置された観察光路に、ズーム光学系6と対物レンズ4の間から照明光を入射させる。 (もっと読む)


【課題】優れた結像性能を有する結像装置、この結像装置を備えた顕微鏡を提供する。
【解決手段】結像装置を備えた顕微鏡100を、物体からの光を集光する機能を有する対物レンズL0、対物レンズL0から出射した光を結像する結像レンズL1と、結像レンズから出射した結像光束を略平行光束に変換する負レンズL2と、この略平行光束を少なくとも2以上の光束に分割する光束分割素子20と、この光束分割素子20で分割された光束の各々の光路上に設けられて分割された光束の各々を結像する機能を有し、少なくとも一つは光路上に固定され、残りは光路上を光軸に沿って移動可能な正レンズL31〜L33とからなる結像装置100、及び、この結像装置110で結像された像を検出する撮像素子40とから構成する。 (もっと読む)


【課題】フレアやケラレ等の発生を抑えて良好な視野で観察することができる対物切替え装置と、この対物切替え装置を有する実体顕微鏡を提供すること。
【解決手段】ズーム光学系を備えた鏡体7に固定される固定板23と、固定板23に対して移動可能に構成され、対物レンズ17をそれぞれ保持する複数の保持筒29と、対物レンズ17のいずれか1つを前記鏡体7のズーム光学系の光軸上に位置決めするために保持筒29を前記光軸上に移動したとき、対物レンズ17を前記光軸に沿ってズーム光学系側に移動させて対物レンズ17をズーム光学系に近づけるコイルバネ53とを有する対物切替え装置15。 (もっと読む)


【課題】医療用光学観察装置のカメラアダプタであって、装置寸法が小さく、アダプタ装置の画像品質が充分に良好であるものを提供する。
【解決手段】カメラ21を、平行な光路を有する医療用光学観察装置1の接続部13に結合するためのカメラアダプタ19であって、接続部13が、医療用光学観察装置1の平行な光路9A、9B中にあり、カメラアダプタ19は、医療用光学観察装置1の接続部13に結合するための装置結合部と、カメラ21を結合するためのカメラ結合部とを含み、光路は、カメラアダプタ19を通り、直線的光軸に沿って進む。さらに、カメラアダプタ19は、全焦点間隔が、40mm〜120mmの範囲にある対物レンズ複合体を備え、この対物レンズ複合体内に、装置側の先端に、正の部分焦点間隔を有するレンズまたはレンズ複合体があり、カメラ側に、負の部分焦点間隔を有するレンズまたはレンズ複合体が続く。 (もっと読む)


測定されるべき表面(S1)が、そのガラス裏面において、測定方向においてそれより前にある空気−ガラス表面(S2)を通して光学測定ビームでサンプリングされることを特徴とする、光学レンズあるいはレンズ結合体の球面状あるいは非球面状に湾曲した空気−ガラス表面のトポグラフィーのゼロ接触測定方法を開示する。この方法を実行する装置は、a)光学レンズ(2)またはレンズ系は、回転可能に取り付けられた中空シャフト(1)の端部側に、レンズまたはレンズ系の光軸が中空シャフト(1)の回転軸(3)と少なくともおおよそ一直線に並ぶように、固定され、b)光学測定ビーム(10)のための合焦光学系(6)は、中空シャフト(1)の内側に配置され、c)測定ビーム(10)を発生させるための測定ユニット(7)は、中空シャフト(1)の回転軸(3)に対して垂直に変位し得るように配置され、d)部分ビームを分離し、それを少なくとも1つの光学センサ(12)に送るための少なくとも1つのビームスプリッタ(11)が測定ビーム(10)に挿入され、e)オプトエレクトロニクトランスデューサおよび評価エレクトロニクスがセンサ(12)に与えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レチクルの十字線や計測結果等が被測定物の像と同時にかつ明瞭に見える測定装置を提供すること。
【解決手段】被測定物に対向する対物レンズと、前記対物レンズと接眼レンズとを有する観察光学系と、発光型の表示デバイスと、前記表示デバイスの表示の発光像を前記接眼レンズを介した視野内に投影するために、前記発光像を前記観察光学系に導く光路変更部材と、前記対物レンズと前記接眼レンズの間であって、前記接眼レンズを通して見て前記対物レンズによる像と共役な位置に設けられた前記表示デバイスに所定の表示を表示させる制御手段と、を備えたことを特徴とする測定装置。 (もっと読む)


【課題】より簡単な操作で標本のカメラ画像を撮影することができる顕微鏡を提供すること。
【解決手段】標本像を観察するための対物レンズ21と接眼レンズ25と、標本像を撮影するためのカメラ35と、対物レンズ21を通った標本からの観察光の光路を接眼レンズ25側とカメラ35側とに分割し、接眼レンズ25側とカメラ35側への光量配分比がそれぞれ異なる複数の光学部材を保持し、複数の光学部材のいずれか1つを光路に選択的に配置する切替え装置を備えた光路分割手段41と、接眼レンズ25による観察状態から標本像を撮影する状態にする際、検鏡者の撮影開始操作により、カメラ35側に所定量の観察光を導く光学部材を光路に配置するように切替えた後、カメラ35に撮影のトリガ信号を出力する制御手段7とを有する顕微鏡。 (もっと読む)


【課題】さまざまな照明要求に適合させることができる照明システムを有する実体顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】顕微鏡検査システムの照明システム51は、照明光ビーム72の角度β2を変更するように構成されたアクチュエータ81と、照明光ビームのビーム経路中に選択的に位置決め可能な鏡アセンブリ87とを含む。鏡アセンブリは、鏡95の配向を別の鏡96に対して変更するように構成されたアクチュエータを含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】観察位置合わせ時の操作性を高めることができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】サンプル103を載置し、平面内で移動可能なステージ102と、ステージ102を駆動する駆動手段と、駆動手段の駆動を制御する制御手段112と、サンプル103に対向して配置され、選択的に倍率を変更可能に構成した対物レンズ106と、対物レンズ106を介してサンプル103の光学像を観察可能な観察手段113とを備えた顕微鏡システムであって、制御手段112は、ステージ102の移動可能範囲を、観察手段113によって現在観察される視野の少なくとも一部を含む範囲または現在観察される視野の境界に隣接する範囲として、駆動手段の駆動を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】光軸間距離の異なる顕微鏡の本体部に選択的に取り付け可能な鏡筒および中間鏡筒を提供すること。
【解決手段】実体顕微鏡の対物レンズから平行に射出される試料像の光軸間距離がそれぞれ異なる複数の実体顕微鏡に選択的に用いられる鏡筒であって、鏡筒は観察光学系の左右のそれぞれ独立した光路が平行に設けられ、左右の光路の光軸間距離を平行のまま変更する光軸間距離変更機構を備えていることを特徴とする鏡筒。 (もっと読む)


【課題】長時間のタイムラプス観察において顕微鏡のフォーカスを安定に維持できる顕微鏡フォーカス維持装置を提供する。
【解決手段】顕微鏡は、対物レンズ105と、対物レンズ105を介して細胞103を観察するためのCCD136を有している。顕微鏡フォーカス維持装置は、レーザー光ビームによりフォーカス検出を行うセンサヘッド137と、センサヘッド137と対物レンズ105とを光学的に結合するダイクロイックミラー134とを有している。ここで、顕微鏡フォーカス維持装置は、組み合わせる対物レンズの瞳径に合わせてレーザー光ビームの光束径とレーザー光源の出力を変更可能になっている。 (もっと読む)


カメラ(7)と、中間光学系(8)と、前方光学系(9)と、を有する光学系(6)を具備する、生物標本の光学分析のためのアナライザ(1)である。このアナライザ(1)は、中間光学系(8)が移動可能に配置されており、前方光学系(9)が固定して配置されていることを特徴とする。また、生物標本の光学分析のためのアナライザ(1)が、スライド上に分析されるサンプルを運搬するためのロボット(3)を具備する。このアナライザ(1)は、ロボット(3)が、このロボット(3)の3次元の移動を可能にするように、少なくとも3つのモータ(12、13、14)によって制御されることを特徴とする。ロボット(3)は、スライドを把持するように構成されたハンドリング装置を有する。
(もっと読む)


【課題】長時間のタイムラプス観察において顕微鏡のフォーカスを安定に維持できる顕微鏡フォーカス維持装置を提供する。
【解決手段】顕微鏡は、対物レンズ105と、対物レンズ105を介して細胞103を観察するためのCCD136を有している。顕微鏡フォーカス維持装置は、レーザー光ビームによりフォーカス検出を行うセンサヘッド137と、センサヘッド137と対物レンズ105とを光学的に結合するダイクロイックミラー134とを有している。ここで、顕微鏡フォーカス維持装置は、カバーガラスやスライドガラスと細胞や培養液との境界面からのレーザー光ビームの反射光を利用してフォーカス検出する場合、レーザー光ビームの光束径を細胞や培養液の屈折率よりも小さいNAに相当する光束径に変更可能としている。 (もっと読む)


【課題】共焦点観察と全反射蛍光観察が可能で大型化や高コスト化を抑えた顕微鏡装置等を提供する。
【解決手段】照明光束で標本5面を走査する走査手段32を含み、光源からの前記照明光束を標本5へ導く照明光学系と、標本5からの蛍光を検出する蛍光検出光学系と、前記照明光学系内に配設され、前記照明光束を標本5へ導く複数の蛍光キューブと、を有しており、前記蛍光キューブの少なくとも1つは、すり鉢状の凹み部を備えた板状光学部材51と、光軸を中心とした略同一円周上に隣接する複数の同形状のレンズ部52aを有してなる光学部材52とを備え、前記照明光束の主光線を前記照明光学系の光軸に対して略平行になるようにし、かつ前記照明光束を対物レンズ8の瞳位置の光軸から離れた所定の輪帯領域内の適宜の位置に集光するための集光位置変換手段を有する。 (もっと読む)


【課題】レボルバが傾いた場合等のように、レボルバの回転方向に予期しない力が加わった際にも、不用意に回転しないレボルバ及びレボルバを備えた観察装置を提供する。
【解決手段】複数の対物レンズが装着されたレボルバ回転体と、レボルバ回転体を回転可能に支持する支持部とを有する観察装置のレボルバにおいて、レボルバ回転体の支持部に対する回転が可能な状態と、レボルバ回転体の支持部に対する回転を阻止した状態とに切り替える状態切替手段12を有する。 (もっと読む)


【課題】全視野内で焦点位置の差を生じることなく撮像ができ、且つ、観察用光路及び撮像用光路において同じ倍率の像を観察することが容易に可能となる顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】顕微鏡装置100は、変倍に際して倍率が変化しない第1レンズ群1、及び、倍率が変化し、複数のレンズ群からなる第2レンズ群2を有し、物体面の法線に対して所定の角度だけ傾いた光軸を有するズーム光学系10と、ズーム光学系10を含み物体の像を形成する観察光学系20と、ズーム光学系10を含み物体の像を撮像する撮像光学系30と、ズーム光学系20に対して、観察光学系20及び撮像光学系30を切り換える光路切り換え部(第1のミラー3)と、を有し、第1レンズ群1の光軸が、第2レンズ群2の光軸に対して傾いて配置される。 (もっと読む)


【課題】効率良く被観察物の観察を行うことができる顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る顕微鏡装置は、所定倍率の対物レンズ27,28(結像光学系OS21)を介してウエハ観察像を撮像するCCD撮像素子40と、対物レンズ27,28により結像されるウエハ観察像をリレーしてCCD撮像素子40の撮像面40aに再結像させるとともに、撮像面40aにおけるウエハ観察像の結像倍率を可変させる変倍光学系30と、変倍光学系30により撮像面40aに結像されたウエハ観察像に応じてCCD撮像素子40から出力される画像信号に基づいて形成される撮像画像を表示する画像表示部42とを備え、変倍光学系30は、前記結像倍率を変更させることにより、対物レンズ27,28により得られるウエハ観察像の全体を撮像面40aに収まるように結像させる低倍率モードと、ウエハ観察像を低倍率モードよりも拡大させてウエハ観察像の一部を撮像面40aに結像させる高倍率モードとを設定可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】観察者の体格、観察姿勢、疲労度合等、観察者の要求に応じてアイポイントを調整できる中間鏡筒装置を提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体と鏡筒との間に着脱可能に装着され、顕微鏡本体に装着された対物レンズから入射した光束を反射させ、鏡筒に入射させる中間鏡筒装置2において、顕微鏡本体に装着され、対物レンズから入射した光束を反射させて略水平方向に折り返す反射部材32,33,34を備えた固定部3と、固定部3に水平移動可能に装着され、水平方向に折り返された光束を反射させて略鉛直方向に折り返す反射部材41を備えた水平移動部4と、水平移動部4に鉛直移動可能に装着され、鉛直方向に折り返された光束を鏡筒に入射させる鉛直移動部5とを備えるようにした。 (もっと読む)


121 - 140 / 362