説明

Fターム[2H052AB05]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の観察光学系 (3,012) | 対物光学系 (1,150) | 変倍系 (362)

Fターム[2H052AB05]に分類される特許

101 - 120 / 362


【課題】排熱を効率よく行う。
【解決手段】顕微鏡本体21は、サンプルからの観察光を結像する光学系、および、その光学系を介してサンプルを撮像する撮像素子を収納する本体筐体71と、本体筐体71の先端側に装着され、対物レンズ41を収納するレンズ鏡筒72と、レンズ鏡筒72との間で内部空間を形成するように本体筐体71の先端側のレンズ鏡筒72より外側に装着され、サンプルに照明光を照射するLED45に電力を供給する光源基板76を収納する光源筐体73とを備えて構成される。そして、レンズ鏡筒72と光源筐体73との間の内部空間が、光源基板76に対して先端側および後端側で外部に連結されている。本発明は、例えば、顕微鏡本体をスタンドから分離して使用可能な顕微鏡観察システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】高いズーム比と小型化を達成し、高い結像性能を有する顕微鏡用ズームレンズ及び該ズームレンズを有する顕微鏡を提供する。
【解決手段】物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、負の屈折力を有する第4レンズ群G4とを有し、前記第4レンズ群G4は、物体側から順に、正の屈折力を有する第11レンズ群G4aと、負の屈折力を有する第12レンズ群G4bと、正の屈折力を有する第13レンズ群G4cとからなり、低倍端状態から高倍端状態への変倍に際し、前記第2レンズ群G2と前記第3レンズ群G3とが光軸方向に沿って移動し、所定の条件を満足することを特徴とする顕微鏡用ズームレンズ。 (もっと読む)


【課題】蛍光観察と他の観察との切り替えが容易であり、また、バリアフィルタの汚損から保護することができる細隙灯顕微鏡を提供する。
【解決手段】細隙灯顕微鏡1は、被検眼2aを拡大する対物顕微鏡部20と、対物顕微鏡部20からの観察光が導かれ被検眼2aを観察するための双眼部41と、対物顕微鏡部20と双眼部41との間に設けられた中間部ケース部31と、中間部ケース部31に収容され、観察位置と退避位置との間で移動可能に設けられた蛍光観察用のバリアフィルタ33aと、バリアフィルタ33aを移動するために操作するフィルタ操作ノブ35と、中間部ケース部31に収容され、フィルタ操作ノブ35の操作に応じて、バリアフィルタ33aを観察位置と退避位置との間で移動をするフィルタ移動部34とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で標本に対して容易にピントを合わせることができる顕微鏡を提供すること。
【解決手段】標本Sに対して対物レンズ62を観察光軸Lに沿って移動させる顕微鏡1において、観察光軸L上に配置され標本Sの観察像を結像する結像レンズ70bおよび観察光軸L上に配置され観察像を撮像する撮像素子70cを有し、対物レンズ62と平行光束によって光学的に結合する撮像部70と、撮像部70を固定して支持するとともに対物レンズ62を移動可能に支持する支持部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受精卵を高速且つ頑健に検出することを可能にした画像処理手段を提供する。
【解決手段】撮像装置により低倍観察視野内に位置する物体を撮影した低倍画像を取得するステップS1と、低倍画像に写し込まれた複数の物体を抽出するステップS3,4と、低倍画像中に含まれる複数の物体ごとに、受精卵の属性に応じた低倍画像の特徴量を算出し、低倍画像の特徴量に基き受精卵候補を抽出するステップS6と、低倍観察視野内の領域を高倍観察視野の大きさに応じた複数の小領域に区分けし、受精卵候補に選別された物体が含まれる小領域についてのみ、順次撮影を行って高倍画像を複数取得するステップS7,8と、複数の高倍画像中に含まれる受精卵候補の物体ごとに、受精卵の属性に応じた高倍画像の特徴量を算出し、高倍画像の特徴量に基き受精卵候補の物体の中から受精卵を識別するステップS9と、物体に対する識別結果を出力するステップS10とを有する。 (もっと読む)


【課題】生体試料を視野範囲外に逃すことなく詳細な蛍光観察を行う。
【解決手段】生体試料1を含む観察領域2に照明光を照射する光源22と、観察領域2からの透過光を撮影し観察領域2のマクロ画像4を取得するCCD32と、生体試料1に励起光を照射する光源24と、生体試料1の励起光の照射位置において発生する蛍光を検出して生体試料1のミクロ画像を取得するミクロ画像取得部35と、生体試料1の識別情報を記憶する識別情報記憶部15と、マクロ画像4を画像処理して生体試料1の識別情報を抽出し、抽出された識別情報と識別情報記憶部15に記憶されている識別情報とが対応する生体試料1を特定する生体試料特定部17と、ミクロ画像3の視野範囲に生体試料1が含まれるようにミクロ画像取得部35の撮影範囲を移動させるパン制御部19とを備える生体観察装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】標本内の所望の構造物を視認性良く表した画像をユーザに提示し、診断精度を向上させること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、高解像画像取得処理部453は、顕微鏡装置2に対する動作指示を行い、複数の染色色素によって多重染色された標本Sを載置した電動ステージ21をXY平面内で移動させながら、標本領域を部分毎に撮像した複数の標本領域区画画像を取得する。そして、高解像画像取得処理部453は、各標本領域区画画像を繋ぎ合せてVS画像を生成する。構造物抽出部455は、VS画像からユーザが指定した抽出対象構造物の領域を抽出する。表示画像生成部456は、VS画像中に映る対象標本S内の抽出対象構造物をユーザが指定した表示方法で表した表示画像を生成する。そして、VS画像表示処理部454は、生成した表示画像を表示部43に表示する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 長い作動距離を有し、開口数が大きく、かつ色収差の発生を極力抑えたアポクロマート級の平行系実体顕微鏡用の対物レンズを提供する。
【解決手段】 変倍光学系側から物体面側へ向かって順に並んだ、変倍光学系側に凹面を向けた負レンズL1と、少なくとも1つ以上の正レンズ(図1ではレンズL2が該当)とを有する第1レンズ群G1と、2組以上の接合レンズ(図1ではレンズL3〜L5からなる接合レンズと、L6,L7からなる接合レンズとが該当)を有し、全体として正の屈折力を持つ第2レンズ群G2とから構成され、条件式 39<ν2n<60 及び 0.00<θgF(n)−θgF(p)<0.04 の条件を満足する。 (もっと読む)


【課題】複数の試料を同時に観察しつつ、一部の試料の変化を詳細に記録できる電子カメラシステムを提供する。
【解決手段】電子カメラシステムは、カメラユニット20と、コンピュータ30とを備える。カメラユニットは、第1撮像部21と、第2撮像部22と、カメラ制御部24とを含む。カメラ制御部は、第1撮像部に関心領域の位置を指示するとともに、局所観察画像のデータおよび広域観察画像のデータをコンピュータに出力する。また、コンピュータは、広域観察画像の関心領域の範囲が局所観察画像に置換された合成画像を生成する合成処理部32aを含む。また、第1撮像部は、広域観察画像を取得する第2撮像部のフレームレートよりも高いフレームレートで局所観察画像を取得する。そして、合成処理部は、合成画像での広域観察画像の部分を時間軸方向に補間して、広域観察画像のフレームレートよりも高いフレームレートで合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明では、ユーザーの対物レンズの切替に応じて、調光制御を簡易に実現することができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】顕微鏡により試料の観察を行う顕微鏡システムは、前記試料を照明する照明手段と、複数の対物レンズをそれぞれ取り付け穴に搭載し、前記複数の対物レンズを切替えることにより所望の対物レンズを光路に設定することができる対物レンズ切替手段と、前記対物レンズ切替手段に設けられた前記取り付け穴が前記光路に入っているかを検出する取り付け穴検出手段と、前記取り付け穴検出手段の検出結果に基づいて、前記対物レンズが前記光路に入っているときの第1の調光値及び前記対物レンズが前記光路から外れている場合の第2の調光値のいずれかにより前記照明の調光を行う調光制御手段と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減、鏡筒の確実な取り付け、および鏡筒の取付時における作業性の向上と金属粉の発生の防止とを図ることのできる光学機器を提供すること。
【解決手段】本体側マウント部4の外周面には突出ピン411が設けられ、レンズ側マウント部5の内周面には溝51が形成され、レンズ側マウント部5の本体側マウント部4と対向する対向面53には、各突出ピン411に対応する各位置に溝51に連通する切欠部54が形成され、光学機器にはレンズ側マウント部5を本体の光軸周りにおいて位置決めする位置決め機構が設けられている。突出ピン411を溝51内に差し込むことにより鏡筒3を本体に接続するので、従来のように複雑な形状の板爪を形成する必要がなく製造コストを低減できる。本体の下側に配置されることの多いレンズ側マウント部5に切欠部54が形成されるので、切欠部54を容易に視認でき作業性を良好にできる。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させる。
【解決手段】本体21は、試料13からの観察光を結像する結像光学系35と、結像光学系35からの観察光を受光して、試料13の観察画像を撮像するCCD36と、CCD36により撮像される観察画像のズーム倍率を変更するズーム光学系34とを備え、スタンド22は、本体21を装着する際に本体21を支持するとともに、本体21の光軸方向に移動可能なアーム48とを備えている。そして、電源をオフにする操作が行われたときに、ズーム光学系34をデフォルトポジションに移動させるとともに、アーム48をデフォルトポジションに移動させた後に、電源の供給を遮断する制御が行われる。本発明は、例えば、スタンドとスタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】より簡単かつ確実に観察対象物の移動速度を求めることができるようにする。
【解決手段】光源22は、間欠的に照明光を観察対象物12に照射し、カメラ26は、照明光の点滅の間隔よりも長い露光時間で観察対象物12を撮像し、観察画像を得る。速度算出部42は、撮像された1フレーム分の観察画像から、パターンマッチングにより2つの観察対象物12の像を検出し、それらの像間の距離と、照明光の点滅の間隔から、観察対象物12の移動速度を算出する。このように、観察画像と照明光の点滅の間隔から移動速度を求めることにより、観察画像のフレームレートを知ることができなくても、簡単かつ確実に移動速度を求めることができる。本発明は、顕微鏡に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】効果的にフレアを防止するとともに、低倍率観察時においても照野を満足し、明るさを確保しうる顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源7から射出された光を対物レンズ13により試料2に照射する同軸落射照明系19と、対物レンズ13を介して入射された反射光の結像を観察する観察光学系20と、を有する顕微鏡100であって、光源7から射出された光を観察光軸L2方向に反射して対物レンズ13に入射させるとともに、試料2からの反射光を透過して結像レンズ16に入射させるワイヤーグリッド偏光ビームスプリッタ12と、対物レンズ13と試料2との間に配置される1/4波長板15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】観察方式を切り替える際に抜き差しする光学部品の数を低減し、切替操作が容易な光学顕微鏡を提供すること。
【解決手段】光源7から出射された光を反射させるハーフミラーを有する照明光学系OIと、ハーフミラーによって反射した光束を対物レンズ10によって標本6に照射し、標本から反射した光束を対物レンズ、ハーフミラー及び結像レンズ9aを介して結像させて標本を観察する観察光学系OOとを備えた光学顕微鏡1。ハーフミラーを偏光ビームスプリッタ18とすると共に、観察光学系OOは、偏光ビームスプリッタと対物レンズ10との間の光軸AO上に切替自在に配置される微分干渉プリズム12bと四分の一波長板とを有する。 (もっと読む)


【課題】焦準移動をしても照明性能が損なわれにくい顕微鏡の提供。
【解決手段】少なくとも撮像素子26又は接眼レンズの一方を有する観察部4と、観察部4と平行光束によって光学的に結合されている焦準部5と、焦準部5を観察部4とは独立して観察光軸Lに沿って移動させる焦準部移動機構10とを備え、焦準部5は、観察光軸Lの周囲に設置された光源21及び光源21の光を観察光軸Lに同軸落射するための光路分割素子23を有する照明部12と、観察倍率を変えるための倍率変換部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させる。
【解決手段】本体21は、試料13からの観察光を結像する結像光学系35と、結像光学系35からの観察光を受光して、試料13の観察画像を撮像するCCD36とを備えており、画像処理部42が、CCD36により撮像された観察画像を画像処理し、制御基板43が、その画像処理結果に基づいて、試料13の種類を判別し、試料13の種類に応じた観察条件を設定する。本発明は、例えば、スタンドとスタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】スタンドと、スタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡を用いて試料を観察する場合に、利便性および観察環境を向上させる。
【解決手段】顕微鏡11は、本体21とスタンド22とからなり、本体21はスタンド22に対して着脱可能とされている。本体21がスタンド22から取り外された場合、本体21が単体で顕微鏡として機能できるように、本体21には対物レンズ33乃至小型モニタ37、およびバッテリ45が設けられている。また、本体21がスタンド22に機械的に接続されると、本体21およびスタンド22は、コネクタ46により電気的に接続され、本体21の動作を指示するスタンド22側のズームスイッチ51乃至切り替えボタン55の操作が受け付けられる。また、このとき、本体21側のズームスイッチ39乃至切り替えボタン43の操作は無効とされる。本発明は、顕微鏡に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】スタンドと、スタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡を用いて試料を観察する場合に、利便性を向上させる。
【解決手段】顕微鏡11は、本体21とスタンド22とからなり、本体21はスタンド22に対して着脱可能とされている。本体21がスタンド22から取り外された場合、本体21が単体で顕微鏡として機能できるように、本体21には対物レンズ33乃至小型モニタ37、およびバッテリ44が設けられている。また、本体21がスタンド22に機械的に接続されると、本体21およびスタンド22は、コネクタ45により電気的に接続される。そして、モニタ12に試料13の観察画像が表示されるとともに、小型モニタ37には、ズーム倍率等の本体21における状態を示す状態情報が表示される。本発明は、顕微鏡に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】電気的部品を内蔵し、外部との電気的接続を可能にする電極を有する対物レンズと、この対物レンズの電極と電気的接続を可能にする外部接続手段と、これらを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】電気的部品を内蔵し、当該電気的部品と外部との接続を可能にする電極が鏡筒外周部に配設されていることを特徴とする対物レンズ7と、前記対物レンズ7を顕微鏡1の光軸Iに択一的に配置する対物レンズ交換装置8の近傍に配置され、前記顕微鏡1の光軸Iに配置された前記対物レンズ7の前記電極に電気的に接続することを特徴とするプローバ部材10と、前記対物レンズ7と、前記プローバ部材10とを具備することを特徴とする顕微鏡1。前記対物レンズ7の電極が基板上の柱状細孔を有する導電性ポリマー多孔体と、当該多孔体上に積層された導電性ポリマー膜とにより保持されたカーボンナノチューブの束により構成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 362