説明

Fターム[2H072AB03]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 制御対象 (2,218) | 用紙の選択(給紙部) (231) | 自動用紙選択 (53)

Fターム[2H072AB03]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】画像形成装置におけるAPS/ATSでの給紙トレイ選択に際し、連続給紙を長い時間行うことを可能にする。
【解決手段】自動用紙選択機能または自動給紙トレイ切換機能の実行に際し、該実行が可能な複数の給紙トレイが有り、実行可能な前記給紙トレイ中に、前記実行が可能な他の給紙トレイで給紙中に用紙補給が可能な給紙トレイと、前記実行が可能な他のいずれかの給紙トレイで給紙中に用紙補給が不可となる給紙トレイとが存在する場合、前者の前記給紙トレイを選択して給紙することで、用紙切れした後、他の給紙トレイで給紙中に、用紙の補給が可能な給紙トレイが選択され、連続給紙をより長い時間行うことが可能になり、画像形成の生産性が向上する効果がある。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置への用紙の給紙経路が長い場合でも用紙曲がりや片寄りの発生を防止する。
【解決手段】制御部は、プレフィードモードが設定され、印刷ジョブが開始されると、画像形成装置までの用紙搬送経路が最も短い給紙装置の用紙設定条件に適合する用紙が収容された給紙トレイを選択し、選択した給紙トレイから画像形成装置に給紙を行う。また、制御部は、給紙により給紙トレイ内の用紙が無くなると(S200)、隣接する給紙装置の用紙設定条件に適合した用紙がセットされた給紙トレイを選択し、空となった給紙トレイ230に用紙Pの補給を開始する(S210)。このとき、給紙装置300,400の給紙トレイ320,410から給紙装置200の給紙トレイ230への用紙Pの搬送速度V2が、給紙装置200から画像形成装置100に用紙Pを搬送する際の給紙線速V1よりも低速となるようモータ等の駆動部の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】製本する冊子の表紙又は裏表紙の装丁を可能とする。
【解決手段】画像形成システムは、給紙トレイと、当該給紙トレイから給紙された用紙に印刷を行う印刷部と、印刷された用紙を、製本する冊子本体として後処理装置に給紙する制御を行う制御部と、を備えた画像形成装置3と、給紙された用紙をリングバインド処理し、冊子を製本する後処理装置と、を備え、前記制御部は、前記冊子本体とともに、冊子の表紙、裏表紙、装丁用の用紙を前記後処理装置のリングバインド処理部に給紙する制御を行い、その給紙順を、裏表紙の用紙、装丁用の用紙、表紙の用紙、冊子本体の用紙の順とする。 (もっと読む)


【課題】紙間の狭小化とスループットの維持を達成しつつ、製造コストの上昇を抑制する。
【解決手段】オプション給紙装置150は、画像形成装置100から給紙命令を受信したとしても、給紙タイマにより計測された経過時間Tが時間T5になるまでは、オプション給紙装置150による記録材の給紙を遅延させる。よって、紙間を狭小化したときに給紙動作がばらついても、重送や搬送不良を抑制できる。また、スループットが一定となる給紙タイミングが到来し、かつ、給紙情報が給紙を許可しているときに給紙命令が送信されるため、スループットも維持される。また、画像形成装置100とオプション給紙装置150とが通信線を介して通信するため、多数のセンサ用信号線を配置するシステムと比較して製造コストを抑制できる。また、オプション給紙装置の給紙タイミングを補正するだけで、搬送速度の変更は必要ない。そのため、搬送速度を可変にして重送や搬送不良を抑制しようとするシステムよりも、本実施例のシステムは安価に構成できる。 (もっと読む)


【課題】用紙へ画像を形成する処理とその画像を形成した用紙を他の用紙と一緒に処理する後処理とを伴う画像形成ジョブの途中に当該他の用紙を供給できなくなった場合でも、画像形成ジョブを停止させることなく継続し、生産性を高めることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】給紙装置4から封筒Pfを供給できない場合に、その封筒の代わりに、画像形成装置1の給紙部11から同じ種類の封筒を供給し、画像形成装置1で給紙装置4の封筒Pfと同じ画像を形成してSSP装置3に搬送し、SSP装置3での封入処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】封筒に封入する用紙の全ての情報を事前に把握し、折り加工等することも含め、封筒サイズと封入可能な折りの種類との組み合わせをユーザが選択できるよう構成することによって利便性を上げる。
【解決手段】画像形成装置1、折り装置5、封入装置6とが通信可能に接続された画像形成システムであって、シートサイズ情報とデータに基づいて、封筒サイズと折りの種類とを組にして少なくとも一つの封入可能な第1の組パターンを表示するタッチパネル27と、タッチパネル27によって表示された第1の組パターンの何れか一つを選択する選択キー51a〜51cと、第1の組パターンの少なくとも何れか一つをタッチパネル27に表示させるとともに、選択された第1の組パターンに基づいて、供給手段によって選択された封筒サイズの封筒を供給し、用紙に対して印刷または折り処理、封入処理を実行させるコントローラ30とを有する。 (もっと読む)


【課題】異系列の記録紙のサイズに対応する複数のページを含む文書を印刷する場合に、ユーザが所望する系列の記録紙へ容易に印刷すること。
【解決手段】複合機100のCPU101は、表示/操作部102から印刷データに含まれる異系列の記録紙のサイズに対応するページを同系列のサイズの記録紙に揃えて印刷する場合に、いずれの系列に揃えるかの設定を受け付け、印刷データのページ毎に、そのページを印刷する記録紙を、前記設定された系列の記録紙から選択するように制御する。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの中の足りなくなったサイズの用紙を他のサイズの給紙トレイの中の用紙から一時的に代用可能な装置を提供する。
【解決手段】用紙を積載する第1トレイ208を有し、給紙搬送する第1給紙部201と、第1トレイ208に積載されている2倍のサイズの用紙が積載されている第2トレイ210を有し、給紙搬送する第2給紙部202と、用紙の搬送経路中に出入れ可能に設けられ、用紙を裁断する用紙裁断部50と、第1トレイ208から用紙を供給し、第1トレイ208の用紙が空になったとき、第2トレイ210を選択して給紙搬送し、用紙裁断部50により、搬送途中において用紙を1/2に裁断した後、搬送する給紙制御手段(システムコントローラ180)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】連続印刷処理中,給紙部に用紙を補充する際の制限が小さい印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,3つの給紙部(第1給紙カセット91,第2給紙カセット92,多目的トレイ94)を備えている。多目的トレイ94は,第1給紙カセット91や第2給紙カセット92への用紙補充作業が用紙搬送に影響しない構成になっている。プリンタ100では,第2給紙カセット92による用紙搬送中(すなわち,第1給紙カセット91への用紙補充が制限されている間)に,切換ボタンが押下されると(S124:YES),用紙補充処理を行う(S131)。この用紙補充処理では,多目的トレイ94への用紙セットを条件に,実行給紙部を多目的トレイ94に切り換える。すなわち,実行給紙部を,第2給紙カセット92から多目的トレイ94に変更して連続印刷を継続する。 (もっと読む)


【課題】印刷される画像のサイズに応じて適切な両面印刷動作を行う印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,用紙の片面に印刷した後に当該用紙を再搬送路へと搬送し,当該用紙に後続する後続用紙の印刷を行った後に当該用紙の他面の印刷を行う高速両面印刷が可能である。そして,両面印刷を行う際には,用紙の搬送中にその用紙の用紙長を特定する(S103)。そして,印刷対象の画像のサイズとの関係において,印刷対象の画像が収まることと,注目用紙よりも用紙長が短いこととを両方とも満たす用紙を使用した上で,用紙搬送路に搬送可能な用紙枚数を増やすことが可能か否かを判断する(S104,S121)。そして,用紙枚数を増やすことが可能であれば,給紙部を切り換える(S121)。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの属性情報のうち、所望の属性情報のみをリミットレス給紙の検索対象とする。
【解決手段】用紙を収納する複数の用紙収納手段と、前記用紙収納手段毎に用紙がなくなったことを検知する用紙なし検知手段と、前記用紙なし検知手段により給紙中の前記用紙収納手段の用紙がなくなったことが検出された場合に、次にどの前記用紙収納手段から給紙するかを判断する給紙元判断手段と、用紙に関する複数の属性値の組み合わせを設定する属性組み合わせ設定手段と、前記用紙収納手段に用紙に関する複数の属性値の組み合わせを割り当てる属性組み合わせ割り当て手段と、用紙に関する複数の属性値の組み合わせからリミットレス給紙対象を判断するための属性を記憶するリミットレス対象属性記憶手段とを備え、前記給紙元判断手段は、前記リミットレス対象属性記憶手段で記憶された属性が一致する前記用紙収納手段を次の給紙元とする。 (もっと読む)


【課題】給紙用ローラ等の搬送用部品が劣化している場合に優先順位を変更して故障発生を回避して常に適切な給紙動作の継続が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、指定された所要の用紙サイズの用紙が収納された給紙カセットが複数存在する場合には、それらの給紙カセットに対して優先順位を決定する優先順位決定手段136と、この優先順位決定手段136で決定された優先順位の内の最も優先順位の高い最優先給紙カセットからの給紙を実行する給送実行手段137と、各給紙カセットから取り出される用紙の給紙速度を個別に検出する速度検出手段132とを備える。又、優先順位決定手段136は、速度検出手段132で検出される給紙速度の大きさに応じて給紙カセットの優先順位を変更する。 (もっと読む)


【課題】印刷する際の各種のイベントによる中断時間を考慮し、スケジュール表示の精度を向上させた表示画面を表示させることを目的とする。
【解決手段】印刷ジョブに含まれる用紙情報に基づいて使用する少なくとも一つの給紙部を決定し、前記決定した給紙部の使用スケジュール及び使用する給紙部の切り替わりに伴って発生するイベント若しくは所定の周期で発生するイベントを、縦軸又は横軸の一方の軸を時間軸として表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体の制御部を変更することなく、新たなオプション装置を接続できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置本体と、オプション装置と、前記画像形成装置本体と前記オプション装置の間の通信を行う通信手段とを含む画像形成装置であって、前記オプション装置は、複数のオプション機能を制御する一のオプション制御部を備え、前記画像形成装置本体は、前記通信手段によって前記オプション装置の前記一のオプション制御部に対してID番号の登録を指示する登録指示手段を備え、前記オプション装置における前記一のオプション制御部は、前記登録指示手段の指示に従い、前記複数のオプション機能ごとにID番号を割り付けることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】両面印刷の中断後にユーザの意向に応じた印刷を実行することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】両面印刷を中断した際、搬送路上に第1面のみ印刷済みの用紙が存在した場合に、継続印刷または再印刷の実行指示の入力を受け付ける。継続印刷の実行指示が入力された場合には、MPトレイにセットされた用紙に対し未印刷の第2面のみの印刷を実行し、再印刷の実行指示が入力された場合には、印刷済みの第1面及び未印刷の第2面の印刷を実行する。これにより、ユーザは、片面のみ印刷済みの用紙を取り出した上で、その用紙を使用しての継続印刷を行うかあるいは別の用紙を使用しての再印刷を行うかを判断し、その意向に応じた印刷を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】不意のタイミングで印刷ジョブを停止させることなく、利用者の所望のタイミングでトレイを切り替えることができる情報処理装置およびトレイ選択プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、印刷処理を実行する画像形成装置2に設けられる複数のトレイ20A〜20Dにそれぞれ収容される用紙の属性を示すトレイ状態情報11Bを記憶する記憶部11と、画像形成装置2において1つの印刷処理の実行中に使用中のトレイから他のトレイへの切り替えを要求されたとき、トレイ状態情報11Bを参照し、使用中のトレイと同一の用紙の属性を有する用紙を収容するトレイを提示するとともに、提示したトレイから選択されたトレイに切り替えて画像形成装置2において前記1つの印刷処理を続行させるトレイ動作制御手段10Aとを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置が使用される環境に応じて最適な設定を選択可能とすることにより、ダウンタイムを減らす。
【解決手段】複数の給紙トレイを備えたプリンターにおいて、印刷制御情報において指定された指定用紙が無い場合に給紙トレイに収容されている用紙の何れかに対する印刷を指定する設定と、指定用紙が無い場合に指定用紙の代替用紙への印刷を指定する設定と、指定用紙が無い場合に指定用紙が補充されるまで所定時間待機してから指定用紙の代替用紙への印刷を指定する設定と、を選択可能にする。 (もっと読む)


【課題】使用中の記録媒体収容手段が空になったことを検知してから記録媒体の供給元を別の記録媒体収容手段に切り換えた場合の記録媒体供給の遅れを短くする。
【解決手段】ユーザから指定された給紙部#1内の用紙の残量があらかじめ警戒閾値以下になったことを検知すると、給紙制御部は、次のページについての給紙元等のスケジューリングを行う際(時刻T2)、給紙部#1内の用紙と同紙種同サイズの用紙を保持する別の給紙部#2を給紙元に選ぶ。そして、以降は、給紙元を給紙部#1と給紙部#2との間で交互に切り換える。この切換を繰り返す間に、給紙部#1の用紙の残量が0になると、給紙制御部は、給紙部#2のみから給紙するようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの数に応じた保管トレイを備えることなく複数のユーザーからの親展印刷に対応する。
【解決手段】親展印刷なされた用紙pを仮置きトレイ40上で磁性を有するクリップ100で留めてから内部トレイ50に保管済みの他の用紙pに重ねて保管すると共にクリップ位置と自身よりも下位に保管されている用紙の累積枚数である下位枚数を記憶し、ユーザ認証を伴って排紙が指示されたとき、排紙対象のクリップ位置と下位枚数とに基づいて引出開始位置と終了位置を設定し、引出開始位置に電磁石71を移動させて排紙対象のクリップ100に当接させ、電磁石71をオンしながら終了位置まで移動させて用紙pを引き出してから電磁石71をオフして排紙トレイ55に用紙pを排紙するから、保管用の内部トレイ50を一つ設けるだけで複数のユーザーからの排紙指示に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの数に応じた保管トレイを備えることなく複数のユーザーからの親展印刷に対応する。
【解決手段】親展印刷がなされた用紙pを通電可能な導体108が取り付けられたクリップ100で留めてからプリンターの内部に配置された内部トレイに保管しておき、用紙pの排紙が指示されたときに排紙対象の用紙pを留めるクリップ100の導体108に導電端子72A,72Bを当接させて通電させた電流Iと永久磁石により発生させた磁場Bとにより生じるローレンツ力Fによって排紙対象の用紙pを内部トレイから引き出して排紙するから、ユーザーの数に応じた数の保管トレイを用意することなく複数のユーザーからの親展印刷に対応することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 53