説明

Fターム[2H077AD06]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像部の機構 (29,773) | 現像剤の担持 (14,150) | 形状、構造 (9,428) | ロール (9,211)

Fターム[2H077AD06]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 9,211


【課題】補給前の現像装置で使用されている経時のトナーと補給用の未使用の新たなトナーとをトナー補給容器内で補給前に混合させることで、相互帯電がなくった状態であって、現像装置内のトナーに近い荷電レベルの混合トナーを現像装置内に補給して、トナー補給時の相互帯電を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー補給容器37を現像装置30に装着してトナーを補給するときに、現像装置内の使用してきた経時のトナーがトナー補給容器37に入り、トナー補給容器37の未使用の新しいトナーとトナー補給容器内で混合して混合トナーを形成し、該混合トナーが現像装置30に補給される。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる電圧が印加される複数種類の電極部材を備えた現像剤担持体を有する現像装置で、表層の特性の値が一定でなくても、画像濃度の低下やリークによる損傷が発生せず、安定した現像を行うことが可能となる現像装置、並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスユニットを提供する。
【解決手段】現像装置4は、互いに異なる交流電圧が印加される2種類の電極部材を備える現像剤担持体としてのトナー担持ローラ103を備え、2種類の電極部材よりも外周面側に設けられ表層の特性を測定する表層特性測定手段として、表層インピーダンス測定装置130を備える。 (もっと読む)


【課題】 現像剤担持部材からの現像剤の回収をより良好に行う。
【解決手段】 現像剤供給装置は、現像剤担持部材と、現像剤担持手段と、回収用電界搬送基板と、現像剤付着力開放電極と、を備えている。現像剤担持部材は、現像剤供給位置にて供給対象と対向するように設けられている。現像剤担持手段は、現像剤供給位置よりも現像剤担持面の移動方向における上流側にて、現像剤担持面上に現像剤を担持させるように構成されている。回収用電界搬送基板は、現像剤供給位置よりも下流側にて現像剤担持面と対向するように設けられている。現像剤付着力開放電極は、現像剤担持面と回収用電界搬送基板との間に設けられていて、現像剤担持面上に担持された現像剤を、電圧印加に伴って発生する電界により、現像剤担持面から浮上させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】現像剤を移送する移送部材が現像剤収容部の突起部と接触したときに変形されることによって、所定の方向に現像剤を移送することができる現像ユニット及びこれを含む画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に着脱可能に設置され、感光体に現像剤を供給するための現像ローラ及び供給ローラを含む現像ユニットにおいて、現像剤を収容する現像剤収容部と、前記現像剤収容部内で回転することによって前記現像剤を移送する移送ユニットとを含み、前記移送ユニットは、回転軸と、前記回転軸に結合され、回転を通して前記現像剤と接触するように配置される移送部材とを含み、前記移送部材は、前記回転軸の軸方向に配列される少なくとも一つの移送要素を含み、前記現像剤収容部は、前記移送ユニットの回転時に前記少なくとも一つの移送要素と干渉するように配置される少なくとも一つの突起部を含んで現像ユニットを構成する。 (もっと読む)


【課題】効果的な現像剤のリフレッシュを行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】1回のリフレッシュ動作の実施期間におけるトナー濃度の目標値を変更するリフレッシュパターンを複数種類設け、キャリブレーションで濃度目標値設定部112により設定されたトナー濃度の目標値とテーブル参照値導出部115により導出されたトナー濃度の目標値についてのテーブル参照値との大小と、キャリブレーションで前記バイアス設定処理部114により設定された直流バイアス電圧と予め定められた直流バイアス電圧との大小との組み合わせが現像剤の劣化状態に関連している点に着眼し、その組み合わせに適したリフレッシュパターンを設定して、該リフレッシュパターンで現像剤のリフレッシュ動作を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】トナー搬送経路内にあるトナーの飛散を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー搬送路200内のトナー搬送部材220を駆動させる搬送駆動モータ102と、トナーカートリッジ60内のトナー流入部材110を駆動する流入駆動モータ100とは、別個独立して駆動されるように構成されている。このため、流入駆動モータ102を駆動させない状態で、搬送駆動モータ102を駆動させることにより、トナーカートリッジ60内のトナーをトナー搬送路200内に流入することなく、このトナー搬送路200内に残存するトナーが現像器54へ移動する。 (もっと読む)


【課題】 トナー排出部でのトナーの塊状化を防止し、オーガスクリューの回転がロックされるような不具合を防止することができるトナーカートリッジとこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナーを収容するトナー収容器140と、前記トナー収容器140の一側部に設けられ、トナー排出口141aを有するトナー排出部141と、回転軸142aと螺旋羽根142bとを備え、前記トナー収容器140内に設けられて、該トナー収容器140内のトナーを前記トナー排出部141に搬送するオーガスクリュー142と、前記トナー収容器140と前記トナー排出部141との連通部に設けられ、トナーの流出を防止するトナー流出防止弁143とを備える。前記トナー流出防止弁143が、前記オーガスクリュー142の回転と連動して前記連通部を開閉するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる電圧が印加される複数種類の電極部材を備えた現像剤担持体を有する構成で、現像剤の帯電量不足に起因する不具合を抑制しつつ、現像剤規制部材と電極部材との間でのリークの発生を抑制することができる現像装置、並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスユニットを提供する。
【解決手段】現像装置4は、互いに異なる交流電圧が印加される2種類の電極部材を備える現像剤担持体としてのトナー担持ローラ103と、現像剤規制部材であるトナー層規制部材104と、トナー層規制部材104に電圧を印加する規制部材電圧印加手段である規制部材電圧印加電源140とを備え、規制部材電圧印加電源140がトナー層規制部材104に印加する電圧が直流電圧(DCバイアス)である。 (もっと読む)


【課題】
現像剤担持体と層厚規制部材の間に固着した異物を良好に清掃することが可能な清掃部材の提供。
【解決手段】清掃部材1は、清掃部10と把持部50とを備えている。清掃動作時には、把持部を持って清掃部10の端部に設けられた突出部30を現像ローラ84と層厚規制ブレード88のニップ部Nに挿入する。そして、把持部50に設けられた延出部70bを現像カートリッジ80の現像ケース82に干渉させながら、清掃部材1をニップ部Nに沿ってスライド移動させる。スライド移動に伴い、突出部30と異物が衝突することによってニップ部Nに固着している異物が除去される。 (もっと読む)


【課題】起動時における現像器内の現像剤の均一な分布状態を可及的に早期に整える画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤攪拌搬送スクリュウー51aの前回転をスタートさせ(S1)、EEPROM34に格納している現像部ごとの最終印字時の駆動トルク値t1を呼び出し(S2)、現在の各トルク値t2を参照し(S3)、最終印字時の駆動トルク値t1と現在の駆動トルク値t2を現像部ごとに個々に比較し(S4)、「t1<t2」なら前回転を継続し(S5)、「t1≧t2」なら現在の駆動トルク値t2を最終印字時の駆動トルク値t1としてEEPROM34に格納し(S6)、直ちに前回転処理を終了する(S7)。 (もっと読む)


【課題】耐久性と導電性に優れ、抵抗制御が容易な電子写真装置用導電性部材、並びに、これを用いた静電潜像担持体、現像装置、現像方法、画像形成装置及び画像形成方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも樹脂、導電性物質およびナノファイバーが添加されてなり、前記ナノファイバーは、有機高分子からなり、前記ナノファイバーの平均直径Dは、500nm以下であり、前記ナノファイバーの平均長さLは、前記平均直径Dの100倍以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化トナーを減らすことができるとともに、劣化トナーが存在していても帯電量分布の悪化を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体と並んだ、この感光体の表面電位とは独立な独立部材と、表面に現像剤を保持して独立部材との間の領域に搬送する搬送ロールとの間に、感光体に形成された潜像部分と現像ロールとの間の電位差よりも大きな電位差を与えて潜像部分と現像ロールとの間の電界と同じ向きの電界を生じさせ、劣化トナーのうちの過帯電トナーを独立部材に飛翔させ、その過帯電トナーをクリーニング部材21で取り除き現像器に供給する際に、未使用トナーの間で供給量比が調整される。 (もっと読む)


【課題】高面積率の画像を連続出力した後に現像ポテンシャル補正処理を実施しても、感光体軸線方向の大ギャップ側の端部における画像濃度不足の発生を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ポテンシャル補正処理にて、中間転写ベルト41の幅方向の一端側と他端側とのうち、図示しない現像装置の第2剤収容室における現像剤搬送方向の下流側に相当する方については、ベルト端部に階調パターン像を形成する一方で、上流側に相当する方については、端部よりも中央寄りの領域に階調パターン像を形成するように、図示しない制御部を構成した。 (もっと読む)


【課題】装置内で発生する熱による搬送量規制面の変形を抑制して、現像剤の滞留を抑制することが可能な現像装置、およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置44は、現像剤を貯留する現像剤貯留部11と、所定の方向に回転しつつ、現像剤貯留部11から現像剤を受け取り、その現像剤を所定の像担持体10に供給する現像剤担持体22と、現像剤担持体22に対向して該現像剤担持体22上の現像剤の層厚を規制する第1規制部材30と、現像剤担持体22の回転方向から見て第1規制部材30よりも上流側に位置すると共に、前記回転方向の上流側に向かうにつれて現像剤担持体22から徐々に離間するように設定されて、第1規制部材30に搬送される現像剤の量を規制する搬送量規制面71を有する第2規制部材70と、第2規制部材70を支持する支持部材50とを含み、第2規制部材70は、弾性を有するシート材である。 (もっと読む)


【課題】経年変化による現像剤の搬送量の低下を抑制でき、画像のムラを防止できる現像スリーブ、現像ローラ、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置はプロセスカートリッジを備えている。プロセスカートリッジは現像ローラを備えている。現像ローラはマグネットローラと現像スリーブ132を備えている。マグネットローラは固定されている。現像スリーブの外表面には楕円形状の凹み139がランダムに多数設けられている。長手方向が現像スリーブ132の軸方向に沿う凹み139が長手方向が現像スリーブ132の周方向に沿う凹み139より多い。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体の外周面と筐体との間から現像剤が漏れることを防止する第1シール部材を容易に取り付けることができ、現像剤担持体の外周面と筐体との間からの現像剤の漏れを確実に防止できる現像装置を提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ6では、現像ローラ5が現像ケーシング20に回転可能に支持されている。現像カートリッジ6には、ロアフィルム70が備えられている。ロアフィルム70は、現像ローラ5の外周面側の遊端部70Aにおいて現像ローラ5の外周面の幅方向における全域に接触している。現像カートリッジ6には、弾性部材71が備えている。弾性部材71は、現像ローラ5の外周面の幅方向における全域に対向しつつ、ロアフィルム70の遊端部70Aと現像ケーシング20との間に介在され、現像ローラ5の外周面の幅方向における全域に向けてロアフィルム70の遊端部70Aを押圧する。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化トナーを減らすことができるとともに、劣化トナーが存在していても帯電量分布の悪化を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体と並んだ、この感光体の表面電位とは独立な独立部材と、表面に現像剤を保持して独立部材との間の領域に搬送する搬送ロールとの間に、感光体に形成された潜像部分と現像ロールとの間の電位差よりも大きな電位差を与えて潜像部分と現像ロールとの間の電界と同じ向きの電界を生じさせ、劣化トナーのうちの過帯電トナーを独立部材に飛翔させ、その過帯電トナーをクリーニング部材21で取り除き現像器に供給する際に、未使用トナーの間で供給量比が調整される。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内の現像剤の溶融を防止して、画像不良の発生を防止できる現像装置を提供する。
【解決手段】撹拌搬送部材14の軸部141は、シール部材18が接触する接触部141aと、シール部材18が接触しない非接触部141bとを有する。接触部141aの熱伝導率は、非接触部141bの熱伝導率よりも、小さい。このため、シール部材18と接触部141aとの摩擦によって、シール部材18に熱が発生しても、この熱は、熱伝導率の小さな接触部141aに蓄熱されて、ハウジング内の現像剤に伝わらない。また、ハウジング内の現像剤と規制部材との摩擦によって、この現像剤に熱が発生しても、この熱は、熱伝導率の大きな非接触部141bを通して、放熱される。 (もっと読む)


【課題】回転モーメントが大きくなった場合でも良好な画像形成ができるようにする。
【解決手段】プロセスカートリッジ30は、感光ドラム32を支持した感光体カートリッジ30Aと、現像ローラ36を支持した現像剤カートリッジ30Bとを備え、現像剤カートリッジ30Bが、一側部に設けたカップリングジョイント301と、他側部にカップリングジョイント301と同軸に設けられた支持穴302とにより、感光体カートリッジ30Aに揺動可能に支持されている。現像ローラ36の回転中心Xを、感光ドラム32の回転中心Yとカップリングジョイント301の回転中心Zとを結ぶ線Lよりも、カップリングジョイント301の回転方向における上流側に位置させて、カップリングジョイント301に入力された回転力で、現像ローラ36を感光ドラム32に押圧するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、現像装置に補給されるトナーが無いことを迅速に且つ正確に検知でき、トナー濃度の低下による感光体へのキャリア付着の発生を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像槽111と、現像ローラ114と、トナー補給口115aとを備える現像装置2と、現像装置2にトナーを補給するトナー補給装置22と、現像槽111内のトナー濃度を検知するトナー補給検知センサ119と、トナー補給を指示するトナー濃度制御手段と、トナー補給装置22内のトナーが無いと判断するトナーエンプティー検知手段とを備える画像形成装置100において、トナー補給検知センサ119としてトナー補給口115a付近に第1トナー補給検知センサ119aを備え、第1トナー補給検知センサ119aより現像剤搬送方向下流側に第2トナー補給検知センサ119bを備えることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 9,211