説明

Fターム[2H077DA45]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 検知 (15,579) | 検知の場所 (3,561) | 現像器本体 (2,000) | 現像剤回収部 (68)

Fターム[2H077DA45]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】現像剤回収容器が満杯になったとする誤検知を防止する。
【解決手段】回収された現像剤を収容する貯留室61、および貯留室61と空間的に繋がった検知室67を形成する筺体51,52と、貯留室61に一定量以上の現像剤が堆積された場合に当該一定量を超えた現像剤が搬送されるよう、貯留室61において予め定められた高さに設けられた搬送手段64と、貯留室61と検知室67との間で搬送手段64が貫通するパイプ68とを有し、貯留室61において予め定められた高さに達した現像剤は、搬送手段64で搬送されてパイプ68の中に入り込み、パイプ68を通じて検知室67へと入り込む(もっと読む)


【課題】ニアエンドからトナーエンドまでの印字枚数を増加させ、トナー容器の交換時におけるユーザーの負担を軽減する。
【解決手段】本発明に係るトナー補給装置は、容器本体26と排出口30を有するトナー容器24と、排出口30からのトナーが供給される現像器25と、トナー容器24内又は現像器25内のトナー濃度又はトナー残量を検出する検出手段63と、検出手段63からの信号を受信する制御手段と、を備え、トナー容器24は、容器本体26に取り付けられる第1回転軸42と、第1回転軸42に取り付けられる第1攪拌羽根43と、を有する第1攪拌部材40と、第1回転軸42と同軸上に配置される第2回転軸48と、第2回転軸48に取り付けられ、長さ又は幅の少なくとも一方が第1攪拌羽根43よりも大きい第2攪拌羽根50と、を有する第2攪拌部材41と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】補給誤差を補正するための補正値を算出するにあたって画像形成動作の待機時間を増大させないことを課題とする。
【解決手段】作像中にトナー補給を行うときの作像前トナー濃度及び作像後トナー濃度を検知してこれらのトナー濃度差を算出するとともに、当該作像中の画像情報から実トナー消費量を算出し、これらの算出結果を用いて、目標トナー補給量を補正するための補正値を算出する。その後、算出した補正値により補正した目標トナー補給量のトナーが補給されるようにトナー補給装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】現像部の外部に設けられた現像剤収容部を備え、現像部と現像剤収容部との間で現像剤を循環させる現像装置おいて、現像剤の状態によらず、現像剤収容部から現像部に向けてエアの流れにより現像剤搬送経路内を搬送される現像剤量を安定させて現像部内の現像剤量の変化を抑制する。
【解決手段】攪拌部40から現像部10に現像剤を搬送するよう、エアポンプ60より攪拌部から現像剤が排出される排出部54にエアを供給して現像剤を搬送するものであって、エア供給チューブ64中のエア圧力を検知する圧力計61と、圧力計により検知したエア圧力に基づき、エア供給チューブ64中に流れるエア流量が所定値になるようエアポンプの駆動モータ62を制御する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷情報の算出精度を高めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカラー画像形成装置100は、現像装置と、現像装置によって形成されたトナー像を転写媒体に転写する転写部と、転写部による転写時において転写媒体に転写されなかった未転写トナーを回収するクリーニング装置と、クリーニング装置によって回収された未転写トナーを現像装置へ搬送するトナーリサイクル機構と、未転写トナーの量を示す未転写トナー量を検出する未転写トナー量検出部と、総トナー量を算出する総トナー量算出部と、総トナー量算出部で算出された総トナー量と、未転写トナー量検出部で検出された未転写トナー量と、に基づいて消費トナー量を算出する消費トナー量算出部と、消費トナー量算出部で算出された消費トナー量から、CO2排出量を算出するCO2排出量算出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】新しい現像剤を装置本体に補給すると共に、使用した現像剤を装置本体から排出する現像装置において、現像装置内の現像剤量が変動しても現像ローラに汲み上げられる現像剤量が一定となるようにする。
【解決手段】現像ローラ241を、現像剤Dを表面に担持して現像部に回転搬送する筒状体241aと、筒状体241a内に設けられた磁界発生手段241bとから構成し、磁界発生手段241bに、現像剤Dを汲み上げて筒状体241aの表面に付着させる汲み上げ極Sを設ける。そして、センサ246aで検知した現像剤量によって、汲み上げ極Sを周方向に移動させて筒状体241aに担持される現像剤量を調整する。 (もっと読む)


【課題】現像部が傾いても、簡単な構成にて、常に安定して現像剤を排出する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像剤排出部22hに排出する現像剤量を調整する回転可能な排出調整部材55と、現像剤排出部22hにて排出された現像剤量を検知する光センサー81と、光センサー81の排出現像剤に関する排出検知信号を入力するとともに排出調整部材55の回転数を制御する制御部91と、を備える。制御部91は、排出調整部材55を複数の回転数で回転駆動したときに排出される現像剤量に対応する各排出検知信号の中から、現像部2が傾斜していないときに排出される現像剤量となるように排出調整部材55の駆動回転数を決定する。 (もっと読む)


【課題】現像剤からトナーを除去し、キャリア単体としての抵抗値を測定して、現像剤の劣化状態をより正確に予測し、キャリアの適正量の補給と出力画像の安定化を図ること。
【解決手段】現像装置から排出されるトナーとキャリアとからなる現像剤を表面に堆積させながら搬送する排出現像剤担持体と、前記排出現像剤担持体に対向する位置に配設され、前記排出現像剤担持体に堆積される現像剤中のトナーのみを回収するトナー回収部材と、を有し、前記排出現像剤担持体に堆積される現像剤に対し、前記トナー回収部材によるトナー回収後におけるキャリアの体積抵抗率を検出する抵抗率検出手段を有することを特徴とするキャリア抵抗値検出装置。 (もっと読む)


【課題】横方向の大きさを小さくできるとともに、現像スリーブ長手方向でのトナー濃度を均一に保つことのできる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置は上下2本の現像剤搬送部材304,305(一方は図示せず)を有しており、剤供給室から剤回収室への連通口308近傍の所定範囲では、スクリュ羽根304bの断面形状が台形となっている(他の部分の羽根304aは長方形断面)。台形断面のスクリュ羽根は長方形断面と比べて搬送速度が小さく、この部分(連通口近傍)で現像剤の搬送性を低下させることにより連通口付近における現像剤の枯渇を防止する。 (もっと読む)


【課題】過密な現像剤の搬送部材への悪影響を低減すること。
【解決手段】第1の収容部(6)の一端側の端部に配置され、前記第1の収容部(6)から搬送された現像剤が収容される第2の収容部(24)と、前記第2の収容部(24)に収容された現像剤を検出する検出部材(29)の検出結果に基づいて、前記第1の収容部(6)が満杯になったか否かを判別する満杯判別手段(C1)と、第1の収容部(6)の内部に配置され、回転して前記第1の収容部(6)の内部に収容された現像剤を第2の収容部(24)に向けて搬送する搬送部材(31)であって、第1の収容部(6)の他端側に他端部が片持ち状態で支持され、且つ、一端(31a)と第2の収容部(24)の一端側の壁(24a)との間に隙間が形成された前記搬送部材(31)と、を備えた現像剤の収容容器(CLy〜CLk)。 (もっと読む)


【課題】現像剤の収容容器における満杯の検知の精度を向上させること。
【解決手段】回転して第1の収容部(6)の内部に収容された現像剤を第2の収容部(28a)に向けて搬送する搬送部材(31)であって、搬送方向(Ya)に沿って現像剤を搬送する第1の領域(42)と、第1の領域(42)に対して搬送方向(Ya)の下流側且つ第2の収容部(28a)よりも上流側に配置され、第1の領域(42)で搬送された現像剤を第1の収容部(6)内に堆積させる第2の領域(43)と、第2の領域(43)で堆積された現像剤を搬送方向(Ya)に搬送する第3の領域(44)と、を有する搬送部材(31)を備えた現像剤の収容容器(CLy、CLm、CLc、CLk)。 (もっと読む)


【課題】搬送量の脈動の大きさに拘わらず供給スクリュ下流側における現像剤の粉面を下限値以上に保つことが可能な現像装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体27及び現像剤を搬送しつつ現像剤担持体27に供給する回転自在な現像剤供給部材28を有する現像部6と、現像部6とは別の位置に配置された現像剤撹拌部14とを有し、現像剤搬送経路17内を空気搬送させることにより現像剤を現像剤撹拌部14から現像部6へと送る現像剤搬送手段16,42を有し、現像剤排出流路15を介して現像部6内で循環された現像剤を現像剤撹拌部14に戻す現像装置23において、現像剤供給部材28の下方近傍に現像部6内に貯容されている現像剤の粉面を検出する粉面検出手段49を有し、粉面検出手段49の出力値の変動幅が所定値を超えるべく現像剤搬送手段16,42による現像部6への現像剤搬送量を制御する。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内における現像剤中のキャリアが劣化して、現像剤を新しい現像剤に交換する場合等に、特別な装置を設けなくても、現像剤中のトナーを適切に回収できるようにする。
【解決手段】 内周側に複数の磁極を有するマグネット部材11aが設けられた現像剤担持体11によりトナーとキャリアを含む現像剤Dを像担持体1に導き、現像剤担持体と像担持体との間に現像バイアス電圧を印加させてトナーを像担持体に供給する現像装置10を備えた画像形成装置において、現像剤担持体から像担持体に供給されたトナーを転写体に転写させないようにして現像装置内における現像剤中のトナーをトナー回収装置20によって回収するトナー回収動作時に、マグネット部材を回転させて磁極の位置を変更させるようにした。 (もっと読む)


【課題】現像剤規制部材と、それを保持するケース部材と、を異なる材料で形成した場合であっても、使用環境温度や機内温度が変動したときに、現像剤規制部材がケース部材とともに長手方向に撓む不具合が生じにくい、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤規制部材23cを保持するケース部材23jに密着して保持されるとともに、ケース部材23jを形成する材料の線膨張係数よりも低い線膨張係数を有する材料からなりケース部材23jの熱変形を規制する規制部材23rを設置する。 (もっと読む)


【課題】トナーリフレッシュとトナーリサイクルとを同時に行える画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】第2のトナーホッパー13は、1枚の用紙に画像形成すべき印字密度が第1の印字密度より大きいときにのみリサイクルトナーの補給を行い、かつ、1枚の用紙に画像形成すべき印字密度が第1の印字密度より小さい第2の印字密度のときは、1枚の用紙に対応して画像形成すべく感光体ドラム1に形成されるシート画像形成領域の面積と、感光体ドラム1におけるシート画像形成領域外の画像形成可能領域の面積とを加えた全面積が、常に所定の印字密度になるように、画像形成可能領域でも潜像を形成し、現像を行うように露光装置24および現像装置10を制御することによって、トナーを消費してトナーのリフレッシュを実行する。 (もっと読む)


【課題】廃トナー回収容器に設置された検知センサと容器内搬送部材の位置関係を考慮して、容器内搬送部材の軸方向の廃トナー搬送力が小さい場合でも、検知センサにより廃トナー回収容器における廃トナーの満杯をより確実に検知する。
【解決手段】画像形成装置における像担持体または転写搬送部材から排出される廃トナーを回収する廃トナー回収容器において、回収された廃トナー量を検知する少なくとも1つのトナー量検知手段と、回収された廃トナーを回収容器内部で攪拌搬送する廃トナー搬送部材とを有し、廃トナー搬送部材は、回収容器の一方の側面とこれに対向する他方の側面にわたって延在し、トナー量検知手段は、回収容器の一方の側面に配置され、時計の6時の位置を起点として廃トナー搬送部材の回転方向の上流側にトナー量検知手段が位置するように、廃トナー搬送部材が回転することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】現像槽内に補給されたトナーの二成分現像剤に対する混合性を向上させる。
【解決手段】現像ローラ3と対向する位置に配置される端部9aから端部9aよりも搬送部材6側に配置される端部9bに向かって水平方向よりも下方に傾斜した傾斜面を有し、現像ローラ3に担持されて開口部2aを通過した二成分現像剤を、上記傾斜面を端部9aから端部9bに向かって重力により移動させて搬送部材6に案内する流し板9と、上記傾斜面上を移動する二成分現像剤を堰き止める状態と堰き止めを解除した状態とに切り替える搬送制御ローラ52とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】トナー回収ユニット50が、中間転写ベルト10の重力方向上側(Z(+)側)で、かつ当該中間転写ベルト10の上辺に相当する領域の走行方向に沿った下流側(即ち、重力方向上側)に設けられる。この中間転写ベルト10を含む中間転写ユニット9とトナー回収ユニット50は、軸61を回転中心として回転可能なフレームおよびリフト機構60を介して蓋部45に固定される。これにより、トナー回収ユニット50が中間転写ユニット9(中間転写ベルト10)と一緒に傾斜する。また、トナー回収ユニット50は、蓋部45の裏側というデッドスペースに配置されるため、トナー回収ユニットをこの位置に配置していない画像形成装置に比べ、画像形成装置1が設置される場所の占有面積を小さくして、当該画像形成装置1の小型化が図られる。 (もっと読む)


【課題】色材と磁性粉とを含む現像剤を用いた現像装置において、その現像装置が現像剤を収容する空間以外の場所でその色材の濃度を測定する。
【解決手段】回収装置Eの回収路E4は、重力方向とは反対の方向に向けて開口した回収口E5を有している。回収口E5は、現像器Dkに設けられた排出管E1kの管出口E3kとX軸方向に概ね等しい位置に設けられており、さらに現像器Dkが0時の方向に位置する際に管出口E3kとY軸方向にも概ね等しくなる位置に設けられている。管出口E3kから重力方向に向かって排出された現像剤は、回収口E5によって回収され、回収路E4に設けられた磁気方式センサによってトナー濃度を測定される。 (もっと読む)


【課題】 輸送時の現像剤の漏れ防止と,画像形成時の画像の濃度むらの低減とを図った現像装置および画像形成装置および現像装置の梱包体を提供すること。
【解決手段】 現像容器15の内部に,移動可能な磁性部材50を設ける。梱包輸送時においては,現像残現像剤搬送路18と現像槽19との間の位置,すなわち現像残現像剤搬送路出口18aを塞ぐような位置に磁性部材50を配置する。画像形成装置100の本体に装着している場合においては,現像残現像剤搬送路出口18aを塞がないような位置であって,現像残現像剤搬送路出口18aの下方の位置に磁性部材50を配置する。 (もっと読む)


1 - 20 / 68