説明

Fターム[2H077DB13]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 制御の対象、方法 (6,589) | 複写動作 (1,105) | 露光(走査) (169)

Fターム[2H077DB13]に分類される特許

41 - 60 / 169


【課題】熱定着の定着条件に応じた階調補正を行う。
【解決手段】画像形成装置1の画像形成部40は、画像データを含むジョブデータに基づいて用紙にトナー像を形成し、定着部50は、用紙に形成されたトナー像を熱定着させる。CPU2は、トナー像に対する定着部50による熱定着の定着条件に応じてこの画像データの階調補正を実行する (もっと読む)


【課題】本発明は、トナーの強制消費処理を行う場合に劣化したトナーが増加した段階でも画質の劣化を抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記録制御部40は、累積枚数カウンタ401及びトナー消費処理部402を備えており、累積枚数カウンタ401は、装置の使用開始時から画像形成処理された枚数をカウントして累積枚数データとして記憶する。トナー消費処理部402は、累積枚数カウンタ401がカウントした累積枚数データ及びトナー残量検知回路47からの検知信号に基づくトナー残量データにより供給ローラ34に印加する供給電圧を決定してトナーの強制消費に関する制御処理を行う。トナーの強制消費量は、トナー残量が減少していくに従い増加するように設定し、累積枚数データが増加していく場合にその分消費量を増加するように補正する。 (もっと読む)


【課題】中間調濃度を正確に表現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、制御部100、及び出力画像データ記憶領域111を備える。制御部100は、中間調濃度補正テーブルに基づいて入力画像データを出力画像データに変換する。また、制御部100は、現像バイアス電圧を変更する高濃度補正処理、及び、中間調濃度補正テーブルを修正する中間調濃度補正テーブル修正処理を実行する。出力画像データ記憶領域111は、出力画像データを記憶する。制御部100は、出力画像データ記憶領域111に記憶されている全ての出力画像データの画像形成処理が終了するまで、高濃度補正処理及び中間調濃度補正テーブル修正処理の実行を延期する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トナーの強制消費処理を行う場合に正常なトナーが強制的に排出されるのを抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記録制御部40は、累積枚数カウンタ401及びトナー消費処理部402を備えており、累積枚数カウンタ401は、装置の使用開始時から画像形成処理された枚数をカウントして累積枚数データとして記憶する。トナー消費処理部402は、累積枚数カウンタ401がカウントした累積枚数データ及びトナー残量検知回路47からの検知信号に基づくトナー残量データによりトナーの強制消費量を決定してトナーの強制消費に関する制御処理を行う。トナーの強制消費量は、トナー残量が減少していくに従い増加するように設定し、累積枚数データが増加していく場合にその分消費量を増加するように補正する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で回収部材のトナーを現像装置内に混入させることなく、回収部材のクリーニングを実施すると共に、回収部材のクリーニング動作に伴うスループットの低下を軽減する。
【解決手段】感光ドラム2及びクリーニングローラ7の間に、クリーニングローラ7に回収されたトナーを感光ドラム2に転移させる電位勾配を形成させ、感光ドラム2及び転写ローラ10の間に、クリーニングローラ7から感光ドラム2に転移したトナーを搬送ベルト11に転移させる電位勾配を形成させることで、クリーニングローラ7に回収されたトナーを、感光ドラム2を介して搬送ベルト11に転移させクリーニング装置15で回収するクリーニング動作を実行する制御手段を備え、制御手段は、クリーニング動作時に、感光ドラム2の表面部分のうち少なくとも、クリーニングローラ7からトナーが転移した表面部分を、現像装置9によりトナーで現像させる。 (もっと読む)


【課題】トナー担持体上の過帯電トナーを像担持体側に優先的に強制排出することにより、従来に比べてトナー消費量を増加させることなくリフレッシュ工程を有効に機能させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】リフレッシュ工程の実行時に感光体ドラム14上に形成するトナー吐出パターンPを、主走査方向に所定の傾きを有するライン画像Lを現像ローラ35の現像領域の幅Hに亘って所定の間隔で繰り返し現像した構成とする。 (もっと読む)


【課題】 現像像の濃度を安定させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 制御部21で露光器13の露光量を予め決められた値に制御するとともに、濃度センサ18で検出されたトナーパッチの濃度が高いほど、現像器14が潜像のために搬送する現像剤の量が少量になるように、断面が楕円の形状を有する棒状部材143を回転駆動して回転角度を調整することで現像剤の搬送量を調整する。 (もっと読む)


【課題】トナーカートリッジ交換時帯電能力の劣化したトナーが残り、新トナー補給時帯電が不安定になる。
【解決手段】トナーを保持する現像剤担持体と、前記現像剤担持体にトナーを供給するトナー供給部材と、前記現像剤担持体上のトナー量を規制する規制部材と、前記現像剤担持体、前記現像剤供給部材及び前記規制部材が配置される現像室と、前記現像室へトナーを運ぶトナー攪拌・搬送部材が配置されるトナー攪拌・搬送室とを備えた一成分現像器と、前記トナー攪拌・搬送室へトナーを供給する交換可能なトナーカートリッジ30とを備え、前記現像器には振動検出手段40が備えられている。 (もっと読む)


【課題】現像性能直線を精度良く検出しつつ、出力画像作像条件決定処理の短縮化を図る。
【解決手段】絶対湿度を検知する図示しない絶対湿度センサを設けた。そして、出力画像作像条件決定処理を実施するのに先立ち、パッチ作像条件決定処理を実施するように、制御部500を構成した。このパッチ作像条件決定処理において、前回よりも高い絶対湿度を検知したら、前回からの差分に応じて個々のパッチ状トナー像にそれぞれ対応する現像ポテンシャルをより小さくする。この逆に、前回よりも低い絶対湿度を検知したら、前回からの差分に応じて個々のパッチ状トナー像にそれぞれ対応する現像ポテンシャルをより大きくする。 (もっと読む)


【課題】画像形成可能領域内の画像印字に使用されていない未使用領域を使用してレジスト調整を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体14が形成可能な画像形成可能領域内の転写搬送ベルトの幅方向端部にレジ調整パッチが形成可能か否かを、用紙へ印字する画像データのサイズに対応して制御部3が判断し、形成可能な場合には、印字動作を中断することなく転写搬送ベルトの幅方向端部にレジ調整パッチを形成してレジスト調整が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】 トナーとキャリアとを含む現像剤を用いた現像装置を使用して高速で画像形成する場合にも、補給されたトナーが適切に帯電されて現像に使用されるようにする。
【解決手段】 現像装置4において、像担持体1に現像剤d中のトナーを供給する現像剤担持体41に現像剤を供給する現像剤供給部42において現像剤を攪拌搬送させ、その搬送方向下流側の送出し口42aから送り出された現像剤を現像剤搬送経路44〜47において攪拌搬送させて戻し口42bから現像剤供給部に戻すにあたり、現像剤搬送経路の搬送方向上流側に設けた第1濃度検出手段60により現像剤中のトナー濃度を検出し、トナー濃度が低下した現像剤の部分に、その下流側に設けたトナー補給手段61から第1制御手段63により必要量のトナーを複数回に分割して補給させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像器が、像保持体に隣り合った、像保持体とは電位差を有する、表面に現像剤を保持して回転することで現像剤を、像保持体に面した現像領域へと搬送する現像ロールと、現像ロールに隣接し、収容した現像剤を撹拌しつつ回転軸に沿った第1方向に搬送する第1収容部と、第1収容部に隣接し、現像剤を撹拌して第1方向とは逆の第2方向に搬送する第2収容部と、第1方向への搬送における現像ロールよりも上流側および下流側のそれぞれで第1収容部から現像剤を得て搬送した後、第1収容部に戻す複数の搬送体と、複数の搬送体それぞれに隣り合った、搬送体との間に電位差を有して搬送中の現像剤から帯電トナーを吸着する複数の吸着体とを備えた。 (もっと読む)


【課題】連続して画像を形成する際に、紙間を広げる必要がある場合には、ダウンタイムの発生を低減するとともに、感光ドラムと現像ローラとの劣化を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、次の記録材への画像形成開始タイミングを予測し、予測した結果に基づき、生産性を低下することなく、感光ドラムと現像ローラとの位置関係を制御する。また、本画像形成装置は、上記予測した結果に基づき、感光ドラムの回転動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】トナーの製造コストや検査コストを高コスト化することなく、トナーの着色度にバラツキが生じても出力画像上の色再現性を良好化かつ安定化することができる、トナー容器、画像形成装置、及び、現像装置を提供する。
【解決手段】トナーを収容するとともに画像形成装置本体に着脱自在に設置されるトナー容器20に、容器20内に収容されるトナーの着色度についての情報が記憶された情報記憶手段70を設置する。そして、画像形成装置本体では、トナーの着色度の情報を情報読取手段120で読み取って、その情報に基いて所定条件にて像担持体8に形成されるトナー像のトナー付着量を補正する。 (もっと読む)


【課題】位置ずれ補正制御及び濃度補正制御の実行により発生する画像形成待ち時間を短縮する。
【解決手段】予め定められた濃度補正実行条件を満たした場合には、濃度検知画像を形成して濃度補正する濃度補正制御を行い、予め定められた位置ずれ補正実行条件を満たした場合には、位置ずれ検知画像を形成して位置ずれ補正を行い、濃度補正実行条件及び位置ずれ補正実行条件の一方の補正実行条件を満たし、かつ他方の補正実行条件の許容範囲として予め定められた条件を満たした場合には、濃度検知画像及び位置ずれ検知画像を形成して、濃度補正及び位置ずれ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】濃度補正時間を極力短くすることにより画像形成効率を低下させず、且つ高濃度及び中間調の濃度補正の精度も維持可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】濃度補正制御が実行されると、制御部32は温湿度条件に基づいて目標濃度を設定するとともに濃度パターンを形成し、濃度パターンが目標濃度となる現像バイアスレベルを設定する濃度制御工程を実行する。そして、設定された目標濃度が前回と異なる場合は、濃度制御工程に続いて階調制御工程を実行する。一方、目標濃度が前回と同じ場合は階調制御工程を実行せずに濃度補正制御を終了する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で濃度補正時間を極力短くして画像形成効率を向上し、画質の不具合の発生を防止すると共にベタ濃度及び中間調濃度補正の精度も高いレベルで維持可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】濃度補正制御が実行されると、制御部32は感光体ドラム1a〜1dに対する現像ローラ3aa〜3ddの周速比Rを画像形成時の第1周速比R1からこれより小さい第2周速比R2に変更してベタ濃度補正を行い、該ベタ濃度補正後、周速比Rを第2周速比R2から第1周速比R1に戻して中間調濃度補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、現像手段で現像剤の供給量を調整して画像濃度を調整する画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、露光部11から感光体10に露光光を照射して静電潜像を形成する際に、露光制御部5で画像データに基づいて画素毎の露光量を決定し、感光体10に所定単位面積当たり所定供給量のトナーを現像部12から供給して静電潜像を現像する際に、現像制御部4が、トナー供給量を設定して該設定供給量のトナーを現像部12に供給させる。トナー管理部3は、決定された画素毎の該露光量と予め設定されている基準トナー供給量に基づいて該現像でのトナー消費量を算出するとともに、該画素毎の露光量を現像に際して設定した該設定供給量に基づいて修正して、算出した該トナー消費量を修正した画素毎の露光量で補正する。 (もっと読む)


【課題】トナー容器ID情報が更新された場合に画像濃度調整動作を実行し、各トナーに最適な作像条件を設定し画像濃度の変動を抑える。
【解決手段】現像装置にトナーを補給するトナー補給装置を有し、トナー補給装置は、トナー容器を収容するトナー容器収容部を有し、トナー容器は、データ入出力が可能な記憶手段222を有し、画像形成装置本体は、記憶手段222に対してデータを読み込むデータ処理装置を有し、トナー容器の保有するデータが更新された際に、画像濃度が所定の濃度になるように画像形成条件を調整する画像濃度調整動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】現像γの算出精度が他色に比べて劣る色が出てしまうのを抑制することができる画像形成装置及び画像濃度制御方法を提供する。
【解決手段】、各色の階調パターンを構成する複数のトナーパッチのうちの一部を予め決定された固定の画像形成条件である現像バイアスで作像する固定トナーパッチとし、残りの複数のトナーパッチを、前回調整された画像形成条件たる現像バイアスに基づいて設定された現像バイアスで作像する可動トナーパッチとする。これら可動トナーパッチのうち、トナー付着量が最大のトナーパッチの目標付着量を、前回の現像γの大小関係に基づいて設定する。 (もっと読む)


41 - 60 / 169